東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークシティ豊洲 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークシティ豊洲 2
海横橋前住民 [更新日時] 2008-07-13 18:04:00

パークシティ豊洲に入居予定のみなさん。入居まで内覧会などのさまざまなイベントがありますが、こちらで情報交換をしてくださいませ。



こちらは過去スレです。
パークシティ豊洲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-10-29 18:12:00

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
リビオ浦安北栄ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 975 A棟入居前さん

    >>973さん
    そのブラックカードとは!?
    B棟入居済みの皆さんには既に配られているのでしょうか?
    映画1000円なんてめちゃめちゃ嬉しいですね!!
    素敵な情報ありがとうございます。

  2. 976 引越前さん

    少し前に幼稚園情報がありましたが、助かります。
    なかなかわからないもので。ありがとうございます。
    きよし幼稚園の方もバスがあるようですが、
    PCTから通われている、通う予定の方いらっしゃるのでしょうか?
    はっきり決めてるわけでないですが、来年度のめぐみでなくきよしを検討してるもので。。
    宜しくお願いいたします。

  3. 977 引越前さん

    966です
    967さんありがとうございます。是非ゴルフをご一緒しましょう。
    掲示板に同好会員募集をかけましたら参加のほどを宜しくお願いします。

  4. 978 入居前さん

    >>968

    江東区にこだわらない方でしたら、中央区立の銀座の小学校や、東京駅前の小学校も検討されたらいかがでしょうか。

    銀座の小学校はコリドー街の北側の小学校、
    東京駅前は、八重洲口側のヤンマーの側にあります。

    いずれにしても、学校にアポをとり、副校長に相談されることをお勧めします。

  5. 979 A棟内覧会終了

    ◯明小学校や中◯小学校の事を言ってるんでしょうが、今の越境の現状を知ってて書いてるんでしょうか?

    副校長にアポなんて軽々しく書くものでは無いと思います。

    越境させる事がどれだけ難しくなっているか!

  6. 980 入居前さん

    利便性だ都心部居住だなんだと言いながら、子供を「江東区の学校」卒にはさせたくなく、
    中央区の学校」卒にさせたいために越境通学させる。

    言い分は「子供の事を考える親として当然のことでしょ!!!」
    その実は、単なる浅はかなブランド志向。

    越境のため住民票飛ばし、自分の住む区(江東区)には税金を払わず、中央区が潤っていく。
    税金も払ってないのに、地域の発展が周辺地域と比べてどうなのかは、人一倍気にする。

  7. 981 契約済みさん

    好きなとこいれれば?
    薄っぺらく下らない価値観だと思うけど、他人が口はさむことじゃないし

  8. 982 匿名さん

    越境してしまうと、マンションや近所でお友達が出来にくくなりますよ。
    同じ学校のお友達と遊ぶとなると、片道30分以上掛けて送り迎えしなくてはいけないし。
    どこの学校に入れようと、そのご家庭の自由だと思いますが、
    近くに豊洲北小という良い小学校があるのに、もったいない気がします。
    通学の距離が延びると事故のリスクも増えてきますし。

    越境して遠い公立小に行かせるくらいなら、私立を選択すれば良いのにと思うのは私だけなのかしら。

  9. 983 入居前さん

    越境は親の自由とかの次元ではなく、その前提となる「実際に住んでいないのにその地に住民票を移すこと(寄留)」は、「住民基本台帳法」という法律に抵触する明確な違法行為です。

    自治体には、その住民が実際に住んでいるかという実態調査、そして実際に住んでいないことが判明すれば、その住民を住民台帳から消除できる権限を持っています。

    実際、2004年度から「越境通学に厳しい態度で臨む」とした中央区は、「職員の訪問調査などを必要に応じて行い、居住実態を厳しく確認する」と明言しています(これは2003/09、江東区からの越境児童が通学中にJR潮見駅で事故死したことも一因のようです)。

    こういうリスクを犯してまでそれでもなお越境通学を望むのか、万が一住民登録が抹消されて越境していた学校に通えなくなった時、子どもにどう説明をするのか(違法行為をしていた?)を考えてみてください。

  10. 984 引越前さん

    私自身は、江東区在住で中央区に越境させていただいていました。
    でも、豊洲北小なら間違いなく地元にします。

    >>979さん、東京駅前の私の母校は城○小です。

    >>980さん、「中央区の学校」などブランドにはならないと思います。
    越境を考える親の願いは、見栄より、実利でしょう。
    当時の荒れていた地元の学校では、塾や家庭教師に頼ることになり、
    友達と遊ぶ時間も限られたと思います。
    中央区では、夏休みも校内で補修があり、本当に感謝しています。
    ちなみに、我家は別居中ということで、母子の住民票だけ移しましたので、
    住民税は江東区に収めていました。

  11. 985 入居前さん

    >>984

    > 越境を考える親の願いは、見栄より、実利でしょう。
    > 当時の荒れていた地元の学校では、塾や家庭教師に頼ることになり、
    > 友達と遊ぶ時間も限られたと思います。
    > 中央区では、夏休みも校内で補修があり、本当に感謝しています。

    そういった事実があったから、江東区の学校が避けられ、中央区が好まれたんでしょう。
    見栄や体裁は一切なかった、実利だけだったと言い切れる方はそれでいいでしょう。

    > ちなみに、我家は別居中ということで、母子の住民票だけ移しましたので、
    > 住民税は江東区に収めていました。

    越境していた=居住実態がなかったわけですから、
    住民税を江東区に納めていようが明確な違法行為ですよ。恥ずかしくないですか?

  12. 986 匿名さん

    豊洲北小はむしろ、近隣地域の方が越境させたいと考える公立小学校です。
    わざわざ、遠い公立小に通うのはマイナスの方が大きいと思いますよ。

    >>978さん以外は、越境入学を否定する書き込みばかりですから、
    学区外の公立小への越境を考えるのは、ごく少数(978さんだけ?)でしょう。

  13. 987 住民さんA

    幼稚園の件ですが、キヨシは豊洲・東雲地区は既に通園している兄弟がいる子以外はほぼ全員
    落選したという噂を聞きました。
    どうやらキヨシは園バスの数が少なく乗れないからという理由らしいです。
    兄弟枠・強いコネがないとなかなか難しいいようです。
    受験も完全なるお受験スタイルで親の意見など聞いてくれません。問題がほぼ100%出来た子でも落ち殆ど出来なかった子でも合格と、腑に落ちない結果に嫌な噂がしばらく聞こえました。

    三年保育の幼稚園で園バスがあるのは、キヨシ・メグミ・ブンカ・バディと他にも色々あると思うので、検討してみてはいかがでしょうか。

  14. 988 入居前さん

    969です。

    「めぐみ」と「きよし」は受験日が一緒でしたが、時間がずれたため、両方受験ができ、両方合格しました(めぐみを選択)。
    一人っ子なので、兄弟はいませんから、987さんの話は当てはまりませんね。
    まあ、ほぼ全員というコメントなので、例外に該当なのかもしれませんけど…。

    ちなみに、「きよし」の試験は半分程度しかできませんでした。
    先生との会話や応対は問題なかったので、そういうのを見ていたのかなあ?と勝手に推測しています。

  15. 989 入居前さん

    近くに豊洲幼稚園もありますが区立なので2年保育というところがネックですよね。
    近所の知り合いは増えると思いますが 生徒数も年々増加しており今年も抽選
    のようでした。(定員105人当選・17人落選)抽選に外れた場合、近くのちどり幼稚園や
    東雲幼稚園など空いている区立に入れてもらえるようです。
    幼稚園に関しては選択肢が本当に少ないのが悩みどころです。

  16. 990 住民さんE

    なんかこの掲示板みてると、くらい気分になります。
    蛍光灯がどうとか、中央区ブランドとか、ペットの小便がどうとか。
    下らない。もっと他に考えることないのかな?
    ここの住民大丈夫かな?
    所詮豊洲にはこの程度のレベルの人達しかこないのかな?

  17. 991 マンション住民さん

    >>990
    そうですね。貴方のようなレベルの高い方には敵いません。
    どうか寛大な目でご容赦くださるようお願いいたします。

  18. 992 住民でない人さん

    >>991
    能書きはいいから、972さんのような有益な意見や、建設的、前向きな意見を書き込みましょう。
    最近の風潮か、一方的で自分のことしか考えず押し付けがましい意見が目立ちます。
    そう思いませんか。

  19. 993 引越前さん

    ブラックカード配布のとこが気になります。

    みなさまに質問です。引越したときの車庫証明は自分でとりに行かれますか?
    やはり、三井でまとめて処理するなんてことありませんよね。

  20. 994 匿名さん

    >990
    残念ながらここは匿名掲示板です、2chと一緒で住民でなくても好き勝手書き込めます。
    このマンコミに常駐しているアンチ豊洲の数の多さから考えると住民で書き込んでる人間なんてほとんどいないと思いますよ。
    まさに便所の落書きです。その程度に思ってたほうがいいですよ。

  • スムログに「パークシティ豊洲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸