東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「The Center Tokyo 住民掲示板」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 市谷本村町
  7. 曙橋駅
  8. The Center Tokyo 住民掲示板
契約済みさん [更新日時] 2008-07-19 22:21:00

まだ入居まで9カ月近くありますが、
建設の進捗状況や近隣の情報など、有意義に活用できればと思っています。


【ザ・センター東京(The Center Tokyo)に入居される方はこの掲示板をご利用下さい。管理人】



こちらは過去スレです。
THE CENTER TOKYOの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-06-04 11:00:00

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE CENTER TOKYO口コミ掲示板・評判

  1. 461 入居済みさん

    >>460さん
    ご著書の断り方は、考えましょう・・・  とりあえず、本だけですね  細かいことは、後日

  2. 462 マンション住民さん

    売買に当たっては、野村の契約営業部が、信用照会してるばかりでなく、借り入れに当たっても、当然、金融機関が、照会しているので、購入者については、一定レベルを維持していることは、理解できるのですが、賃借人は、所有者との契約関係ですから、ちょっと心配が残ります
    今回のように、すでに立候補の締め切りであることも知らずに、言いがかりをつけてくるような事態を拝見しておりますと、管理組合としても、賃借人の筋に関して、一応の把握は、必要になってくるように思われます
    また、売買上、管理規約や、重要事項説明も受けていないことが予想されますから、そもそも、とんでもない勘違いや無知ゆえの言いがかりも気がかりです
    賃借人対策・賃借人の内容をどこまで把握すべきかなどについては、組合内でも、要検討事項です

  3. 463 入居済みさん

    一応、賃貸するときは管理規約第19条に基づいて「第三者使用に関する届出書兼誓約書」(様式第六号)を所有者と賃借人連名で提出することになっていますが、賃貸するときに管理規約集まで交付するかどうかは疑問ですね。

    もっとも、所有者の信用とはいってもそれは主に経済力であって、人格的なものではありませんし、所有者でも管理規約を読んでいない人もいるでしょうから、所有者が自分で住むから大丈夫ともいえませんが(現に駐輪場をめぐっては早速規則違反者が複数いますし)。

  4. 464 マンション住民462さん

    >>463
    そうです 一応の照会、という意味です
    ただし、経済力を、調べるだけではなく、・・・関係所属なども、チェックしているのが実情です
    賃貸の場合、貸主・仲介人・代理人らの調査にゆだねられます

  5. 465 入居済みさん

    あの。。。
    自分がなにかあったときのために、賃貸相場を調べたことがあるのですが
    結構高かったですよ。
    賃貸で借りられる人のほうが、うちよりお金持ちだなあ。。と思ったのを覚えています。
    だからそんなに心配しなくとも大丈夫じゃないでしょうか。
    少なくても経済的には基準を問題なくクリアしているんじゃないのかなあ。

  6. 466 入居済みさん

    同レベルの物件であれば、賃貸の方が割高にはなりますね。

    そもそも、経済力は所有者である貸し主さんに賃料が支払われるかどうかに過ぎませんので、管理組合が心配する必要もありません。

    464さんが書いておられるのは経済的なものではなく、属性であったり人格的なものなのでしょうが、暴力団構成員だというような場合には管理規約で排除できますが、性格が悪い、協調性がない、クレーマーである、空気が読めない(笑)というのは審査しても見分けられないでしょうし、事後に発覚しても排除することはできないでしょうね。

    たまたま賃借予定の方がおかしな書き込みをされたのもあって心配されたのだと思いますが、大半の賃借人は所有者と同程度には規約を守られるでしょうから、それほど過敏にならなくてもよろしいかと。

    ただ、所有者、賃借人を問わず、そういう規則があるということを知らないから違反するという場合には周知徹底する必要があるかもしれません。

  7. 467 近所をよく知る人

    問題となるのは経済力や人格ではなく、建物への愛着や責任・使命感の温度差でしょう。

  8. 468 マンション住民462・464さん

    >>466
    最近5年くらいのいくつか事例を整理しておりますが、新しい判例や処理実例もあるので、第三者入居利用に関しましては、あらためて、時機を見て組合内でお話しましょう
    組織・・経済関連団体においては、概ね、むしろ裕福であり、そもそもこのような建物にはいられるような位の高い方が仮にいたとしても、ご本人は、問題を起こさないでしょう
    考えておかなければならないのは、届け出・誓約書が出されたことについて、理事会がどの程度ウォッチするかです
    お話の要点は、このことと、規約内容の確認伝達方法です
    一点付け加えますと、 
    組合の所属は、所有者ですから、賃借人の明確な不法行為はともかく、第一次的には、賃貸人たる所有者に対する請求からはじめることになるでしょう
    手続きが間接的になることが、ジレンマを生むこともあります

    もっとも性格が悪いとか協調性がないなどは、購入者も賃借人さんも同じですね そのとおりです

  9. 469 マンション住民さん

    身元が分からないと思えば、無責任なことを言ったり暴れる450のような人間が出てきますから、身元の把握は重要です 特に450については、しっかりマークしましょう

  10. 470 入居済みさん

    話が変わりますが、とうとう桜が散ってしまいましたね。
    質問ですが、2階のコーヒーは持ち帰り出来るようになると思いますか?
    たまになまけて2階で買って家でゆっくり飲みたいなぁと思いまして・・・

  11. 471 入居済みさん

    端から見ていると、469さんのほうが暴れているように見えるのですが気のせいでしょうか。
    もうやめませんか?
    とっくに相手は逃げちゃってるみたいだし、掲示板でこんなこと言っているのも
    物件の価値を落とす気がしてなりません。

    珈琲はスターバックスみたいにふたのついた容器を持ち込んだら
    持ち帰れないこともない気がしないでもないですか(どっちなんだ〜?)どうなんでしょう?
    私は試したことはないです。

  12. 472 マンション住民469さん

    分かりました

  13. 473 マンション住民さん

    2階のコーヒーは、パンと一緒で持ち帰り可能です。
    私はスタバのマイカップ持参で、入れてもらっています。
    ただし、1杯分は量が少なく、2杯分頼んでいます。

  14. 474 匿名はん

    私も持ち帰りでしか買ったことがありません。
    1杯の量が少なくてびっくり(笑)。

    子供の走る音がうるさいという張り紙が数箇所に貼り出されてますね。
    いまは日本語だけですが、英語・韓国語・中国語をふくめた4カ国語表記が必要だと思います。

    自転車置き場は、「駐輪ステッカーを貼って下さい」みたいな控え目な紙が各違反自転車に、
    目立たない場所に、「自転車は自分の区画に置きましょう」みたいな張り紙が。
    これも複数言語での張り紙が必要ですね。

    子育ての仕方の常識は、お国柄によってずいぶん違いますので、
    「日本では、とりわけこのマンションでは、○○すると迷惑ですよ」
    ということを、きちんと親切に共有することが必要だと思います。

    スカイラウンジとゲストルームのCDが盗まれた旨の張り紙も。

    ぜひ役員は日本人だけで構成することがないようにしてほしいものです。

    あと、ライブラリー委員会ですが、ここのマンションには、
    国内のおよそすべての大手出版社・新聞社のかたがいらっしゃいます。
    (私自身が偶然知っただけでも12社)
    ほとんど予算をかけずに、最新の本などがあんがい簡単にそろうのではないでしょうか。

    本棚に「持ち帰らないようにお願いします」と張り紙がありましたね。
    まあちょっとそれも寂しいな、と(あくまで)個人的には考えます。
    「みんなの本なので、読み終わったら返しましょう」くらいのほうが、
    ライブラリーの利用価値が高まるような……。
    1階の本棚にはなぜかカッコだけの西洋の外国語の本しかありませんが、
    2階のライブラリーは、住民にあった外国語の本などもあると楽しいですね。

  15. 475 マンション住民

    >スカイラウンジとゲストルームのCDが盗まれた旨の張り紙も
    大体当たりがついているんではありませんか?
    そういえば、某国のことばが2・3日前に、18階で聞かれましたが、・・・
    管理ご担当は、分かってるでしょう 申込者に直接いえないんですかね
    >これも複数言語での張り紙が必要ですね
    ここは日本だから、日本語で読めないのは、その人の責任ですよ
    私も若い頃はずーっと海外でしたけど、その国で批判されないように生きてきましたけどね
    そこまでやってあげた方が良いんですかね

  16. 476 契約済みさん

    >>子供の走る音がうるさい
    どこで走ってるんですか

  17. 477 匿名はん

    >>475
    >ここは日本だから、日本語で読めないのは、その人の責任ですよ
    誰の責任かはともかく、複数言語での張り紙をすることで、
    日本人も利益を得るのでは、というのが474の主旨なのですが。
    共同住宅ですから、他の住人の住みやすさが向上すれば、
    自身の住みやすさも向上するのではないでしょうか?

    逆に問うなら、日本語の張り紙を読めない住人をそのまま放置することで、
    あなたはそこからどのような利益を引き出せるというのでしょうか。

    「おれは若い頃ずーーーと海外で住んでいて、まったく親切にされたおぼえがない以上、
    外国人に親切にする必要なんかない!」
    ということでしょうか?

    なんだかずいぶん海外でつらい思いをされたようですね。
    心中お察ししますが、であればなおのこと、
    外国の方の住みやすさを向上する努力が、自国の人間には必要だということを、
    身をもってご理解頂けるのではないでしょうか。

    >>476
    >どこで走ってるんですか
    張り紙をご覧下さい。

  18. 478 入居済みさん

    まあそう本題から外れたところで熱くならずに。

    474さん、475さんの投稿には、以下のような疑問があります。

    1.問題行動は外国籍住民が起こしているのか?

    お二人の投稿からは、CDを盗んだのは外国籍住民であると読み取れますが、何か根拠あってのことでしょうか?根拠なく泥棒扱いするのは非常に失礼な話になりますので、慎重に発言されたいと思います。

    2.もしそうだとして、その住民は日本語を理解しないのか?

    外国籍でも、日本でマンションを買おうというくらいですから、一定以上の日本語レベルを備えている方が多いのではないかと思うのですが。

    3.もしそうだとして、その住民は何語なら理解できるのか?

    外国語表記もつけるとして、英語だけならともかく、中国語や韓国語までとなると、翻訳や文書作成の手間がすごいことになりますね。A4サイズ1枚に日本語2〜3行くらいの情報量しか入れられなくなりますし、枚数が増えるとマンションじゅう張り紙だらけになって美観を損ねてしまいそうです。

    理事に日本語と英語以外の言語を理解する方をというのも、たまたま立候補者の中にいらっしゃればいいですが、絶対数が少ないので、必ず入れるというのは不可能でしょうね。

    日本で仕事をしてマンションを買う方であれば、おそらく日本語か英語の少なくともどちらかは理解されると思うのですが、いかがでしょうか。

  19. 479 入居予定さん

    外国の方も皆さん日本語は、お分かりだと思います
    「匿名はん」という方は、おことばが多少極端でしょう
    476は、質問してるだけでしょう あなたは、ネガテイブに解釈しすぎです
    質問してるんだから、簡単に分かりやすく答えてあげたらよいと思いますよ
    なお、外国人各位に対する差別的発言にならないように、注意しながら、慎重な言葉遣いを心がけましょう

  20. 480 入居済みさん

    インターナショナルクールのスクールバスのバス停があると聞いております
    レベルの高い外国籍の方がいらっしゃるのですから、「外国人」というひとくくりは禁物です
    言葉遣いに気をつけましょう>>匿名はん

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
リーフィアレジデンス練馬中村橋

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸