東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「The Center Tokyo 住民掲示板」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 市谷本村町
  7. 曙橋駅
  8. The Center Tokyo 住民掲示板
契約済みさん [更新日時] 2008-07-19 22:21:00

まだ入居まで9カ月近くありますが、
建設の進捗状況や近隣の情報など、有意義に活用できればと思っています。


【ザ・センター東京(The Center Tokyo)に入居される方はこの掲示板をご利用下さい。管理人】



こちらは過去スレです。
THE CENTER TOKYOの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-06-04 11:00:00

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE CENTER TOKYO口コミ掲示板・評判

  1. 141 契約済みさん

    私は、不動産の事は全く素人ですが、野村等との契約書では、
    引渡前の譲渡契約は禁止されていたと思います。
    現時点で売りに出すのは、契約違反にはならないのですか?

  2. 142 匿名

    >135さん、137さん
    37階と38階の物件の販売時の価格ご存知でしたら教えてください。
    確か東向きの37階は坪単価400万円くらい、38階は450万円
    くらいだったから、135さんの通り50%以上の値上がりのように
    思われるのですが。。。
    家庭の事情が変わって、年内にも売却しなければならなくなりそうなの
    で興味があります。

  3. 143 内覧前さん

    139様  公開緑地のことと思います。ここから内部の庭園に行くにはゲートがあると思います。

  4. 144 匿名さん

    >年内にも売却しなければならなくなりそうなので
    まだお金も払っていないのに「売却」とは、これ如何に。

    >37階と38階の物件の販売時の価格ご存知でしたら教えてください。
    契約者なら、わかると思うけど。

  5. 145 匿名

    1.手付け放棄できないし、いくらか上乗せできるなら一旦
    購入してタイミングを見て売却したいと考えているもの。

    2.現在売りに出ているのは1期販売分のようで、小生が買っ
    たのが2期のため1期の価格表を持っておらず、ご存知の方に
    お伺いしたものです。

  6. 146 契約済みさん

    1期の契約者です。特に売る気はないし、こんなお高いところには縁がないのですが野次馬根性で見てみました。
    38階のおへやが売値2億2300万、37階の方が1億1900万ですよ。2〜3割の値上がりってことですね。言い値で売れればってことですが。

  7. 147 契約済みさん

    1期の契約者です。特に売る気はないし、こんなお高いところには縁がないのですが野次馬根性で見てみました。
    38階のお部屋が元値2億2300万、37階の方が1億1900万ですよ。2〜3割の値上がりってことですね。言い値で売れればってことですが。

  8. 148 内覧前さん

    143さん、
    ありがとうございます。
    なるほどそうなんですね。
    ゲートからは住民だけなんでしょうね。

  9. 149 入居前さん

    週末に内覧会行ってきました。どこかのサイトに冬の内覧会は寒い、とあったので、カイロ用意したのですが、床暖でぬくぬくの部屋でした。スリッパも部屋用、ベランダ用と用意されていました。

    素人目にはほとんど指摘事項のない仕上がりでしたよ。自転車置き場はなれるまで上の段はちょっとつらいかも、という感じなので、抽選会がちょっとどきどきです。

  10. 150 内覧前さん

    >149さん
    ありがとうございます。
    うちは今週末ですが、きっと寒いだろうとかなり気合を入れて
    着込む予定だったので助かります。
    床暖まで入っているとは予想外でした。

    何か気づいたことなど他にあったら教えてください。

  11. 151 匿名

    145です。
    146さん、1期の価格をありがとうございました。
    37階の方は転売価格が128.81m2で2億4000万円
    ですから、1億1900万円だと倍になります。何かタイプ
    エラーでも?教えていただいておいて済みませんがご確認いた
    だければ幸いです。

  12. 152 匿名

    私も2期目のしか価格表持ってませんが、36階の同タイプ真下の部屋の価格は載っているので、タイプミスでしょう。

  13. 153 匿名

    >152さん
    ありがとうございます。結局何%アップかはっきりしませんが
    これからいろいろ売り物件が出てくるでしょうから、よく見て
    いきます。

  14. 154 内覧前さん

    149さん、ありがとうございます。
    床暖房、スリッパはすべての部屋で用意されているんでしょうか。
    準備せずに行って、もしなかったら悲惨ですよね。

  15. 155 入居前さん

    >154
    149です。私の場合は事前リクエストしてなかったのに入ってましたが、他の部屋までわかりません。(おそらく提供サービスは統一されていると思いますが。)

    ご心配であれば、野村に確認されてはいかがでしょうか。電気、水道、ガス(床暖はたしかガスでしたね。)すべて利用可能でした。

  16. 156 内覧済さん

    私の部屋も東側でしたが、日の光と床暖房で暖かかったです。隣の部屋も内覧中で、挨拶しましたが、そこにもスリッパがありましたので、標準だと思います。私の内覧会のお勧めスポットは、2階のライブラリーです。行くとコーヒーとお菓子のサービスがあり(今だけだと思います)、ホテルのラウンジのようにゆっくりできます。中の内装はいい仕上げでした。ほとんど不備は気が付きませんでした。これからの方は、是非皆様も、期待して良いかと思います。

  17. 157 内覧前さん
  18. 158 内覧前さん

    >156さん
    ありがとうございます。
    ちょうど、昨日の17時頃に車で前を前を通りかかって
    ラウンジらしきところで談笑する人々を眺め、マッチ売りの少女のような
    気持ちになっていました。明日が楽しみです。

    >157さん
    内覧会の際に参考にするといいということでしょうか?
    チラッと見たんですが、美味しそうなタウリンばかりに目がいってしまい…

  19. 159 匿名

    またまた売り物件です。
    今度は西向き2LDK、販売時5200万円が7200万円に
    なってます。34.5%アップですが、実際の契約価格は
    いかほどに?

  20. 160 写真家

    9日に内覧会を終えました。素人判断ですが、大変良い仕上がりで満足しています。大林組の担当者も丁寧に対応してくれました。内覧を終えた方も多いかと思いますが、共用設備の豪華さにもびっくりしました。部屋に入ると日差しと床暖房で室内は暑く、マンションの温かさを体験できました。
    水準器を持ち込んでチェックしましたが余計な作業でした。10箇所以上の指摘箇所があったと思いますが、多くは些細といえば些細なものです。ただ、室内ドアの表面材の接着に剥離がみられました。最期にカーテンのサイズの確認をした時には暗くなってしまい、写真はその際に南側のバルコニーから撮影したもので、写真の左右にベランダの壁が写っています。この写真はパノラマ合成していますので肉眼よりも遠い景色に感じられます。南西の窓からは夜のせいか新宿のビル群が凄い迫力で見えました。
    それにしてもマンションとは狭いものですね。

    1. 9日に内覧会を終えました。素人判断ですが...
  21. 161 内覧前さん

    写真家さん、
    素晴らしい写真を貼っていただいてありがとうございます。感動しました。また入居が待ち遠しくなりました。

  22. 162 匿名

    >159さん
    アップ率は38.5%ですね。

  23. 163 内覧前さん

    明日、内覧に行きます。
    終わった方に伺いたいのですが、チェックするポイントなどの書いたプリントなど用意されているのでしょうか?こちらで準備して行った方がいいのでしょうか?

  24. 164 入居予定さん

    内覧の際、”チェックするポイントなどの書いたプリント”は、特に、渡されませんでした。カラーセレクトの確認や専有・共用部分についての簡単な説明は受けることができました。部屋の間取り図はもらえました。
     基本的に、大林組の方などが、部屋をチェックする際にずっと同行してくださるため、逆に、あまり細かくチェックする雰囲気でもなかったのですが、クロス汚れや傷、床のワックスはがれ、キッチン扉の傷などについて、こちらが指摘しましたところ、快く直してくれることになりました。
     再内覧会は1月下旬とのことでした。
     スリッパも不要でしたし、マンション内は暖かかったですし、お菓子と飲み物が用意されていましたし、思ったよりも、快適な内覧会でした!
     きれいなクリスマスツリーも印象的でした。

     163さん、明日の内覧会を、お楽しみに!!

  25. 165 入居予定さん

    先週内覧会終了しました。
    特にチェックシートを持っていきませんでしたが
    No.164さんと同じで、クロスの汚れ、床板について指摘しました。
    平日に行ったのでゆっくり見れました。
    エントランスのクリスマスツリーも凄くいい感じでしたね。

    西側なので部屋から見る新宿方面の景色がとてもよかったです。
    時間的に無理でしたが夜景が見たかったです。

  26. 166 匿名

    昨日、内覧行って参りました。
    担当して下さった方の対応は、本当に笑顔の素敵なお二人で気持ち良く過ごさせて戴きましたが、野村不動産の方が仏頂面していて対照的だと感じました。

    何点か仕様と違うのではと思いました。例えば、キッズルームとキッチンスタジオの形状が少し違うのではとか、エレベーターホールの石の色がパンフと違っていて白を使っている事と1階エレベーターホールの木の削れが気になってしまったかな。

    個人的には、廊下敷物はブルーは今イチかなと思いましたが、家族は良いのでは言っておりました。同じ家族で納得度が違うのでこれは単に感性の違いかな?軽くスル—して下さい。

    一番の不満と言えば、お風呂の洗い場の石が数か所黒くなっていて目立つのですが「石の模様なので」と言われてしまいがっかりしました。折角、大金を使ってもいつまでも気になるとブルーになってしまいます。何とかならないのでしょうか?これは、直接相談したほうが良さそうですね。

    水周りコーティングは、皆さんどうされますか?しておいたほうがどの程度良いのでしょうか?今まで経験が無いのでどなたか個人の見解で良いのでご意見を頂けるとありがたいです。

    また、オーバルガーデンの煙突状の物がバンフより長くなったのはなぜなんでしょう?帰ってからあれは、何だろうとほんの少し気になりました。

    以上が、気に掛った点です。これから内覧の方、がっかりさせてしまったらごめんなさい。全体的には、2階ゲストルームは泊まりに行きたくなりましたし、昨日は曇っていましたが南西の景色は素晴しかったですよ。

  27. 167 入居前さん

    内覧会終わりました。満足のいくものでしたよ。ただいくつか交換修理を依頼しました。
    一番大きいのが風呂の壁面(大理石)の交換です。コントローラーの付けられた石がほかに比べかなり白く、また違和感がありましたので張替えになりました。そのほかは壁の汚れ、シール材の剥離など些細なものでした。
    後日第二回の内覧会を決めました。

    共有施設はかなり豪華でホテルのようでした。

    駐車場は高速シャッターが電動ですばやく動きなかなか使いやすそうでした。

  28. 168 入居前さん

    同じく先週末の内覧会でした。
    オプションなどこちらから変更を指示した部分は、先方がコピーを持っていて、一つ一つ変更図面通りになっていることを確認していく形になっていました。それ以外は特にチェックシートはありません。こちらが指摘することを、大林組の方が現場に付箋をはり、間取り図とメモに書き込んでいき、終了時にコピーをくれました。
    建築士さんの同行をいただき、約20カ所くらいの指摘事項になりました。ほとんどは傷や汚れですが、明らかな施工ミスもあり、ちょっとびっくりしました。ただすべて気持ちよく修正頂けることになったのでまあ、満足です。
    共用部分は皆様おっしゃるとおりホテルみたいで素敵です。ご期待下さい。
    ただビル風なのかオーバルガーデンはものすごい強風で出入り口のガラス戸が風にあおられて一気に開いてしまい、少し危ないのではと感じました。

  29. 169 入居予定さん

    168さん。

    「明らかな施工ミス」とは、ちなみにどのようなものだったのでしょうか。
    内覧会時に、業者を同行させなかったので、私が気づかないミスがあったのかもと気になってしまいました。

  30. 170 匿名

    内覧会お疲れ様でした。予想通り、良く言えばおおらかな、悪く言えばいい加減な似たもの夫婦の私たちは、合わせて数箇所程度の発見しかなかったです。でも折角、私たちにとってはとても高い買い物だからという事で、今回は苦しい懐事情ながら大枚払って専門業者を同行しました。結果はさすがでした。十数か所も修繕箇所を指摘してくれ、まあ安心料ということで満足しています。業者いわく「細かい修繕点はあったが丁寧な造り込みをしたマンションで、よい買い物をされましたね。」とのことでした。私たちの部屋では「明らかな施工ミス」は無かったです。報告まで。

  31. 171 入居前さん

    168です。
    一番大きなものでは、壁がゆがんでました。
    許容範囲を明らかに超えて、素人の私が目で見てもわかるくらい。
    といっても指摘されるまでは見逃してたんですが。。。。当然修正して頂くことになりました。
    あとは点検口の位置が間違っていたり。こちらは幸いにも点検作業に差し障りがないことが判明し、そのままにすることにしました。

  32. 172 入居予定さん

    数年前にマンションを購入し、ここはセカンドハウスになりますが、前回の経験に比べても施工状況は満足のゆくものでした。軽微なものも含め指摘は3点でした。その場で修理可能なものは直ぐに対応してもらいました。
    168さんのご指摘のように中庭に続くドアは風に影響されやや危険ではないかと感じました。

  33. 173 入居予定さん

    新年あけましておめでとうございます。本年も皆様にとって、素晴しい一年となります事を心より祈願申し上げます。
    入居まであと3ヵ月弱。長かったような気もしますが、ここまで来ると短かったような気もする不思議な感じですね。引越しなどでバタバタしそうですが、新しい生活を楽しみにシッカリと準備したいと思います。とり急ぎ新年のご挨拶まで。

  34. 174 初めまして

    初めまして、入居予定者です。
    具体的な情報交換の様子や、また貴重なお写真などを拝見して、
    もっと早くから見ておけばよかった、と思っています。
    今後はちょくちょく訪れますので、どうぞよろしくお願いいたします。

    私も年内に内覧を済ませました。
    1つ気になったのは和室、洋室、パーティルーム、中庭のキッチン、など
    共用施設がありますが、これはどのくらい利用できるものなんでしょうね。。。
    400戸以上あると単純計算でも1つの施設は1年に1回利用できればいい方なのでしょうか。
    中庭のキッチンなどは時間制にして利用回数を増やすのでしょうか。
    14日の説明会でそのあたりは聞けるのか、それとも、ある程度は運用してから
    決まっていくのかなと思っていますがどうなんでしょうね?

  35. 175 入居予定さん

    内覧会は余り問題なく終えました。確か3-4箇所壁の指摘をした程度です。さて話は引越しなのです。現在は2LDKに住んでいる夫婦2名で子供なしで、多少は荷物が多いかも知れませんがアートで見積もりを取ったところ始めは51万円ということででした。若干グレードを落として40万円ということです。これって内覧かいの時に聞いた価格の倍です。指定業者なので何かと融通は利くとは思いますが、皆さんはどうされていますか?

  36. 176 入居予定さん

    えーッ そんなに高いの!? 昨年4月に個人事務所(50㎡程度)の引っ越しをしたとき
    ア○さんマークの引越社は63,000円でした。勝手に10数万円位かと思っておりましたが…

  37. 177 入居前さん

    50数万て本当ですか?
    今のところにはアートで引っ越してきましたけどおまかせで1LDKで10万ちょっとでしたけど・・・

  38. 178 入居前さん

    50数万て本当ですか?
    今のところにはアートで引っ越してきましたけどおまかせで1LDKで10万ちょっとでしたけど・・・
    別のところに見積もって競合してもらおうかと迷いますねえ。

  39. 179 入居前さん

    37、38階の物件は売れたみたいですね。

  40. 180 入居予定さん

    >177 さん
    アートさんで見積もり取りましたよ。
    高く出るかなと思っていましたが、2DKで10万円近辺でした。
    (大型家具少、荷造り/開梱は自前、移動は23区内)

    オプションや移動距離などにもよるんでしょうけれど、意外にリーズナブルでしたね。

    175さんの見積もりは躊躇するお値段ですね。
    前提条件に興味があるところですが…大物家具が多くて全部アートにお任せとか、
    そんな場合なんでしょうか。
    差し支えなければ、今後の参考に教えていただけるとありがたいです。

  41. 181 入居予定さん

    175です。
    引越しの見積もりについてですが、手元にないので今は手元で無いので大体の状況ですが、
    大型家具(分解が必要なものはクローゼットとリビングボードともう一点)
    荷物はいろいろありダンボールで60以上100以下と言われてます。
    荷造りは引越屋さんで荷解きは自分でします。
    移動は23区内
    廃棄は洗濯機、乾燥機、PCなど、家具はダイニング
    大体以上です。
    参考になりましたでしょうか?

  42. 182 入居予定さん

    駐車場の空きが出たとのことで、申し込みをしようかと迷っています。内覧会のとき駐車場を見てこなかったのですが、車庫入れはしやすそうですか?台数が多い上に南側から右折もできず、出し入れの際、時間によっては結構待つのではと思います。外苑東通りはマンションの前に信号が3つもあり、渋滞も厳しそうです。入庫も出庫も不便ではあえて駐車場を借りても・・・・。どなたかアドバイスをお願いします。

  43. 183 写真家

    皆様すでにお済みのことでしょうが、漸くローン契約会を終えました。
    No.182さんの参考にはなりませんが、僕としては機械式駐車場はいつもコワい思いをします。キー等、何か地下に落としたら悪夢ですね。わが家の駐車場は出入り口近くで便利と思えるのですが、なんと車高制限で娘の三菱アイが入らないことがわかりました。娘の大のお気に入りの自動車ですが、車高は160cmもあったのです。
    車を載せる台の奥行きは余裕があり、通路の余裕しだいですが、慣れれば出し入れはそんなに困難ではないかと思います。でも、他の出入りの車があるとアセるかも知れませんね。

  44. 184 入居前さん

    182様
    もし普段車を使用するのであれば必要と思います。その理由は
    1、マンションの周りに貸し駐車場が少なく、セキュリティー上も不安である。
    2、センターは車寄せもあり、雨の日も安心して使える。
    3、使用料金も近隣に比べそれほど高くないし、長期間安心して使用できる。
    等が考えられます。うちはトレー式のところでしたので他は見ていませんが広さも十分満足しました。

  45. 185 再内覧前さん

    新聞チラシに、新築未入居として3戸が売り出されていましたね。
    しかも仲介が野村不動産系列のノムコムでした(笑)。
    38階が1戸と36階が2戸だったかな。
    ちょっと変わった間取りのお部屋だったので、
    ノムコムが買い取ることで「完売」を謳っていたとしたら、ちょっと……。

    みなさんはスカパー光の有料チャンネルって申し込みますか?
    うちはwowwowだけ入ろうかと思ってるんですが。
    NHKとスカパーで合わせると、たいしてテレビなんか見ないのに、
    毎月5、6千円くらいかかりますよね。

  46. 186 入居予定さん

    Yahoo不動産でも、低層階の部屋と高層階の部屋が計3件売り出されていますね。
    低層階の部屋は、途中で100万円値引きしたのですが、まだ売れていないようです。余計なお世話ですが、・・・。
    他のサイトで、たまたま見つけたのですが、別の部屋が、もともとの販売価格よりもかなり高値で、実際に売れたようですよ。
    投資用に購入した方がやはり結構いらっしゃるのですね。
    賃貸に出される方も、かなり多いのでしょうか。
    個人的には、賃借人の多い物件は、あまり好きではないのですが、都心の物件なので仕方がないですね。
    入居まで、あと2ヶ月をきりました。
    引越し関係の情報も、皆さんと交換できるとうれしいです。

  47. 187 契約済みさん

    先日、何気なくアド街ック天国をみてたら、神楽坂特集をやってました。すてきな店がそろっていて非常に楽しみです。

  48. 188 再内覧前さん

    >>186
    >Yahoo不動産でも、低層階の部屋と高層階の部屋が計3件売り出されていますね。
    新聞チラシの物件はそれとは違う、高層階中住戸のお部屋でした(一戸は角部屋だったかも)。
    重複していた部屋はなかったと思います。
    曖昧な記憶ですが、
    2次申し込みの時に、締切ギリギリの段階で申し込みがなかった部屋でした。
    たぶんその時点では、マンション価格の高騰が喧伝されていた時期だったので、
    ノムコムが申し込みがなかったそれらの部屋を買い取ったのではないかと推察しています。

    あとPAC3(迎撃ミサイル)の訓練は、新宿御苑で行なわれたようですね。
    訓練の写真をみると、ライオンズ四谷タワーゲートがしっかり写っていました。

  49. 189 入居予定さん

    ザ・センター東京のところをGoogleマップの航空写真でみると以前は空き地の写真でしたが,
    今は建物の基礎を作っている写真になっています.何時になると38階の建物になるかな… ^^;
    http://maps.google.co.jp

  50. 190 入居予定さん

    インテリアオプションで一回もエアコンの話を聞いたことがなかったのですが、
    センター東京の場合は隠蔽配管なので換気・加湿・酸素機能などがついていても
    使えないそうですね。知らなかったです。。。

    アートさんが見積もりに来た際に、家電の販売もやっているとのことで伺いました。

    引越の見積もりは、15万くらいでした。3LDK、家族3人、80平米、23区内移動です。
    大型は冷蔵庫とダブルベッドとテレビボード。梱包・開梱、すべて自分でやります。

    15%割引している割には少し高いかな、と思いましたが
    結局エアコンをお願いして、少しだけお値段も相談させてもらいました。

    エアコン自体は、たぶん量販店の方が少し安そうですが、
    抽選で決定した引越時間に一緒に運び込み、その場で設置作業をしてくださるそうです。
    入居前じゃなくても、入居時の取付であれば全然いいですよね。ラッキーでした。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸