まだ入居まで9カ月近くありますが、
建設の進捗状況や近隣の情報など、有意義に活用できればと思っています。
【ザ・センター東京(The Center Tokyo)に入居される方はこの掲示板をご利用下さい。管理人】
こちらは過去スレです。
THE CENTER TOKYOの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2007-06-04 11:00:00
まだ入居まで9カ月近くありますが、
建設の進捗状況や近隣の情報など、有意義に活用できればと思っています。
【ザ・センター東京(The Center Tokyo)に入居される方はこの掲示板をご利用下さい。管理人】
[スレ作成日時]2007-06-04 11:00:00
知らないとかわいそうだから、教えてるんだから、悪く悪く解釈しなくても良いと思いますよ。悪気あって言ってるわけじゃありません。そうなのかと、承知されたほうが良いです。
互いに足を引っ張るんじゃなくて、解決するにはどうするか、最善の策は何か、を考えてほしいです。
どうして、あなたは、売主は、ぜんぜん悪くないと思うのですか。
パーテイールームで、走り回る子供がいたって、そのくらいのことで、下に響くというのが問題じゃないですか。まったく聞こえないぐらいにしようと思えばできますよ。
ちなみに、この建物だって、そういう階はあるんですから、要するに、共用施設として、みんなが使う、子供も使う、ということを考えてなかったのが悪いと思います。18階には、お金をかけていないんですよ。
ついでに言えば、何人も来て、調べてましたよ。
>763
あなたは、理事の奥様に、お友達いませんか。事情を教えてくれます。ご自分でも、ご主人の代わりに活躍するような人もいますから、事情を聞いてみると、見通しがわかると思います。その方は、親切に、教えてくれますよ。
>763
何で「おっぱいあげてる」が下品なの?
当たり前の事を当たり前に表現してるだけで、品の問題じゃないと思うけど。
「おっぱいあげる」はごく普通に日常で使われる一般用語でしょ?
『おっぱい飲んで寝んねして、だっこし〜ておんぶし〜て、また明日〜!』
あたなの大好きな「おっぱい」と、赤ちゃんの大好きな「おっぱい」は
意味が全然違いますよ〜!
>>764さん
>知らないとかわいそうだから、教えてるんだから、悪く悪く解釈しなくても良いと思いますよ。悪気あって言ってるわけじゃありません。そうなのかと、承知されたほうが良いです。
使ったことがある人なら誰でも知っているし、パンフレットにも書いてあるのでは。
なぜご自分だけが知っていると思ったのか不思議ですが、
それより防犯カメラを監視カメラと捉える品性が上品だと思っただけです。
>どうして、あなたは、売主は、ぜんぜん悪くないと思うのですか。
そんなことは書いてないですけど。763を読んでますか?
>ついでに言えば、何人も来て、調べてましたよ
売り主に調べさせてもダメなんですよ。
まずこちらで調べ、客観的な証拠をそろえて、瑕疵担保責任を問う。これが重要です。
それによって、今後住民間で起こった騒音問題においても、瑕疵担保責任が問いやすくなります。
このままではただの施工ミスということで処理されて、それで終わりです。
管理会社もそれを知っていて、調査を売り主に任せようとしているのだと思います。
理事会は、この件で元売り主にきちんと瑕疵担保責任が問えるかどうか、責任重大です。
>>765
>その方は、親切に、教えてくれますよ。
なにを教えてもらうのかわかりませんが、
階下の人のプライバシーを含むことまでしゃべっているのだとしたら、
むしろ困った奥さんだと思いますが。理事の人間の危機意識が欠如している証拠ですね。
>>766
意味不明です。話の流れを読んでから、レスしましょう。
ちなみにおっぱいを「あげる」は、他人の前で使うのはやめたほうがいいでしょう。
自分の子供に敬語を使うのは、ちょっとみっともないので。
あなたが皇族の子供の乳母をしているのでしたら別ですが。
>767
それじゃあ、理事会に怒鳴り込んだらいいんじゃない。こんなところで、匿名でぎゃあぎゃあ言ってないで。
共用部の瑕疵なら、所有者なら誰でも、売主にいえるんだから、理事会経由じゃなくても、直接売主のところに話にも行けますよ。人のせいにばっかりしてないで、自分で行動したらよいと思いますね。
さよなら。
けっきょく最後は逆切れするのでしたら、書き込みなんかしなければいいのに。
売主にしたら、あなたみたいな住民ばかりだと、御しやすくてめでたいですね。
さようなら。
はじめに、私の「734」のレスに回答してくださった方々、どうもありがとうございました。
理事会、いよいよ明後日ですね。
理事の方々がこの一連のレスをご覧になってる前提で書き込みますが、
「キッチンスタジオ・スカイラウンジ使用細則」第14条(7)その他、理事長の指示に従うこと
の規定でこの度の措置をしたことは、管理規約全般を読んでみると、かなり分が悪いとお思いかと。
理事15名全ての方が「749さん」と全く同意見とも思えません。
意固地にならずに、この度の暫定措置撤回の検討を、勇気をもってされることを望みます。
仮に方針転換になっても、17、18階の住民から非難の対象にはならないと思います。
また子持ち世帯も、防音対策が施工されるまでは、騒音に配慮した利用をすると思います。
前回の理事会ニュースでの「スカイラウンジの騒音・喫煙問題」では、情報開示、経緯説明が不十分だと思います。アフター進捗を含め、次回ニュースでの報告に期待します。
次回理事会の持ち越しテーマも、ピン桐ありますね。
議題は増える一方で、理事会の時間もどんどん長くなると思います。
そのうち、第37条の2に定める”役員報酬”の検討もはじめられることでしょう。
そのためにも、住民に不信感をもたれない理事会運営を心掛けてください。
理事の方々のご健闘をお祈り申しあげます。
正面エントランス前にある張り紙で、「台車進入禁止」というのがありますが、
上のほうに仮面ライダー(?)みたいなキャラクターの絵がついていますね。
ずーーーーーーーーと気になっていましたが、あれは、何?
当マンションのキャラクターなんでしょうか。
あのキャラクターを考案した人の許諾はとっているのでしょうか。
著作権侵害で訴えられた場合、裁判費用や罰金は、やはり管理費から支払われるのでしょうか。
正面エントランス前ですし、とうぜん理事の人も見ているはずなので、
きっと理事会公認なのだと思うのですが。
理事の人たちはイヤイヤやらされているわけではなく、ご自身で立候補したのですから、
きちんとやってほしいものです。
お忙しいこともわかりますが、大切な議題の最中に、
理事会を途中で抜けるようなことはやめましょうね、○○さん!
>765さま
「あなたは、理事の奥様に、お友達いませんか。事情を教えてくれます。」は、どういう意味で?
普通入居3ヶ月で、理事の奥様がお友達という世帯はマンション全体で少ないと思いますが。
理事がご家族の方とご家庭で何を話されても自由ですが、理事会でしか知りえないことでかつ「理事会ニュース」や「貼り紙」に記載されてないことを、一部知人住民のみに話すのはルール違反かと。
それを聞いた知人であるあなたがインターネットで投稿することは、間接的に理事会の意見表明をすることになり、「理事会及び理事会構成員が当インターネット掲示板で意見表明することはない」とニュース内に書いていることと矛盾してしまいます。
また、マンションの全世帯の方が、理事の奥様に今この案件はどうなってますか?と聞きにいくことになったら大変ですよね。
理事の奥様とご友人であることを自慢したかったのかどうかわかりませんが、誤解を招く書き込みは、理事の方々にも迷惑がかかりますよ。
理事会ニュースには、防音工事の可能性を検討するとありましたが、
これから可能性を検討するのでは、工事が完了するまでには、すくなくとも数年はかかりそうですよね。
下手をしたら、0歳児の家庭は、今後12年間はスカイラウンジを家族揃っては使用できないってことですかね。
>773さま
そんな悲観的にお考えにならなくても・・・。
各ご家庭のアフター補修実施時期(7月)までに対策措置がなされる見通しがなければ、常識的に書面による臨時総会に諮らざるを得ないと思います。
>理事会に対して
また私の暴論を書きますが、12歳以下の使用禁止を撤回しないのであれば、
いっその事「防音対策がなされるまで全ての方の利用を禁止する」という暫定措置にするのはどうですか?
そうすれば子持ち世帯の不公平感は和らぐし、子供が煩わしいと思っている世帯にも、暫定措置の連帯責任が如何に理不尽かということも理解していただけるかと。
違反者への注意、指示、警告のルール化と違反者の一定期間の利用禁止のルールを策定して総会に諮る機運もあがると思います。
それに一刻も早くアフター対策をして欲しいという思いが、全員共通の思いになると思います。
あと、別件で、
そもそも12歳以下という年齢の区切りはどこから来たのでしょうか?
騒音被害の連絡は何回あったのですか。
騒音被害の連絡があった際に、何歳の子供が何人いたか記録されてますか。
全ての利用の際、利用人数(大人、子供別)をカウントし、かつ子供の年齢を記録されてますか。
騒音被害の報告のあった子供の利用者と、被害報告のなかったときの子供利用者の割合は出せますか。
また子供の年齢構成はどうなってましたか。
これも騒音被害調査のやり方のひとつかと。
でも「これをしろ!」とはいってませんのでので誤解のないように。
ただ、今回の措置の年齢制限の根拠になる客観的データの提示が全くないですよね。
乳幼児も小学生高学年も全部一律でいいのかというのも。
>775さま
初回総会議事録には、「○台分がキャンセルによる空区画となっているが、現在行っている再募集の状況では全ての区画が契約となる予定。」と書かれてます。
現在当初予算78%の稼働率を下回ってるのであれば長期修繕計画に支障がでるので、775さんのようなご意見もでて理事会も対策を考えると思いますが、今は稼働率が高い為問題ないかと思われます。
仮に○台分がまだ空区画になってるとして、埋めるために全体を1500円安くしても全区画が埋まる保証はなく、全区画が埋まらなかった場合さらに駐車場収入が減りますよ。
もっと安くしたら、現在の収入には届きません。
キッチンスタジアムでパーティをしているから?
子どもたちの元気(すぎる)声がこの時間になっても止まない。
これが、上の階で行われていたら確かに参るでしょう。
子どもを排除したがる大人も
権利を侵害されたようにヒステリックに騒ぎ立てる子持ち家庭も
同じ穴の狢。
自己中心的で人のことを思いやる気持ちがない。
このマンションの住民の傾向だったら怖いことですね。
きょうのキッチンスタジアムのけたたましさには辟易しました。
音は、思った以上に中庭から上に響くのですよね。
同じ幼稚園か保育園のお仲間みたいですね。
毎晩、ベランダの窓をあけると煙草のにおいが舞い込んでくるのには困っています。
しかし各戸のベランダは、禁煙ではないのですよね。
とはいえ、毎晩、煙い思いをするのも辛い話です。
一般的に、集合住宅ではこのようなベランダでの喫煙もよく問題になるが、
解決策がないと聞きます。
喫煙はベランダで、としている方。
もしも読まれていたら、あなたのご家族の方はそれでよくても、
近隣の家が迷惑をしていることを考えて頂ければ幸いです。
ここの掲示板はひどい!
住民板なのに誰かれ問わず閲覧できてしまい、いいさらし板。
こんな議論ばかりでは資産価値落ちているのは目に見えてるし
入居しても神経質な人がいて生活しづらいし、傷の浅いうちに
とっとと転売して違うところに引越したほうがいいな。
折角入居を心待ちにしていたのに正直大変残念ですよ。
ご主人が読んだら恥ずかしくなるような書き込みを主婦の方が続けていると
類推しています。
こういうのはホント情けない気持ちになるので、ここで昼間に書きなぐるのは
やめましょう。
よくない習慣ですよ。
781さんに同感です。
購入のときは、すごく参考になっていたのに、非常に残念です。
近々に住居用から資産運用に切り替えようとおもいました。
もうこの掲示板見るのをやめました。入居前はいろいろと情報収集が出来ましたので楽しかったのですが、今は匿名での言いたい放題。住民同士の攻撃的な投稿もあまり愉快ではないです。私は子供が好きですし、我が家にもいます。ですから、子供にはマンション内で挨拶を徹底させたり、元気すぎる時は戒めます。でも、どなたかもおしゃっていましたが、はっきり言ってしつけがなっていないお子さんは見受けられます。それも多少は仕方がないかもしれません。しかし、先日ヘルメットをかぶったお子さんが自転車にのったままでロビーを横断しているのを見た時には唖然として声も出ませんでした。すべてのお子さんがそうだとは申しませんし、マナーやルールを守らなければならない点では大人も同じです。唯、多くの方はプライバシーが守られた静かな生活を求めているだけなのです。そんな当然の権利を主張すると、そんなら郊外に出て行け!、少子化問題をどう思うんだ!理事会は横暴だ!、みたいな反論が機関銃のようにかえってくるようです。申し訳ないですが、なんかモンスターピアレントを連想してしまいます。低料金でのお友達を呼び放題のパーティールーム使用も結構ですが、その階下で生活しているご家族の事を少しおもいやる気持ちがあってもいいじゃないですか。ご両親のそういうお心遣いはお子様の教育にも大事だと思います。それで、パーティの盛り上がりが多少落ちたとしてもそれは仕方が無いです、ここは共同生活の場なのですから。現在スカイラウンジはお子様同伴の使用禁止との事ですが、それを抗議するだけでなく、まずはそう反省や改善の弁が出て来ないのを残念に思います。私は早く使用禁止が解除されればいいなとは思いますが、現在は使用禁止に100%賛成です。それから、建設的に議論をするのであれば理事会の場にしましょう。ここは、転売や賃貸を煽る外部からの輩が見受けられますからね。なんだかんだ言ってもこのマンションのグレードは低くないし、住み心地もすばらしいです。我が家はとても気に入っています(業者様:残念ですが、どんなに煽られても私は転売もしなければ、賃貸に出すするつもりもありません。)後は我々住民の気持ちひとつです。私もこのマンションがもっと好きになれるように小さな努力を重ねて行きたいと思います。それでは、今までありがとうございました。