東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「THE TOYOSU TOWER」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. THE TOYOSU TOWER
契約済みさん [更新日時] 2008-08-12 16:33:00

購入者のみなさん、いろいろ情報交換しましょう!
よろしくお願いいたします。

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩6分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩7分



こちらは過去スレです。
THE TOYOSU TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-07-06 11:08:00

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOYOSU TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 183 契約済みさん

    はじめまして。2期で契約しました。
    ところで、オプション、バカ高くありませんでした?

    多少割高程度なら面倒だから頼もうと思っていたのですが、
    軽く2〜4倍。おいおい吹っかけ過ぎだろって。

    で、食器洗浄機/エアコン/ダウンライト/浴室バス扉その他
    三井デザインテックのオプションにすると200万以上かかるので
    自社の出入りの内装業者におねがいすると思います。
    70万以内で収まりそうです。

    玄関と洗面の石張りだけオプション頼みましたが。

    なので、入居が若干遅れそうですが、
    皆さん、よろしくお願いします。

  2. 184 契約済みさん

    183さん。
    そうなんですか、やはりオプションは高いんですね。
    勢いで食洗機や吊り戸棚をオーダーしてしまいましたが…
    今更キャンセルは無理だろうし。

  3. 185 契約済みさん

    183さん、食洗機が標準でないので付けたいと思っていますが、三井テック以外で申し込む場合で化粧パネルを合わせる方法はあるのでしょうか。
    デベ経由でメーカに問い合わせることは可能、などどこかで見た記憶もありますがイマイチよくわかりません。教えていただけたら幸いです。

  4. 186 契約済みさん

    183です。

    既製品ならデベにメーカーと型番を聞けば同じ商品が取り寄せできます。
    とは言っても素人が発注できる訳ではないので内装業者経由になります。
    ㎡単位か、1ケース単位かでだいぶ料金が違いそう。
    オリジナルだと全く同じ物は難しそうですね。

    デベにダダこねて面材(化粧パネル)を余分に分けてもらうか、
    それかアクセントと割り切って違う面材で妥協するかですね。

    色見本とれば、近い色はあるのですが、質感もあわせるのは
    結構きついので、わたしはダメ元でダダこねようと思っています。

    私の見積もりで大きく違ったのが、食器洗浄機10万円 浴室テレビ15万円 
    エアコン 居室用壁掛け5万程度 リビング壁掛け10万 ダウンライト等電気工事一式5万円
    浴室ガラスドア 10万 以上すべて材料工賃込み

    デザインテックさんの前で業者さんと携帯で話して確認しちゃいました(^^)

  5. 187 契約済みさん

    >>186さん
    185です。ご丁寧に有難うございます。
    私も今のマンションを買ったとき、デベや提携インテリア会社、キッチンメーカーに色々問い合わせましたが要領を得た回答がなく、結局付けずに今に至っています。
    今回はオプションで頼むか、再度チャレンジしてみるか迷うところですが、内装業者経由でないと難しいとなると伝手が心あたらないため難事です。。。
    186さんの価格はすばらしいですね。ダウンライトは入居後工事でその価格ですか?羨ましいです。

  6. 188 契約済みさん

    186です。

    内装業者経由・・・って言うのは、卸業者と取引があるからってことで、単純に食器洗浄機を取り付けてくれる業者さんにメーカーと型番を伝えて業者さんに手配してもらえばいいということです。

    うちはAIRなんですが(最上階ではありません・・・)今週あたり聞いてみようと思います。
    で、回答が要領を得なかったら、直接三井デザインテックに問い合わせます。

    ついでにほかのタイプのも聞いてみましょうか?

  7. 189 住民でない人さん

    面材はキッチンメーカー独自のものもあるので
    食洗器メーカーで手に入るんですかね?

  8. 190 契約済みさん

    >>188さん

    187です。
    色々とありがとうございます。
    当方も通常フロアのAIRです。
    デベ(又は三井デザインテック)へのメーカー・型番の確認結果が分かりましたら、是非教えてください。宜しくお願いします。

  9. 191 契約済みさん

    189さん

    面材はキッチンメーカーのほうですね。食洗機メーカーでは用意していないか、システムキッチンを作っているメーカーならあるかもしれません。

    荒業ですが、オリジナル品で手配できなかった場合、内装業者が手配できる面材に全部張り替えてしまう手もありましたね。

    どっちが安いか・・・それか妥協するか・・・ですね。
    工事は電気工事と給排水があるので、信頼できる業者さんに頼むことが第一で、価格は第2です。
    とはいえ、オプション高すぎ。中抜きをするから高いんでしょうね。
    メーカー→三井不動産→卸→三井デザインテック→下請け業者→孫請け業者

    自分でやれば、
    メーカー→卸→内装業者 です。

    さらに荒業を使うと
    新古品をただで入手→内装業者 だと、工賃のみですね。1人工 25,000円/日+消費税

  10. 192 不動産購入勉強中さん

    取引量のより多い デベ子会社に気を使って
    メーカが なかなか同じ面材を出してくれないかもしれませんね

    出してくれるとしたら
    「ご内密に・・・・」という感じでしょうから
    こういうところに 書かれてしまっては・・・

  11. 193 匿名さん

    デベオリジナル商品は年間の出荷量がメーカーとの契約で決まっていて
    メーカーに頼んでもデベ経由じゃないと出してくれません。
    (オリジナルかどうかはメーカーのショールームで確認しました)
    私は同じデベの他の現場に行って
    出入している設備業者の連絡先を教えてもらって
    デベを通さないで食洗機をつけてもらうように交渉して
    かなり安く入れてもらえることになりました(その代わり現金払い)。
    ただショールームに行ったり、他の現場にアシを運ぶ手間がかかります。
    ただ私の場合浄水器(ビルトインタイプ)やエアコンもまとめて契約したので
    手間掛けた分かなり安くなりましたけど。

  12. 194 契約済みさん

    193さんすごいですね。190です。
    関心しました。羨ましいです。

  13. 195 契約済みさん

    うちの場合は既に色もプランも選べない部屋を契約し、引渡し後に壁を壊してリビングを広くしようと考えています。
    このような場合もやはりデべから業者を紹介してもらうより、直接工務店を探した方が安く済むんでしょうか? こんな場合壁のあった部分の床材の色が合わないなんてことがあると嫌だと思い、デベを通して壊してもらおうと考えていたんですが。。。
    壁を壊すだけだと50万弱とは言われています。 高いですかね?

  14. 196 契約済みさん

    今週末からMRリニューアルですね。
    購入者の皆さん、再度行ってみられますか?

  15. 197 契約済みさん

    モデルルームちょっと行ってみたいきもします。
    それともう買える筈もないのですが
    お隣のスミフも売り出されたら見に行ってみたいです。

  16. 198 契約済みさん

    195さん
    それ、高すぎ。私なら地元の工務店で5万から交渉します。
    解体・廃棄でしょ?1人工1日+諸経費で済むはずです。
    50万円の内訳を開示してもらってください。

    192さん
    カタログに載ってる既製品であれば、メーカーと型番で入手可能ですし、
    内密も何も量産品でしょ?ってことで問題ないと思います。


    193さん
    トヨスタワーはオリジナルだったんですね。
    そうなると、同じ面材を入手するのは難しそうですね。
    出入りの設備やさんを捕まえるのは賢いと思いました。

  17. 199 契約済みさん

    198さん
    195です。 そうですか、そんなとこから交渉始められる話ですか。。。
    勉強になりました、ありがとうございます。
    工務店を探して見積もってもらいます。
    床材はデべ経由で分けてもらうよう頼んでみたらいけますかね。

  18. 200 契約済みさん

    たしかにスミフは見てみたいですね。
    それはそうと、上記は別の場所で議論した(方がよ)いかも知れませんね。

  19. 201 匿名さん

    193です。
    業者さんはコネクションを作っておいて絶対損はありません。
    またクロス屋さんとか他の業者さんも紹介してくれるので
    後々リフォームする時にもいろいろお願いできます。
    業者さんとしてもデベから支払を受けるのは数ヵ月後ですが
    私たちとの直接取引きは即現金化できるのでその分金額も頑張れると言ってくれています。

    >195
    床材は同じ色でもロットによってかなり色合いが違います。
    予算に余裕があるのであれば全面同時張替えか、今のうちにデベにリフォームの意向を伝えて
    同じもしくは近いロットのものを確保しておくことをオススメします。

  20. 202 契約済みさん

    195です。
    皆様色々とありがとうございます。
    では、早速デベに同ロットの床材を確保しておいてもらえるようにお願いしてみます。

  21. 203 契約済みさん

    初めて投稿させていただきます。
    200さんも投稿されていらっしゃいますが、契約者限定で議論すべき事柄も多くなってきたようですね。
    他のマンション購入者の皆さんでYahoo!グループを利用されている事例を見つけまして、THE TOYOSU TOWERも作成してみました。
    グループ参加には簡単なご質問をさせていただき、簡易的な契約者確認をすることにいたします。
    ご興味がある方はぜひご参加ください。

    Yahoo!グループ THE TOYOSU TOWER (住まいのメーリングリスト)
    http://groups.yahoo.co.jp/group/toyosu-tower

  22. 204 innout

    北東からの建築風景(2007/3-)を動画にしてみました。

    http://revver.com/video/617703/the-toyosu-tower-under-construction/

    1. 北東からの建築風景(2007/3-)を動...
  23. 205 匿名さん

    >>204さん、ナイスです!

  24. 206 契約済みさん

    204さん、動画ありがとうございます。

    私は土曜日(19日)に現地に行ってきましたので、その時の写真です。
    現在は37階を工事中でした。

    しかしずいぶんと伸びましたよね。
    私は入居が本当に楽しみです♪

    1. 204さん、動画ありがとうございます。私...
  25. 207 契約済みさん

    PCTは外廊下の造りで色々と話が出ていますね。
    うちは大丈夫なのかな・・・。
    ちょっと不安。

  26. 208 契約済みさん

    欲を言えば価格帯的にはもうワンランク上の仕様がほしいところですので(施設、内外装、廊下
    など・・・)、これから中の工事に取り掛かるデベ・清水建設には、価格なりのものを見せて
    ほしいと思います。
    またTOTはパンフ・仕様書等が簡素なので余計に心配に見えてしまうところはありますが、
    「質感の高い」マンションの完成を望みたいですね。
    間違ってもPCT-Aで言われるようなことにはならないようにです。

  27. 209 契約済みさん

    外装・共用施設はパンフレットにある通りそれなりでしょうが、外廊下については、モデルルームで見た限り壁は吹きつけ仕上げですから、郊外型ファミリーマンション以下でしょう。特に低層階は、タワーパーキングが迫ってますので暗いでしょうし、期待できないと思いますよ。

  28. 210 匿名さん

    拭きつけの外廊下でも、パークシティのように今一(らしい)の場合と、意外と悪くない(らしい)TTTのような場合があるらしいので、後者に近づくことを期待しましょう。

  29. 211 匿名さん

    TTTはもともと内廊下風の外廊下であることを特徴として謳ってましたし、そのためにエアコン室外機を廊下側に配置しないレイアウトになっています。
    TOTは特に特殊な構造はとられていないようなので、一般的な外廊下でTOTのようなクオリティは望めないと思われます。
    恐らくPCTのような普通の外廊下ではないでしょうか。

    TTTが特殊なだけなので、外廊下である以上、あまり過剰に期待しない方が良いと思います。

  30. 212 契約済みさん

    PCTの廊下の件は色合いが関係しているのではないでしょうか。
    なんとも言えませんけど。
    こちらの場合は普通な感じの外廊下になる気がします(笑)
    専有部の仕様も普通な感じなので、安っぽくもなく仕上がるんじゃないですかー?
    そんなに心配しなくてもいいと思いますよ。

  31. 213 契約済みさん

    最強の4社と大手ゼネコンの維新をかけた作品ですよね。

    大きく期待を裏切るようなことはあってはならないしないとないことを切望しましょうね。

  32. 214 匿名さん

    「威信をかけた」じゃないのかな・・・

    MR見る限り ごく普通の外廊下でしょ

    ALCに白い吹付タイルの

  33. 215 匿名さん

    PCTはエントランス〜エレベーターホールがあまりにもゴージャスなので、それらと廊下のギャップの大きさが叩かれてるようです。

  34. 216 契約済みさん

    PCTのエントランスが豪華ってよく聞くけど、豊洲タワーのエントランスはどうなんですかね?
    資料を見る限り、私はなんかものたりないなぁ・・・と思えてしまうんですが。
    高級感あるかんじに仕上がるとよいですよね。

  35. 217 匿名さん

    >216豪華絢爛系ではないのは確かじゃない。
    物足りなく感じるのは他の共用施設についても言えますね。
    でも豊洲タワーは資料一式そのものも簡素と言うか地味で他MSでは通常アピールするような施設や設備に関する記載が省略されているのが多いのも事実なので余計にそう見えてしまう面もあるように思うのですが。
    華美ではないが高級感あるものにしてもらいましょうよ。
    室内や廊下にも言えることですけどね。

  36. 218 契約済みさん

    今までの良いマンションというのは、天然の石や木が共用部にふんだんに使われており、落ち着いた色合いで、ホテルライクやそれ以上の豪華さをもったものというイメージがあります。
    しかし、これからの良いマンションとは、「自然との調和」や「環境への配慮」といったキーワードを最重視していくものに変わっていく・・・そんな風に大手デベは考えているのではないでしょうか。
    その1つの答えが、TOTに見られる緑豊かな公開空地であり、自然光の降り注ぐロビー・ホールであり、オール電化なのかもしれません。
    私はそういう意味で「未来のスタンダードを創」っているのだと解釈しています。
    もちろん、品質は今まで以上であって欲しいですけどね。

  37. 219 入居予定さん

    廊下ってかなり暗くなるんですかね?
    タワーのこういう廊下って見たことないから想像つかないんですが・・・。

  38. 220 契約済み

    廊下…
    うちはパーキングがある階なので間違いなく暗いと思うのですがどうなんでしょう。
    音もどれだけ聞こえるのか心配です。

  39. 221 入居予定さん

    廊下、明るくすると汚れが目立つので、ちょっと暗めだと思います。
    暗くても雰囲気良い廊下もあるし、ただ文字通り暗いだけの廊下の場合もあります。
    明るさの問題なら、竣工後でも電球変えればokですが、全体の雰囲気だけは自分に合わなくても諦めるしかありません。

  40. 222 入居予定さん

    外廊下でも暗くても雰囲気の良い廊下に仕上げてくれるでしょう、きっと。
    期待しています!

  41. 223 契約済みさん

    手すり部分がどうなっているか、ですね・・・。
    ガラスでもはまっていれば結構いい感じになるのですが、あの仕様書を見る限りなさそうですし。
    でも期待して待ちましょう。

  42. 224 入居予定さん

    なるほど〜。入居予定の方はみんな期待もあり不安もありって感じですよね、やっぱり。
    ところで来年の春までけっこう暇だなーと思うのは私だけでしょうか?
    みなさん入居に向けてどんなことしながら待ちますか?

  43. 225 契約済みさん

    価格を考えた仕様にして欲しいです>手すり。
    デベさん、清水さん、よろしくおねがいします。

  44. 226 入居予定さん

    デベさん、清水さん、本当によろしくお願いします。
    できるだけ高級感だしてください。
    お願いします。

  45. 227 入居済みさん

    >226
    専門家と設計図書をにらめっこすれば大方の仕様は確認できますよ。

  46. 228 入居予定さん

    あの、皆さん入居されたら照明は白熱灯を使いますか?蛍光灯ですか?
    完全に個人の自由なんですけど。
    個人的には白熱灯(または電球色の蛍光灯)が多ければいいなあと思うのですが。
    あったかい感じがするし。
    照明の色って結構外観に影響しますよね?
    PCTの掲示板で「蛍光灯はやめて欲しい」みたいなカキコがあってちょっと考えちゃいました。

  47. 229 入居予定さん

    すみません。
    私は目が悪く、薄暗いのが苦手なので、おそらく蛍光灯の「白色」です。

  48. 230 入居予定さん

    白熱灯でも照明器具によっては結構明るくなりますよ。

  49. 231 契約済みさん

    PCT住民板で、「近畿設備」のことを話題にしていました。
    空調関係の業者だと言い張って住居内に押し入るフィルターの押し売り業者だそうです。

    確かに、引越しが続く当初の数ヶ月間はセキュリティも効かず、押し売り業者が入り込み放題でしょうから、事前に情報が得られたことを幸いと思い、要注意でいなければなりませんね。

  50. 232 入居予定さん

    私いま東京フロントコートに住んでいますが、入居したばかりのころ近畿設備が来ました!
    公認の業者であるかのように訪問してきましたよ。
    「いまフィルタを持っているのでその場で安く売りますよ」と言われました。
    夜8時頃で時間がちょっと遅かったし、「いま現金でお支払いおねがいします。」と言われて
    「なんか怪しいな〜」と思い、「検討したいので後日また来てくれませんか?」と言ったら
    「え〜また持ってくるのめんどくさい〜」ってダダこねはじめたので、キレて追い出しました。
    ホント最悪な業者です。絶対に家に入れてはいけません。

  51. by 管理担当

  • スムログに「TheToyosuTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸