物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩6分 ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
825戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上43階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年11月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]野村不動産株式会社 [売主]三菱地所株式会社 [売主]東京建物株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [販売代理]野村不動産株式会社 [販売代理]三菱地所リアルエステートサービス株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
THE TOYOSU TOWER口コミ掲示板・評判
-
223
契約済みさん
手すり部分がどうなっているか、ですね・・・。
ガラスでもはまっていれば結構いい感じになるのですが、あの仕様書を見る限りなさそうですし。
でも期待して待ちましょう。
-
224
入居予定さん
なるほど〜。入居予定の方はみんな期待もあり不安もありって感じですよね、やっぱり。
ところで来年の春までけっこう暇だなーと思うのは私だけでしょうか?
みなさん入居に向けてどんなことしながら待ちますか?
-
225
契約済みさん
価格を考えた仕様にして欲しいです>手すり。
デベさん、清水さん、よろしくおねがいします。
-
226
入居予定さん
デベさん、清水さん、本当によろしくお願いします。
できるだけ高級感だしてください。
お願いします。
-
227
入居済みさん
>226
専門家と設計図書をにらめっこすれば大方の仕様は確認できますよ。
-
228
入居予定さん
あの、皆さん入居されたら照明は白熱灯を使いますか?蛍光灯ですか?
完全に個人の自由なんですけど。
個人的には白熱灯(または電球色の蛍光灯)が多ければいいなあと思うのですが。
あったかい感じがするし。
照明の色って結構外観に影響しますよね?
PCTの掲示板で「蛍光灯はやめて欲しい」みたいなカキコがあってちょっと考えちゃいました。
-
229
入居予定さん
すみません。
私は目が悪く、薄暗いのが苦手なので、おそらく蛍光灯の「白色」です。
-
230
入居予定さん
白熱灯でも照明器具によっては結構明るくなりますよ。
-
231
契約済みさん
PCT住民板で、「近畿設備」のことを話題にしていました。
空調関係の業者だと言い張って住居内に押し入るフィルターの押し売り業者だそうです。
確かに、引越しが続く当初の数ヶ月間はセキュリティも効かず、押し売り業者が入り込み放題でしょうから、事前に情報が得られたことを幸いと思い、要注意でいなければなりませんね。
-
232
入居予定さん
私いま東京フロントコートに住んでいますが、入居したばかりのころ近畿設備が来ました!
公認の業者であるかのように訪問してきましたよ。
「いまフィルタを持っているのでその場で安く売りますよ」と言われました。
夜8時頃で時間がちょっと遅かったし、「いま現金でお支払いおねがいします。」と言われて
「なんか怪しいな〜」と思い、「検討したいので後日また来てくれませんか?」と言ったら
「え〜また持ってくるのめんどくさい〜」ってダダこねはじめたので、キレて追い出しました。
ホント最悪な業者です。絶対に家に入れてはいけません。
-
-
233
入居予定さん
外観のライティングって何かあるんでしょうかね?
PCTさんは夜みると凄く綺麗なので。
ここもあると良いな〜と思ったのですが。
-
234
契約済みさん
ライティング どうでしょう。
駅上の豊洲センタービル、
隣接のアネックス、
IHI本社ビル、
日本ユニシス本社ビルと、高層オフィスビルは軒並みライトアップしていますね。
ららぽも華やかですし、それからマンションでは、
キャナルワーフタワーズもライティングを施しています。
これ以上だと、豊洲の空には少しうるさ過ぎるような気も・・・
LEDなら電気代+環境面は、それほど気にすることはないですが。
-
235
入居予定さん
TTTやPCTが共用がとても豪華だと噂がありますが
TOTはどうなのでしょうか?
確かに2つに比して価格は高かったけど、
それはたまたまの豊洲一時バブルであって
別に仕様に比例して反映はしないのかななんて、、、
高め掴みだったね、ちゃんちゃんといわれないことを願います。
-
236
契約済みさん
風が強かった
-
-
237
入居予定さん
235
これからの「中身」で良い仕事をして貰うことを切に願うしかないですよね。
特に三井はPCTと同じ三井なんだし、期待を裏切らないで欲しいですね。
-
238
入居予定さん
237さん
ほんとですね。
どなたかが華美ではないけど高級とかかれてましたが
あの黄色の大理石が南国リーゾートホテルみたいな雰囲気になるといいなあ。
-
239
入居予定さん
TOTは他の物件に比べてCGやパンフレットが簡素というのもありますよね。
華美ではないが本物の高級感を望みたいところです。
未来のスタンダードであるし、共用施設も最低限の割には管理費はPCTに近い部分もありますので、そのギャップに関する一抹の不安を見事に裏切って欲しいと考えます。
-
240
契約済みさん
寒かった
-
-
241
契約済みさん
こうみると
なんかマンションの周りの街灯もきれいですね。
自分のマンションだけでなく街自体もオプションで
付いてきたってかんじでうれしいなぁ。
-
242
匿名さん
そこが再開発地域マンションの良さですよね。
マンションの美しさは街の美しさからも大きく影響されることを実感しますね。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件