売主:東京建物 施工:戸田建設
都営大江戸線若松河田駅徒歩4分 都営新宿線曙橋徒歩12分
総戸数37戸 5階建て
7月末現在会員募集中
9月中旬モデルルームオープン予定
検討している方いらっしゃいますか?
公式HP http://www.b-yocho.jp/
[スレ作成日時]2006-07-30 14:41:00
売主:東京建物 施工:戸田建設
都営大江戸線若松河田駅徒歩4分 都営新宿線曙橋徒歩12分
総戸数37戸 5階建て
7月末現在会員募集中
9月中旬モデルルームオープン予定
検討している方いらっしゃいますか?
公式HP http://www.b-yocho.jp/
[スレ作成日時]2006-07-30 14:41:00
ルーフバルコニー付きの部屋を購入予定です。
通気管二つが手すりのすぐ傍にあって、重要事項によると悪臭の漂う恐れありなのですが
今のところ売主・施工主共に臭気が漂わない対策は考えていないようです。
リクエストを出していますが、実際に使う人が限られているので変更の可能性は
薄いと営業の方から聞きました。
バルコニーに魅力を感じて選んだ部屋ですし気持ちよく長い年月を
過ごしたいと思うのはどの顧客も共通の願いだと思います。
Brilliaのブランドを信じて善処を期待いたします。
たしかに安田財閥の流れを汲む屋敷跡なのに宣伝もほとんどなくて地味だった。
でも、この物件が安田財閥本流の東京建物の力量を示すバロメーターであることに変わりはない。
これが変にケチ臭かったり、のちのちトラブル起こしたりしたら、大恥だろ。
倍率が高かったんで、デベはこの物件が完璧だと勘違いしてるが、客から改善点をいろいろリクエストされてるみたいだ。どんなできあがりになるのかみててやろうぜ。
Brilliaって躯体や仕様はすごくいいんだけど、
立地が微妙な場所ばかりのような気がするんですが、
どんなもんでしょうね。外苑出羽坂もなかなか微妙だったし。
またキャンセル出たみたいだよ。南西角部屋2LDKルーフバルコニーつき6590万円。
たぶん実質北向きの部屋だと思うけど。
87さん
ご存知であれば教えてほしいのですが、
「また」ということは、今回で2件目以上のキャンセルってことでしょうか?
また今回のキャンセルは401でしょうか?
(値段的に501じゃないと思ったので)
久々覗いたら上がってるので、ちょっとうれしく思ったり。
購入者ってこの板にどれくらいいるのかな?
82さんだけ?
オレも一応購入予定者です。
なので2名かな?
価格表をみると今回のキャンセルは501のようです。
1件目のキャンセルは別の階であったみたいです。
キャンセルは、駆け込みの方々がやっぱりいいやって感じのヤメなのでしょうか?
それとも重説でなにか気に入らないことがあったとか?
非常に人気物件だったと聞いてますし、倍率も相当あったとか。
その高倍率を勝ち抜いてのキャンセルですから、どういう理由だったのか興味あるところです。
なにかご存知の方いらっしゃいますか?
キャンセル一件でるよ。
うちは南側の道路ができると道路に囲まれた三角州になるのがどーしても気になるのでやめました。
そのほかは大変よかったので本当にぎりぎりまで迷いました。
どこの部屋がキャンセルなのでしょうか?
93の方と同じ理由で、私もやめました。まじで、悩みました。
ルーフバルコニー付きの部屋がキャンセルになりました。興味がある人急げ!
南側に道路ができたとしても、そんなに気になる距離かな?
40mぐらいは離れてるらしいじゃん
まあ、40mが近いかどうかは人によって感じ方ちがうだろうけど・・・
周辺の通りはもともと静かな方ですし、特に夜は交通量が
少なく静かです。道路ができても、よほど交通量が増えない
限り大丈夫かなと思うのですが・・・でも、道路がないに
越したことはないですね。
40メートルって結構近くないですかね?
道路が走ると、その両サイドには高い建物が建つようになるので、数年後には様子が一変しそうです。
都市計画道路って、地権者の移転等の問題があり、すぐに工事が着工するものでもない。場合によっては、10年も20年もかかる事もあると聞きしましたが、この道路はどうなんでしょう?・・・
(あくまで私見です)
現在靖国通りまで開通してる外苑西通りが抜弁天通りまで開通する計画なのでしょうが、
Googleマップなどの航空写真を見る限り、小石川工業高校から抜弁天通り方向には住宅街が密集してて、これの用地買収が10年で完了するとは思えないですよ。