東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドヒルズ三軒茶屋ヒルトップガーデン 住民限定」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 太子堂
  7. 三軒茶屋駅
  8. グランドヒルズ三軒茶屋ヒルトップガーデン 住民限定
契約済みさん [更新日時] 2024-04-03 18:16:07

周囲の雑音は気にしないで、住民および契約者限定で
楽しい三軒茶屋生活を満喫できるよう、前向きな議論を行いましょう!!

所在地:東京都世田谷区太子堂3丁目12-1(地番)、東京都世田谷区太子堂3-37-1(住居表示)
交通:東急田園都市線 「三軒茶屋」駅 徒歩10分
   小田急小田原線 「下北沢」駅 徒歩16分
   京王井の頭線 「池ノ上」駅 徒歩12分

[スムログ 関連記事]
【三軒茶屋界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.3】
https://www.sumu-log.com/archives/6071/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/

[スレ作成日時]2008-04-05 16:09:00

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドヒルズ三軒茶屋 HILL TOP GARDEN口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん 2011/05/09 15:56:08

    裕福な方って三軒茶屋に住むんですか?
    三茶って下町の庶民の街かと思ってました。
    三茶でそんな裕福だとか鼻高々になるくらいならいっそのこと赤坂とか広尾の高台の地盤の堅い高級マンションに住まわれたらいかがですか?
    ご自身で(裕福だと)おっしゃらずとも皆さんから裕福だと思われますし実際そういったところは裕福な方しかいないと思いますよ。
    そこで井戸端会議してるかどうかは知りませんが...

  2. 102 匿名 2011/06/06 15:50:31

    やっと最近バルコニーでのタバコが減ったのと住人で無愛想な人が減ったのはよい。
    犬を共用部で歩かせる人、特に上階、隣の無神経な足音はまだ改善されてない。
    子供はともかくずたずた歩く男は最悪、下から恨まれてます、自分だと認識しましょう。
    次の管理員会ではこれらも議題にあがりますかね。あと一年で看板がなくなる予定ですが
    そこも確約とりたいですね。

  3. 103 匿名 2011/06/14 14:32:14

    常識のある人間は(お子様は除く)朝、夕は特に下階、隣のことを気遣って歩くもんです。一度ガツンと直接注意が有効です。または年度もかわり新しい管理委員に相談して議題にあげてもらうのも手です。

  4. 104 匿名さん 2011/07/04 13:32:58

    AB棟にお住まいの方、住み心地はいかがでしょうか。
    我が家は、資金的に無理するのをさけてC棟にしましたがいまになり
    無理してでもAB棟にすればよかったかと、少し後悔しています。
    近い将来マンション内転居も考えています。
    よろしければ、住み心地など教えてください。

  5. 105 匿名 2011/07/05 16:05:38

    陽当たりはC棟より上ですが住み心地という観点だけならどの棟も静かで良いでしょう。管理費などは安いですが広いとそれなりにかかりますしマンション内の買い替えも今後出てくるでしょうが全ては家族構成次第です。5人を越えてから考慮すればよいのでは。

  6. 106 匿名さん 2011/07/24 17:13:52

    予算があればA棟の8階以上が良いが高い。。。

  7. 107 匿名さん 2011/08/01 02:30:41

    全く売れないね もう何年経つの?
     

  8. 108 匿名 2011/08/06 08:23:20

    売れないでほしい、いつか大幅値引き期待してます。墓ビュー間取り位安くしてくれてもね。
    ここだと皆スーパーはどこいきます、鮮度無関係なものは安くサミット、西友。普段は信濃屋、東急、小田急など使い分けって感じですか。

  9. 109 匿名 2011/08/07 03:48:02

    はじめて集合住宅に住みましたが、色々気を遣うものですね。
    協調が大切ですね
    今さらだけど・・・戸建ての方が良かったかなぁ
    組合とか意見まとまらないし・・・いろんな価値観の方が住んでいますし 
    摩擦に疲れちゃいました

  10. 110 匿名 2011/08/07 09:02:24

    管理組合でたことないんで摩擦なんて感じたことありませんがお疲れ様です。
    皆さん品がある方々で挨拶程度の付き合いというのも調度私にはあってます。

    下階、隣の方には十分気をつけて生活してますが気を使うのもその位かと。ここに一度住んだら余程よい立地の戸建てでないと満足はできないですかね。神経質な方には戸建てしかないんでしょうが。





  11. 111 匿名さん 2011/08/07 12:34:41

    MSなら騒音配慮は常識ですが摩擦ですか…共用施設もなく管理費安くシンプルにがうりな訳だし他人との交流が少ないのも個人的に有り難いです。
    但し子供がいて団地物件の様な和気藹々の雰囲気を求めてる人には個人の社交性にもよりますがちょっと向かないかも。

  12. 113 匿名 2011/08/08 09:15:42

    放置自転車ありましたっけ、注意しましょうよ。
    摩擦を感じたこともなく住み心地の良さに満足してますが騒音、自転車等モラルの低い方は勘弁。そういう方は誰かが注意しないと一生空気が読めません。

  13. 114 住民さんA 2011/08/08 16:34:21

    摩擦ですか。それは困りものですね。
    幸い、今のところ心当たりはありませんし、先日も地下へのゴミ捨ての際に他の住人の方がドアを開けてくださったりで、常識的な気遣いができる民度の高い方々だと安心しているところです。
    以前住んでいた港区高級エリアでは、この程度のレベル(所詮、ただの成金風情か)かという感じもしましたので、ここは適度につかず離れずのバランスがとれている住民層だと感じています。
    時折、上階から小走りするような足音がしますが、真上かどうかも分かりませんし。お子様がいればある程度は止むをえませんが、その点だけが唯一の不満ですね。

  14. 115 匿名 2011/08/09 08:31:27

    品のある方が多いとは思いますが何故かコンシェルジュの方が一番仲良しです(笑)
    スラブ厚、戸境壁など贅沢なのでまさか足音なんか聞こえるはずがないと勘違いしているのでしょう。目安箱ができたので管理委員会で話あって頂けたらよいですね。大人が足音たてるのは論外ですがお子さんはある程度は仕方ないかもしれませんが。

  15. 116 匿名さん 2011/08/09 12:28:55

    騒音はいくら良いマンションでも相手次第でやっかいなものです。
    お互いのためにも直接御願いするのが得策です。まともな方ならそれだけで即改善します。小生以前のマンションで注意された方ですがそれをきっかけに改善し下階の方と仲良くなった経験もあります。但し上階が常識人の場合ですが。
    ところでこのマンションの唯一残念なとこがゴミ置き場の最後の鉄扉を自動に変更できませんかね、両手が塞がっていると不便です。

  16. 117 匿名 2011/08/09 15:54:02

    上階が未入居のため静かですが居てもそんなもんと思ってました。明日は我が身、足音気を付けないと。
    確かにゴミ捨て場のドア開けるの面倒な時あります。

  17. 118 匿名 2011/08/10 16:11:38

    ゴミの扉、不便ですよね それよりもゴミ出し方の方が気になります。一部のモラルの無い住民がいますよね・・・

  18. 119 匿名 2011/08/10 23:33:50

    確かに騒音はお互い気を遣うしかないかな その他環境はいいですよね

    都心から転居してきましたが、田園都市線上りの混み具合にはビックリしました(汗)
    痛勤という言葉が身にしみます

  19. 120 匿名 2011/08/11 01:40:30

    田園は急行三茶が限界です(笑)ここ都心からの人多いですね。皆都心の喧騒から離れた閑静な住居を求めるのでしょう。そこからすぐに賑やかな三茶、下北という生活はめり張りがあり楽しいですね。
    昨日違法駐輪ありました。これだけ世帯数もあると一部そういう方がいるのは仕方ないのか。来客用の駐輪場を数台空けとくのもてでしょうか。

  20. 121 匿名 2011/08/11 02:11:52

    通勤ラッシュは、世田谷のどこへ行っても宿命。
    駅まで歩いているうちに熱中症になりそうですよね
    都心のような便利さを求めるのは無理ですよ
    ここは二子玉川などに比べるとまだマシですよ
    良い点もたくさんあるので是非さがしてください

    理想はここに住んで、川崎方面への通勤ですね


  21. 122 匿名 2011/08/11 03:37:51

    三茶なんて近いですし田園はまだましです。下北まで真夏はダイエット、小田急も負けてません。都心も買えた訳ですが週末になると世田谷は最高ですが。ただ小田急も神奈川方面羨ましいです。
    ところでモラルのある方が多い印象ですが当方鈍感なんですかね。

  22. 123 マンション住民さん 2011/08/11 03:59:36

    放置自転車は当マンションの住人のものとはかぎりませんよ。

    エントランス前の歩道に停めてある自転車のうち水色のものは、お向かいのバス停のところにあるマンションの人のです。2度ほど朝出かけていくところを見かけました。駐輪場がないようで、こちらに停めているようです。こういうのって警察に通報するべきなのでしょうか?

    私は滅多に田園都市線は使いません。もっぱらバスです。歩きを含めたら渋谷までの時間はさほど変わらないように思います。乗り換えの分は余計にかかりますが、帰りはフードショーかのれん街でお買い物して、家の目の前のバス停で下りられるってのは最高です。

  23. 124 匿名 2011/08/11 04:50:06

    東急、小田急も自由が丘、二子、成城までいくと不便なので通勤考えたら中目、三茶、下北までですね。都心の高級物件は予算的に無理でした。
    人気の多聞小もあるし文教地区なのでお子さんお持ちの方や生活重視の方には静かだし好まれる立地でしょう。

  24. 125 匿名 2011/08/11 05:05:59

    みつけた方が注意しましょう。通報が一番効くかも知れませんね。

  25. 126 匿名 2011/08/11 05:32:49

    多聞が人気なんて聞いたことありませんよ よくある普通の公立小ですよ

  26. 127 周辺住民 2011/08/11 06:39:52

    多聞はこの界隈では人気で有名ですが太子堂中はいまいちかな。富士中に越境できたかは不明ですが公立志向の人には良い学区ですね。

  27. 128 匿名 2011/08/11 08:21:51

    下手したら太子堂小でしたから太子堂から多聞に行けるのは一部なのでラッキーです。
    富士中も人気です。

  28. 129 匿名 2011/08/11 12:33:54

    公立は、学年、学級によっても様々だから何ともいえませんよ
    昔ながらの住民も多く結束は硬いですね。多聞ランドとか宿泊しての防災訓練とか、保護者の付き合いも密ですよ。お互いに目が届き良いことです。

  29. 130 匿名 2011/08/11 12:50:13

    ここらでは多聞、代沢小が人気らしく知らずに転居した身としてはよく羨ましがられても戸惑いますね。
    中学の受験率も高いそうなので周りの流れで私立かな。太子堂中学の評判はいかがでしょう。

  30. 131 匿名 2011/08/11 14:04:51

    この事は三軒茶屋でも影を落としているので知っておいた方がいいですよ。
    http://yabusaka.moo.jp/santya.htm

    http://home.att.ne.jp/sun/sshimizu/jikenpic.htm

  31. 132 匿名 2011/08/11 22:55:22

    世田谷一の繁華街である三茶、下北駅周辺はこういうリスクはあるだろう。

  32. 133 匿名 2011/08/11 23:53:38

    当然上記を知ってますので駅近は避けますよ。太子堂、三茶は繁華街から少し離れると閑静な住宅地です。一方事件は頂けませんが繁華街があるからこそ魅力的な街で選んだ訳です。ここは住民版です。久し振りに覗いてみても相変わらずネガさんが住み着いてますね(笑)
    ゴミ、自転車に関してはマナーを守って頂きたい。以前の分譲と比べると人が住んでいないのかと思う程静かですがこれは運次第なんですね。

  33. 134 匿名 2011/08/12 00:46:00

    暴走族・三軒茶屋愚連隊 は有名らしいね。

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A6%84%E8%B5%B0%E6%97%8F

  34. 135 匿名さん 2011/08/12 00:52:46

    下北沢は若者向けのようですが三軒茶屋の良いとこは下町気分を年寄りでも楽しめるとこですね。
    物価が安いのと急行止まるのも助かります。
    最近気になるのはペットボトルのラベル。剥がして捨てましょう。

  35. 136 匿名 2011/08/13 21:29:30

    ベランダでの喫煙はやめて欲しいです。

  36. 137 契約済みさん 2011/08/14 13:17:12

    ところで、このマンションって480万円くらいするんですけど
    なんでこのマンションに決めたのでしょうか?
    価格に全く理解できません。

    千代田区買えるし、パークシティ浜田山の方が断然いいですよね?

  37. 138 匿名 2011/08/14 14:28:24

    パークのが良いか(笑)浜田山団地は嫌だなぁ。三茶の人は不便な井の頭線は眼中ないよきっと。治安は浜田山に軍配か。まぁどちらも高いですね。
    千代田区は断然よいよー。

  38. 139 匿名 2011/08/14 15:03:26

    自分の資産、収入と住んでの満足度から高いとは思ってないので人に理解してもらわなくても。
    価格、仕様も似てるし皆浜田山も見てますよ。逆もでしょうけど。
    決めては利便性、外観、高級感などのほか人付き合いが苦手なため無駄な共用施設がないことですね。住んで見て三茶、下北間の閑静な立地は良いですよ。
    浜田山にしてても最高だったと思いますよ。三井は良いですよね、住友もまともでよかったです(笑)ここは入居者用です。ネガは毎度のこと検討版でお願いします。

  39. 140 マンション住民さん 2011/08/14 15:38:24

    浜田山よりは良いでしょといったら失礼ですね。
    高いと思わないなんて羨ましい、うちはギリです。買ってよかったと思えるのが救いです。
    さて淡島通りでる時の右折禁止は守ってもらいたい。いつか近隣からクレームきますよ。

  40. 141 入居済みさん 2011/08/14 15:43:04

    まあ、ネガはスルーでいきましょう。
    本来は検討板でしょうが、内容的には住人への問いかけなので敢えてお答えすれば、ここで良かった。
    当然浜田山も検討しましたが、やはりあの開発自体に納得できなかったことが一つですね。
    かなり迷ったので今でも時々あちらの住民板を覗きますが、気分が悪くなる程に横柄な書き込みも見かけました(今は削除されたのかな?)。住民層はやはり大事だと思います。
    確かに安くはない買い物ですが、華美ではなく質実剛健なコストのかけ方と感じますし、納得の上での購入です。

  41. 142 匿名 2011/08/14 17:11:00

    太子堂でのこと情報提供を呼びかけていましたよ

    http://setagayanp.seesaa.net/article/98171074.html#more

  42. 144 匿名 2011/08/14 17:50:34
  43. 145 匿 名 2011/08/14 23:29:56

    >>143 太子堂中学校周辺で、ひったくりが4件もおきていますね。
    日頃から注意が必要ですね。

  44. 146 匿名 2011/08/15 05:24:19

    大事件は駅周辺。この辺りは静かだから引ったくりも狙い目なんでだろうね。


  45. 147 匿名 2011/08/16 06:23:17

    何とかここの評判を下げたい人がはりついてますね。ここの検討者にはかえって逆効果ですよ(笑)
    三茶、下北は世田谷最大の繁華街ですから治安が悪いのは当たり前と思ってますが肌では感じませんね。 ひったくりも聞いたことありませんが代沢、お隣の賃貸等この辺りはお金持ちも多いのでこれには気をつけないといけません。
    右折車私も気になるなぁ。

  46. 148 住民さんE 2011/08/23 02:37:49

    >>147
    せっかく注意を喚起してくれているのに・・・と思いますが。

  47. 149 匿名さん 2011/08/23 03:01:08

    先週の件、犯人は捕まったの??

    http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110821/crm11082118350008-n1.htm

  48. 150 匿名さん 2011/08/23 03:03:05

    セタメン  情報共有のため、住民同士防犯情報も書き込みましょうよ
    http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110712/crm11071211480011-n1.htm

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • スムログに「グランドヒルズ三軒茶屋ヒルトップガーデン」の記事があります
    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [グランドヒルズ三軒茶屋 HILL TOP GARDEN]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    サンウッド大森山王三丁目

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    [PR] 東京都の物件

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸