物件概要 |
所在地 |
東京都世田谷区太子堂3丁目12-1(地番)、東京都世田谷区太子堂3-37-1(住居表示) |
交通 |
東急田園都市線 「三軒茶屋」駅 徒歩10分 小田急小田原線 「下北沢」駅 徒歩16分 京王井の頭線 「池ノ上」駅 徒歩12分 山手線 「渋谷」駅 バス15分 「太子堂中学校」バス停から 徒歩1分 東京メトロ副都心線 「渋谷」駅 バス15分 「太子堂中学校」バス停から 徒歩1分 東京メトロ半蔵門線 「渋谷」駅 バス15分 「太子堂中学校」バス停から 徒歩1分 東京メトロ銀座線 「渋谷」駅 バス15分 「太子堂中学校」バス停から 徒歩1分 東急東横線 「渋谷」駅 バス15分 「太子堂中学校」バス停から 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
311戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上12階地下2階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランドヒルズ三軒茶屋 HILL TOP GARDEN口コミ掲示板・評判
-
64
匿名さん
5km先まで入れたら、どこでもありすぎになります(笑)。
-
65
マンション住民さん
もう怒り大噴火~~~!!!です。
他の人にこんな嫌な思いをしてほしくないので、
実名を公表します。
住友不動産シスコン株式会社です。
責任者・新宿店の店長
まったくもって無責任
あ~~~ほんとうにこの世の中には正義はないの!
みんなで裁判して下さい。
他の業者の料金よりは高額、実際できたのは不良品。
どうしても納得できない!!!
作業をするために食器棚を作ったのに、上の棚は低すぎで、頭にぶつかって、作業できない。ムカつく!!!
相談した建築専門家も明らかにこれは設計のミスだと言ってた。
また、出来上がってから一年が経過しても、食器棚からは我慢できない臭いがして、使えない。
ブランドイメージがあるから、住友シスコンを選んだのにその期待を裏切られた。
料金をとにかく先に払えというけど、オーダー家具販売で、こんなことは他の業者はやっていない。
商品を売ってしまえばそれで終わりでアフターサービスがまったくない。
修理を求めると、またお金払え!
住友はブランドなんだから、ミスしたんだから、ただで直すのが当然!
大手業者なのに、やっていることは最低!!
お客様のことを考えない、まったくお金主義!
絶対、住友シスコンだけは止めといた方がいいです!
ほんとに、ひどいですから!!
関係者、読んでいたら、皆に説明しろ!
訴訟まで本気で考えています・・・・、
もういやな思いを引きずりたくない・・・
なにか解決方法は、ないのでしょうか?
-
66
被害者
もう怒り大噴火~~~!!!です。
他の人にこんな嫌な思いをしてほしくないので、
実名を公表します。
住友不動産シスコン株式会社です。
責任者・新宿店の店長
まったくもって無責任
あ~~~ほんとうにこの世の中には正義はないの!
みんなで裁判して下さい。
他の業者の料金よりは高額、実際できたのは不良品。
どうしても納得できない!!!
作業をするために食器棚を作ったのに、上の棚は低すぎで、頭にぶつかって、作業できない。ムカつく!!!
相談した建築専門家も明らかにこれは設計のミスだと言ってた。
また、出来上がってから一年が経過しても、食器棚からは我慢できない臭いがして、使えない。
ブランドイメージがあるから、住友シスコンを選んだのにその期待を裏切られた。
料金をとにかく先に払えというけど、オーダー家具販売で、こんなことは他の業者はやっていない。
商品を売ってしまえばそれで終わりでアフターサービスがまったくない。
修理を求めると、またお金払え!
住友はブランドなんだから、ミスしたんだから、ただで直すのが当然!
大手業者なのに、やっていることは最低!!
お客様のことを考えない、まったくお金主義!
絶対、住友シスコンだけは止めといた方がいいです!
ほんとに、ひどいですから!!
関係者、読んでいたら、皆に説明しろ!
訴訟まで本気で考えています・・・・、
もういやな思いを引きずりたくない・・・
なにか解決方法は、ないのでしょうか?
-
67
匿名さん
それは腹立ちますね。ところで普段静かなだけに上階の足音結構ひろいませんか?(隣の音は一度も聞こえたことなどないのですが)上階が静かな方だとなお更言われないと気付かないんでしょうね。お互い注意していきましょう。歩き方を多少意識するだけでかわります。我慢してる方は多いかと思いますがいかがでしょう。
-
68
匿名さん
造りから騒音はCD棟に多そう。子供はまだ仕方ないが大人になってもバタバタと歩く奴、気を使わない奴っているよね。そういう奴はこのマンションレベルなら騒音など皆無だと勘違いするんだろう。たいてい夫婦揃ってが多いから気がつかないで終わる。よって注意しない限りはなおらない。直接文句が一番。
-
69
匿名さん
隣の音もひろいますから注意!ところでそろそろHPに旧価格2割引き等と大々的に宣伝したらどうでしょう。
先住者には坪20万前後返金。今後の管理費等考えたら得策と思いますが。完売まで5,6年はかかると認識して購入しましたが、じわじわ何年もかけるよりはねー。値引きなしの先住者の方も多少返金あれば納得頂けるかも。
まあ人それぞれですかね。住友さんはこれで順調との認識かもしれませんが。A棟8階以上なんて素敵ですがもう少し周りが増えないと不安でしょうに。
-
70
入居済みさん
>69さん
賛成(^^)/
ところで、マンションのポータルサイト(居住者用)ってまだ閲覧できますか?
先日、気が向いて見てみたらサイトが無くなっている様な。
周知などありましたか? 記憶になくて…。
-
71
匿名
高級車1台分のお金が戻ってくる程度ならこのままスミフスタイルの販売を希望する人が多いのでは。
早期完売すると思ってここを購入する人はいないでしょうからね。
-
72
匿名さん
足音は本当に勘弁。歩き方を皆が気を使えば聞こえないはず。
-
73
匿名さん
2割で坪20万、そんなとこか。皆さん考えてるのだろう
-
-
74
匿名さん
全てすみふにおまかせで。悪いようにはしないでしょ。
-
75
匿名さん
看板問題、値引き問題など本年度の管理委員会はちゃんと稼働してるでしょうか。
看板はあのままですかね。もう議題にもあがってない気が。
餅つきなんかの前にやることがある気がしますが。どうなんでしょう。
-
76
匿名
シスコン(笑)
我が家は、担当になった人間が第一印象から最悪だったので、即刻さよならしました(笑)
でも、ベランダのウッドデッキだけはお願いしましたけど、それも他の業者にすればよかった…と思う中途半端な仕上がり。
シスコン、レベルが低いですね。
だいたい、無知で勉強不足なんでしょうね。
おまけのような会社だから、仕方ないのか!?
にしてもアフターサービス、顧客ケアくらいこのご時世当たり前だと思いますけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
77
入居済みさん
管理組合に注文ばかりつけるくせに、協力しない人が多い世の中。自ら手を挙げればまず間違いなく理事長になれます。是非、次期管理組合役員に立候補して、思う存分改善してください。
-
78
匿名
年度末にまず役員をやりたい方の希望をとれば1,2人はいらっしゃるのでないですか。
その次に持ち回りで補充。一人でもやる気の方がいると周りもそれに追随していくものです。
毎年全員交換も議案の中だおれもあるしやる気のある方が数年続けて頂けると助かりますね。
-
79
マンション住民さん
今後、値下げしたとしても購入者に還元することはないんじゃないですか?納得して買ったのですから諦めましょう。
-
80
匿名さん
直ぐに完売しないのは解っていて、それでもここが気に入って購入してる人がほとんでしょうから。
ただ難しい問題です、一般的に還元はcase by case。人も値引き時還元は当然、または納得なされる方など
まちまちでしょう。スミフらしく数年かけてスマートに販売して頂ければ良いと思うのですが。
それより来年度は全部とはいいません、看板、旗半分でお願いします。全く宣伝効果なく完全逆効果です。
-
81
マンション住民さん
入居後の値下げで住民に還元というのは、聞いたことないですが。。。
-
82
匿名さん
デベ、物件にもよるが住友は体力あるから管理費払ってくれるでしょ。
ここは在庫物件がお決まりだし大幅な値引きも、還元も必要ないんでない。
-
83
匿名さん
住み心地は最高ですが看板が、ENTRNCEが素敵なのに。住友物件はどこも派手に宣伝してるが
ここは購入層も考えないと。撤去かセンスの良い看板に変更、旗は即撤去。特にここは
看板見て興味持つ人<<看板見て回避する人です。検討者の方がこの板見たらみっともないと
営業に指摘してほしいです。そうでもしないと気がつかないだろうね。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件