物件概要
所在地
東京都世田谷区太子堂3丁目12-1(地番)、東京都世田谷区太子堂3-37-1(住居表示)
交通
東急田園都市線 「三軒茶屋」駅 徒歩10分 小田急小田原線 「下北沢」駅 徒歩16分 京王井の頭線 「池ノ上」駅 徒歩12分 山手線 「渋谷」駅 バス15分 「太子堂中学校」バス停から 徒歩1分 東京メトロ副都心線 「渋谷」駅 バス15分 「太子堂中学校」バス停から 徒歩1分 東京メトロ半蔵門線 「渋谷」駅 バス15分 「太子堂中学校」バス停から 徒歩1分 東京メトロ銀座線 「渋谷」駅 バス15分 「太子堂中学校」バス停から 徒歩1分 東急東横線 「渋谷」駅 バス15分 「太子堂中学校」バス停から 徒歩1分
種別
新築マンション
総戸数
311戸
そのほかの情報
構造、建物階数:地上12階地下2階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可
会社情報
売主・販売代理
[売主]住友不動産株式会社
分譲時 価格一覧表(新築)
» サンプル
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
¥1,100(税込)
※ダウンロード手順は、
こちら を参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランドヒルズ三軒茶屋 HILL TOP GARDEN口コミ掲示板・評判
292
入居済みさん 2014/09/24 03:42:25
2014/09/24 12:42:25
>>291
確かに値引き、中古組は資産価値的には優位ですが291さんの姿勢がここの住民さんの多数では。せっかく良いマンションに暮らしてる訳だし人生余裕を持って生きたいものです。
293
匿名さん 2014/09/24 15:45:36
2014/09/25 00:45:36
警備員、夜座りながら寝過ぎでしょ。
コンシェルジュは、もうちょい愛想ほしい。嘘、かなり欲しい。
エレベーターは、d棟はいい感じよ。ちゃんと迎えにきます。
294
住民さんB 2014/09/25 13:55:35
2014/09/25 22:55:35
私もエレベーターに関して,不満は感じていないです.ただ,警備員さんが夜寝ているのにも,出くわしたことはないです.
コンシェルジュの方も,警備員もいい方だと思うんですが...
295
マンション住民さん 2014/09/26 04:57:55
2014/09/26 13:57:55
abd棟はEV比が贅沢だからノンストレス。
c棟だけの問題では。
警備員の多少の居眠りくらいは許してあげて。
296
入居済みさん 2014/10/13 12:54:12
2014/10/13 21:54:12
はぁ、住んでみて思うに、ここは三軒茶屋のマンション史上最悪の失敗作。
ため息出ちゃいます。
297
マンション住民さん 2014/10/13 13:06:59
2014/10/13 22:06:59
えー?初期から住民ですが、どのへんが?住んでよかったことだらけだけど、、
298
匿名さん 2014/10/13 16:36:23
2014/10/14 01:36:23
>>296
お隣が変とか余程きつい状況なのか単なるネガの嫌がらせなのか。。。
色々な物件住んでますがここ以上の物件は都心でも滅多にお目にかかれないと自負しておりますが。大多数の方も同様かと。こんな静かで住み心地が良いのにな何が不満なのか。。。
299
匿名さん 2014/10/13 23:48:12
2014/10/14 08:48:12
強いて言えば、古いからか内廊下に余裕がなく、生活音がダダ漏れ。ev待ちで、夫婦喧嘩がそのまんま聞こえてくる。特にD棟はリビングと玄関ドアが近いので要注意。
300
購入検討者 2014/10/14 01:46:15
2014/10/14 10:46:15
いくつかの中古マンションを回っており、以前に内見もしたのですがこちらの住み心地等について教えて頂けませんか?
過去スレを読むとシャワーの水圧が足りないとも書かれており、実際に住まわれている方の声が聞きたいです。
内見したのはC棟かD棟だと思われます。
学校や通りから入る音の遮音性、向きによっては西日の遮熱性などのサッシの性能も気になります。
あと内廊下の天井にヒビが入っていたりとそろそろ大規模修繕の時期も近いかなと思いますが、具体的な計画は進んでおられるのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
301
入居済みさん 2014/10/14 03:16:24
2014/10/14 12:16:24
夫婦喧嘩の音が聞こえてる?!
内廊下はまだ新築の臭いも残り綺麗
ですし騒音なんてしますかね。
Dはフロア三戸以下なのでよほど
お隣に恵まれなかったのでは。
Dは明るい、バス、コンシェルジュ
近くて便利なとこ多いですが。
騒音などはコンシェルジュにお願いして
気分悪くないように注意して頂くと解決
しますよ。
子供の声はある程度仕方ないとはいえ夫婦喧嘩は情けなさすぎです。
302
匿名さん 2014/10/14 03:28:10
2014/10/14 12:28:10
ここに限らず内廊下はどこでも生活音漏れるよ。よほど住戸内の廊下が長くない限りはね。
ただ、ここはエレベーターの目の前が玄関ドア(D棟だと3戸に1戸)という住戸もあるし、
そこは特に悲惨ではありますよ。
子どもの声とかだと、どうしても聞こえます。
D棟の良いのは正面北の玄関が近くて、エレベーターにも余裕があることと、それと自転車置き場も近い。
弱点は眺望が悪い。あとD棟が一番バス停には近いが、駅には遠いのよね。door to doorで徒歩20分は掛かる。
南の入り口が使えればいいのだけど、あそこは億ションだらけのA,B棟に御住みの方だけが使える特権階級の出入り口だから、D棟住民では使えないのがつらい。。
303
住民さんB 2014/10/14 07:02:51
2014/10/14 16:02:51
296は本当に住んでられるのでしょうか。マンションを購入した人のほとんどが買った瞬間に後悔すると聞きますが、私は全くありません。非常に満足です。
お隣が変で辛いという文章でもありませんし、もし、住民であられるのでしたら、298さんの仰るように一寸無理されたぐらいしか、思いつきません。
確かに廊下にいると室内の音を拾いますが、最近の良い物件は地震時にドアが開くように少し余裕を持たせているので、仕方がないですね。機密性を持たせることもできますが、このマンションでは敢えてそういう仕様を選んでいるのですから。
304
匿名さん 2014/10/14 10:35:04
2014/10/14 19:35:04
いまだに完売していないのが辛い。
いまだに内覧者とゴミ捨て場で会うのも辛い。
同道しているスミフ の営業に無視されるのも辛い。
あと管理の為とはいえ中庭がまったく使えないのが辛い。
スーパーがサミットというのも辛い。
毎日往復30分の道程が辛い。
たまに来るゲストに、駅から遠いと言われるのも辛い。
でも、他にマシなところが三茶にはない。
はやく駅前タワーできないかな。
305
匿名さん 2014/10/14 13:06:50
2014/10/14 22:06:50
302さんは住民ではないのかな。
南口は使う必要はなく自転車置き場から抜けられるのですよ。
EV待ちがDは殆どないので実質Cさん達と同様です。
眺望は良いですよ、少なくともC中階以下より良いですし墓ビューでもないですし。
まあ各棟それぞれ良さがあるでしょう。
内廊下の音なんて拾いませんが。これは同フロアに誰がいるか運一つ。
初めて中古がでてから値下がりもあまりしてなく(原価購入者の方すいません)
巷の新築もここの中古価格以上もしたり驚きですが今のご時世で
ここのABレベルの新築は皆無ですから住み心地込みで十二分に満足いくかと。
駅距離子供でないので徒歩30分は大げさですが確かに真夏は遠く感じます。
そしてサミットも生食品はいまいちなのは事実ですね。
変わりに信濃屋とフードショーがあるのは助かりますが。
本物の三茶駅タワーには興味あります。2丁目の計画すすんでるんでしょうかね。
オリンピック前に高値で売って後にマンション下落は必至でしょう。
三茶は好きなのでその時タワー検討したいですね。
306
匿名さん 2014/10/14 15:05:07
2014/10/15 00:05:07
結局ここがスペシャルなわけではないが、三茶に拘ると消去法でここしか残らないわけですよ。
ただ二丁目タワーマンションできたら移動したいという人は多いですね。やはり駅徒歩10ー15分は、破壊力抜群。
307
匿名さん 2014/10/14 16:20:29
2014/10/15 01:20:29
駅タワーは環境考えるとここの多数の人には興味ないだろうけど三茶を二分する物件になる可能性あり。
本決まりしたら旧三茶タワーやクロスタワーの方々はショックだろうけど地権者が易々とマンション作らせないのでは。
三茶に駅直結マンション。子供がいなければ一戸欲しいです。
308
マンション住民さん 2014/10/15 00:37:01
2014/10/15 09:37:01
三茶に駅直結のタワマン ができたらショック。
設備は最新鋭だし、坂を上り下がりする必要がなくなるのは魅力でしょうから、三茶に大金はたく限られた三茶富裕層の流出は不可避。需要を吸い尽くされませんかね。まだ完売もおぼつかないのに。。。。
ここにいるたくさんの年配者はそちらに移住して、足腰の強い子ども達がここに住むって感じになるのかね。相続税対策で。
309
匿名さん 2014/10/15 01:26:20
2014/10/15 10:26:20
池尻のクロスエアタワーの中古は、新築価格からかなり上乗せしてますね。
310
マンション住民さん 2014/10/15 04:09:30
2014/10/15 13:09:30
クロスはないな、空気が悪い、うるさい駅近でない各駅タワーは少々不便で魅力ないです。
でも三茶タワーが現実的にできたら悪環境は仕方ないにせよ魅力あります。
昔から計画の噂はありますが進展がないですし、残念ですが再開発は現実無理みたいです。
駅前にタワーできても物件コンセプトは違いますしここの希少性はきっと変わらないですよ。
富裕層はタワーは好みません。しかし相続税対策には良いですね。
新築が馬鹿みたいに高い間はここの中古も下がりませんからランニングコストも安いですし気長に気楽に暮らします。
311
マンション住民さん 2014/10/15 07:26:15
2014/10/15 16:26:15
コンシェルジュの方お疲れ様です。
入れ替わりがあるのは仕方ないですが以前いた方のようにビシッとマナーの悪い方に注意できるような方が増えると助かります。皆さん親切な方々ばかりで有り難くはありますが。
下げ
暮らしやすさアンケート (0件)
入居者・契約者口コミ グランドヒルズ三軒茶屋 HILL TOP GARDENマンションのクチコミ情報を書いてみませんか? 「暮らしやすさアンケート」では、グランドヒルズ三軒茶屋 HILL TOP GARDENマンションの契約済み・住民からの評価アンケートを募集しています。 1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。https://e-ma.co/q2FKk
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん [グランドヒルズ三軒茶屋 HILL TOP GARDEN]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか? 投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページ をご参照ください。 <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票 投票受付終了
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件