東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドメゾン杉並シーズン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 杉並区
  6. 井草
  7. 井荻駅
  8. グランドメゾン杉並シーズン
入居予定 [更新日時] 2008-04-09 20:43:00

グランドメゾン杉並シーズンを購入のみなさま。

いよいよ入居がはじまりました。
住民の方は、こちらでいろいろお話をしましょう。

この場で情報交換をして、より素敵なマンション生活を送りましょう。



こちらは過去スレです。
グランドメゾン杉並シーズンの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-06-29 22:56:00

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
ジェイグラン朝霞台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン杉並シーズン口コミ掲示板・評判

  1. 761 入居済みさん

    このような共同住宅では、上階の足音とかを完全にシャッタアウトするのは、ファミリータイプの
    マンション仕様ではコスト的に現実的ではないと思います。
    うっかり落としたスプーンとかはともかく、通常の生活のための歩行音は受忍せざるを得ないと
    思います。
    ただし、その時刻の問題があると思います。昼間はともかく、夜間、常識的には22時以降でしょうか。
    「夜もおそいから、下の方に気をつけなさい!」 ぐらいのシツケは常識でしょう。

    だからといって、上階の方に直接クレームをつけるのも、隣人どうしが、ぎくしゃくしますし・・・
    管理組合に、夜間のマナー的な提案をし各戸に周知するしかないのでは。

    お陰様で、当方の部屋の音は気になりません。
    もっとも、12時ぐらいまでは家族でリビングのTVまたはFMを聞いていてますので。
    さすがに、午前0時以降は、静かなものです!!

  2. 762 マンション住民さん

    我が家は、足音がうるさいと苦情が来ました。
    しかも引越しの翌日の朝に直接言ってこられました。

    引越し当日に、引越しでご迷惑を・・・などご挨拶をしに行ってきました。
    たしかに引越しの片付けなどで下の方に迷惑を掛けてしまいましたが、
    翌日に、しかも直接来られたので正直戸惑ってしまいました。

    しかも5日後にも足音がうるさいと、手紙が新聞受けに入っていました。
    我が家には子供がいなく、とくにバタバタ歩くわけでもなく
    普通に生活をしていたんです。

    なんだか気が重い新居生活になりそうです・・・。

  3. 763 マンション住民さん

    自分が想像していた以上に響く、ということでしょう。
    「構造上しょうがない」ではなく、皆で気をつけましょう。

  4. 764 入居済みさん

    なんか、へんな展開!
    726さん・・・
    荒らしやさん、見え見えですよ!
    住民の皆様! スルーでしょう!

  5. 765 入居済みさん

    入居すぐに色々と言われてしまうと新居での楽しい生活のはずが気が重くなってしまいますね
    我が家の上にも赤ちゃんがいて、入居すぐに挨拶に来てくれました
    元気そうな赤ちゃんでした
    私たちにはすでに巣立ってしまった子供たちがいて、夫婦2人の生活なので
    上の赤ちゃんの今後の成長が楽しみな限りです
    きっとこれからつかまり立ちが始まり、そのうち歩くようになり歩けば走るようになる
    それが人間の成長のあらわれでもあり、親やそれらを出来るようになった子供本人の
    喜びでもあるんです
    みなさんが通ってきた道でもあるのではないでしょうか
    みなさん覚えてないだけで、きっと家の中で走ったり跳んだりしたことあったはずですよ
    そのたびに親に怒られていませんでしたか??

    中学生位になる子供がまだ自宅で走り回ったりしているなら親の躾があまり
    行き届いてないのかもしれませんね
    ただ小学生位の子供に対していくら親が注意してもその場限りで
    5分後位すると忘れてしまっていると思います
    ひどい時は注意されてもなお走り回る子供もいます
    下の方々に我慢をしろと言っているわけではありません
    子供を持つ親たちはそれなりに下の方に迷惑をかけないよう気をつけていると思います
    ただ子供たちがそれを理解し行動にうつすには時間がかかってしまうのです
    それをわかってあげてほしいなと思います

    防音等に対して私は全く気にせず購入しました
    上の音は聞こえないと営業の人から確認して皆さん購入されたんでしょうか??
    もし確認して購入したのであれば上の方にではなく
    長谷工さん側に苦情を言い、きちんとした説明をしてもらうべきではないんでしょうか

    近隣同士嫌な雰囲気での窮屈な生活ではなく、楽しい生活をみなさん送れればと願っています

    私がエントランス等ですれ違う方々はほとんどの方が挨拶をしてくれて
    気持ちの良い生活を送れています
    そんな穏やかな生活が続けば嬉しいですよね

  6. 766 入居済みさん*

    まったく同感です!
    このような方に、管理組合の理事長になって頂きたいものです。

  7. 767 入居済みさん

    住人のみんなが家族と思って、お互いに思いやりを持っていけば、きっと大丈夫です。

    自分だけのことを考えている人が、いろいろと言うのです。

    子供の騒音も健康な証拠。嬉しい限りではないですか。

  8. 768 マンション住民さん

    自分以外は嬉しくはないでしょう。
    きれいごとではないですか?他人なのですから。。

  9. 769 入居済みさん**

    他人でも、同じ住民なら、家族みたいなものですよ。

  10. 770 マンション住民さん

    いやいや他人ですよ。
    子供の騒音が嬉しい限り?
    騒音で悩んでる人が沢山居るのによくそんなこと簡単に言えますね。

  11. 771 マンション住民さん

    騒音注意喚起の掲示板が複数回、長期間貼り出されているのを見ても、
    ”少数派の意見”ではなく困っている人が少なからずいるということでしょう。
    #私は直接言っているので管理センターや意見BOXは利用していないですが。

    今は昔と時代が違い、多様な価値観があると思うので、
    人類みな兄弟的発想も理解されないかと。

    二重床に頼るのではなく、静かにする”それなり”ではない努力が必要だと思います。

  12. 772 入居済みさん

    そもそも、ファミリータイプのマンションですので・・・音の大きさと時刻にもよりますが、
    多少は我慢すべきでしょう。でも「嬉しい」はちょっと言い過ぎかも。
    それでも耐えられない方は、最上階にしておくべきか、都心の億ションにするべきだったと
    思いますよ!!
    でも、上の階に直接苦情を言われる方って・・・言われた方も、もちろん足音には注意
    するでしょうが、不快ですし、言った方に対しても変なクレーマーが下に住んでいると感じたり、
    新しくコミュニティーを形成するには悪影響でしかなく、ちょっと考えてしまいます。
    新たなコミュニティー形成のためには、お互いの互助(譲)の精神が必要と思います。

    でも、ほんとに、足音うるさいですか?  なんか、住民になりすました嵐さんの釣りに
    引っかかっているような・・
    当方は気になったことありません。千川通り沿いのブロッコリー畑が見える住人より。

  13. 773 入居済みさん

    他人に迷惑かけているのですから、不快ではなく反省して欲しいものです。
    都合が悪くなるとすぐ”なりすまし”と決め付けるのもどうかと。

  14. 774 入居済みさん

    迷惑ね〜反省ね〜
    じゃぁなんでこのファミリータイプのマンションに引っ越してきたんだろう

    ワンルームマンションとかでドタバタしているなら苦情言うのわかるけど
    どうみても小さな子供たちを持っている家族が買いそうなマンションじゃん、ここ。
    上下左右の人たちが子供連れになるの確率かなり高いのわかるでしょう
    特にそういう人たちをターゲットにしたからキッズルームや保育施設があるんじゃないの??
    静かに暮らしたかったらこういうマンション選ぶべきではないと思うけど

    まぁ我が家は覚悟というか、仕方ないと思って購入したから
    上の音はもちろんするけど子供の足音には慣れました

    こんな話ばかりだとこれから引越ししてくる人たちはなんだか憂鬱になっちゃうんじゃないかな
    かわいそう

    ここで色々言っている人もマンション住人みたいだけど
    外で顔合わせる人たちはみな感じは良い人ばかりだから
    これから入居される方々安心してください

  15. 775 入居済みさん

    足音は頻度・音の大きさや受け止める側の感じ方によって色々あるのでしょうね。

    ここで容認派と非容認派で書きあっても意見が折り合い納得する可能性はほぼないと
    読み取れますね〜

    良い解決方法があるといいのですが、あまりそういう妙案は聞きませんよね。
    難しい問題です。

  16. 776 マンション住民さん

    朝日新聞でマンションの暮らしのトラブル解決について連載されてますね。
    足音の苦情は管理組合などを通すより、直接話した方がいいようなことが書いてありましたが、これはコミュニケーションがとれていないと難しい。

    都心の億ションだろうが、ファミリータイプのマンションだろうが足音は響くので、お互いに配慮しあうしかないでしょう。

  17. 777 マンション住民さん

    ファミリータイプのマンション=免罪符 ではないと思う。

  18. 778 入居済みさん

    もこもこのスリッパを皆が履けばいいのでは?
    かなり効果あります。

    でも子供の足音って、やっぱり迷惑よりは、明るい嬉しいことだと思います。

  19. 779 マンション住民さん

    明るくないしうれしくもない。
    778は加害者だな。

  20. 780 マンション住民さん

    実際足音が響く事は事実なので
    ご近所さんへの配慮は充分必要だと思いますよ。

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ルネ花小金井ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸