東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民板】シティタワー品川その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 【住民板】シティタワー品川その2

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2008-11-08 09:27:00

シティタワー品川当選者(キャンセルする方は除く)及び契約者専用スレです。
それ以外の方は、検討板の方に書き込みお願いします。

心機一転、有意義な情報交換をしましょう。

前スレ
【住民板】シティタワー品川その1: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48432/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
シティタワー品川の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-09-25 14:14:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー品川口コミ掲示板・評判

  1. 901 匿名さん

    1本は、警備会社のBOXに入れられて管理人室に置かれるんでしょうね。
    建前上は、住戸の警報が鳴った時にだけ警備会社から来た社員によってカギは使用される。

  2. 902 契約済みさん

    >>875
    チビチビ…ネットでも1千万は振込できると思いますが、現金買いの方なのかな?
    我が家も半額現金なので、分割振込ですけど。

    …1千万の振込なんて、初めてしました。ちょっとドキドキです。

  3. 903 契約済みさん

    >>900さん

    私も、港南地区は古くからの埋立地ですが、液状化現象は少ないと聞きました。
    理由はわかりませんが、、、

    、、、892さんではないですが、皮肉ではなく率直な疑問です。
    どうして892さんが「足立区」在住って特定できるのですか?

  4. 904 契約済みさん

    11月のパーティルームを予約できた方いますか?
    ここは、パンフレットを見ても写真すら載ってなかったので、共用施設がどのような仕様なのか、関心があります。あまり期待はできないと思いますが。

  5. 905 匿名さん

    再内覧会で駐輪場などを見たときに、
    パーティルームやゲストルームは見れないのですか?と聞いたら、
    入居してから見れますと言われました。
    要するに、借りてから見ろということですね。

  6. 906 引越前さん

    > チビチビ…ネットでも1千万は振込できると思いますが、現金買いの方なのかな?

    窓口で他行宛に振り込むとかなり高いから、手間まで考えると、
    小分けでもオンラインで振り込んだ方が手数料安いですしね。

  7. 907 契約者

    空中庭園に面した方が一面ガラス張りで(カーテンあり)フローリングが黒でシックな感じでした。

    大きめのテーブルに、椅子もかなりあり、キッチンも対面で使いやすそうでした。


    ちなみに案内されたわけではなく、先週の確認会で
    採寸してたら、受付で帰り声かけて下さいと、先に下に降りられたので
    帰りにぶらぶら見によっただけです。

    勿論、鍵は開いてなくガラス張りの所から見ました。

  8. 908 入居前さん

    603さんと同感です。
    なぜ特定できるのでしょうか?
    それにこの板はこれから同じ建物内で生活していく住民の皆さんの集う掲示板であるにも関わらず、皮肉染みた言い回しで書き込みされていることが残念です。

  9. 909 入居前さん

    ↑の書き込みを間違えてしまいました。
    「603さん」ではなく「903さん」でした。
    失礼しました。

  10. 910 契約済みさん

    販売関係者の方々は、引渡しまではパーティルームやゲストルームでどんちゃん騒ぎを続け楽しめますね。飲んで食べて、眠くなったらそのまま泊まればですね。

  11. 911 引越前さん

    > 販売関係者の方々は、引渡しまではパーティルームやゲストルームでどんちゃん騒ぎを続け楽しめますね。飲んで食べて、眠くなったらそのまま泊まればですね。

    ネガキャンおつかれさまです

  12. 912 匿名さん

    引越が迫ってきたら、心配なのは天気ですね。
    1日は雨が降る予報に変わりました。
    予報は外れる事があるので、これも運次第…

  13. 913 契約済みさん

    今からFM J-WAVE 81.3で当マンションの情報が取り上げられる模様です。
    どのような内容かは分かりませんが・・・。
    情報までご報告いたします。

  14. 914 契約済みさん

    これですね。
    http://www.j-wave.co.jp/original/jamtheworld/

    【不動産不況のさなか、売れるマンション、売れないマンションについて】

    先週の木曜日、麻生総理は中国北京訪問前に追加経済対策について、政府与党、住宅ローン減税の規模を過去最大にするという指示を出し注目を集めました。現在、新築マンション市場は苦境のど真ん中ですが、この状況をものともせずに品川の新築タワーマンション「シティタワー品川」はあっという間に完売しました。最も安い73平米、2LDKタイプの価格は2247万円、114平米、3LDKの部屋は、4347万円で売りに出され、378倍の超激戦区となりました。いったいなぜこのような価格設定が可能だったのでしょうか?    
    そこで、今夜は住宅ジャーナリストの櫻井幸雄さんをスタジオにお迎えしてお話を伺います。

  15. 915 匿名さん

    913さん、914さん

    情報有難うございました。
    購入にあたり、かなり迷いましたが、購入してよかったと思いました。
    やっぱり安くてお徳なんですね。

  16. 916 匿名さん

    光が丘団地なんかも、そうやって当選したと喜んでたね

  17. 917 匿名さん

    光が丘なんて知らないからググっちゃったよ。
    昭和の時代の団地なんだってね。
    916さん、古い事を最近の様に覚えてるんですね。

  18. 918 匿名さん

    歴史は繰り返す。

  19. 919 匿名さん

    昔話は、お年寄同士でどうぞ。

  20. 920 匿名

    光が丘はバブル絶頂のときは倍近くで売れたからね〜。
    今でも、公団の販売時の価格くらいでは売れるからたいしたもんだよ。
    そのときも5年のしばりはついてたんだよね。

    公団は今は賃貸だけで分譲はしなくなったけど、昔なら公団がやっている事業なんだろうね。

  21. 921 契約済みさん

    916の方は書き込みの内容から察するに、住民さんじゃないわけですよね。
    だとしたらこの掲示板にいる目的は何なのでしょうか?

  22. 922 匿名さん

    この物件に人生をかけていました。まだ諦めがつかないだけですが何か。

  23. 923 匿名さん

    どこの掲示板にもこういう人必ずいるよ。
    こまめにいろんな掲示板をチェックして、住民でもないのに無意味なコメントしてくる人。

  24. 924 入居予定さん

    ところで、ここの住所って本当に

    港南4丁目4-13なんでしょうか。。

    水道局に連絡したり地図を見たら4-2-7辺りなのですが・・
    物件概要に記載されている住所の位置はどうしても大学方面に見えます。

  25. 925 入居予定さん

    先ほどフラットの金利の決定通知が来ました。
    20年のBで、2.88でした。
    9月が2.66でしたから、0.15%ほど上がってます。
    10月の2.71に対しても0.1上がってますね。
    やはり金融不安の影響でしょうか。
    こればっかりはしょうがないですね。

  26. 926 匿名さん

    4ー2ー7 ですよ?

  27. 927 入居予定さん

    ↑失礼、打ち間違えました。
    2.81です。
    誤2.88
    正2.81

  28. 928 匿名さん

    土地の「所在地」と「住所」が異なるのは、普通のことですよ。

  29. 929 契約済みさん

    >925

    わかってはいるけれど、0.15%も上昇して不満です。
    長期フラットなので、なおさらです。
    早めに繰り上げ返済したほうがよさそうですね。。。

  30. 930 匿名さん

    >>924
    入居予定者さんなのでしたら、
    重要事項説明会でお聞きになったはずですが。

  31. 931 入居前さん

    私のところにも東芝住宅ローンから金利通知が来てました。上がってると思わなかったのですが、仕方ないから繰り上げしていきます!

  32. 932 入居予定さん

    あ〜、だんだん楽しみになってきましたよ!!!
    シスコンさんに見繕って頂いたカーテンやランプが、
    お部屋にマッチして素敵だといいなぁ♪

    引越しも近づいてきたし、引越しの忙しさより
    新生活がどんな感じになるんだろうと考えてしまってウキウキです。
    通勤を考えるのでさえニヤ付いてます。近くなるから!
    夢だった<家での時間>が多くなりますし!!

    気になってた液状化の話は、ふっきれました。。
    自然災害なんてどこにやってくるなんて分からない事に
    頭を悩ますのは飽きてしまいました。

    新居をキレイに保って、なるべく長く美しく使いたいな〜♪

    休日には、自転車使って色んな所に行ったり、
    ディズニーランドに自転車で行くのも夢じゃないですよね!?

  33. 933 匿名さん

    『ディズニーランドに自転車で』って、品川から遠いですよ。

    レインボーブリッジまで自転車で行って、
    そこから歩いてお台場までは、散歩コースです。

    TDRまでは車か電車をおすすめします。

  34. 934 買いたいけど買えない人

    >>932
    品川からTDLだったら自転車で十分いけると思いますよ。
    アタックすれば45分以内で、のんびり行っても1時間半以内は固いでしょう。

  35. 935 入居前さん

    芝浦港南地区総合支所の受付窓口をご利用される皆様へお願い
    [2008年10月20日更新]

     港南4丁目の大規模高層住宅への入居開始に伴い、下記の期間は、芝浦港南地区総合支所の受付窓口が大変混雑すると予想されます。
     当総合支所では、入居時期に合わせ、窓口体制をより強化いたしますが、状況によりましては、平常時よりもお待ちいただく時間が長くなることもあります。
     ご利用の際には、出来るだけ時間に余裕を持ってお越しくださいますようお願いいたします。
     皆様のご理解とご協力をお願いいたします。



    混雑予想期間
     11月4日(火曜)から11月下旬まで
    特に混雑が予想される時間帯
     昼休みの時間帯及び午後5時前
    特に混雑が予想される曜日
     月曜日及び金曜日


    問い合わせ
    芝浦港南地区総合支所くらし応援課窓口サービス係
    電話:03-6400-0021

  36. 936 匿名さん

    昨日、別な役所で転出届を作った。
    ガラガラだけど時間は掛かった。
    夜に、貰うべき書類が足りないのに気付いた。
    そのため今日も役所に…

  37. 937 マンション住民さん

    お台場まで自転車って、船に乗らないと行けないですよね?
    片道500円+自転車積み代かかるし。
    自転車で行くなら、内陸経由、海岸通(歩道が広い)築地〜晴海通り〜で
    R 357 に出ればスムーズかも。
    でも子連れで行くとしたら、小学生高学年以上の子供じゃないとつらいでしょうね。
    自転車で行けない距離ではないですよ。
    マウンテンバイク持ってて、長距離運転が好きなら楽しいと思います。
    でも、自分が自転車で行くなら築地までかな・・・

  38. 938 入居前さん

    お台場はレインボーブリッジ使えば船はいらないです。
    いずれにしてもTDLはさすがにちょっと遠いかなぁ。
    自転車好きならいいですが、単なる移動手段として1時間以上こぎ続けるのはきつそう。。。

  39. 939 入居予定さん

    レインボーブリッジは残念ながら自転車では通行できません。
    徒歩なら渡れますが長いですよ。
    また排気ガスがけむいので、渡る日は事前に天気予報をチェックし、
    両側にある遊歩道のうち風上側を選ぶと良いです。
    天気予報をチェックし忘れたときは、羽田空港の飛行機の離着陸の方向を見れば、
    だいたいの風向きがわかります。

  40. 940 契約済みさん

    ・・そうか、重要説明会は出席しましたがなにぶん、話が長いので、その辺りは聞き流していました。。
    パンフにも色々書いてあるのと、そもそもそういう区別があると思っていなかったので住所を勘違いしていました。有り難うございます。

  41. 941 入居前さん

    転入の手続きに行くなら、ついでに港区ではこんなのもあります。


    家具転倒防止器具等の助成
     区では、震災時の家具転倒等による人的被害を最小限に抑えることを目的として、家具転倒防止対策促進事業を実施しています。

    ●対象
     区内に住所があり、住居に家具転倒防止器具等を設置しようとする世帯

    ※ すでに申請し、助成の決定を受けている世帯は対象外となります。


    ●助成内容
     家具の転倒を防止するための“つっぱり棒”やガラスの飛散を防止するためのフィルム等を現物助成します。 ※ 品目や助成の上限については、各総合支所等にあるパンフレットをご覧ください。なお、助成は一世帯につき1回限りです。

  42. 942 契約済みさん

    11月は、フラット35(東芝住宅ローン)は金利が0.15%上昇したのに、都市銀行はのきなみ下落しています。これってどういうことなのでしょうか?

  43. 943 契約済みさん

    >941さん
    情報ありがとうございます。1つの器具あたり4〜15ポイントのポイントで、一世帯あたり50ポイント分までということは、結構お得ですね。

  44. 944 契約済みさん

    >>942
     先月長期金利は銀行で上昇したのでそのためだと思います。
    フラットは、住宅ローンを商品として銀行と公庫でやり取りするため反映が遅くなるんじゃ
    ないですかね?
     銀行融資は、銀行の意思だけで決められますから。

  45. 945 契約済みさん

    >944さん
    ありがとうございます。
    東芝だけが、金利を高くしているのではという懸念もありましたが、そんなことはないようですね。東芝の11月のフラット実行のほとんどは、CTS向けでしょうから、、、

  46. 946 入居予定さん

    >941さん
    その制度は65歳以上の高齢者が対象ですね。

  47. 947 契約済みさん

    >946さん
    高齢者対象なのは取付支援だけで、器具等の助成自体は制限はないのでは??

  48. 948 入居予定さん

    本日引き渡しでした。
    手続きは、駐車場、駐輪場の引き渡しと鍵の引き渡しで40分ほどでした。本日は40組ほどの引き渡しとのことで空いていました。

    現地では、オプションのエアコン等の搬入が盛んに行われていました。エレベーターは住人がいない状態でも、荷物と引っ越し用にほとんど占有されていたのでかなり待ちました。しばらく不便ですね。

    明日は、ゆっくりマンション内を見学して過ごそうと思います。

    良いマンションです。

  49. 949 入居前さん

    >948さん
    我が家は来週末に引越しです。
    マンション生活が素晴らしいものになればいいですね、皆さん無事に引越しできますように。

  50. 950 近隣住人

    >>949
    確かに今まで夜は真っ暗だったCTSに今夜はちらほら明かりが点いているのが見えます。
    もう入居が始まっているのですね。

スムログに「シティタワー品川」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
アトラス北千住

東京都足立区3丁目

6,198万円~7,598万円

1LDK~2LDK

42.50平米~48.59平米

総戸数 138戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億430万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

2LDK~3LDK

63.11平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,290万円~7,180万円

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸