東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民板】シティタワー品川その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 【住民板】シティタワー品川その2

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2008-11-08 09:27:00

シティタワー品川当選者(キャンセルする方は除く)及び契約者専用スレです。
それ以外の方は、検討板の方に書き込みお願いします。

心機一転、有意義な情報交換をしましょう。

前スレ
【住民板】シティタワー品川その1: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48432/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
シティタワー品川の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-09-25 14:14:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー品川口コミ掲示板・評判

  1. 51 入居前さん

    >44さん

    いいこと言ってくれました。ほぼ同じこと思ってました。
    でも、部分的に有意義な情報もあるからな・・・
    早期申込、契約、引越、各種仕様(寸法)等の情報は助かってます。

    でも、「荒らし」のキーマンがいるのも確かだと思います。
    人を食ったような発言をするのは、ほぼ間違いないと思っています。
    特にこのマンションは、これまでの申込倍率の高さからして、ねたみの対象となりやすいですよね。なるべく挑発にのるのは控えたいと思っています。

    早く、PW付の住民専用ポータルサイトできないかな。
    そしたらこの掲示板とも完全に縁切るんですが。。

    >38さん

    そうですよね。バイク一月1,000円って安いですよね。
    原付購入検討します。

  2. 52 匿名さん

    >>38さん、51さん
     バイクに関しては安いと思うのですが台数が少ないので諦めてしまっています・・・
    何番までが使用できるのかな?
    個人的には130番くらいで無くなりそうな気がします

  3. 53 契約済みさん

    >48さん

    49は釣りですよ。
    この人、これまでも大きな釣り針落としてます。

  4. 54 入居予定さん

    網戸はいくらするんでしょうか?

    ランドリー吊戸棚も良さそうですねー。

  5. 55 入居前さん

    網戸いいですね。
    でも自前で考えないといけないんですかね。

    私は、ランドリーの吊戸棚は、自分で何とかしようかなと思ってます。
    ランドリーラックか、突っ張り棒かにしょうかなと。

  6. 56 匿名さん

    ローンじゃない人は、銀行口座をどうしたのでしょう?
    管理費引落し用に必要ですよね。

    品川付近に口座がある方ならともかく、
    遠方から引っ越してくる方たちは、
    遠方の銀行口座のままで来年から引き落としてもらうのかな? 

    うちは事前に品川駅近くの銀行口座を作っておきました。引落しや振込み用です。
    ケータイの電話番号も直前に変えたばかりで、新番号を記入できて良かったです。

  7. 57 匿名さん

    55さん、突っ張り棒は気を付けないと
    壁クロスを傷付けますよ。
    長期間使ってると、棒がクロスにくっつきます。破って剥がすことになります。

  8. 58 入居予定さん

    >55
    網戸は16Fぐらいまでついているんですよね。
    私はそれより上の階なので、風の強さを体感してから、網戸をいれるかどうか考えようと思っています。

  9. 59 55

    57さん

    ご指摘ありがとうございます。
    そうですか。私はせいぜい2年くらいしか、使ったことないので気付きませんでした。
    ランドリーラックにしようかな。

  10. 60 契約済みさん

    >48さん
    彼女と結婚して、いずれは子供を考えているなら、
    フロアコーティングはLDKだけでもやっておいた方がいいですよ。

    子供って結構食べ&飲みこぼすから水拭きが必要になります。
    キッチンもベタベタしたところは水拭きしたいですよね。
    でも、コーティングされてないと水拭きはできません。
    (できなくはないかもだけど、傷みやすいようです)

    迷ってるようなら、入居前にしておいたほうがいいですよ。
    後からだと、家具を全部撤去しなきゃなので、断られることも
    あるみたいです。

  11. 61 匿名さん

    雑巾で拭くだけで十分だとおもう

  12. 62 匿名さん

    フローリングは定期的なワックスがけは必要だと思いますが、
    フロアコーティングの必要性はどうかなあ?
    自分でワックスがけをやるのは面倒だという人には向いているのかもしれませんが。

  13. 63 匿名くん

    確かに、家具置く前にワックスがけしたいなあ。

    もっとも、引越日は早い時期に当選しそうもないので、
    11月の休みの日に、ゆっくりと体ひとつで新居にこようかな。

    布団だけでも持ち込めると、仕事帰りが楽(特に週末)なんだけどな。。
    引越し前に宅配便で送るの、反則かな。。

  14. 64 ご近所さん

    >>40
    価格が安いから付き合うのやめなさいとかそこで線引きするのって人間としておかしいと思います。そんな親こそ低レベル。上っ面しか見てない。こっちから願い下げ。

     何をむきになってるのか・・・同じ地域で7000万以上の物件と3000万以下の物件購入者の『あくまで生活レベル』は違って当たり前でしょ

  15. 65 匿名さん

    >61

    その雑巾がワックスなりコーティングなりしてないと
    ダメなんじゃ??

  16. 66 マンション住民さん

    64はスルーしましょう。

  17. 67 匿名さん

    半年に一度位ワックスをかけるつもりですが、
    いちいち家具を全部どかす必要あるのかな?

  18. 68 入居予定さん

    フローリングのお手入れについてですが、
    http://www.37sumai.com/special/10_pcup/02_rinrei.html
    ↑に詳しい情報がありましたので参考まで。
    ちなみに、このサイトは三井不動産の運営の「みんなの住まい」なのですが、
    結構役立つ情報が多くて、最近良く見ています。

  19. 69 入居予定さん

    シスコンのフローリングコーティングで、オプションのパンフレットに載っているSJコートライトではなく、パンフレットに載っていないほぼ倍額のコーティングを勧められたのですが、一体どちらが良いんでしょう?
    20万そこそこならまだしも倍額の40万では価格が高すぎるような気もするし。
    子供がいるので、フロアコーティングは施しておきたいのですが・・・

  20. 70 購入検討中さん

    >>69さん
     パンフレットに記載されていますが、おおよそ耐久年度の違いだと思います。
    ライトが3年でSJコートは8年だったかな?

  21. 71 入居予定さん

    近所に住んでいるものとして・・・
    生活してから購入しても良いものは後回し。
    網戸(階数にもよりますが11月では虫はまずいない)
    エアコン(床暖房で冬は十分。逆に南向きでは冬でも扇風機が必要なときがあります)
    は、一冬越して春からでも遅くない・・・(ちなみに北向きは分かりません)。
    住む前にやって置いたほうがいいもの・・・フロアコーティングまたはワックス。
    ただ業者や施工方法によって、効果は千差万別なので要注意。
    うちのマンション(CTSの真向かい)は、当初、床のことで大問題が起きたので有名です。

  22. 72 入居予定さん

    竹中さんの話によると 床暖で、ごく稀に床板がバタつくことがあるそうです。
    その時は当然 床はやり直しをして頂けるそうですが
    オプション?コーティング分は
    保証して頂けるのか聞くのを忘れました。

    12階のコーティング見本をみたら
    皆さんの指の傷が どちらにも付いていました
    どちらも 床材本体まで押しつけるような傷はしょうがないですよね

    私は検討中です。

    エアコンは以前の引越し業者で頼んだら
    ガスを入れる前に 真空引きしない手抜き工事をされました。
    最近のエアコンはプシュ?式の手抜きガス充填は機械の為に良くないそうですが
    引越し屋さんの工事は時間節約でこの手抜きが多いようですね

  23. 73 入居予定さん

    キッチンの面材について聞かれた方はいらっしゃいますか?
    メーカー・型番・カラーなど。

  24. 74 契約済みさん

    このマンション、8角形の黒い外観で
    以外と個性的なんだよね。
    余計な共用施設がなく、飾り気のない
    シンプルな仕様。

    男のマンションって感じがして
    とても気に入ってます。

  25. 75 匿名さん

    子供ならカバーした方が確実
    防音にもなる

  26. 76 契約済みさん

    フローリングはワックスをかける値段のみ気にしますが、
    5年10年でやりかえる時はがす値段が高いそうです。
    ものによって値段がすごい違うそうですよ。
    リフォーム会社の方が教えてくれました。

  27. 77 匿名

    今日こちらのスレを発見しました。

    南の□□階です。
    やはり最初はベランダ干しOKも魅力〜と思っていたのに、申し込み直前の変更は残念でした。
    この場だけ言いたい事を言わせていただくと、手摺りまでの高さの「X型」のステンレスにでもコンパクトに干せたらなぁ〜なんて。
    禁止になってしまった今は守らなくてはならないので、南側を生かし、日光の当たるバルコニー側で窓を開け「X型」のステンレスに干そうかな?

    そして禁煙者としてはベランダ喫煙反対です。
    室内は壁が汚れると気になるのなら、1階外など一箇所に喫煙コーナーを設けるのが理想かな?でも出入り口だとエントランスに臭いがこもったり柄も見た目も悪いしNG。
    高層階の住人はわざわざ1階に降りなくちゃで面倒ですが、面倒さに禁煙できる人もいるかも!?は余計なお世話ですね。

    ペット専用のEVは賛成です。毛などの汚れの入念な掃除も、極端な話し非常用1基で済みますよね?小さい子連れの人は、大きな犬と同乗するとガブリ☆される不安もあるし?

    皆さん、ベランダプールについてはどのように思われますか?
    今よりも広いバルコニーになるので、大きいプールを広げて子供を喜ばせてあげたいのですが、毎日入れるわけでもないし、洗濯物は外干し禁止なので洗濯物に水しぶきがかかる心配もないし。
    排水も細心の注意をはらうつもりなのでOKしていただけたら嬉しいのですが。
    子供のはしゃぐ声も、もちろん規制します。私は「うるさく騒いだらプール終了」なので。

    好きなことを言わせてもらってありがとうございました。お金のかからないことなら積極的に協力しま〜す!

  28. 78 入居予定さん

    窓ガラスについて質問です。
    今は、ペアガラスで結露は、まったくありません。ガスでなく、IHを使っていることにも起因して
    いるかもしれませんが。
    このマンションは、あわせガラスという事で結露が心配です。サッシには、結露の水受けがあり、
    ベランダには、結露の水抜きがあるようです。あわせガラスを使用されて、冬を越したことがある
    方は、いらっしゃらないでしょうか。IHには、変更する予定ですが、どのくらい結露があるのか
    教えてください。

  29. 79 入居前さん

    >>男のマンションって感じがして
    とても気に入ってます。

    年収500万以下の男でも手に入れられた唯一の安いタワーマンション!港区でもその異空間が。。。とても気に入ってます。

  30. 80 匿名さん

    >>72さん
    床暖でのバタつきを直してもらったことがありますが、
    大掛かりではなく簡単に補修してくれるだけです。

    エアコンの真空引きの省略は、どこの業者でも有り得るので怖いですね。

  31. 81 契約済みさん

    ご存じの方いらしたら、教えていただけますか。
    この物件、ピクチャーレールがないので、自分で取り付けてみようと思います。
    簡単に取り付けられるものなのでしょうか?

  32. 82 J’

    >No.73

    「住戸内装カラースキーム」を営業さんにもらってください。
    A3判 1枚の資料なんで郵送でも対応してくれると思います。

    ここに書くのはちょっと怖いです。

  33. 83 契約済みさん

    シスコンさんはやはり高いのでしょうか?

    コーティング、食洗機等を検討しているのですが、最終の提示価格もパンフレットの記載どおりなんですかね・・・?

  34. 84 入居予定さん

    http://kakaku.com/item/21274010222/
    NP-P45MD1S \98,000〜

    工事費 5万、面材高くても 3万ってところが相場じゃないかな。

    施工例
    http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2008/04/10/2147.html

  35. 85 匿名さん

    でも、その安いショップが取付のために
    引越期間に、長い時間のエレベーター待ちをやってくれるかどうかですね。

  36. 86 入居予定さん

    >>No.82 J’さん

    情報ありがとうございます。営業さんに連絡してみます。

  37. 87 契約済みさん

    ベランダプールは賛成です。
    私は子供いないですが。
    現状の規約でも禁止されていないですね。

    自分もはいりたいな。。。。

  38. 88 匿名さん

    >>918
    >見積もり後も日程の変更とかは平気なのでしょうか?

    平日と土日の両方、見積もりもらえばいいのかなと思います。引越し日が決まったら正式に発注すればいいと思います

  39. 89 近所さん

    私も子供おりませんが、プールについては水や声の常識の範囲内ならいいと思いますよ。
    それよりベランダタバコで煙が流れてくるほうが嫌です。

    現在の住まいは両サイドベランダタバコで大変迷惑しております。
    突然我が家に煙が入ってくると、ここち良い風を諦め即効で窓を閉めます。
    たまに数分の我慢だと自分を言い聞かせそのままの時もありますが。

    吸いたい気持ちも分かりますが、ご自宅の換気扇の下での喫煙をお願いしたいです。

  40. 90 入居予定さん

    > でも、その安いショップが取付のために
    > 引越期間に、長い時間のエレベーター待ちをやってくれるかどうかですね。

    待ってくれなかった(発注を拒否された)事例ってあるんですか?

  41. 91 契約済みさん

    >>77 さん

    ベランダプールは賛成です。
    水が下の階にこぼれないなどの細心の注意を払うならいいと思います。子供さんのためにも賛成です。

  42. 92 匿名さん

    ベランダプールは大人も楽しみです。
    私はバタ足全開します。
    上層ベランダから水しぶきがあがり、それが太陽光と交わりキラキラしてきれいですよ。
    「光り輝くCTS」となることでしょうね。

  43. 93 入居前さん

    ならんよ

  44. 94 入居前さん

    >>85
    > でも、その安いショップが取付のために
    > 引越期間に、長い時間のエレベーター待ちをやってくれるかどうかですね。

    Impressの記事にあった業者では機材は事前に宅配とありました。
    少なくとも記事中で紹介されてる業者では問題にならないのではないでしょうか。

    他の安い業者で新築マンションへの搬入が問題になった事例をお待ちしています。

  45. 95 匿名さん

    食洗機も家電ですがそれでよいなら、
    家具も家電製品も宅配で事前に送れば良いのでしょうか?

    宅配業者は普通のエレベーターを使用ですか?
    1基しかない家具家電エレベーターを使用ですか?

  46. 96 入居前さん

    > 家具も家電製品も宅配で事前に送れば良いのでしょうか?

    仮に宅配が別業者だとすれば、事前に余裕を持って搬入できますよね。
    安い業者から家電買っても、「搬入が困難だから」と拒否されることは無いのではないでしょうか。

  47. 97 入居前さん

    安くしている以上、数をこなさねばならないので、搬入に時間をとられたら
    急ぎで取り付けてくれるんじゃないですかね。
    結果として、荒っぽくなる可能性はあるかもね。
    時間かけて丁寧に設置なんて、ありえないっしょ。

  48. 98 入居前さん

    > 安くしている以上、数をこなさねばならないので、搬入に時間をとられたら
    > 急ぎで取り付けてくれるんじゃないですかね。

    1. 施工費自体はどこに頼んでも 4万円前後とデベ手配と大差ないのでは無いかという印象を受けます。施工自体を安く請け負う業者があるんですか?
    2. 搬入は宅配業者が事前に行うのではないでしょうか?

  49. 99 匿名さん

    宅配業者がもし搬入で長時間のエレベーター待ちなんかやったら、
    商売あがったりじゃないかと思うんですけども。

  50. 100 匿名さん

    皆さんオプションや外注の品は、引き渡し後引っ越し前の設置ですよね?
    引っ越しの日程は11月1日からになってますが、不可能ですよね?
    引っ越し何日にしますか?

スムログに「シティタワー品川」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

1億800万円

3LDK

64.74平米

総戸数 64戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,290万円~7,180万円

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

1億9,900万円~4億900万円

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

9,398万円~9,738万円

3LDK

70.15平米~75.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.22平米~70.22平米

総戸数 181戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億290万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

4,918万円~5,138万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,990万円~1億8,280万円

1LDK・1LDK+2S・2LDK・2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山(6/22登録)

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸