東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民板】シティタワー品川その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 【住民板】シティタワー品川その2

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2008-11-08 09:27:00

シティタワー品川当選者(キャンセルする方は除く)及び契約者専用スレです。
それ以外の方は、検討板の方に書き込みお願いします。

心機一転、有意義な情報交換をしましょう。

前スレ
【住民板】シティタワー品川その1: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48432/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
シティタワー品川の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-09-25 14:14:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー品川口コミ掲示板・評判

  1. 301 入居予定さん

    我が家は明日アートに見積もり依頼しているのですが、295さんみたいなことを言われたら耳を疑ってしまいますね。
    とりあえず適当に言って契約しようとしているのか、本当に幹事会社びいきなのか。
    でも、他社に頼んだらかわいそうというのはちょっと納得できますね。
    スケジュールが普通じゃないですから。

  2. 302 匿名さん

    すみません。質問です
    東芝のフラット35の三大疾病付けた方で契約後に団信から健康診断の結果の提出を求められた方いらっしゃいますか?
    健康診断の結果で悪いのがあったのに、問診表に何もないに丸したんですけど大丈夫なもんですかね?

  3. 303 298

    サ○イの前に、

    アートでも見積もり出してもらった時、色々オプションを紹介されて
    フロアコーティングがシスコンよりかなり安かったので
    お願いしようと思ったら、結局後から電話で、

    「フロアコーティングはシスコンさんでやってるので紹介できなくなりました・・・」
    と、言われました! なんか色々住友との兼ね合いも見えてしらけてしまいました。

    まあ、仕事上しょうがないっちゃしょうがないんだとは思いますが。

    それと、見積もりの時すでいに住所全てプリントされた(現地 行き先)見積書を
    持ってきたのですが、営業が帰ったあと何気に見直したら
    行き先が、シテータワー品川の前全て間違ってました!
    (w、、、 どこに連れて行くの??  
    結構笑えました。

    ただの入力ミスで、
    勿論それで当日そっち行っちゃうような事はないと思いますが
    なんだかな〜って思っちゃいました。

  4. 304 入居予定さん

    279さん

    おっしゃる通り床のハードコーティングにはデメリットもありますよね。
    ただこれは住む人の生活スタイルで変わってくると思います。

    私の友人は小さいこどものいる家族が多いのですが、新居を購入した人はほぼ100%フロアーコーティングしています。
    「剥離できない」という部分も裏を返すと、簡単に剥離できてしまうようであればコーティングの意味ないですしね。私も心配だったので、決める前に業者に問い合わせしたところ、フロアーコーティングは、20年〜30年品質保証されているし、効果が薄れてきたら改修できるようです。

    また、「床鳴り」については、たしかに気になる人は気になるようですね。
    私の現在の住まいもまだ新しい賃貸マンションに住んでいるのですが、フロアーコーティングされています。我が家は小さい子どもがいるので全く気になりませんが、子どものいない方であれば気になる人はいると思います。逆に子どもがいなければ、牛乳こぼしたり床を汚したりということも少ないでしょうから、コーティングは不要な方もいるでしょうね。

    要は自分の生活スタイルに合わせて検討することが大事だということですよね。

  5. 305 入居予定さん

    286さん

    エアコンの購入は1台です。我が家はLDKが広いタイプなので、エアコンも通常より大きいタイプを購入しました。
    ポイントについては、9月の決算期のかつ最後の土日であったこともあると思います。ただ、これから冬に向けて発売になる新商品は高いことは確かなようなので、やはり今が買い時かと思います。(新商品が出る前にできるだけ在庫は売っておきたいはずですから)ちなみに他店との比較検討およびそれを伝えることは必須だと思います。

  6. 306 入居予定さん

    入居予定の皆さんで、カーテンやソファーを購入された方がいましたら、ぜひ情報下さい!!

  7. 307 匿名さん

    >>306

    マンションが安く購入できたので家具は思い切ってカッシーナかアルフレックスに
    したいと思います。とはいっても予算は300万くらいに抑えたいのですが・・・

  8. 308 匿名さん

    我が家も家具検討中です。
    どうせ家具買うなら風水の本を読んでからと現在勉強中です。

    当方北向きの為、外から見えないカーテンを購入予定です。
    お向かいのコスモさんには真向かいに住む事に本当に申し訳ないなぁと思うけど、
    やっぱり安いので北側購入しました!

    先日内覧に行きましたが、北20階以上は東京湾大華火祭が見えると思います☆
    (以前40階以上は見えないと入力したのですが、以外に中層でも眺望良かったです)

  9. 309 匿名さん

    ↑訂正
    (40階以上じゃないと見えない)

  10. 310 契約済みさん

    6年目から賃貸に回すとする。品川駅周辺の同程度の賃貸マンションの相場は25万〜35万円。固めに家賃を25万円に設定し、20年後に3000万円でマンションが売れたとするとIRRは3.5%になる。2500万円でしか売れなくても3%だ。

    この計算にはリフォーム代を含まない代わりに、礼金収入も当て込んでいない。当初5年間、自分が住むことで住居費が軽減できる効果も無視した。仮に6年目以降ずっと賃貸し続けたらどうなるか。70年後の資産価値はゼロだが、トータルの収支差は1億円を超える(IRRで4.6%)。仮に不動産市況が悪化し平均して20万円しか家賃が取れなくても、差し引き6700万円ほど残る。

    http://facta.co.jp/article/200810043002.html

    ・・・夢が見れそうです〜。

  11. 311 匿名さん

    >>305
    エアコンはちょうど商品h入れ替え時期なので、価格交渉しやすいですね。
    競合店が多いところをまわると、良い感じです。
    うちも、5kwのやつをシスコンより10万以上安く買えました。

    >>290
    リビングは200V、他は100Vです。(うちはJ)
    ソケット形状だけであれば、コネクタで変換できるみたいですよ。

  12. 312 匿名さん

    アートの対応は最悪です。(以前、別の引越しでヒドイ目にあいました)

    310さん
    おめでとうございます。利回りバツグンですね。

    落選者より

  13. 313 契約済みさん

    素人は賃貸経営なんかやらないほうがいい。
    いろいろ大変だし、一部屋からの収入なんて
    たいしたことない。今の仕事に集中しなさい。
    と言われています。
    なので私は一生ここに住む覚悟です。
    皆さんはどう思われますか?

  14. 314 入居予定さん

    なんだかんだで評判の良い引っ越し業者ってなかなかないですよね。
    一方でで良いという声を聞けばもう一方で最悪という声が聞こえてくる。
    結局、これも運なんですかね〜。CTSで運を使い果たしそう・・・。

  15. 315 入居予定さん

    本日補欠当選の連絡が来たものです。高層階を申し込んでおりました。
    契約済みの皆様に教えて頂きたい事があり、投稿させて頂いております。
    親切な方がいらっしゃいましたら、何卒教えて下さいませ。

    現在東京には住んでおらず、息子夫婦が東京におります。
    東京での同居(共有)を考えておりますが、実際には東京以外での生活(現在の住居)がメインとなりそうです。

    ・住民票をうつすことが条件と認識しておりますが、メインでこちらに住んでないと問題ありますでしょうか?(年一回の住民票提出は行う予定です)

    ・現在の仕事が東京から離れたところ(明らかに通えない)ですが、契約時問題になりますでしょうか?

    ・住民票所在地とメインで住む場所が異なる場合の懸念事項は?
     例)免許更新、選挙権などなどその他にありますでしょうか?

    何卒宜しくお願いいたします。

  16. 316 契約済みさん

    >>306さん

    我が家はオプション会にあった“フクラ”のブルノを購入することにしました。
    座り心地が固めで長時間座っても疲れない事とソファのカバーが丸洗いできるのが
    気に入りました。

    カーテンはまだ検討中ですが、シスコンの担当者の方がオススメしてくれたのが気に入ったので
    そちらにしようかなと思っています。

  17. 317 申込予定さん

    274さん

     情報提供ありがとうございました。
     当方も見積りを依頼しました。エコプロコートで240000円弱という額を頂いています。

    310さん

     情報提供ありがとうございました。

     ファクタ出版の月刊FACTAの記事、WEBでも閲覧できるようになっていましたね。9月5日開催の
    公開抽選会の写真もございます。

    東京都が「超激安マンション」の波紋
    都心一等地に2、3千万円台の分譲タワーマンションが登場。「バラマキ行政」ここに極まれり。

    http://facta.co.jp/article/200810043.html
    http://facta.co.jp/article/200810043002.html

     テキストのみ、Yahoo!ニュースでも配信されました。
    東京都が「超激安マンション」の波紋
    http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20081002-00000000-facta-bus_a...

  18. 318 匿名さん

    303さん

    アートの引越は過去に2度やりましたが、営業は色々。
    強引な人も確かにいました。
    今回見積りにきた営業はのんびりした人で、住不からの連絡事項の紙を見せてくれました。
    新聞の紹介禁止とか、ネットプロバイダーの紹介禁止とか書いてありましたよ。
    フロアコーティング紹介の禁止もそれに書かれていたのかも。

  19. 319 契約済みさん

    >310さん

    情報提供ありがとうございます。
    なかなか手がたい見積りですね〜。
    5年後に売却も考えていましたが、ずーっと賃貸っていう手もあるんですね。
    でも競合多いから、20万ぐらいの家賃で考えた方がよさそうですね!!

  20. 320 入居予定さん

    重要事項説明会で、家庭訪問があるというような話があったと、夫が言っていました。
    実はうちは親も申し込みをし、運よく、親ははずれ(?)、自分たちが当たりました。
    それまで親が当たった場合を想定しましたが、人間関係の濃い地方で、
    生活の実態があるのに、住民票を移しているというのは、いろいろ不具合があるだろうと思いました。
    特に親が高齢なので・・・。
    介護保険や健康保険について不自然さが出るだろうと考えました。

    お勤めされていて、仕事が明らかに通えない状況なら、
    やはり問題にされるのではないでしょうか?
    逆にお勤め先は住民票がなくても大丈夫なんですか?
    単身赴任扱いしてもらうとか?

  21. 321 契約済みさん

    私はアートで、5〜10万と言われました。
    ずいぶん幅ありますが。
    神奈川中心部から3トントラックです。

    そんなに高くないとおもっていますが、
    やっぱり他の業者にできれば、それに越したことないかな。

  22. 322 入居予定さん

    320です。

    あと追加で。
    東京に住んでいる息子さんも申し込んでいませんか?
    その場合、「共有」はできないと思います。
    うちは当選後、相続税対策で「共有」にしようかと思いましたが、
    親世帯で申し込んでいるので、条件上、無理だと思いました。
    住民票のほかに、登記簿も提出しますよね。

  23. 323 匿名さん

    >>313さん
    同感です。
    その家賃相当のマンションに、一生住み続けていられるって事ですから。

  24. 324 303

    318さん


    私の時はそういうの一切無かったですよ、、、
    多分、私の件で急遽作ったのではないでしょうか。
    因みに見積りは先週でした。
    もし、注意事項があったとしたら提示しなかった営業さんのミスでしょうね。

  25. 325 契約済みさん
  26. 326 318

    303さん

    私の表現が悪かったようですが
    客への注意事項ではなく、住不から営業への注意事項が書かれた文書です。

  27. 327 匿名さん

    私はアートで二トン車二台で13万でした。高過ぎですか?

  28. 328 契約済みさん

    >>315さん

     パンフ2Pに「お申込者自ら居住するため住宅を必要とする方」とありますので自分で住む
    必要はあります。
     なので、契約上は住民票移すだけではないようです。
    重要申込説明会では、訪問確認する場合に拒否できない等の契約もあったので何かしら突発
    的に確認することはある可能性は高いと思います

  29. 329 入居予定さん

    315さん

    たびたび320です。
    いろいろ無理があり、
    かなり難しいのではないでしょうか?
    ここはYahoo!で取り上げられたこともあり、これからも注目されるでしょうから、
    違反行為はチェックが厳しいと思います。

    うちの場合、親が当たったら、相当悩んだ末、辞退したかなと思います。
    やはり5年間は長いです。
    ただ父親ではなく、母親の名前で申し込んでいました。
    世帯を分けることになったでしょうが、
    育児の手伝いで、近くに住んでもらうという理由を考えていました。

  30. 330 303

    323さん


    いえいえ、いいんですよー。


    それは営業にスミフから渡されるって事ですよね?

    担当の営業は普通に私にコーティングの営業してましたよ。うちはダスキンの半額です、みたいな。私も図面見せて面積出してもらって聞いた金額が安かったのでお願いしたのですが、、、

    後から電話でNGと言われたのです。

    多分、営業さんがよく読んで無かったのだと思います。

    無事、引っ越し業者も決まり後は引っ越しのみです。
    お互い早く新居に落ち着きたいものですね〜

  31. 331 入居前さん

    290です。

    311さん、ありがとうございました。
    さて、エアコン見に行こう。

    ところで新製品は原材料費の上昇で値上がりって、川崎のビックカメラの店員もいってましたね。
    セールストークなのか、事実なのか、気になりますね。

  32. 332 契約済みさん

    >328
    マルサの強制査察みたいだね。
    どうでもいい物件をスミフがそこまでするかな。

  33. 333 匿名さん

    ビックカメラのカードは持ってるのですが、
    品川に住んだら大井町のヤマダ電機を利用する方が便利なんですかね。

  34. 334 303

    323さん


    すみません、

    323さんでは無く326さんでした失礼しました>いえいえ、いいんですよー。


    それは営業にスミフから渡されるって事ですよね?

    担当の営業は普通に私にコーティングの営業してましたよ。うちはダスキンの半額です、みたいな。私も図面見せて面積出してもらって聞いた金額が安かったのでお願いしたのですが、、、

    後から電話でNGと言われたのです。

    多分、営業さんがよく読んで無かったのだと思います。

    無事、引っ越し業者も決まり後は引っ越しのみです。
    お互い早く新居に落ち着きたいものですね〜

  35. 335 J’

    >No.333 さん

     有楽町駅前にビックカメラありますけどね。
     大井町だと1駅ですね

  36. 336 入居前さん

    アートで引越し見積もりをお願いしましたが、まだ値段出ていません。
    2tロング×2台なので10万円超えますかね………;
    見積もりに来た方は、強引な勧誘などは無かったですが、確かに搬入の制限や、1階での荷物運びの手伝いが2〜3人程度いるからアートの方が滞りないでしょう…と言っていました。


    住民票と実際の住居が違う件について>
     お考えの通り「運転免許」「パスポート」は使う時には住民票に合わせて住所変更が必要です。
     また、恐らく会社は住民税を差し引いて給料を払うので、住民票の変更がある場合は申告が必要と思います。→1月の時点で住民票の存在する所に対して住民税を払います
     通勤費も変更が必要で、通勤時の事故などの労災もこの通勤経路に基づくので、それ以外のルートでの事故に労災は適用できません。

     住民税などが港区になります。つまり実際に済んでいる場所の行政サービスが受けれなくなり、代わりに港区の各種行政サービスが受けれます。
     それ以外、保険、各種クレジットカードや会員類は、住民票による証明が不要(各々の規約によります)でしたら、特に変更しなくても、5年後に住民票を戻すのでしたら大丈夫かもしれません。しかし10月になってキャンセル出るんですね……(期待を持たせるのもどうかと思いますが、ハズレた友人に知らせます)

  37. 337 匿名さん

    >>333
    やはり品川駅最寄の港区居住ともなると、
    有楽町のビッグ、秋葉原のヨドバシ、イシマル、ヤマギワなんかの都心店が
    ご用達なんでしょうね。電器関係は山手線沿線の外なんか普通行きませんよ。

  38. 338 契約済みさん

    リビングとリビング隣の小部屋の間仕切り壁のぶち抜き工事を
    シスコンさん以外で行われるかたはいらっしゃいますか。

    シスコンさんで見積もりをとったのですが、
    80万(小部屋の床材を張り替えると100万強)とういことで、
    高いなぁという印象をもっておりまして。

    リフォームをするものはじめてでして(マンション購入もですが・・・)
    お勧めの業者さん等、リフォームするにあたりアドバイスを頂けると嬉しいのですが。

    よろしくお願いします

  39. 339 匿名さん

    小学3年生の娘がいます。

    どのタイミングで転校させるか迷っているのですが、
    みなさん、どうされる予定ですか?

    学年が変わるときがいいと思いつつ、御相談です。

  40. 340 入居予定

    ア○トの引っ越し見積りが17.5万でした。これって高いですよね。2LDKで二人暮らしです。場所もすぐそばです。もう幹事会社が楽でいいやと思っていたのですが悩みます。

  41. 341 入居前さん

    駐車場について教えてください。
    10月2日にて締切、集計するとのことだったかと思うのですが、
    結果わかる人いますか?

    当方300番台後半のため微妙なところです。
    駐車場はどの場所でもとれればいいと思っています。

  42. 342 入居予定さん

    移動距離数十kmでオプションが一切無い前提ですが、17.5万だと相場の倍ぐらいですよね・・・・
    うちもアートにしようかと思ってたんですがそんな見積もりならもう2,3社呼んで安いところにしようかな。

  43. 343 315です。

    皆様親切に教えて頂き大変有難う御座いました。
    残念ですがキャンセルいたします。

    こんな親切な方がたくさんいらっしゃるマンション、本当に羨ましいです。
    息子夫婦にも是非住ませたかったんですが・・・。

    本当に有難う御座いました。

  44. 344 匿名さん

    >340
    まあそんなもんでしょ?(梱包はアート担当という前提)

  45. 345 匿名さん

    >341
    駐車場はほとんどキャンセルがないと聞いたけど…
    多分300番前半で終わりだと思います

  46. 346 匿名さん

    うちは駐車場不要だけど、小さな番号でしたよ。
    不要な人はそんなに少ないかな?

  47. 347 契約済みさん

    >340さん

    その金額であれば、ほかの引越業者を利用したほうが、よろしいと思います。
    一回出した見積もりから劇的(たとえば3〜4割)な値引きをすることは難しいと思います。
    (同じアートであっても、各営業所の事情により、見積もりに開きがあるようですね。)

    本日、問い合わせてみたのですが、業者がアートでないからといって、Cルートに回されることはないとのことです。

  48. 348 入居予定さん

    大井町ヤマダは、ありえないほど高いです。
    はっきりいって、殿様商売です。
    他のヤマダが出している値段までも値引いてくれません。
    そちらで買ってといわれました。

  49. 349 匿名さん

    348さん
    そうなんですか、
    なら別な電器店を利用したいと思います。

  50. 350 入居予定

    >344 梱包なしです、、。違う引っ越し業者もよんでみます。

スムログに「シティタワー品川」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

6,198万円~7,598万円

1LDK~2LDK

42.50平米~48.59平米

総戸数 138戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

7,200万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

1億1,650万円~1億8,399万円

1LDK+SIC+S・2LDK+WIC+SIC・2LDK+WIC+SIC+S・3LDK+WIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

44.69平米~73.68平米

総戸数 193戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,290万円~7,180万円

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

1億800万円

3LDK

64.74平米

総戸数 64戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山(6/22登録)

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸