東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民板】シティタワー品川その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 【住民板】シティタワー品川その2

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2008-11-08 09:27:00

シティタワー品川当選者(キャンセルする方は除く)及び契約者専用スレです。
それ以外の方は、検討板の方に書き込みお願いします。

心機一転、有意義な情報交換をしましょう。

前スレ
【住民板】シティタワー品川その1: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48432/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
シティタワー品川の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-09-25 14:14:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー品川口コミ掲示板・評判

  1. 201 入居前さん

    >200さん

    当選して復帰とは、いいこと続いてますね。

    でも引越しして、お子さんの保育園は大丈夫ですか?

    我が家は預けるところがなかなか見つからず、悩んでいます。

  2. 202 匿名さん

    200さん201さん、私も共働きです。
    同じく子供二人が保育園ですが、預け先決まらずしばらくは今の保育園まで電車で通います。

  3. 203 匿名さん

    200さん201さん202さん、うちもです。
    勤務地と反対方向の今の園に片道30分かけて
    通うしかないみたいです。
    保育課の係の人に、
    「マンション買う前に保育園の空き状況しらべなかったの?
    ムリムリ。待機してる人に迷惑だから引っ越してこないで」
    と冗談まじりにいわれました。
    まさか当たると思ってなかったから確かに空き状況は
    しらべなかったのですが。。ここまで厳しい状況とは。

  4. 204 202

    皆さんは何歳児ですか?年齢によっては空きありましたよ。

  5. 205 入居予定さん

    今週の週間東洋経済、特集は「不動産・ゼネコンマンション大激震 !」でした。

     その中の記事、「新築マンション駅別価格大調査!488駅」ですが、品川駅が
    首都圏下落率第一位でした。というのも、本物件「シティタワー品川」が
    相場を押し下げたせいだということです。

    http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/

  6. 206 匿名さん

    相場を押し下げたというか、元に戻ってきてるだけなんだけどね。

  7. 207 203

    >>204さん
    今0歳児クラスです。来年春は激戦の1歳児クラス。。
    最悪、再来年春まで今の園に通うことになるかと思うと
    休職したくなってきました。

  8. 208 匿名さん

    港区は2年制の区立幼稚園はがらがらなんだけどね。

  9. 209 契約済みさん

    このマンションの南側(公園との間)
    に仮設ぽい路地がありますよね。
    (地面に緑の格子があってなんか歩きにくい。)
    あれはきちんと整備されるのでしょうかね。

  10. 210 202

    零歳児で一歳誕生日前であれば泉岳寺駅すぐのアイリスキッズに空きがありましたよ。今月半ばの話ですが。
    一歳の4月は認可は厳しいでしょうが、マンション内の認証には入れるといいですよね。

  11. 211 匿名さん

    >>209さん
    確かに歩きづらかったですね。
    多分、芝生育成中なんじゃないでしょうか?
    芝生がきちんと生え揃ったら歩きやすくなると思います。

  12. 212 契約済みさん

    >>211
    ていうかよく考えたら、そこはマンションの
    敷地ですね。共用部でありこのマンション
    唯一のガーデンスペースですよね。

    抽選ばかり気にしてて、庭環境どうなるのか
    全然頭になかったけど、共用部である以上
    皆さんいっしょに考えていきましょう。
    (植木とか外灯とか)

  13. 213 匿名さん

    >>209さんがおっしゃっているのは、
    マンションの敷地の外側の、都営住宅との中間にある通路のようなスペースのことかと思います。
    私も歩いてみましたが、あれはあれで完成形で、
    芝生が伸びてくるのを待っている状態なのかなと思いました。

  14. 214 契約済みさん

    いやパンフの図面見たら敷地だったよ。
    公開空地? よく分かりませんが、
    普通、庭のイメージなり説明なりあるのですが、
    (安らぎの場とか潤いの空間とか)
    説明会で聞き漏らしたかな。

  15. 215 匿名さん

    内覧以来現地行ってないんですが、エントランスへのアプローチの横にあった
    工事用の塀?とか今はもう撤去されてるんでしょうかね。
    敷地と公園とを区切る囲いとかはできるんでしょうか?

  16. 216 匿名さん

    ここ一帯は都営団地で、今は南側が都営、北側がCTと分けてある為の道です。なので共用部分ではない、都の持ち物になります。

    外灯とか植木などは無理です。

    多分このまま芝生の通り道になると思います。

  17. 217 216

    訂正

    ここ一帯昔は都営団地だった敷地なので都営と分譲(CT)を分ける為の通路なので都営の敷地でもCTの敷地でもなく東京都の敷地になります。

  18. 218 匿名さん

    今日、契約してきました。
    引っ越し順はアートが抽選するみたいだけど、ちゃんと抽選するのかな?
    "アートで引っ越し頼んだ所帯優先"とかやるんじゃないかな?大丈夫だろうか?

  19. 219 契約済みさん

    まーなんにせよ、目の前が開けてるのは
    いいことだよね。しかも都の敷地なので
    変なの建たないし。いいマンションだ。

  20. 220 契約済みさん

    >219
    向かいの都営が建替えられて
    シティータワーズツインになったりして

  21. 221 匿名さん

    引っ越し順の抽選っていつやるの?
    またガラガラポン?

  22. 222 入居予定さん

    区立幼稚園ががらがらだという情報はどこからでしょう?
    電話で一件一件確認したらもういっぱいとのことでしたが。

  23. 223 匿名さん

    引越し抽選日は10/9です。

  24. 224 入居予定さん

    10月、これだけ金融不安で住宅ローン金利下がるかと思ってましたが、上がりました。
    なぜなんでしょうか?

    11月は下がってくれないかな。

    http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080930AT2C3002630092008.html

  25. 225 匿名さん

    オプションの締め切りももうすぐですね。皆さん頼みますか?
    頼む場合は引っ越しもずらさないといけないので悩んでいます。
    床のコーティングとか、入居前にやらないと意味ないですよね。

  26. 226 入居前さん

    (引越しの抽選日や抽選方法は「入居前説明会」で聞く内容と思います。質問されている方はまだ説明会に参加されていないのでしょうか? あの状況で聞き漏らした?それとも…?)

    225>>
    フロアコーティングについては、別の掲示板で激論されていますので、そちらを参考に決めたら良いと思いますよ。(私はその結果、不要という結論を出しました)

    ピクチャーレールについて担当者に聞いたら、鍵引渡し後〜引越しまでの間に絶対行う、引越し後は行わない、と言っていましたから、確かに引越し日程は、多少考慮した方が良いと思います。

  27. 227 契約済みさん

    >>225

    どこの掲示板で議論されているのでしょうか?
    フロアコーティングについて、私も参加したいです。

    御教えください。

  28. 228 匿名さん

    フロアコーティングについては、下のスレッド検索をすれば出てくるのでは。

    入居説明会の引越担当の人、こちらが質問する度に別な人にお伺いを立てて、頼りない方でした。

  29. 229 入居予定

    補欠当選(9月下旬に当選連絡あり)の者です。

    「入居前説明会」はまだ受けていません。それに関しては日程の案内もなかったです。

    今週「購入・ローン申込み」
    来週「内覧会」(内覧日がオプション締切日)

    引越し希望は出せないそうです。
    今年中に引越し出来たらいいな〜と思っています。
    こちらの板、参考になります。

  30. 230 入居予定さん

    床材のことで。

    我が家はコーティングしようと思っています。
    業者から床材の品番をたずねられ、住友シスコンの人に聞いたところ、
    大建工業K-131とのこと。
    大建工業のHPを見ても、この品番では出てきません。
    以前、「シティタワーその1」で、以下の書き込みがあって、
    こちらの品番でも見つけられずにいます。

    >ちなみに間取りEの壁のぶち抜き工事を検討している方、中層の床品番は
    >大建工業 ミラージA04 だそうです。(念のため確認してください。)
    http://www.daiken.jp/b/yuka/yu07.html

    床材が何番かお分かりの方、いらっしゃいますか?
    ちなみに中層階ナチュラルな床です。

  31. 231 内覧前さん

    >>229

    いつごろに、補欠の連絡が来られたのですか?補欠一番の方ですか?
    当方も、補欠連絡を待っております。よろしうおねがいいたします。

  32. 232 入居予定さん

    230です。

    大建工業さんに聞きました。
    ここの床材はミラージFをベースに特注されたもので、
    ワックス不要ではないそうです。

  33. 233 入居予定

    231さん
    229です。補欠1番で先月20日にうかがいました。
    参考になりましたでしょうか。

  34. 234 匿名さん

    大建工業さんのサイトで、
    床 ワックス で検索すると一般的な床の手入れ方法は出てますね。

  35. 235 匿名さん

    オプションの〆切日はいつですか?

    床のコーティングもシスコンに頼むなら、その〆切日と一緒ですか?

  36. 236 購入検討中さん

    >>235さん
     内覧確認日と同じ日です

  37. 237 匿名さん

    >>224
    10月、これだけ金融不安で住宅ローン金利下がるかと思ってましたが、上がりました。
    なぜなんでしょうか?

    A.全く逆です。金融不安で金利は上がります。
     簡単に説明すると、貸したお金が返って来ない可能性が高まっているので、貸し手が高い金利を要求しているのです。
     住宅ローンの金利は銀行間で取引されているLIBOR(変動金利)やSWAPレート(固定金利)がベースになってます。LEHMANの破綻などで、これらが上昇してます。
     金融不安が無い時は、変動金利は政策金利に概ね連動しますが、現状では金融情勢に左右されやすくなってます。
     銀行間でお互いに疑心暗鬼になり、資金の出し手がいなく、中央銀行が連日で数十兆の資金供給を実施している状況なので。

  38. 238 購入検討中さん

    個別ローンで一応、審査がおりましたが結局、住友信託にしました。
    あの売買契約の流れで個別で行く人はすごいなぁ。
     変なプレッシャーで提携にさせられた感じです。

  39. 239 契約済みさん

    このマンション、チープだとよく言うけど、
    内装をちょっといじれば、
    素敵なお部屋になるんじゃないかな。
    (構造スケルトンで配管外側だし)

    立地、眺望はすごくいいし、
    後は本人次第。がんばろう。

  40. 240 匿名さん

    明日で一応契約の〆ですね。駐車場が微妙なので早く結果が知りたいです。
    引っ越しは11月1日から希望出せますが、1日はどう考えてもいませんよね?
    うちはリフォーム入れるので引っ越しは12月です。
    検討板ではリフォームしたいと言う方多かったですが、実際やる方はいますか?見積りは出たのですが、どこまでいじるか悩んでます。

  41. 241 購入検討中さん

    住友信託の場合は、火災保険を抵当につけないので都民共済とか選択してもよいんでしょうか?
     価格的には、提携?火災保険よりかなり安いので

  42. 242 匿名さん

    一般的にマンションに初日から引っ越す人はいるそうなので、
    11月1日に引っ越す方はいらっしゃるとおもいますよ。

  43. 243 匿名さん

    240さん

    リフォームは、どのあたりをお考えですか?
    我が家もリフォームを考えています。
    まだ内覧も済んでいないので、具体的には内覧後に検討する予定です。
    主に台所をリフォームしたいので、食洗やガラストップコンロなどもリフォームの方に依頼しようと思います。
    リフォームをするならば、フローリングコートはリフォーム後の方が良いのか・・・

    お互いより良くリフォームできますように。

  44. 244 入居予定さん

    >200さん
    >202さん
    >203さん
    >207さん

    案の定、みなさん保育園については相当ご苦労されてるようですね。

    現在の保育園に電車でとなると、ラッシュ時にお子さん連れは想像するだけでも辛くなってきます。

    でも現実問題、そうするしかないんですよね。

    受け入れが少なすぎます。新たな開発地区で区役所等も嫌みのひとつ言いたくなるのかもしれませんが、冗談とは言え、保育園を必死に探している人に対して言う発言ではないですよね。

    我が家も、子供と一緒に通勤になりそうです。。。

    お互い頑張りましょう。

  45. 245 契約済みさん

    >>237

    ん?よくわからん解説だな。。。

  46. 246 入居前さん

    >229さん
    大変失礼しましたm(__)m 住民以外と疑うような記載をしてしまい、申し訳ないです。

    9/20に補欠当選の連絡が来たんですね…通常でもタイトなスケジュールですから、さぞや大変かと思います。色々とご希望通りにならない事もあるかと思いますが、、少しでもこの板が参考になればいいですね。

    過去のスレッドにも記載がありますが、引越しは1日を2.5Hずつに分けて割り当てします。不人気の日時でしたら、抽選後でも年内に空きがあると思いますよ。

  47. 247 入居前さん

    むしろ、不人気時間を知りたいです。
    エアコンの受け取り時間とかにしたいのですよね。

  48. 248 匿名さん

    >243さん、
    我が家もキッチンガラストップにします。本当はIHにしたかったのですが、食洗機を優先しました。
    他には、リビングと隣の洋室を繋げるつもりです。
    リフォームはシスコンには頼みませんが、業者も色々あってどこがいいのか難しいですね。

  49. 249 入居予定さん

    >214 さん

    歩きにくい緑地の件ですが、
    あそこは敷地外ですよ。
    パンフレットの43、44頁を見るとわかりますよ。

  50. 250 匿名さん

    火災保険ですが、共済って1年毎の支払いになるんですかね?
    35年一括払いだと住友のでも安い方なのかな?

スムログに「シティタワー品川」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

6,198万円~7,598万円

1LDK~2LDK

42.50平米~48.59平米

総戸数 138戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

9,398万円~9,738万円

3LDK

70.15平米~75.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,580万円~6,298万円

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

総戸数 52戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~60.04平米

総戸数 72戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山(6/22登録)

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸