ココロコスに入居予定のみなさん。
楽しく情報交換しましょうね♪
所在地:東京都東村山市美住町1-4-18、24他(地番)
交通:西武新宿線「久米川」駅 徒歩10分
西武新宿線・西武国分寺線・西武西武園線「東村山」駅 徒歩17分
JR中央線「立川」駅北口 西武バス「久34
こちらは過去スレです。
サザンパークプレミアム(ココロコス東京久米川)の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2007-08-21 22:22:00
ココロコスに入居予定のみなさん。
楽しく情報交換しましょうね♪
所在地:東京都東村山市美住町1-4-18、24他(地番)
交通:西武新宿線「久米川」駅 徒歩10分
西武新宿線・西武国分寺線・西武西武園線「東村山」駅 徒歩17分
JR中央線「立川」駅北口 西武バス「久34
[スレ作成日時]2007-08-21 22:22:00
昨日も夕方近○設備の人いましたね。。。
皆さん換気口のフィルターのお掃除してますか?
入居後3度ほどしたんですが洗面所とトイレのフィルターがものすごいことになってました。
すぐにホコリが溜まるんですね〜。小まめに掃除機で吸ったほうがよさそうです。
こんなに汚れてるのはうちだけでしょうか?皆さんとのころはいかがですか?
>321さん
ホコリすごいですよね。
脱衣場とトイレに糊付きのフィルター付けてるんですが
真っ黒です。
それだけ24時間換気が働いてるってことでしょうか。
お風呂場のフィルター掃除の表示が出たときに、一緒に掃除しています。
322さん
フィルターで汚れを止めてお部屋の空気をキレイに保ってるってことですかね!
糊つきのフィルターっていうのは汚れたらはがして1回で捨てる感じのものなのでしょうか?
量販店で販売されてるんですか?
質問ばかりですいません。
>323さん
そこら辺のドラックストアとかで購入した薄っぺらいやつです。
エアコンようだったかな・・・
あれをチョキチョキしてます。
切りやすいように方眼がついているので便利ですよ。
>汚れたらはがして1回で捨てる感じのものなのでしょうか
そうです。ので、本体の方のフィルターの汚れはないに等しいです。
324さん
詳しく教えて頂いてありがとうございます。
今度お店でみてみます!
なんどもスミマセン。
ここは15cm×15cmなので、
トイレやお風呂の換気扇のホコリ取りフィルター5枚入り
のほうをチョキチョキして使っています。
1枚で4枚になるので、10か月分に相当するかな
久し振りに晴れて洗濯日和でしたね。今日の夜に気づいたのですが、リビングのガラス窓に異様に小バエみたいなのが大発生していませんでした?ずっと雨でいきなり晴れて暑くなったからでしょうか。エレベーターの電灯にもいっぱいいたので、何か良い虫対策があれば教えて下さい。今日が異常なのか、それとも普通なのか。いかがでしょうか?良い商品等があれば教えて下さい。お願いしますm(__)m
>328さん
>329さん
うちは1階で、虫が気になったので『ムシコナーズ』?を、テラスと玄関に置いてみました。
でも、やっぱり多少は虫、きますね・・・。
でも、今のところ大発生はしていないので、少しは効果あるのかなと思ったり。
話は変わりますが、我が家の両隣はまだ入居していないのですが、先日、1軒のお家が
入居間近のようで、エアコンの取り付け工事をしていました。
たぶん、小さなお子さんのいるご家庭のようで、ベビーカーが玄関前に置かれていたのですが、
それが通路のど真ん中なのです。何かあって、置き忘れたとかだとは思うのですが、
ほんの少し心配になりました。あと、どなたかは分かりませんが、自転車置き場の通路のど真ん中に停めてある自転車があったりして、この前「もう少し端に停めましょう」というような張り紙を
されていました。その張り紙をされた方は、管理会社の方なのか住人の方なのかわかりませんが、
心の中で密かに拍手を送りました!でも、言われないと迷惑なことだと分からないのでしょうか?
自転車置き場の抽選がまだなので、置き場がないのはわかりますが。。。
これだけ大きなマンションですので、いろんな問題があるのはある程度仕方のないことだとは思います。でも、周りの方への思いやりや気配りを忘れずに暮らしていきたいなと思いました。
327さん
またまたありがとうございます!
これなら値段も気にしないで使えますね(^^)
自転車置き場の通路に大きいバイクが止まってることが何度かあって自転車を出す時に
ぶつかりそうでちょっと・・・という感じでした。
天気のいい日はマフラーの部分がすごく熱くなりますよね。
一度それでヤケドしそうになった経験があるので子供がいたりするとすごく危ないです。
自転車は抽選がまだなので仕方ないところもありますがバイクなのでビックリでした。
何気なくしていることが他の方にとっては迷惑であったり危険なこともあるので
私自身も気をつけなければと肝に銘じました。
>329、330さんへ
328です。早速のご丁寧な回答ありがとうございました。
小さい虫(329さんがいうような虫です。ネットで探したら恐らくユスリカというもので、主に水辺に発生するようです)が発生した原因は、網戸が逆にセットされ微妙な隙間から侵入されていたためでした。早速商品買って試したら、今のところ問題なさそうです。
330さんが言うように気配り大事ですよね。何気ない行動がほかの方に迷惑になっていることもあるので、私も気をつけてマンションを大切にしていきたいです。
トイレの流れ、どうですか?
逆流してカスとか残りませんか?
トイレ逆流はないですがすごい勢いがよくないですか?
小なのに大並みの流れで思わず節水リングをタンクに入れてしまいました。
レバーの回し加減で調節できるのでなかなかいいです。
334さんへ
我が家もトイレの水の勢いが強いなと思っていました。
節水リングというのは、たとえばJマートなどのホームセンターに売っているのですか?
よかったら詳しく教えて下さい。
神社側に住んでいますが虫すごいですよね。網にスプレーするやつをしましたが多少いい感じですよ。
翌朝の死骸掃除が大変ですよね。
あとダスキンさんって来ました?ひと月おためしにとマット、もっぷ、換気扇フィルターを置いていかれましたが。とりあえずお値段がお高いのでうちは頼めませんが換気扇のフィルターをしたほうがいいのでしょうか?
まだ一ヶ月しかたっていないのに油が結構ついていてフィルターがあった方が掃除が楽なのかなぁ・・・。と検討の材料にはなりました。
皆さんどうしてますか?
あとトイレの水、すごい上まで来るくせに流れカスは残ります。
1階に住んでいますが、長雨のせいか土があるせいか
小バエ?(2mmのがバッタみたいのが飛び跳ねる)が大量に発生しています。
1っ歩進むたびに かなりの数がぴょんぴょん・・・
虫は覚悟していましたが、流石にどこを踏んでもこの状態なので
なんとかできないかと悩んでおります。
(これって大きくなると飛んでいくのでしょうか?)
節水コマいいですよね!
家もしてみようと思います。
電球も高いですがレフランプをやめて、全部ネオボールにしてみました。
どれくらい反映されるか楽しみです。
336さん
うちもお試しダスキンしましたが、高いのでやめました〜。
フィルターはダスキンと比べるとかなりペラペラで薄いものですが、100均で売ってるものを2枚重ねして磁石で止めて使ってますよ!
毎月変えても、こちらの方がかなりオトク!
コバエ、すごいですよね。ベランダの死骸を見てびっくりします。
網戸スプレー、買ってみます!
335さん
まさにJマートで買いました。
ちょっとレバー回しただけじゃトイレットペーパーまでは流れないんで自分で回す時に調節は
必要ですが子供がトイレに行くことが多いのでだいぶ節水になってる気がします。
336さん
ダスキンが来た時にはこれまたJマートで買った磁石付きのフィルターを付けてたので
お試しはお断りしました。うちはあまり揚げ物はしないので安いので十分です。
我が家はダスキンのレンタルは一切してませんが食器を洗うスポンジだけは
長持ちするし値段も高くないので買ってます。なかなか型崩れしないのでかなりおススメです。
あとIHまわりの壁もJマートで購入した透明シートを貼ってガードしてます。
分譲に住んでる友人に手遅れになる前にガードしといた方がいいとすすめられたので・・・。
Jマートにかなり貢献してる我が家です(^^;)
皆様、初めまして!
今月入居予定の者です。(同じ方いらっしゃいますか?)
解らないことばかりで不安が多いですが、こちらの掲示板を拝見して
勉強させてもらいながら、早く慣れるように頑張ろうと思います。
もちろん子供の有無に関係なく、良いご縁がありますように!
夫婦二人暮しです。どうぞ宜しくお願いします。<(_ _)>
はー・・・
おばさん達井戸端会議の場所移しましたね。
南棟と東棟の間の、あの樹木が植えてある辺りで高らかな笑い声をあげながらおしゃべり。
あそこで長時間おしゃべりされると、すっごい声響くんですよ。
生活時間が、全ての人が自分たちと同じと思うのはやめていただきたい。
誰かの家でやればいいだろ?
自分と関係ない長時間のおしゃべりは騒音でしかないんですよ!
ああいう親に限って、そこにある噴水でキャーキャー子供を長時間騒がせているんでしょ!以前この掲示板にこの話題が出てから、井戸端の場所変わったってことは、オバサンたち掲示板みてるんじゃないの?
いいかげんにしろ!と言いたい。
頼むからマンション敷地内での井戸端はやめてくれ!
迷惑こうむってる人間はたくさんいるはず!
トイレの質問をした333です。
昨日、管理会社経由でTOTOさんに点検をして貰いました。
水圧の調整をしてもらい無事、治りました。
341さん
いきなり、いいかげんにしろ!は無いのでは?
あなたの書き込みも気分を害します。
ちなみに私は井戸端会議に参加はしてませんよ(笑)
迷惑も被ってません。。。
住民Aさんは井戸端仲間じゃないんですか?
それに、いきなり「いいかげんにしろ」と言ってるわけではないですよ。
よく文章読んで見て下さい。
この人、この間も人の言葉上げ足とって、いい人ぶってた人でしょ。
あの井戸端会議、自分が迷惑じゃないからって肯定するんですか?
ちなみに私も東側住民なんで、関係ないけど、あれ、南側、東側の角、西側角の人うるさいと思うよ。
世の中には、具合が悪くて寝てる人、仕事の関係であの時間寝てる人、などがいるんです。
自分に関係ないからといって、お門違いな、いい人ぶったコメントこそ気分害します。
あれ肯定するのは、井戸端本人決定ですね。
正直さっきは言い過ぎたのもありますが、あの井戸端はマナー違反だと思います。
これからは、家の中でするようにしてください。
340さん、こんにちは。入居約3ヶ月の者です。
こちらこそ、よろしくお願いします☆
換気扇(レンジ)フィルターの件ですが、あまり揚げ物をされないご家庭なら
100均の薄いもので良いと思います。が、ウチの場合、そんなにしょっちゅう揚げ
物をしているわけではないですがw、100均の薄いものでは結局フィルターを通り
越してレンジフード内に油が少々侵入してしまいました(約2ヶ月)。
やはり値段相応なんだなと。。本当にこまめに取り替えるのであればいいのですが、
レンジフィルターはやはり、厚めでしっかりしたものをおすすめします。
ただ、ダスキンは高いので、妻がネットで見つけたフード業者のものを使用しています。
フィルター数セットと枠も含めての購入となり、そうはいっても、初期投資としては
それなりにかかる(8千円前後)ので、あとは各ご家庭の状況次第だと思います。
ただ、これだと数年はもつのと、さすがにものは良く、レンジフィルターとしては、かな
り安心はできます。個人的には、さほど重視はしていなかったのですが、妻が譲って
くれませんでしたw
虫が多い多いという情報がとても多いですねw やはり緑が多くて田舎(?)だから
なのでしょうか。
344
そんなに興奮すんなよw そんなにイヤだったら、こんなところで吼えてないで
直接注意すればイイだけだろ。それもできないで、掲示板で書き込みした人の
攻撃するとは、情けないヤツだな。こんなのが住民にいるとはな。。
それと、行空けて書くのやめろよ。見づらいから。行空け厨は掲示板で嫌われるぞ。
もう一度云う。だったらオマエが直接注意しに行け。それもできないくせに、
こんなところで暴れてんじゃねぇ。
346は住民じゃない掲示板荒らしですよー!
他の掲示板でも文章の後にWつける人は、単なる暇人のネット依存症の人です。
その証拠に行空けなんて注意しちゃって。みんなそこまで掲示板に依存してないですからー。
荒らしてないで、仕事してくださーい!
本当荒らしさんは困ります・・・。
他でお願いしたいものです。
レンジフィルター・・・家はあまり料理しないし!と思って着けていないのですがやはり着けたほうが良さそうですね!
他の各部屋の換気フィルターは購入して着けましたが2ヶ月くらいで交換時期って言ってましたっけ??
したらそろそろ交換したほうが良いのかな!なんて思っていますが。
339さんがおっしゃってるIH周りのシートなんて物も存在すら知りませんでした!
今は何でもあるんですね!
ホームセンターに行って探してみます!
壁が白いから気になっていたので情報嬉しいです。
あとうちも神社側なので虫は確かに多少気になってました・・・。
網戸スプレーなんてものも+++
これも早速試してみたいと思います。
きっと書き込みは主婦の方などが多いのでしょうが、本当に助かります。
勉強させて頂いています。
ありがとうございます!!
そしてこれからもたくさんの情報交換がしやすい場所であってもらえるといいですよね!
347
オマエ、344だろw 行空け厨だから同一人物だとすぐわかるわw
で、どうなんだ? 井戸端会議の主婦に注意できるのかできないのか?
それとも、しょせんはここで吼えてるだけのネット弁慶なのか?
井戸端会議なんとかなりませんか?
カーテンの寸法をはかりにいったのですが、
本当に周りを考えてないんですね。
同じマンションの住民だと思うと恥ずかしいです。
それぐらい常識だと思います。
あの道路は住民だけのものではなく、公団の人たちも通ると思います。
この掲示板を見ているならば、考えてください。井戸端会議をその場で注意って誰でも難しいと思いますが?
井戸端会議の何が悪い?
何を否定してる?
住民の品格?
行為?
ここのマンションで、高級マンション住民の品格求めたらダメだよ。
井戸端会議も住民間のコミュニケーションのひとつだからね。
住民なら真剣にかんがえましょうね。
新規分譲で井戸端会議が出来るほど親睦が深まっているのは望ましい限りだとおもいましすよ。
348さん
お役に立てたようで嬉しいです。
ちなみに調理台に貼る透明シートもあります。
井戸端会議そんなにすごいんですか?!
メインエントランスあまり使わないので数回見かけたくらいなのですが・・・
道路でしているのは迷惑になりますね。誰かの家ですれば?と思いますが
家に呼ぶほどではないから井戸端になるんですよね、きっと。
なんとかなるといいですね・・・
351
勘違いすんな。誰もこのマンションで高級マンション住民の品格なんて求めてねーよ。
最低限のマナーとしてエントランスで井戸端会議はありえないんじゃねーのって事。コミュニケーションでも何でもなく邪魔だし声響くし迷惑なだけだから。
毎朝井戸端会議の方の横を通り過ぎて会社出勤しているものですが、
341さんのように声が響いて困っているからなら分かるのですが、ただ目障りだからと言ってると思われる方がいて残念に思います。
お母さんたちは、ここを見てくださったから移動されたのでは?
だったら、移動してくれたんだけど、声が響くしこんな場所がよかったな〜ってくらいにしておけばいぃじゃないですか。
何時までお喋りしているのかは知りませんが、
ココロコスは一時の住民同士のコミュニケーションさえも
クレームの対象になってしますうのですか。
サークル作ったら、キモイとか言われそうですね・・・
ただ、長時間は他の人の迷惑になる場合もあるのでいけないと思います。
№340です。
(ここでは書き込みの番号を書くのかな?)
№345さんへ
コメントありがとうございます!
ご入居3ヶ月目なのですね。色々教えて下さい。
よろしくお願いしますm(__)m
レンジフィルター勉強になりました!
厚手の探そうと思います。
IHシート(焦げ付き防止のですよね?)と
キッチン周りの壁に貼る透明シートも準備します。
参考になりました。
以前252でコメントした者ですが、私自身は閉鎖的でなく、オープンな感じであれば井戸端会議は
微笑ましいと思っていました(防犯上も良いという面があります)。
人が通るところであれば見た目の雰囲気に気をつけていただければ良いですね。
私もどのくらいの時間されているのかわからないのですが、354さんに近い考えです。
(お子さんたちが近くいる場合は騒がしくしていないか配慮いただく方が良いと思います)
白か黒かの議論ですと、今後の生活が非常に窮屈になってしまうので避けたいですね。
#きっと、友好的に相手を見れば気軽におしゃべりに参加ってことになったり、
#相手のことをどうこう言わなくなると思います。
#また相手を疎ましく、お付き合いしたくないと思えば
#そのおしゃべりだって不愉快になり厳しい意見が出やすくなるんだと思います。
子育てもようやく一段落した主婦です。私は週に数日パートに出でいて何度か井戸端会議されてる方達の傍を通り過ぎたこともあります。新築分譲ともなればお子さん達が転校、もしくは新入学に併せてという家庭も多いことと思います。我が家の子供たちも八坂小学校に通いたくさんの友達に恵まれました。今の時代、他人には極力関わりたくない人たちが多い世の中でお母さんたちが理解しあい親睦を深めることは他の家庭のお子さんの事も理解でき沢山の目で子供達を見守れ、時には叱る事もでき私は微笑ましく思えましたよ。つい先日も仕事帰り、新一年生らしき子供達の帰り時間に遭遇しましたが皆でおかえりと子供達に声をかけていました。ただ、夫婦二人で暮らしている方やまだ小さいお子さんのいる家庭もあることと思いますので考え方に違いが出るにも仕方のないこととは思います。しかし、目障りだとか邪魔だとか立ち話しがこんなに騒がれどんな気持ちで読まれているのか悲しく思います。若い夫婦もよく見かけますがこれから子育てし必ず通る道ですし、一段落した私達のような家庭ももう一度思い出し考えたいですね。
批判ばかりでは生活が窮屈になってしまいますね。。。時間や場所を考慮しつつ住みやすいマンションにしましょう。
確かに噴水で遊ぶ子供の声、うるさいです。。。
まあ、子供だし、マンション内で遊んでたほうが親が心配しなくてすむので、しょうがないか、と思ってたんですけどね。
でも、人にそういう感情を与えてるということは、お母様がたには少しで良いので理解してもらえたら、と思います。
私はこのマンションでまだ知り合いもいないのでわかりませんが、井戸端会議は、送り迎え時、ついつい話が長引いてしまってるんですよね?
まだ家に招くまで親しくないのでしょうか?
話せる人がいるのがうらやましくもあるけれど…
側を通る際、固まっていられると、それだけで威圧感ありますし、悪くないのに小さくなってしまいます。ホント…。集団がえらくて個人が下っ端のような…。
345.346って、実は同一人物じゃ?
よーく読むとどっちも W とか使ってるし、投稿時間がほぼ一緒。
345投稿してからすぐ346投稿みたいな感じでしょ。
こんな脅しをかける人が住民なんだ。がっかり。
奥さんかわいそー。
ほんとはこんな人、住民じゃないこと祈るけどね。
先日、息子経由で知り合いになった人がこちらのマンションに住んでるということで遊びに行かせていただきました。が、宗教のかたでした。
宗教を信仰することに関しては個人の自由ですから良いと思いますが、勧誘はやめて欲しいです。
2時間も説法されました。休日だったので、あちらはダンナと2人で…
子供も一緒で困りましたが、なんとか断って帰りました。みなさんも気をつけてください。
少し前のことですが、入り口でお母さまと娘さんと思われる人とすれ違った際、こちらから
「こんにちは」と声をかけました。
娘さん(3歳くらい?)は元気に「こんにちは」と言ってくれました。が、お母様は無視。
娘さんが挨拶したから自分はしなくても良いとでも思ったのでしょうか?
しかも、娘さんがかわいく挨拶したことに対して、「ふふっ」と笑ってるんです。こちらは無視なのに。
当たり前ですが、私は娘さんではなく、お母様に挨拶したんですよ!
なんだかとても感じ悪くて、モヤモヤしちゃいました。
また、オートロックでドアを開けてる最中、あとから来た女性(こちらも3〜4歳くらいの子供を連れていました)が、何も言わず、先に中に入っていきました。
何でもいいんです。「こんにちは」や「すみません」とか言えないんですかね??
こちらも、とてもイヤな感じがしました。そして悲しかったです。
おふたりとも、何も感じてないし、覚えていないと思うのですが、イヤな思いをしたこちら側は、結構覚えているものですよ。
みなさん、マンション内で人に会ったら挨拶しましょう。
購入検討に入ってたマンションでここの掲示板を参考にさせてもらっていました。
正直・・・・・ここを買わなくて良かったです。
住人かどうかは不明ですが攻撃的な人がいると怖いですよね。
被害妄想が強い人はキレると何するか解らないし。
他のマンションにして良かった。とっても平和です。
362
そんな投稿、何のためにした? 別のマンションにいるのなら
ここに用はないだろ? 云わずもがなのことを、あえて人を不快に
させるような投稿をわざわざするオマエのほうがよほど犯罪予備軍だよ。
しかも無自覚な分、重症だ。オマエみたいな人間を「クズ」というのだ。
オマエがいる、他のマンションとやらが可哀想だな。
(しかもそれも嘘っぽいし)。
363さんって住人なんですか?
引越しが終わり、落ち着いたので久しぶりに掲示板を見たのですが、
残念な事に荒れているようですね。
悲しいです。
他のマンションの掲示板も見たのですが、他のマンションを購入した方がここのマンションの井戸端会議をしてる姿を見て幻滅したってとも書かれていました。
ここの掲示板を見ている方は他のマンションの掲示板も見てると思いますし
ここを参考にしている方も多数いると思います。
とても悲しい状況になっていて驚きました。
荒れてる荒れてる、ってわめいてるヤツに鍵って、その書き込みしか
読んでなくて、その前のいきさつとかにきっかけとなった書き込みに
対して無関心だったりする。
364 は、もしあなたが住民だったら、362みたいな書き込みされて不快に
思わないのかい? 本来なら344とか、362みたいな書き込みするヤツが
糾弾されなければいけないのに、前後を読まないから、おカド違いな
方向に矛先が向かっている。359 も同様に、視野が狭いから、一つの
書き込みにしか神経が行かない。
単細胞なんだろうな。
365!物件比較中なのか?
だったら引っ込んでろここは住人版だ!
とりあえず363,365,366は、住民じゃない同一人物じゃないですか?
この掲示板を荒らそうと思って、そしてこのマンションの印象を悪くしようとしている
住民じゃない人です。
きっと自作自演。
住民ならこのような恥ずかしい書き込みはするはずありません。
皆さんをあおるような書き込みをして、不安にさせてるんです。
本当の住民のかたは、このような言葉遣いも悪く、ただ人の投稿にケチをつけるだけの書き込みには反応しないように、スルーしましょう!
私は井戸端会議にしろ、住民同士の挨拶にしろ、いろんな意見や情報があっていいと思いますよ。
確かに井戸端会議はちょっと・・・・・・
結構声響きますからね。というか、丸聞こえかな?
お話しているご本人方は気付かないのかな?
一戸建ての自分のお庭だったら・・・ですけど、ここはマンションで共用の場所ですからね。
棟と棟の間で話されると上のほうまで声が上がってくるし。
せめて向かいの公園のベンチに座ってお話するとかなりませんかね?
お母さんがた、掲示板見ていたらよろしくお願いします。
挨拶のほうは、私も覚えあり、です。
比較的若いお母さんにありがちでした・・・寂しいですね。
でも笑顔で挨拶されるかたのほうが多いですし、これだけ世帯が多いとそういう方もいますよね。
年代なのかな?
いろいろありますが、ここは公園も近く環境もいいですし、思ったよりも電車の音が気にならない。
引っ越してきて良かったなと思います。
皆さん、これからも意見や情報があったらどんどん交換していきましょうね。
悪意のある荒らしさんは無視しましょう!
2ch化してて笑える。いっその事ケヤキのコミュニケーションルームででも直接会ってやって欲しいね、下らない言い争いとかはさ。他マンション住民とか近隣住民の方とかが偶然読んだりしたら恥ずかしいでしょ。まあ書き込みが全員大人とは限らないけど社会的なマナーぐらいは感じたいものです、同じマンションの住民として。
四月に引越して来た我が家にも数ヶ月の男の子がいます。掲示板を見て正直、ゾッとしました。 私には歳の離れた弟がいて今、六年生です。 小学生になると行動範囲も広くなり、暗くなるまで帰っては来ません 。親や私が一緒の時にいけない事や危険な事をすれば注意して怒ったりしますが、自分達もそうだったように友達が集まると気が大きくなってしまったり。。。など経験はないでしょうか? 親だって心配しているはずです。だからと言って家に閉じ込め監視している訳にはいきませんよね? この子が成長した時に今の掲示板のように言われると思うと怖いです。 子供だから何をしてもいい。と言ってる訳ではありませんがあまりにも大人の都合や感情を押し付け過ぎてるしこのマンションでこれから子供を育てていくのに不安です。 子育ては思ってた以上に孤独です。友達も欲しいと思っていましたが真っ暗になってしまいました。 ファミリー層が多いと聞いて安心していたのに恐ろしく思います。
369さん
なにも真っ暗になったり恐ろしく思わなくてもいいんでは?それにみんな大人の都合や感情を押し付け過ぎてることもないと思います。一軒家と違ってここは集合住宅ですからみんなが快適に暮らす為には子供であってもそれなりにマナーやルールを教える必要があると思いますよ。我が家はそうしています。
挨拶のことも話題になっていますね。自分の場合は1回目は無視されたけど2回目会ったらちゃんと挨拶してくれたりって結構ありますよ。相手に自分の声が届かなかったり、相手が考え事していて聞いていなかったりってのがあると思いますよ。