ココロコスに入居予定のみなさん。
楽しく情報交換しましょうね♪
所在地:東京都東村山市美住町1-4-18、24他(地番)
交通:西武新宿線「久米川」駅 徒歩10分
西武新宿線・西武国分寺線・西武西武園線「東村山」駅 徒歩17分
JR中央線「立川」駅北口 西武バス「久34
こちらは過去スレです。
サザンパークプレミアム(ココロコス東京久米川)の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2007-08-21 22:22:00
ココロコスに入居予定のみなさん。
楽しく情報交換しましょうね♪
所在地:東京都東村山市美住町1-4-18、24他(地番)
交通:西武新宿線「久米川」駅 徒歩10分
西武新宿線・西武国分寺線・西武西武園線「東村山」駅 徒歩17分
JR中央線「立川」駅北口 西武バス「久34
[スレ作成日時]2007-08-21 22:22:00
確かに…
>郵便ポスト云々はホント笑っちゃいますよ。
って、この話が本当だったらすごい失礼。
自分がイヤな思いをしていないと、それは「笑い事」や「煽り」と思ってしまうなんて。
そんなことを思う住民ばかりでないことを祈ります。
あのさ、373さんが言ってる事が本当だとか煽りだとかはどうでもいいけど、
ここは公共性のある掲示板だよね?
そういう場でわざわざ仮に本当だとしてもかなりのレアケースである話を
する必要があるのかな?
373,382,383は自分の家族や会社なんの評価が下がるような事を掲示板に書きますか?
私ならたとえ相手に非がある内容でも書き込まないけどね。
もちろん家族を愛してたり会社に思い入れがあったりするからだけど
自分が気に入って買ったマンションだし同じような気持ちにならないのかな?
あまり発展的な内容が出ないようならこのスレ自体、削除した方がいいんじゃないかな。
https://www.e-mansion.co.jp/com/keikoku.html
情報開示請求にまで至るような内容は、従業員や元従業員と思われる方からの投稿であるのが事実だと思われます。また競合会社間での目を覆いたくなるような争いも、実際には見受けられます。
こういったことを通じ、不動産業界への不信感を、皮肉にも業界自らが煽っているのです。
ここら辺を今一度、業者の方も一般の方も目を通してこれまでの内容を判断する必要があるかと…。
わかれば教えてください お願いします
サクラ街区の入居状況は、現在、どのような感じですか
駐車場なのですが、機械式駐車場の使い心地はいかがですか
また駐車代には、故障した場合や将来の取替えの際の積み立て分は含まれて
いるのですかね 非常に取替える際には費用がかかるとネットでみました
384さんが言いたい事もわかりますが・・
373さんはご自分が体験したびっくりした事を投稿しただけで、
こんな出来事が普通に起こりうる事なのかどうかを問いかけていただけだと
思います。
この時点でレアケースかどうかもわからないのに、そうと決め付けて批判するのは
いかがなものでしょうか。
掲示板に嫌なめにあった事を書くか書かないかはそれぞれの判断だし、あなたの
考えを押し付けるのは違うと思いますよ。
結果としてレアケースなんだと安心されてめでたしめでたしじゃないですか。
それも許せないというのなら、あなたがこの掲示板を見なければいいだけですし、
存在が許せないなら削除依頼でもなんでもすればいいじゃないですか。
>386
サクラ街区の竣工はまだ先ですよ。
住んでる人などおりません。
↑今、387氏がイイこと云った!
387さんの意見に賛成です。
ごもっともだとおもいます。
経験した事などを情報として、書き込みして盛り上げていく場ですよね!?
「こういう事があったんだなぁ・・・」って目を通し、私は気をつけよう!っていう程度で良いと思うんですが・・・。
私はここで色んなことを教えていただいているので、とてもありがたく感じていますので!
サクラ街区は9月入居予定でしたよね?
さくら街区の共用施設が楽しみです!!!
はやく9月にならないかな☆
そういえば、サクラ街区3階?のお部屋に、
現地モデルルームらしきものができてますね。
玄関から遠めにのぞくと、アクアリウムのお魚たちも引越しきているようです。
機械式駐車場中断ですが、出るのに5分ほどかかってると思います。
私は週1で使用しますが、面倒くさいです。(特に雨の日)
でも、使用料のこと考えれば、許容範囲です。
修繕費・駐車料金の中に機械修理などの件盛り込まれていたと思いますが、
足りなくなれば、料金UPの可能性だってあると思いますよ。
昇降の最、キーキー音がひどいので、コンシェルジュに相談したら
調整の手配してもらえました。
油圧の調整で直って、スッキリです。
長らく本棚だけだったココロコスライブラリーも完成してますね。
なかなか「高くて買うには。。。でも読んでみたい」という本がたくさんあります。
ダムの写真集が面白かったです。
373です。
問題騒ぎにしてしまって、ごめんなさい。
掲示板を読んでいる方が多いみたいでしたので
挨拶とか不審に思わないでほしいのと、ポストで故意で何かしているわけでは
ないことをわかってほしかったのです。
営業さんと現地を見てたときに多くの方が挨拶をしてくださり
安心していたのですが、住んだとたんに違っていたので
びっくりしたんです。
私的には確かに住人数が多くてすべての人を把握できませんが
せめて挨拶ぐらいはしたいなって思ったんです。
ところで日曜日の15日には何かあったのですか?
エントランス付近にやけに自転車がとめられており、ざわざわしていたので
ちょっとびっくりしてしまいました。
警察の方も保育園の付近にいましたし・・・・
あれからは何もないので何もなかったのかなって思っていたのですが。
すみません。
網戸に詳しい方教えてください。
網戸が上手く外れなくて困っています。
上下左右にネジがあったのではずして、気合で網戸を外しました。
取り付けたら、隙間ができてガタガタになってしましました・・・。
他も外したいのですが、最初のを失敗しているのでできません。
どうぞご助言お願いします。
昨日の朝の事ですが、30代くらいのママが1階の廊下を自転車に乗って走っていました…
東棟ゴミ置き場の方からエントランスに向かって行ったので、
びっくりです。
いい大人が非常識にも程があります!
↑それって、おそらく東棟1階の、ゴミ置き場近くの住民でしょうね。
玄関前の廊下に自転車置いてあるからなー。
1階にいると廊下が道感覚になるのかなぁ。いやともかく、階数関係なく
普通に非常識ですね〜
394さん
それはびっくりしますね。
危ないですよね・・・。
時々、どこからともなく重低音が聞こえてきます。
どんだけ大きい音で聞いてるんでしょうか・・・
電車の音よりも気になってしまいます。
出たよ、毎回こんな感じ。
子供の走る音は意外によく聞こえます。
夜中でも走ってる音聞こえますが、親は注意しないんでしょうか?
せめて子供にスリッパをはかせるクセをつけさせて欲しいものです。
それだけで全然音の伝わり方違いますから。
皆さん、引っ越してから隣や上下の階の方にご挨拶に行きました?
一応、隣には行ったのですが・・・。
意外と皆さんそうゆう感じを求めてない様子がニュアンス的にあり、下の階へ行こうか躊躇しています。
あと挨拶の件ですが、うちのご近所さんもしてくれないですよ。
でも、マンションに限らずそおゆう方はいるものだと最近諦めてこちらもしなくなりました。
398さん
私にも子供がいますが注意してますよ。注意しない親はいないんじゃないですか。
スリッパは小さい子供は無理ですよ。音って気にしだしたらきりがないと思いませんか?
マンションに住んでいるのだからある程度人が出す音は仕方ないと思います。
私は電車の音の方がはるかに気になりますが。
>マンションに住んでいるのだからある程度人が出す音は仕方ないと思います。
同意です。
でも夜中に子供が走る音は違うのでは?
親が注意してるとは思えないですよね。
全ての親が400さんのように注意してくれれば騒音問題は発生しにくいでしょう。
他の所でも必ず問題になってるのが現状です。
398さん
多分…
音を出してる方は自覚が無いのだと思われます。
続くようなら、スリッパは無理にしろ話に行った方が良いと思います。
398さん
うちも注意しています。夜中なんてもってのほかですね。
夜は昼間よりも気をつかいますよ。早く寝かせるようにしています。
小さいお子さんが多いファミリータイプのマンションですしある程度は仕方ないのかなとも思いますが・・・。
やはり夜中に続くようならお話に行ってもいいかもしれないですね。399さん
うちは入居開始直後に越してきましてその時点で先に引っ越されてたお隣さんには
ご挨拶に行きました。子供がいますので階下の方にも入居したかしらと様子をうかがいつつ
ご挨拶に伺いました。反対のお隣はだいぶしてから入られたようで、
こちらから行くのも変かなと思い行きませんでした。
あちらからも来られませんのでどんな方が住まわれてるのかまったく分かりません。
上の階も入られてるのかも分からず・・・と言った感じです。
私だったら上の階の方にはご挨拶に来ていただけると嬉しいですね。
もし騒音があったとしてもどんな方が住んでるのか知ってるというだけで
なんとなく許せるというか・・・。もちろん毎日だったら困りますけど。