- 掲示板
さあ!PART3です!
引き続きブリマレでの楽しい生活について話し合いましょう!
住民板
契約後の方、入居済の方のみ利用可。
※検討中の方や周辺住民の方の投稿は、ルール違反となりますのでご注意願います。
比較検討中の方はマンション検討版へどうぞ
[スレ作成日時]2008-08-14 12:50:00
さあ!PART3です!
引き続きブリマレでの楽しい生活について話し合いましょう!
住民板
契約後の方、入居済の方のみ利用可。
※検討中の方や周辺住民の方の投稿は、ルール違反となりますのでご注意願います。
比較検討中の方はマンション検討版へどうぞ
[スレ作成日時]2008-08-14 12:50:00
> 937さん
いやイメージダウンさせているのは明らかに東建とアウトレット業者でしょう。
どうしてこの板の住民たちがイメージダウンさせていると?
あなた事の発端をきちんと理解していますか?
なんてったって野次馬が一番喜ぶわな
あそこ入り口は受付だけで、奥にテーブルが沢山あるから、外から見えるくらい人が集まるには、千人以上集まらなければ無理でしょうね。
千戸も売れてませんから。
それに木曜の昼からMR押しかける人いる?
通常、電話かメールでしょう。
あなた外野さん?(匿名だから)
外で覗いているなら、中に入ればよかったのに。
私も争い事はきらいです。
よしんば、ある物件を値下げして販売したとしても、
その物件は正規価格じゃ買い手が付かないような物だったからでしょう。
でも、私達が買った物件は納得して買ったはずのものですし、気に入って買ったはずのものですよ。
恐らくあの当時私達が買ってなければ、他のどなたかが同じ価格で購入してたでしょう。
それとも誰も見向きもしないような物を仕方なく契約したのですか?
投資のために買ったつもりはありません。居住するために買いました。
購入後価格が下がれば会社のせいですか?ではバブル期みたいに価格が上がれば
会社にお礼しますか?違うでしょ?
もっと常識的、建設的に考えましょう。きっと私達が契約したところはそんなに安売りしなくても
売れるところですよ。
もし売れなかったとしてもそれは買うタイミングの問題で私的な事です。
自分で自分の評価や価値を下げるのはどうかと思います。
気分を害した方すみません。
ただ私は親子4人家族で平和に暮らしたいだけです。
だから、正規価格では買い手がつかないんでしょう?
ついていれば、もう完売していますよね。売出しから1年以上経っているのですから。
常識的に考えているからこのような結論に達しているんです。
人それぞれ価値観、考え方が違うので、それをあれこれいうのはどうかと思います。
平和に暮らしたいなら、しばらく掲示板を見なければよいのではないでしょうか?
全て自己責任とおっしゃっている方。
まったく持ってその通り。
自己の責任において、解約しようと思っています。
その前に東京建物の話を聞きたいだけです。
手付け放棄と言う代償も、自己責任において支払いますしね。
現実を見つめたくなくて、夢の中で生きたい方。(リアルに限らず不動産下落は現実問題です)
しばらく掲示板を休まれてはいかがでしょうか?
あなたの心を騒がすものを見ることもないと思いますよ。
こうして契約者同士でもめることもないと思います。
電話してみましたが。ここのスレで言われてるような極端な事ではなさそうですよ。
少し安心しました。
私も944さんとほぼ同感です。
1期、2期、3期と経て、売れ残ったり、売り難い物件が、値引きや、アウトレット販売の対象でしょう。人気の部屋は、抽選もあったはずだし。私の部屋も抽選でした。
当然、今から契約物件を一律値下げしてくれるのは歓迎ですが。。。一旦、設備と値段のバランスに納得して契約をしましたし、少なくともキャンセルは考えていません。
今は、ローンの最終確定と、インテリアをどうしようっか? と『新しい生活』に向けて考えを巡らしています!(^^)!
たぶんサブプライムや円高あたりに起因する国内経済情勢の悪化でキャンセルしたかった方が
このままでいいのかなあなんて思ってたところに丁度いい背中を押してくれる材料出た。(ガイヤの件)
でキャンセルしよう!となる。が一人じゃ不安。一人でも多くの人に共感してもらいたい。呼びかけ。気分の高揚。。。てところでしょう。
自分の判断ミスを他をスケープゴートにして肯定しようとしない、
一般的人種の普遍の心理作用ですよ。そうでもう思わなければ自己否定を認めてしまうと
日常生活すら支障をきたすよになりますからね。同じような境遇の人がいればその作用も
和らぎます。
人って滑稽なものですね。
すでにテレビでアウトレットレジデンスとの汚名を着せられてしまった今 最小限でも影響が出る事は確かと思われます
あれだけテレビ放映でベタベタブリマレのポスター貼ってあれは新都心リアル側の故意ととらえるのが自然でしょう
とにかくこの2社のつながりをテレビを通してアピールしたかの様でしたから
テレビの力は凄い影響力です
もし事実無根と言うならば ブリマレ側が裁判を起こして法廷の場で証明しないと 結局 グレーな感じは残るでしょうし 多少なりの取引があったと考えるのがむしろ自然ですしそういった演出を強調している様に見えました
わざわざしつこくバックに映して
しかもモザイク無しで
堅実だった東京建物が何をしているんだ!と叱りだい気持ちでいっぱいです
このままではやはりキャンセルした方が賢明と思っています
何か良い材料が出て来ない限り 気持ちはなかなか動きそうにありません
手付け金放棄になりますが自己責任だからしかたありません涙
947さん、私は外国に住んでいるので電話できません。
お電話の内容を書かれていないようですが、よろしければどのような説明だったのか、教えて頂けませんか?
個人的な読みですが、長いので興味の無い人は読み飛ばしてください。
1.MRで記念にマドンナのポスターをくれと頼んだのですが、在庫がないと断られた。(事実)
2.ガイアではそのポスターがベタベタ張ってあった。つまり、随分前からリアルとは在庫処分の契約を結んでいた。(事実)
3.となりのTTは今秋(つまり今頃)から販売を予定していた(事実)
4.以前ジャン・レノを起用して成功したので、マドンナ使えば即日完売すると思っていたが予定がはずれた(事実)
5.TTもその勢いで売れると算段(仮説)
6.予定外に売れなかった。(事実)
7.TTの施工業者が未定だった(事実)
8.三井住友が工期の延伸と資金不安を理由にキャンセルを求めた(仮説)
9.当初の予定では9月頃にはTTの地盤改良用くい打ちは終わっている予定だった。(工事の中で一番騒音がでるので)それが遅れた(事実)
10.リアルには2008年秋には完売するのでMRをTT用に使いたいので、その残りは販売委託を頼むと言う契約を結んでいだ。多分今までは値引き販売はしていないし、リアルでも販売していないと思う。(仮説)
11.リアルは秋になったので、目玉商品にするから在庫を引き渡せと迫る(仮説)
12.東建が引渡しは4月まで待ってほしいと求める(仮説)
13.リアルがすぐに5割引で引き渡せと迫る(仮説)
14.東建が断る。(仮説)
15.リアルはちょうどガイアの取材が入るのでこれ見よがしにポスターを貼る(事実)
16.放送後、大騒ぎになる。(事実)
17.東建とリアルが話し合いをし、東建が契約解除を申し出る(仮説)
18.リアルが多額の契約解除金を要求する。(仮説)
19.HPの実績を削除することを条件に多額の金を払う(仮説)
20.何も無かったと購入者に説明(仮説)
こんな感じだと思う。
つまりリアルのゴネ得ですか。
952です
リアルに払うくらいなら、契約者に風評被害の損害賠償として支払うべきだと思います。
あくまでも仮説ですが、追求していきます。
愉快犯って必ず現れるよね
(952)↑この方の仮説には陰謀をかんじます。
あ〜ぁ調子乗りすぎた 952 まじやばいね。
すごくストレートに考えてみました。
確か東京建物と他の多くのデベが組んで不動産オークションを設立したって記事みました。
どう考えても、売れ残り物件を売るのでしょう。
それと、今回のアウトレットレジデンス。会員はインターネットで瞬時に売り出し物件、価格を知れるそうです。
これからはデベの言い値ではなく、個人個人が好きな価格で納得して物件を選ぶことが出来ます。
ここ2,3年で、不動産業界の常識が変わろうとしています。
今は過渡期だから、いろいろ不具合もあってもめるでしょうが、今後青田買いも少なくなるかも。
それと日本政府は中国のように、今後借地物件をマンションの要にするようです。
そうすれば今よりもっと安く家を手に入れられます。CTSがサンプルだったんですね。
所有権付物件は、徐々に減っていくでしょう。
今回は不動産を資産と考える方には負債になってしまいましたが、不動産の将来を考えると未来は明るい。
モデルルームに電話したら かなり問い合わせがあるのか 会社を挙げて抗議し 今回の事に関しては心配している人がとても多く契約者にそれなりの文章とかで対応する事を考えているニアンスでした
かなり問題視しているみたいです
問い合わせも多く来ている印象です
まずは詳しい事はモデルルームに問い合わせした方が良さそうです
経緯等教えてくれました
詳しい内容は聞いて下さい
契約者には文章なり何らかの報告が検討中みたいです
近々報告が有りそうです
まあ東建がもみ消すだろうね。
リアルとは何の取引もございません、ベタベタ貼ってあったポスターもただ貼ってただけ、
ホームページの取り扱い実績にここが出ていたのも間違いでした。
こんなとこじゃないですか。
でも実際問題あの手の会社にしか売れなかったのだから、そもそも販売価格が間違ってたんだよ。
3〜4割OFFの価値しかないって事が証明されただけ。
電話したよ。詳しく話し聞いた。
こんなところで変な風評を真剣に相手してるだけ時間の無駄ですよ。
自分の耳で確認した方がいいよ。
今回のリアルの件は文書で申し入れることにしました。
事実無根であれば、HPは完全に偽装となりますので、営業妨害の範疇に入ります。
よって、東京建物より正式に訴訟を起こすという内容です。
公的機関を通しての態度表明をしない限り、うわさはいつまでも残る恐れがあります。
購入者にとってはたいへん不利益なことです。
この態度がない限り、何かきっかけとなることが行われていたと思えます。
バッタ屋おやじの会社は消費者をばかにしたうそをどうどうとHPに掲載し、事実
確認もしないでテレビ東京はやらせかもしれないものを報道したとになります。
テレビ東京にも損害が発生したら賠償訴求しても良いのではないでしょうか。
何れにしても、不動産業界にはくさった輩がはびこりますね。
BMAの検討版も多少、似たところがありますが。
>何れにしても、不動産業界にはくさった輩がはびこりますね
どちらがくさった輩かわかりませんが 何か。
売れ残りはそうなるでしょうね。
でも、もうリアルは使えない。
さて、今度はどうやってさばこうとするのか。
お手並み拝見。
今回の一件の本当の真相は解りませんが
火の無いところに煙は立ちませんし リアルのHPにちゃんと名前が出てるんだから全く関係ない事はないでしょう。もし事実無根なら争わないと不安は拭えません
絶対値引きしてないと言いながら影では値引きというかサービスしているとか 信用出来ると思う??
契約者は常にアンテナ広げてるからこれだけ大きな物件だと訪れる人も多いし情報入っちゃうよ
しかしそれ程の大した値引きでは無い事も情報としては入ってます
要するに定価はそのままで他の部分の値引きですよ
値引きに関しては物は言い様だという事です
現時点では解りませんよ?
よ〜く考えて下さいよ 東京建物さん
これだけ大きな買い物だと契約者はそこまで甘くありません
どうぞ方向を戻して元の会社に戻って下さい
糾弾するひと、擁護するひと、野次るひと、
どの人も、正しい反応なんだと思います。
冷静に考えて、
その会社内の、ブリリアマーレのポスターの前で、
アウトレット物件の話をされたら、
ブリリアマーレもそのひとつだと思うのが普通なんだと思います。
にぎやかしのために貼ったのか、
大型物件で自分の会社をアピールしたかったのか、
真偽のほどはわかりませんが、
あの映像から、その“演出”の裏を読み取るほうが、
いわゆるうがった見方なんだと思いますよ。
もちろん、真相はどちらかわかりませんけどね。
だから、こんなに掲示板も盛り上がるのでしょう。
まあ、キャンセルはもうちょっと先でもできるので、
とにかく今は、トウタテさんの公式のコメントを待ちませんか。
トウタテさんの出方ひとつで、
いくらでも信頼回復は可能だと思いますよ。
住人同士で、訴える、訴えないみたいなことはやめましょうよ。
>その会社内の、ブリリアマーレのポスターの前で、
>アウトレット物件の話をされたら、
>ブリリアマーレもそのひとつだと思うのが普通なんだと思います。
購入者にとっては“それだけの騒ぎ”になって、当たり前の内容なんです。
キャンセルしたい人は、さっさと行動起こせばよろし。倍率付いてた部屋なら抽選漏れの人もいるでしょう。
損害賠償請求したい人は、さっさと法律事務所へ。何の損害?といわれて終わりですが。
慰謝料請求したい人も、さっさと法律事務所へ。慰謝料なら可能性ありますが、訴える先を間違えないように!
騒ぎたい人は思いっきり騒げばよろし。騒ぐほどに目立つだけで何の得もありませんけど。
信用できない人もさっさとキャンセルを。その時に自分で信用できるものって何か?考えてね。
不況で先行き不安なのか、ローン残高の額にいまさらびびってるのかわかりませんが、そういう方は入居してからも騒ぐだけの人なので、今回の件での行動はお早めにどうぞ!
ヒアリングの調査の件はどうなったんでしょうか? 応募してみたんですが、音沙汰なし。やめちゃったのか?応募が多かったのか? 電話あった方いらっしゃるのでしょうか?
やっぱり自分で聞くしかないか。だれか聞いてくれるかと思ったんだけど、
この掲示板じゃ、それすらもホントかどうかなんてわかんないしね。
自分で問い合わせて、このモヤモヤをはっきりさせるのがイチバンですね。
あたりまえです。この掲示板でそれらしくギャーギャーいってるのは
キャンセルが出ることが何かと都合のいい輩。
だらら東建の対応を具体的に話しませんよ。ご自身で問い合わせてみればわかるよ。
些細なことでギャーギャー騒ぎ立てる人はどこにでもいるね
そういう人は思考回路が短絡的ですぐに〝訴訟〟に結び付けたがる
必ず訴訟は起こさないに決まってるけどね
肝っ玉ちいさいというか
No.976の言うとおりそういう人の隣人にはなりたくないから
キャンセルどーぞ
契約者です。どうして同じ契約者なのに、ご自分と違う考えを持っていると、それを排他的に扱うのでしょうか?
いつギャーギャーいいましたか?
真剣に悩み、考えているだけです。
あなた達の対応は、本当にガイアのテレビと同様に悲しくなります。
結局、こういう自分勝手な人達だけが集うマンションになってしまうのでしょうか?
思いやりのかけらもみられません。
最近はバイトで火消しの監視員がいるらしい。
979、980あたりは、バイトだろう。
東京建物もバイトを選べないとはいえ、質の悪い書き込みバイトを雇ったもんだ。
BMAの住民の質を落としている。
バイトを委託している会社に、バイトの質が悪いと抗議してくれ。
まっとうな住民の迷惑だ。
あんたら、もっともっともらしい書き込みの練習でもしな。
中国人差別といいここはエゴの塊ですか!
↑べつに、バイトじゃないだろ。
その思い込みって、怖いっすよ。
いや、だからエゴじゃなくて、普通の反応だって。
ブリリアマーレのポスターの前で、アウトレット物件の
話をしていて、それが19年の実績としてHPに乗ってるんだから。
契約者として真偽を確かめたいのはふつうのことでしょう。
それをいちいち貶しにかかるほうが、どうかしている。
いたって普通の反応だと思いますが。
だから、火消しバイトだって。
そんなやつらがいるから、話がややこしくなる。
No.151 by 匿名さん 2008/10/31(金) 00:57
どう考えても、売れ残りはアウトレットレジデンス行きでした。
でも、この騒ぎで、新都心リアルは下ろされた。
もちろん、TVは春以降のアウトレットの宣伝のため。
それが裏目に出た。
このくらい、頭がいい皆さんならわかるでしょ?
No.154 by 匿名さん 2008/10/31(金) 01:03
神長代表、泣きながら土下座させられらんだろうね。東建のあの方に。
そして会社に帰り部下に怒号の八つ当たり・・・。
今更、隠してもさ。
受託している物件見れば、一目瞭然。
直近は"あの"山田建設の"あの"「スタジオデン日本橋横山町」。
まともじゃないもんな。
でも、ポスター写しちゃったのはやりすぎ。
ダメだよな。
No.155 by 購入経験者さん 2008/10/31(金) 01:05
販売不振。
安売り業者の受託実績。
そしてこのポスター。
何言っても遅いよ。(w
でも、契約切れのマドンナの広告を出しちゃうあたり、
一般常識をわかっていない素人な感じがするんだよな。
その通り。プロならあんな手を使わない。
だから、降ろされて、土下座させられちゃうんでしょ。
ここの住人はチンピラか!?脅迫じみた文面なんだこりゃ。
コイツらと同じ住居棟だと思うと違う意味でキャンセルしたくなるわ
なんだ火消しバイトって 頭おかしいんじゃないか
頼むからキャンセルして倒産したアーバンの残り物件でも
安く交渉して住ましてもらえ。
こんな物件に最初から目を付ける時点でいかれてるんだから仕方ないわな。
952が書いてることが、ほぼ真実でしょ。やばいって本当の事書くと、***でも回されるってこと?
とくに10−16の展開あたりは真実味が強いね。
完売出して、残り少ない物件かキャンセル物件お願いするつもりが、売れなかったせいでリアルに付け込まれる隙が出来ちゃったってことでしょう。テレビ東京の罪は大きいね。
どちらにせよ このご時世 まずこの物件は一番高い時の物件
手付け10%は痛いがキャンセルしても今後の物件は確実にその位は安くなります
マンション的にはとても気に入っていたので誠に残念ですがアウトレットの話で確実にこの物件の資産価値は落ちました
今後の正規販売は厳しいでしょう
CTTも見ましたがここよりは高いもののそれほどの差は認められず 今ならあっち買うと思います
しかしCTTも現実かなり苦戦
どう考えたって今のここは高いです
さらに新都心リアルのアウトレットに入っているなら確実に2〜3割の資産価値はなくなる
どちらにせよこの状況えは私はキャンセルの意思をかためつつあります
もし本当に東京建物が新都心リアルとアウトレット契約をしてないというのなら皆にちゃんと説明して法的な措置などで証明しないと 信じられません
それによりキャンセルするかを決めたいと思っています
でももうこの価格ではやっぱりキャンセルが妥当なのかな?
現実問題で全世帯2割とは言わないか全世帯1割引いてくれれば・・・キャンセル
やめるんだけど
新都心リアルに売ってたら3割は引かないとキャンセルしてアウトレット買ったほうが安い
どちらにせよこの状態ではキャンセルの意向が強いよ
久しぶりにきたらすごいことになってますね。
今回のO.A騒動を受けて解約する人は結構いるのでしょうか。
確かに高い買い物ではあるのですが、
麻生さんが実現しようとしている
過去最大規模の住宅ローン控除や
3年後の消費税10%案や今の金利状況等を考えると
今の時期に買うことはそんなにネガティブでは無いと
思います。
自分はBMAはMR、共有施設、有明という環境、通勤の利便等を
考慮した上で納得して契約しているので竣工が楽しみでなりません。
皆さん、前向きにいきましょう!
投資目的や資産価値だけで住居を考えて契約している人達ばかりではないと思いますので。
以上、長々と失礼いたしました。
3年後に10%消費税になることがわかってて、さらに今日日銀が利下げ発表するかもしれなくて、来年はオリンピックも来るかもしれないし、これだけの豪華共用施設が気に入ってるんだから、この時期にキャンセルなんてありえないよ。
カメさん、あなたの書き込みはいつもほのぼのするんだが、麻生さんのやろうとしていることは愚の骨頂。彼は勘違いしている。
過去のバブルから立ち直ったのは、企業が自助努力したせいで、ばらまき政策は借金をふやしただけ。
その同じことを繰り返そうとしている。
借金漬けの日本がますます借金重ねてどうするんだ。
それこそ立ち直れなくなちゃうよ。
そして最後は、増税増税。収入は減り、リストラは増え、増税。
生活保護希望者が増え、役所はなかなかOKを出さない。
食べるものにも困り、ホームレスが増えるのが、日本の未来。
誰か政治を変えてくれ!
消費税が3年後に10%になっても、(上乗せ5%)物件価格が15%〜30%下がってるんだから、消費税の影響はまったくうけないよ。
こんど自転車、駐車場の案内がありますね。
内覧会はいつになるでしょうね。
12月から1月って、どうやってわけるんだろ?
グダグダ言ってる奴らは
ローン払えないところが本音なんでしょ。
ああ、そうだよ。ボーナス大幅カットだよ。来年もどうなるかわからないね。トホホ
委託を受けた販売業者が、値引き販売の交渉ができるとかいってますが、本当ですかね。
一律で引けはいいんだよ
二割は無理だろうから一割でいいよ
頼む引いてくれ
お願い引いて!
引いて下さい!
お願い社長さん!m(_ _)m(笑)
そうすれば何とか大丈夫かな
今の株価だと支払いがちょっと厳しい(/_・、)
あなたのおっしゃる通り!
だけど、中小デベならいざしらず、大手って腰が重くて、後手後手に回る。
誰も大きな決断したくない。失敗したら責任問題になるからね。
去年の段階で1割引にしてれば、もう完売してたのに。
もう、完売は難しいね。
残念だけど、残った部屋を陰で値引きして売るか、賃貸業者に投げ売るかしかないだろうね。
思い切った改革できる上司がいれば別だけど、噂ではここのえらいさんは、銀行出向者が多いらしい。石頭だからね。前のバブル崩壊から、何も学んでいない。
リアルのホームページについて
1.新着情報のページ
に下記が記載されました。
10月28日放映のテレビ東京『ガイアの夜明け』番組内にて「ブリリアマーレ有明」の
折込チラシが背景として放映されましたが、本物件は当社がアウトレットレジデンス
として買取再販売している事実及び放映内容とは一切関係はございません。
この度、この様な誤解を招く部分がありました事を謹んでお詫び申し上げます。
2.受託実績のページ
2.3日前に平成19年度実績に記載されていたブリリア有明が消えている。
3.ご希望条件登録のページ
SSL無しのため危険!
個人情報保護方針のページがチャンチャラ笑わせる!
まあ、困ったもんだねえ。
でも、再販業者が、15%引きというんなら、卸は、もっと安いんだろう。
安い相場を作られると、購入者全体の迷惑になるなああ。
1011 自分勝手だね。
本当に契約者か?トウタテの社員じゃないのか?
ここでトウタテの不利益になる書き込みはどんどん削除されている。
そしてトウタテからは何の謝罪も説明も無い。
これからは営業のウソ話には、もうだまされない。
いい勉強になったよ!
>>1011
しかし、ひどいね。あなた検討版でもここで書き込んだ契約者を風評被害で訴えるって、言ってたね。何で?そんなんで訴えられるんなら、アウトレットマンションだと全国放送された被害者の我々は東京建物を訴えられるよね?
本当に自分たちの非は認めず、自分たちの目障りなことは蓋をし、逆切れで心配な契約者を討ったえるだって?
どーぞ、訴えてくださいな。
ますますことが大きくなって、火が大きくなるよ。どーぞ、どーぞ、訴えてください。
しかし、あなた方精神が腐ってるぞ。だからマンションが売れないんだ。
検討版でも言ってたね。
トウタテは早く開き直って欲しい。無知な購買者に不動産なんてどんどん値引きするもんなんだから、教えてやれと。
もうこれで青田買いする人なんていないさ。
不動産業界の開き直りは凄まじい。
以前土壌汚染の件で無償キャンセルについて投稿させて頂いたものです。
団体で訴訟へとのレスを拝見致しましたので消費者団体訴訟制度リンクを記載致します。
http://www.consumer.go.jp/seisaku/cao/soken/index.html
非常に画期的なのは訴訟と言うと一般的には原告が立証ですがこちらは被告が立証しなければならない点です。
また、多人数を集める必要はなく。
ここで一つ問題が。
認定消費者団体が被害拡大を抑止する必要ありと考えて頂き取り上げて頂けるかです。
いずれにせよ間接被害ではなく直接被害がある旨を原告側による若干は根拠説明が必要かとは思われます。
私としては「ガイアの件」「土壌汚染されておらずの立証」「東京タワーの展望約束するも現場見学会で見えず」
以上の3点で持ち込めないかと考えております。
「ガイアの件」については詳細な委託販売の内容について説明を求めたく。
推測では大幅な値引きでの販売はないと考えますが、しかし受託側も何らかのメリットがなければ引き受けないと考えますので明白にして頂きたいと思っています。
繰り返しますが、このまま放置で被害者拡大するかどうかが認定消費者団体が判断する上で肝です。
ゴールとしては無償キャンセルです。
大いにこの物件を気に入っているが故、上記「」内3点が問題なしとの立証がなされればキャンセルは行なわない方向です。
展望については物的なものですので困難と思われますが。
もし無償キャンセルになるとすると東京建物さんよりCG作成業者に責任を問う事になりそうですね。
画面上のいずれかに実際とは異なる場合がございますとの内容があれば逃げ切られる可能性もあります。
しかし本日パビリオンにて確認した限りではその内容は見当たりませんでした。
いずれにせよ口頭で「見えます」と説明があった事は事実です。
本日も別担当より「見えます」と説明がありました。
録音機持っていくべきでしたね。
以上、ご指摘等ございましたら宜しくお願い致します。
団体訴訟の実行については検討段階です。
正直出来れば行いたくありません、営業担当者様、融資担当者様にはお世話になっており大変感謝致しておりますので。
しかし、先週木曜日に本情報を出版社へ提供させて頂き、当日と本日、某出版社様から取材を受けてまいりました。幸運?といいますか出版社様とのコラボレーションにより別系列のテレビ撮影の取材も同時に。
水面下で実行中ですので現時点では具体的にオープンには出来ませんが、出版社様、テレビ局様からの許可、承諾が出次第、皆様に報告させて頂きます。
追伸
出版社のご担当者様、テレビ局のご担当者様本日はありがとうございました。
恐らく本日もこのスレッドをお読みになっている事と思います。
ディベロッパー様の回答次第では真剣に本文の検討しなければと切に感じております。
お手数お掛け致しますが引き続きご協力、ご鞭撻の程宜しくお願い致します。
販売会社様へ
いつもお世話になっております。
本文中にかんりのヒントを記載しているつもりです。恐らく私が誰であるか見当がつかれると存じます。
ご推察がつき次第、可能であれば私にご連絡頂き、尚且つ納得出来る説明を頂けるのであればメディアへの露出については出版社様、テレビ局様には申し訳ないのですが取り下げさせて頂こうと考えております。
出来れば大ごとにしたくはありません。
勝手なお願いとは存じますが、是非気付いて頂きご連絡頂けるようお待ち致しております。
回答次第では次のプラン実行も視野にいれておりますのでご考慮の程お願い致します。
第1期で契約しました。割引でブリリア売っているというのは、本当ですか?この場合
キャンセルしたいと思います(割引はないと営業の方に聞いていました)。
この場合、1割の手付金はもう戻らないのですか?
契約のことよくわからないので、教えて下さい。
戻りませんよ。というか、古いスレに書き込まないで、キャンセル板か購入者パート4に書き込んでください。
ブリリアマーレ有明に直接電話しました。
先日のTV問題を大いに疑問に思い、書き込みも
見させていただき、今日思い切って電話をしました。
出られた男性の方は、真摯に話を聞いてくださり、
「事実無根です。我々も大変困惑し、憤慨しております。
誤認される報道で申し訳ございません。
報道のあったリアルコーポレーション社とは
業務委託などは一切ございません。これから抗議をし、
きちんと書面なりで発表させていただきます。」
ときちんと私の様々な質問にも対応してくださり、安心しました。
私もやはりそうかと安心し、次は、新都心リアルコーポレーション社にも
電話したところ、「ブリリアさんとはそのような契約はありません。
ブリリアさんには大変迷惑をかけているかと・・・。」
と女性の方がきちんと説明してくれました。
確かに、もしもし事実なら、ああいう放映の仕方はしないだろうな
と思いました。だいぶほっとしました。
きちんとした会社が販売している物件ならと!
妻にも話し一安心しています。
管理人です。
いつもご利用いただきありがとうございます。
次のスレッドが作成されておりますので、
本スレッドは閉鎖いたしました。
以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48410/
ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。
引き続き、皆様との情報交換の場として
ご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。