東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブリリア・マーレ有明 ★購入者限定★ PART4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. ブリリア・マーレ有明 ★購入者限定★ PART4
  • 掲示板
契約済みさん [更新日時] 2008-12-19 12:26:00

さあ!PART4です!
引き続きブリマレでの楽しい生活について話し合いましょう!

住民板
契約後の方、入居済の方のみ利用可。
※検討中の方や周辺住民の方の投稿は、ルール違反となりますのでご注意願います。

比較検討中の方はマンション検討版へどうぞ

[スレ作成日時]2008-10-31 12:59:00

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
リビオ光が丘ガーデンズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブリリア・マーレ有明 ★購入者限定★ PART4

  1. 272 購入検討中さん

    >270
    271さんの様な方もおおくいらっしゃるでしょうけれど。。。
    どう致しましょう?(^^;

    私はどっちの気持ちもわかります。どっちもしそうだから。。
    スーツでBARに行く時にはカジュアルすぎる方が目に障ると思うし・・・
    でも超イージーな格好でお風呂に言った後に軽い気持ちでBARに行けたら嬉しいだろうけれど
    ドレッシーな方々に気が引けたりするし。。。
    時間帯とかスペースで上手く分けられたりしたらイイのかもしれませんね。

    どうしましょう。。

  2. 273 契約済みさん

    上記しましたとおりです。

    お互いが気持ちよいマンションライフを過ごす為にご自身で大人のご判断を。
    ドレスコード等堅苦しいルールを作りたくはありませんよね。

    33Fを末長く私たちが誇れるフロアとできるかどうかは、私たち自身の
    常識的な判断や雰囲気作りにかかっていると思います。

    でも、楽しくやりましょうね。 よろしくお願いします。

  3. 274 契約済みさん

    友達やお客と一緒のとき、ラフな住居人ウザイと思うだろうけど。
    自分がSPAの後、サウナ後にノーメイクでTシャツで闊歩すると思うよ。
    困惑されても仕方ない。
    だって、マンションでしょ?
    一部の人が気取ろうが、一部の住人はパジャマで闊歩するよ。
    気にしないことが一番。
    ドレスコードって、高級クラブじゃあるまいし。
    今から宣言するけど、Tシャツ短パン当たり前。
    パジャマは止めとく。
    浴衣、おしゃれなバスローブはあるかもね。

  4. 275 契約済みさん

    >274
    規約を読んで、常識の範囲内で行動しなさいよ。
    度が過ぎていたら注意しますよ。

  5. 276 購入検討中さん

    ノーメークの短パン&Tシャツはモチロンありでしょうねぇ。
    だって風呂上りだもん。(^^)
    浴衣はモチロンOKでしょ〜。
    だって街中だってあるけるもんね。
    夏場のジンベエ&サンダルもOKですかね?
    でも・・・バスローブはどうだろ?
    幾らオシャレなヤツだって言われてもねぇ。。(^^;
    ってことは・・・そのまま外をを歩ける程度のカッコウならOKって感じですかね。
    パジャマやバスローブで外は歩かないでしょ??
    逆に・・・あんまりドレッシーな格好の方が恥ずかしいのかもね。(^^)
    なんか基準はその人にありって感じですか?
    その人感覚で自分が恥ずかしくなければOKですかね。

  6. 277 契約済みさん

    >271
    出たよ。また、煽り目的のファミリーか。また、バトルを始めますか。
    ファミリーは常識を持って行動しなさい。
    子供は酒を飲むBARに来て良いわけないだろう。確か、規約でカクテルなど一杯は注文
    することになっていなかったかな。
    貸し切り時は必須だったけど。普通の時もそのようにしたらどうかな。
    テラスに行くくらいなら。まだしも、プールでたら着替えろ。が普通の感覚。
    こんなのが5千万からするマンションを購入したのか。ファミリーは本当にイヤなもの達が多い。

  7. 278 契約済みさん

    272&276です。
    購入検討中ではなく契約済んでおります。
    間違ってしまいましたスミマセン。。。

  8. 279 契約済みさん

    >274

    どうしようもないな。 こんな身勝手な常識のない奴に多くの住民が迷惑を受けるんだな。
    水着やバスローブ姿で公共の場を歩いて恥ずかしい思いをするのは自分だと思うけどな。

  9. 280 契約済み

    277へ

    出たなファミリー批判が。じゃ始めますか。
    バーに子供連れてって何が悪い?じゃあんたうちの子供見ててくれるかい?
    見てくれないだろ?
    じゃ〜連れてくしかないだろーよ。バーにさ。

  10. 281 契約済みさん

    私は、ファミリーではないですが。

    基本はTシャツ&短パンなので、
    つねにその格好でうろうろしていると思います。

    海外では水着やバスローブで、
    ホテル内のプールへ移動するのは基本ですね。
    いくら高級リゾートであったとしても。

    むずかしい話ですね。

    個人的な感想を言うと、

    Tシャツ、短パン、スエット、ジャージくらいまではセーフで、

    さすがに、バスローブや水着、パジャマで
    うろうろされるのは、やめてほしいかな。

    まあ、
    パジャマでうろうろとかは、
    育ってきた環境に左右されるものだと思うので、
    どっちかというと、周りがどうこう、というより、
    本人にそれができるか否か、みたいなところなのでしょう。
    私は、その習慣がなくて、気恥ずかしくて、とても無理です。

  11. 282 契約済みさん

    俺は281派
    別にいいよまた別スレ作るから
    ブリリア・マーレ有明 ★バスローブ限定★

  12. 283 契約済みさん

    間違え280派だった

  13. 284 匿名さん

    >夏は4人の子供連れて、プールに入り、そのまま水着で行こうと思っていますよ。
    >ホテルじゃないんだからかしこまる必要ないでしょう?
    まいいんじゃないか?
    人様に水着姿見せられる自信があるなら・・・子供は可哀相だが・・・こんな親もって。
    1000戸もあるけど、一気に一躍有名人にもなれますね。

  14. 285 契約済みさん

    >280
    Barタイムに来るなということ。昼間は使って良いよ。
    常識で考えなさい

  15. 286 契約済みさん

    >280
    酒を飲んでいる席で子供が騒ぐ、走り回るなどしたら間違いなくつまみ出す。
    ついでに、あなたも一緒に、親の責任ということ。

  16. 287 契約済みさん

    しかし建物周りが全然進んでいない気がするんだけど・・・。
    突貫にならないかちょっと心配。

  17. 288 契約済み

    285 286

    酒飲んでる席で子供じゃなくてもサラリーマン同士話が盛り上がったりすりゃ騒ぐでしょうが。
    貴族気取りはやめていただけないか?
    一人でルネッサンス〜とかバーテンに向かって言ってなよ。

  18. 289 契約済みさん

    287へ
    心配ですね。トヨスタワーはもう内覧会が始まるみたいですよ。
    この間TOYOSUららぽーとの帰りに近くに行ってみたら雰囲気がよくて羨ましくなりましたよ。

  19. 290 契約済み

    ちなみに役員に立候補する方いらっしゃいますか?
    何人くらいいるのかな〜
    できれば経験豊富な前住んでたマンションでも理事長やってました的な方がいいですね。

  20. 291 契約済みさん

    最近のBMAです。

    クレーンがすべて無くなりました。

    メインエントランス前の水景など外構工事が始まっています。

    1. 最近のBMAです。クレーンがすべて無くな...
  21. 292 国際派

    中国ではパジャマで外をウロウロします。
    あまり日本の常識を押し付けないでください。
    日本の常識=世界の非常識!

    それと海外の高級リゾートでバスローブは当たり前!
    皆さん、本当の高級リゾートに行ったことがないんですね。
    モーリシャスとか。
    水着の上にバスローブ姿でカフェやバーでゆったりくつろいでいますよ。
    水着の上にパレオでもいいですね。

    それと、「テラスならいいけど」とおっしゃっていた方。
    テラスに直接いけるように見えないのですが。
    地図ではバーを経由してテラスに出るようですが、他にルートはありますか?
    そうでなければ、いくらプールの後にテラスに出たくても、バーの皆さんの前を通らなくてはいけませんよ。
    そしたら、水着&パレオ → 着替え → 水着&パレオ あぁめんどくさい。

    一部の落ちぶれ貴族の方は黙ってらっしゃい!!!

  22. 293 匿名さん

    日本なんだから、日本の常識押し付けるのは当たり前だと思うけど。

    最近はなんでもかんでも世界の常識とか言い出す、国際派気取りの薄っぺらいオ バ カさんが多いですね(笑)

  23. 294 匿名さん

    >>292
    ネタとは思うが、痛すぎる。。。

  24. 295 契約済みさん

    >292
    Barは貸切を基本に置いているので、経由しなくてもテラスには行ける設計になっています。
    33Fの断面図で分かります。
    しかし、本当に水着でうろつくつもりなのか。なにが、国際派だ。わががま派ではないのか。
    日本の常識にならってもらいますよ。でなければ、国外退去です。

  25. 296 契約済みさん

    >288
    常識問題です。子供にもいろいろ。今回の大人の飲みの場にふさわしくないのは、
    乳幼児、小学生のものの分別がつかず走り回り、騒ぐ手合いのもの。
    大人は、また、中学生以上なら分別はつくのではないでしょうか。
    ただ、年齢だけで言っている訳ではないが。親の教育次第ということ。
    Barは基本は酒を酌み交わす社交場であり、ファミリー同士が子供を連れて
    あやす場所ではない。
    また、酒を飲む場所に小学生以下の子供は校則で禁止ではないのでしょうか。

  26. 297 契約済みさん

    やはり、中国人は基本的にわがままだということか。
    入居早々、荒れそうですね。しかし、日本人が多いのです。多勢に無勢ということです。
    自国(中国)の常識を世界の常識という大きな勘違い中国人殿、あなたはイスラムの世界、
    つまり、アラブではいきられないよ。たまたま、日本だからと舐めていないですか。
    とんだ間違いだ。中国語を習おう。中国語で日本の常識を教えてあげる。

  27. 298 契約済みさん

    バーって、貸切基本なんですか?
    はじめて聞きましたが??
    あと、カクテル1杯頼まなければいけないなんて、規約に載ってないですよ。
    そんな規約があったら、飲めない人は夜バーに入れなくなってしまいます。

    自分の解釈。
    バーは貸しきり以外は全員に解放。
    酒は強制ではない。飲まなくても夜景を楽しめる。

    そう考えると、酒を飲む場だから子供は禁止 というのもおかしな話です。  
    なんか、自分流にバーを使いたい方が多くて、困ってしまいますね。
    規約が全てですから。
    ドレスコードももちろん規約にありません。

  28. 299 国際派

    >>297
    中国語は本当にならったほうがいいですよ。
    いまや国際派の一流企業は中国語と英語を話せないと仕事になりません。
    日本語しゃべれてもなんの得にもなりません。
    また、営業の話では、ここのマンションの外国人率は2割だという話です。
    ですから、決してマイノリティではありません。
    あ、マイノリティの意味は調べてくださいね。

    また、皆さん勘違いなさってますが、日本の過去の常識は変わりつつあります。
    これから新しい常識が作られていくでしょう。
    そんなに石頭では、乗り遅れてしまいますよ。
    明治時代のサムライのようにね。

  29. 300 国内派

    1行目は同意するけど、2行目以降については
    「ほとんどの日本人は、日本語が正しく話せれば、大丈夫!
     理由は、海外から日本語学んで入国するほうが多いから!」
    です。

    インドの人も増えてきたし、韓国の人も大挙して来てるし、管理組合はマルチランゲージが必要ですね?
    国際派の方の出番だと思います。>>299

  30. 301 匿名さん

    >>292
    確かに中国人は海外の高級リゾート行ってもパジャマやバスローブで歩き回るよね。
    でもね、人口が多いからって中国が世界の標準ってわけにはいかないアルヨ。
    おまい本当の海外リゾート行った事ないアルカ?

  31. 302 契約済みさん

    ここのバーって商業利用が多いと懸念しているのは俺だけだろうか。
    さっきの貸切基本っていってた奴は、きっと自分ところの会社で使うつもりなんだろう。
    だからラフな住民や子供は目障りなのさ。
    ところで、貸切は一人年10回だっけ?それはゲストルームだったかな?
    いずれにせよ、昼は自由に使えそうだけど、バーの時間帯は貸切多そうだな。
    あーだーこーだーともめてても、結局週にほとんど使えないかもな。

    1000世帯の内10%が会社所有として、100戸。
    100戸が年10回=1000日÷365≒3回/日
    100戸が年3回=300÷365≒1回/日

    まじでバーを自由に使えるのはバータイム前後の1時間の可能性もある。
    あまり夢をみないようにな。
    こんなはずじゃなかったと、騒がないでな。
    俺、そうだったらここ買わなかったのにな。オリゾンでよかったよ。

  32. 303 契約済みさん

    300さんへ
    >「ほとんどの日本人は、日本語が正しく話せれば、大丈夫!
    > 理由は、海外から日本語学んで入国するほうが多いから!」です。

    海外駐在経験有りです。日本人はまさしくあなたが言うとおりです。
    海外駐在していても、通訳が付き、誰も現地語を話せません。現地の社長らに笑われています。

    海外から日本語を学ばせて入国させているなら、日本人も海外では現地語を学んでから入国しなければいけないでしょうね。
    国際派さんの言うとおり、まさに日本の常識はなんとやらです。

  33. 304 契約済みさん

    >299
    自己陶酔というのか。何がいいたいのかわかりません。
    2割しかいなければ十分マイノリティでしょう。それに、なぜ知っているのでしょう。
    個人情報保護法っていう法律は知っていますよね。
    住民装いさん。

  34. 305 契約済みさん

    そうですよ。ここを購入したのは規約でBARが使えることにメリットを感じたからです。
    なぜって、BARタイムでも不揃いなりんごでは、十分楽しめないでしょう。
    ファミリーは仲良くが良いとは思うが、価値観は違う。子供、学校、PTA、がまん、近所付き合いなマンションはファミリーと言われている系のマンションですよね。
    だから、年寄りと新人類の親たちの価値観が合わないトラブルも多い。
    貸し切れたら関係ないよね。因みに私は年10回は応募しようと考えています。
    さすがにオール貸し切りはしないと思うけど。貸し切っても入れて上げないよ。
    貸し切っても何人で利用しよういう制約は規約に記載されていないですので。

  35. 306 匿名さん

    33に怪しげな風紀が漂いそうだ。
    33が売りなのに、これじゃあ、ぶち壊しだ。。。

  36. 307 契約済みさん

    そんなことないよ。夜の貸し切り時間帯だけですよ。
    貸し切って、結婚記念日を数人の知人で祝うもいいですよね。

  37. 308 匿名さん

    >>299
    中国人のマナーについていかにお考えかな?
    そういった方が多いマンションの資産価値の行方はどう考える?

  38. 309 契約済み

    あの〜バス釣りが好きな方いらっしゃいませんか?もしよければ有明で釣れそうな場所ありませんか?
    そして一緒にやりませんか?

  39. 310 契約済みさん

    湾岸を散歩していたらすずきを釣った人がいました。
    驚きの70CMでした。すごいね。

  40. 311 契約済みさん

    そうだ。これから住民を検討している人に教えて上げる。
    すごく安く、プライベートな貸し切りができるんですよ。
    BAR使用時間:9:00〜24:00
    バータイムの定義ですが、
    月曜日〜土曜日は17:00〜22:00
    日曜日・祝日は15:00〜20:00
    上記、以外の時間帯はすべてデータイムとなります。
    そして、1住戸当たり年間20回まで貸し切り使用できます。
    バータイムの使用者は少なくとも1人1品注文すること。また、貸し切る場合も同じである。
    コーナーは3箇所有ります。
    BARラウンジ・暖炉コーナー(薪は33Fカウンターで購入)・キッチンスタジオ
    貸し切り料金ですが、
                 バータイム     データイム
    ・BARラウンジ    4000円/H    2000円/H
    ・暖炉コーナー     2000円/H    1000円/H
    ・キッチンスタジオ   2000円/H    1000円/H
    ・3コーナー全て貸切  8000円/H    4000円/H

    ※全て貸し切ると100席あるよ。ただし、オール貸切は年回5回までの利用で第2、第4の
     水曜日と土曜日のみです。
    ※BARタイムはもちろん、一人一品の優良ですから、家族で来るとカクテル800円、ジュース
     500円としても2000円〜3000円は必要です。
    ※もともと、規約がBARタイムは大人の時間を取れるようにしてあります。
    ※これだけの施設、維持はたいへんだから共有スペースも有料にしてある時間帯があるのです。
     どこも同じですかね。
    ※良く規約を読んでない人が多いようで困ります。このようにすばらしい夜景が身内で独占できる
     から、ここを購入している人が多いのですよ。

  41. 312 契約済みさん

    305さん、307さん、
    全体貸切の場合は30名以上となっていますね。
    ま、部分貸し出しの場合は人数規定がないようですが。
    ご注意を。

    私も、たまには暖炉コーナー貸しきりたいです。
    火を見ながらダブルをチェイサーで。なんていいですよね。
    そんなご近所付き合いも楽しみです。

  42. 313 契約済みさん

    309さん
    私も釣り、したいです。
    海はど素人ですが。

    詳しくは33Fで、教えてください。。

  43. 314 契約済みさん

    まあ、みなさん。
    たのしくやりましょうよ。
    33Fで会えるのを楽しみにしています。

  44. 315 契約済みさん

    テレビ東京も非を認めて謝罪しました。

    http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/

    お騒がせな出来事でしたね。先週の1,2週間で3000以上の書込があちこちで!
    これもマドンナマンションの宿命でしょうか。
    入居後もいろいろありそうですね。ドラマで使用させてとか。オリンピック決定時には
    ここから選手村見えるオリンピックマーレ有明とかですか。
    マスコミには協力するの止めたいですね。理事会しっかり頼みます。

  45. 316 契約済みさん

    やっぱりね。規約をここまで読んでなかったが、これはまさしく会社経営者にとってはいいマンションだ。接待のパーティーなどにも会場費を考えたら、十分ペイできる。
    これは100戸どころか、もっと法人契約多そうだ。
    バータイムは週に1,2回しか使えないと思っていたほうが良さそうだな。
    ところで、バーのカウンターはどこに含まれるんだろう。
    誰かがバーを貸しきって、自分は暖炉かキッチンに座った場合、カクテル頼みにカウンターに行く。ってことは、カウンターはみんなのもの?
    よくわからん。
    一人20回は多いな。そんなんだったら、確実にデートでも男は彼女のために貸しきるだろう。
    「君のために夜景を独占したよ」とね。
    彼女は値段知らないから、大感激!!!ラブラブってわけさ。
    でも、そんな使い方されたら、ほとんどバー使えないぞ。
    ほんとにみんな、危機感無いのか?

  46. 317 マンション住民さん

    >>316
    妄想激しいな・・・・

  47. 318 契約済みさん

    私も結構驚きました。
    貸切希望の方多いんですね。。
    なんかFREEで使える事あるのかなぁ。
    とちと心配になったりして。

    あと気になるのは・・・BARが貸し切りになっているかどうかを知る術はあるのでしょうか?
    一々BARに問い合わせるのな?「今は貸し切りですか?」とか。
    それかコンシェルジュかな?
    掲示板とか見に行くの?それともネットで確認できるの??
    どうなんだろ??

    30人以上で貸し切る為には・・・友達沢山作らなきゃですね〜。
    同じフロアのコミュニティーとか作ったりすればイイかもですね。
    後は同じ趣味の人を集めるとか。
    釣りクラブとかテニスクラブとか出来そうですね。(^^)
    ま、前向きに楽しく行きましょ〜!

  48. 319 契約済みさん

    30人は全体を借りる時だけです。
    バーのみ、暖炉のみ、キッチンのみの場合は、一人でも二人でも貸し出されます。

  49. 320 契約済みさん

    >>319さん
    >バーのみ、暖炉のみ、キッチンのみの場合は、一人でも二人でも貸し出されます。

    なんとなく、貸切というより、予約みたいな感じなんですかね?
    チャージはらう感覚ですね。

  50. 321 契約済みさん

    >319
    1人2人で貸し切るのは反対だな〜。
    大人数ならまだわかるけど。
    一般的な店だって貸し切るのは結構な金額でしょ?
    だから人数集めて頭数で割って・・・ってやるもんです。

    ここだとたいした金額じゃないから簡単に貸し切れちゃいますよね。
    そうすると自由に使える機会が少なくなるでしょ?
    それってBARとしての存在意味が薄れちゃうんじゃないかなぁ〜と。
    (モチロン個人的には幾らだって貸し切りたいって気持ちはあるけど。^^;)

    1000戸以上の住民が住むわけだし。
    もっと皆の事を考えて皆が有効的に使える共有施設にしたいですね。
    だから部分であってもある程度の人数じゃないと貸し切れない様にしませんか?

    モチロンここで決める事では無いのですが。。。
    皆さんがどんな風に思うのか知りたいなと思って書き込みました〜。
    ご意見お待ちしてます。。。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸