- 掲示板
ブリマレでの楽しい生活について話し合いましょう
住民板
契約後の方、入居済の方のみ利用可。
※検討中の方や周辺住民の方の投稿は、ルール違反となりますのでご注意願います。
比較検討中の方はマンション検討版へどうぞ
[スレ作成日時]2008-04-12 08:25:00
ブリマレでの楽しい生活について話し合いましょう
住民板
契約後の方、入居済の方のみ利用可。
※検討中の方や周辺住民の方の投稿は、ルール違反となりますのでご注意願います。
比較検討中の方はマンション検討版へどうぞ
[スレ作成日時]2008-04-12 08:25:00
湾形から大津波のリスクは低いし、低気圧でもせいぜい道路が水被るくらいだろうよ。
760さん
どう考えても心配ないでしょうw。
波高くても有明の北地区は防波堤にかこまれている面にあるようなもんですよ。
湾岸地区と東京湾の関連地図をよくみていただければわかると思います。
そうそう、青海とか台場が盛り上がってくれれば有明も住みやすくなるはず。
こういう情報で未来に期待するのが楽しい。
検討者の掲示板で、台場と有明を比較しているようです。
あの内容を見る限りだと、有明は、お得な気がします。
マンションの前の道路の工事について、ご存じの方はいらっしゃいませんか。
工事中の立て看板をチラッと見たら、東京電力の工事だったみたいですが。
電線を地中に埋める工事だったら道路がキレイになるのでいいんですが。
写真を見るとまわりがいかになーんにもないかわかりますね。
それがいいんだが・・・
隣の倉庫もなくなったらいいのに。
http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/jigyo/arikita-guideline/pdf/guideline(h1912).pdf
ネットで見ていたら見つけました
前出だったらすみません
3月に新しくこの様なパンフが出来たようですね
これ見ると湾岸にかかっている国際展示場の横でビックサイトの直線上のあの橋も整備されそうな感じ!?
テニスの森側の歩道がコロシアムの後ろに回り込んでいるから距離的ロスと景観的ロスが生じるので一直線にブリリアの東北側の道に通じる道にして(シンボルロード)景観と人の誘導を考えていると思えます
ワ−ルドシテイータワーズは、いまだに、たくさん売りに出てるけど、残ってるのは、北側ばかりですね。
先日知人のお部屋に遊びにいったんだけど、私は、有明のほうが良かったな。
周りが工場と倉庫ばっかりで、こちらのほうが将来性はよさそうな感じです。
昨日、冷かしで、住友ツウィン豊洲を、見てきたんだけど、あそこは、値段が安めなので、ちょっと悔しいかなと思いました。明らかに、ここを意識してますね。環境的には、有明のほうがよさそうですよね。まだ不便だけど。何年我慢すればいいでしょうか。
検討してるものです。
契約者の皆様教えて下さい。
管理費が5年毎に上昇する計画表もらいましたが、この他に10年毎に100万なのですか?それとも上昇なしにすると一時金ということでしょうか?
両方だとかなりキツいなあ、と思いまして。
教えて頂きたいです。
担当についた営業は嫌なタイプで、あまり質問したくなく次回訪問予約取る時に代えてもらうつもりです。
計画が実現したらどうなるんだろー。