東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブリリア・マーレ有明 ★購入者限定★」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. ブリリア・マーレ有明 ★購入者限定★

広告を掲載

  • 掲示板
契約済みさん [更新日時] 2009-09-12 08:30:54

ブリマレでの楽しい生活について話し合いましょう

住民板
契約後の方、入居済の方のみ利用可。
※検討中の方や周辺住民の方の投稿は、ルール違反となりますのでご注意願います。

比較検討中の方はマンション検討版へどうぞ

[スレ作成日時]2008-04-12 08:25:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブリリア・マーレ有明 ★購入者限定★

  1. 621 匿名さん

    >>618
    友人ですか?
    C-tokyoのスレに書いてあるままですが

  2. 622 618

    >621
    YES.
    ホント大変みたいですよ。

  3. 623 入居前さん

    >622さん

    以前に営業さんに軽く聞いてみましたが、「そうならないように対策している」とは言っていましたが、基本構造が同じだし、明確な納得できる回答はなかったですね。せいぜい620さんが言うように耐震マット敷いたり、するだけの後運用で対応するしかないでしょうね。
    ジムはそのような対策済みかもしれませんが盲点はガーデン下ですね。あのように広いガーデンだと子供が走り回る筈なので、結構、階下に振動が来ると思います。2重天井や2重床だけでは対策できないですね。

  4. 624 契約済みさん

    階下には部屋があるということを周知徹底し、騒ぐ子供にはその都度注意する。

    それが徹底されていてもなおかつ音がして階下に迷惑がかかるなら、その時にまた対応を考えればいいことだと思います。

    対策はとっていると言ってるのですから、全然問題ないのかもしれないし、住んでみないと判りません。

  5. 625 ご近所さん

    >>620
    いかなる理由であれ、居住者が特定されるような発言は感心しません。
    また音に悩まれたのはBar直下の部屋ではなく「通常の住民」の方です。
    また、ジムやプールの機械設備などで音の問題は起きていませんよ。

    音の種類や調査や対策や解決方法については、管理組合同士で相談すればよいと思います。

    この物件も共用設備が豊富ですが、基本的に遮音性能は高く設計されているはずです。
    それでも完成した後に、想定外の問題は起きるものです。

  6. 626 住民さんA

    ちょっと乱暴な書き方をするとラウンジのある階の真下の部屋は基本的に避けた方が無難なんですけどね。もちろん、デべもラウンジのある部屋の床はある程度は気を使ってくれているとは思いますが、それでも音は出てしまいます。また、仮に該当する部屋を買ってしまった方は、ある程度は我慢するしかないでしょう。ただ、実際に住んでみないとどうなるのかは分かりません。

    とある、同じブリリアブランドの某物件では、ラウンジのある階と真下の部屋からの苦情が多く
    実質使いにくくなってしまったということがあったようです、そこに住んでいる知人が言っていました。ラウンジの使用時間等も入居してから4度ほど変わったそうですよ。


    それから、ご存じだとは思いますが、管理規約は後々になって…入居してからでも変更は可能ですよ。不具合を感じたら総会に出してもらい、変えていけばいいんです。例えば、屋上のテラスで飲食がしたいと思うならば、住民の意見をまとめてみて、それで同じような意見が多ければ総会に提出してみるのです。もし、使えるようになって、その上でマナーが悪ければ元に戻せばいいんですから。

  7. 627 契約済みさん

    >613さん
    めざましテレビの「めざましフラワーロード」という企画のところでした
    http://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2008/08-159.html

    大塚さんの後ろにーーーー。

  8. 628 入居前さん

    >基本的に遮音性能は高く設計されているはずです。

    何処にそのような記述があるのですか?
    営業の説明だけじゃないですか。根拠の無い「たぶん大丈夫論」は入居後、問題になってからでは遅いです。引き渡された後の問題はデペは関係無いですから。

  9. 629 契約済みさん

    友人のマンションはやはりジムの階下からの苦情が多いそうです。

    >620さん

    よくご存知ですね。(笑)。元住民の方らしいですね。確かに内容は真実ですが、
    もう少し表現に気をつけたほうが良いかと存じます。

  10. 630 契約済みさん

    >>620さん

    こちらに入居されたら、同じような行為は謹んでほしいですね。
    私なら防犯の観点からも強く抗議しますから。

    そもそも620さん本人が特定されちゃうのではないでしょうか。

  11. 631 契約済みさん

    確かブリマレも600平米超えの部屋はプロパストの社長さんのですよ。
    たからまったく同じ問題が起きると思いますよ。
    33階だけ何か補強しているなら、必ず、カタログなどに記載がある筈です。
    コストダウンの要求が激しい最近で、何もうたわずに補強や対策などしているとは
    信じられませんね。628さんの言うとおりに引渡し後は文句が言えないので、今度
    MRに行くときに営業さんに突っ込んでみます。(こうご期待!)

  12. 632 契約済みさん

    >612
    今は315号線の工事をしている区画のとなりになります。あそこは東京都のものと聞いていましたが、そこを購入できたのは不思議です。でも、うわさではなく佐川急便の方からの情報ですので、信憑性はあると思い投稿した次第です。
    >618さんへ
    確かにそうですよね。私は仕様確認のために詳細なマンション仕様の質問状を出し、質問に答えていただきました。33F共有部と32Fにはピットが設けられていて消音対策は講じられていました。よって、椅子の音などは大丈夫そうですよ。

  13. 633 契約済みさん

    1Fの店舗で「未定」となっている箇所に何が入るのかご存知の方はいらっしゃいますか?

  14. 634 匿名

    店舗はまだ決まってませんよ。

  15. 635 祝契約さん

    633さま
    私も個人的にとても気になっているのですが。。。
    何故決まらないのでしょう・・・。
    ってゆーかいつ決まるのでしょう??

  16. 636 契約済みさん

    >>627さん

    ありがとうございました。
    7月15日が楽しみです。

    「感動のゴールの瞬間は、19時からのカスペ!『めざましテレビ大感謝祭 めざましフラワーロード ROAD to お台場大塚範一 15時間 真夏の大激走!』(仮)内で生放送でお伝えします!」

    とありますので、18時ごろから注目します♪

  17. 637 契約済みさん

    632へ

    >33F共有部と32Fにはピットが設けられていて消音対策は講じられていました

    ピットって何でしょうか?
    なんだかあまり効果がないような名前ですが(笑)。子供の走り回る音には無理そうですね。
    当分は運用でなんとかするしか無いですね。
    私はどちらかというと夜間の立体駐車場の出し入れや車の騒音を気にしていますが・・・・
    構造的に中にこもりそうなので、通路側の部屋が心配です。
    マフラー改造車などはパスして欲しいです。

  18. 638 契約済みさん

    立体駐車場と言えば、休日の午後以降の入出ラッシュが心配だなぁ。今のマンション、立体3階で横に12列だけど、休日の買い物時間は入出待ちは結構あるので。ここはもっと高層で集中しているので、どうなんだろう。混むからって早い時間に出しておいて路上駐車なんてことにはならなければいいけど。

  19. 639 契約済みさん

    有明情報が見たいので、兄貴分の長男と次男物件の住民版を拝見しましたが、
    同じような物件なのに立地条件でこんなにも違うのかとちよっとびっくりしました。
    長男のほう心地よく暮らしているようですが次男のほうは殺伐としてますねぇ。
    ブリマレもそうならないようにしたいです。

  20. 640 契約済みさん

    最新式機械式駐車場はよくできていますよ。番号ぴっと入力。ぐぃーん。すぱーと。愛車が前向きで出てきます。さっそうと乗り込んでお出かけ。自動ドアがすっと空いて「行って来ます」。
    なかなかかっこいいではないですか。でも、私は車を売りました。エコ自転車に転向を決めたのです。200〜300万の自転車がほしい。知識はまったくなくこれからですがね。そんな方いますか。是非教えてください。盗難に会わないとって置きの方法など知りたいことがいっぱいあります。

  21. 641 契約済みさん

    >637
    明日、有明いってピット(つまり、遮音目的の空間)がどれだけの高さで空いているかをチェックしてきます。100倍双眼鏡の活躍だ。

  22. 642 住民さんA

    >>640
    BMAの駐車場が実際どうのようになるのかは分かりませんが、今自分の住んでいるマンションの駐車場は建物の真ん中に立体駐車場が入っているのですが、場合によってはかなり出てくるのに時間がかかります。入庫に時間がかかる時もあります。
    確かに前向きになって出てきますが、なんとなく時間がかかるような気がします…


    最近の心配事はペット関係のことですね。

  23. 643 匿名さん

    機械式って故障するとお金すごくかかるんでしょ?

    で故障すると、その日は出せないの?

  24. 644 匿名さん

    640さん

    わたしも自転車を買い替えようと思ってます。
    今は通勤でも使っているので実用性重視ですが、引っ越したら流石に無理なので色々見ています。

    周りの高級自転車乗りたちも盗難は気にしていて、一番効果があるのは、サイレン系のグッズだそうですが、
    まずは車と同じく保険に入ることが、先決だそうです。

    640さんはどの辺のメーカーを見てますか?

  25. 645 契約済み618さん

    >>632さま
    もっとも響くのは、走る音、高いところから飛び降りる音、だそうです。
    センター東京も防音対策が講じられているんですが、たくさんの人の移動に伴う音、子供が走る音、いすや高いところから飛び降りるときの音は、その対策では効果が無いということだそうです。音・振動といっても、種類があって、施工対策でも、複合的に対応しないと、ある種類の音には、効果が無いということだそうです。
    したがって、「防音対策」とだけ確認しても、すべてに対応しているとは限らないということで、さらに複合対策を実施するようです。

  26. 646 契約済み645

    書き忘れました。
    そんなんで、ここはどういう複合対策が講じられているのでしょうか。

  27. 647 契約済みさん

    少し気になったのですが、有明スポーツセンターからレインボーブリッジにかけての
    補助2号線沿いの空き地って何か建設計画ってあるんですかね?
    なにやら工事をしていますが。。。

  28. 648 付近を歩く人

    >>647
    交差点が真十字になるように道路の移動とその真下への共同管の埋め込みと思われる。

  29. 650 匿名さん

    ほとんど外観が出来てきましたね
    入居までにどれくらい埋まるんでしょうか?

  30. 651 契約済みさん

    ・・・高級車ですか・・・

    FITを新規購入しようとしている私はういてみえるのでしょうか。
    少し心配です。

  31. 652 入居前さん

    うちのマンションのもまだできて2年目の新しい立体駐車場ですが、来客用の場所があり、休日などに最低高さを無視して入庫する迷惑な来客があり、時々、立体駐車場が2時間以上、使えなくなることがあります。GW休暇なんか毎年ありますね。なので、混まない午前中に出庫して、路上駐車してます。(悲)。ブリマリもそうならなければいいのですが、うちの5倍以上の出庫があるので大混雑するかも・・・・。(心配)

  32. 654 契約済みさん

    632さま

    遅くなりましたが、ありがとうございます。
    もうひとつ質問なのですが・・・

    >今は315号線の工事をしている区画のとなりになります。

    とのことですが、有明〜お台場につづく道路沿いでしょか?

    どうぞよろしくお願いいたします。

  33. 655 契約済みさん

    そう言うあなたは絶対に路上駐車しないんですか?あなたこそイヤな感じですよ。
    652さんは正直な意見ですよ。きっと653は立体駐車場を使用したことが無いのでしょうね。
    特に引越しラッシュのときは不慣れなこともあり、大混雑するでしょう。運用で制限しないと。

  34. 656 契約済みさん

    いや、だからといって路上駐車はしないでしょう。ふつーは

  35. 657 契約済みさん

    購入者のみなさんにご質問です。

    そろそろインテリア商品販売会(オプション販売)が近付いてきましたが、
    浄水器や、食洗機をつけようと思っているかたは、ここで頼みます??

    インターネットで調べてみる限り、
    ここで頼むと相当お高くつきそうな感じですが。。。

    ビルドインタイプのものだと、
    やっぱり後付けだとバランスが悪かったりするんですかね。

    ここで頼んだほうが施工が安心だったりするんですかね。

    それとも、自分で頼んでも仕上がりは一緒???

    何か情報おもちのかたは、教えてくださいませ。
    なんだかんだで、10万くらい変わってしまうので。。。

    それと、ここは購入者限定の掲示板なので、みなさんと
    有益な情報交換ができたらと思っています。
    今後ともよろしくお願いいたします。

  36. 658 契約済みさん

    またテレビ東京で、マンション値下げ合戦のニュースやってますが、まだ下げてくれないんですか。完成しちゃってて、いくつぐらい空き家なのでしょうか。
    トウキョウタテモノは、だじょうぶなんですか。
    これからキャンセルする人はいないんですか。
    いよいよこれから、本当にお金を全部用意できるかどうかが問われますね。
    本当に、買値が相場なのか、正直、心配になっています。。。。

  37. 659 契約済みさん

    ここの周辺は駐車違反が多くなりそうだね。もちろんすぐ通報しますが。

  38. 660 契約済みさん

    >658

    大丈夫ですよ、ここは売れ残っても●×(まだ言えない)が賃貸として大量におさえる手筈になっていますから。売れ残りは確実ですが、契約者にはなんのデメリットもありませんよ。
    ただ多くの賃貸物件が出ると理事会などがもめそうですが。

  39. 661 契約済みさん

    本日、イカ釣り船が協会でもって全船休業しました。採算が合わないからです。食卓からイカが消えるかも。これと同じことが予想されると思います。鉄はべらぼうに上がりました。それ以外の建築資材も高騰しているでしょう。よって、MSは作られません。作っても採算の取れないものは作られないということです。よって、中古物件がこの後、需要が来て上がります。新築物件に近くなってきたらデベは作り出すでしょう。それまで、新築はなくなります。
    なぜなら、今後の新築は同じ仕様なら今、以下の仕様しかないからです。
    でも、BMAは高いですよ。売主がいっぱい儲けています。よって、大量、賃貸が出るなら想定外として、どうどうと割引要求を出します。一緒にがんばりますか。そんなグループあっても良いですね。価格交渉に努力した人が報いられる。努力しない人は当然なし。これは、常識的だと思います。

  40. 662 契約済みさん

    路上駐車の考えている方に朗報(教えて上げます)
    BMAの北東側は15m通りですが、今でも路駐パイロットがステッカー貼ってます。
    1ヶ月程前も目撃しましたが、ばんばん。。遠慮なくです。
    よって、路上駐車は絶対に止めましょう。いなかの様で実は都会なのです。

  41. 663 658

    >>660

    賃貸ということですと、所有者が組合員ですが、お一人もしくは1社が、3分の1近くの票を持っているということになりますね。思いのままというか、一般購入者の自治権は、どうやって守るのでしょうか。資産価値に直結しますが。。。。

  42. 664 契約済みさん

    今日の夜9時からテレビ朝日で「警視庁捜査一課9係」という番組があるのですが
    それにブリマレが映っているみたいなんですが…。
    番組のCMを見てたら 建築中のブリマレだと思うのですが画面の中央にで〜んと
    大きく映っていました。
    よかったら見てみてください。 間違いだったらごめんなさい。

  43. 665 内覧前さん

    >657

    私は浄水器はつけようと思っていましたが、
    食洗機は、見送るつもりでした。高いので。

    でも、自分でつけるという選択肢もあるんですね。

    ほかのみなさんは、どうするんですかね。

    過去にもこういうインテリアの話がでていたと思うんですが、
    あんまり盛り上がらないのは、なぜなんですかね。

  44. 666 契約済みさん

    >657さん
    浄水器はカードリッチ(フィルター?)の交換期間や、交換にかかる費用が、浄水器一体型とビルドインと違います。 期間や費用を忘れてしまったのですが、総合的に判断し、結局、一体型にしました。もちろんビルドインだと見栄えや場所をとってしまうということもありますので。担当者の方がいろいろ教えてくれるとおもいますよ。

  45. 667 契約済みさん

    今日、東京建物からの郵送物が届いていました。
    空けてみると建築現場見学会の案内でした。
    開催日の7月**日(日)が楽しみです。

  46. 668 匿名さん

    イカが食卓から消えても構いません。
    BMAは納得の上で購入したのですから割引交渉する気はまったくないです。

  47. 669 匿名さん

    まったく無くても既に**済みです。残念!沈黙は損なり。

  48. 670 契約済みさん

    661さん
    値引き交渉したいのですね!?
    皆でやればとお考えでしょうけど それほど高いとは思えない物件ですし同じ価格で他を見ても候補が出てきません
    予想外に安いと言われたCTTもここと比べりゃやっぱりだいぶ高いです
    お値引き交渉は私達を巻き込まなくて結構ですのでお1人でどうぞ
    人それぞれ考えだと思いますが1割安くなるのなら喜んで賛同しますがすでになんだかんだで7〜8割は売っているんだからそれは無理でしょう
    ここも一応最大手デベ物件だから完成まではまず簡単には引かないですよ
    聞いたこともない中小企業物件だと私の経験では発売いきなりこの部屋は400万引きですとか元の値段はなんだったんだろうと思ってしまいましたけど 大手デベはそさすがにそれはない
    それよりも共有部の仕様をしっかりと魅力的に作って欲しいです

  49. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,650万円~1億280万円

2LDK~4LDK

56.43平米~80.61平米

総戸数 81戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

7,988万円~1億6,988万円

1LDK~2LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.22平米~70.22平米

総戸数 181戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

6,193.5万円~7,891.4万円

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

3,390万円・5,190万円

1LDK・3LDK

37.20平米~56.75平米

総戸数 77戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

4,918万円~5,138万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,290万円~7,180万円

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

未定

3LDK・4LDK

65.96平米~86.62平米

総戸数 133戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸