東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブリリア・マーレ有明 ★購入者限定★」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. ブリリア・マーレ有明 ★購入者限定★
  • 掲示板
契約済みさん [更新日時] 2009-09-12 08:30:54

ブリマレでの楽しい生活について話し合いましょう

住民板
契約後の方、入居済の方のみ利用可。
※検討中の方や周辺住民の方の投稿は、ルール違反となりますのでご注意願います。

比較検討中の方はマンション検討版へどうぞ

[スレ作成日時]2008-04-12 08:25:00

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブリリア・マーレ有明 ★購入者限定★

  1. 581 静香

    お船に便利なマンションは、お金持ちが喜んで、高いところを買いますので、、、、値段も引っ張ってくれます。たぶん。
    鎌倉だとか、江ノ島など、湘南もよろしいのですが、、、、都心で働くエクゼクテイブは、毎日、往復3時間は無理ですし、まだ第一線のマスコミ関係とか、タレントさんたちも、とてもじゃないけど、時間的に厳しいです。大物になってしまえば、別ですが。
    都心近くに戻ってこざるを得ない事情です。
    ニューヨークに行ってたんですが、海に近く、いろいろ楽しめますし、しかも日本よりも安いです。ゴルフも同じですね。湾岸の道路整備が進むと、千葉の閑古鳥ゴルフ場も使いやすくなります。有明のメリットをキャンペインする良い材料ですよ。
    広告では、都心に向かっての志向が強すぎますが、、、まあやむを得ないとしても、週末ライフは、有明完結だけでは、先々飽きてしまいます。少し工夫したらいいのにと思います。
    今のスタイルは、都心に通うのが便利で、有明お台場で、楽しめますなんですが、も少し味付けしてみたいでしょ。
    私が、ディレクターやってあげたいくらいです。ギャラは、マドンナより安くていいですよ・・・。ナンチッテ。。。

  2. 582 契約済みさん

    豊洲のCTは、ずいぶん弱気の値付けなんですね。。。しばらくかかりますね、この分だと。あっちも、いまいち売れてないようだし。

  3. 583 契約済みさん

    昨日2016年のオリンピック第1次選考で東京が残りました。あとはマドリードこれは前回の
    2012年がロンドンだから、2回連続でヨーロッパはないでしょ。あとはシカゴ。金に物を
    言わせてアメリカが強敵。また、ブラジルも初開催。でも少し治安が心配かな?ということは
    冷静に考えても、東京の目はないことはないのでは?40年前にやっているから、2回の開催地
    ていう歴史はあるのかな?

  4. 584 契約済みさん

    豊洲市場はないかもしれないな。石原知事がオリンピック前提で考えるだろうから、問題があり、
    反対が起きるのはマイナスイメージ(選考に)になるだろうから。
    他に、あの広いエリアを供給できる湾岸エリアはどうか予想できる人は教えて頂戴。
    BMAの前はご勘弁を。毎日のにおい(魚)は耐えられない。

  5. 585 入居予定さん

    オリンピックは嬉しくないですねー。北西契約者なので。
    オリンピックが決まると確か北側の埋めたて地に5〜6個の高層の建築物ができる予定のはずです。眺望がぁー!!!あとは道路、駅がが渋滞するし。。

  6. 586 契約済みさん

    何はともあれ良かったじゃあないですか。
    悪くはならないでしょ。
    お金を落とす理由ができたんだから、周りは良くなります。めでたしじゃあないですか。

  7. 587 マンション住民さん

    オリンピックがこなかったらこなかったで、多分石原に大量にリベート払ってる大手デベ(多分住友)が払い下げうけて高層マンション林立させて第二のWCTにするはず・・・。
    どっちにしても、ここに余ってる土地に食い込みたい大手デベの争奪戦で石原はウハウハでしょう。だから石原なんかに投票しなきゃよかったのに。

  8. 588 契約済みさん

    東京オリンピックが実現すれば景気浮揚につながる可能性が高いので実現してほしい。
    私もシカゴが強敵だと思います。

  9. 589 契約済みさん

    もう既に契約したのに「還元」とか言って契約額から値引きしてくれと言っていた方はどこいかれたんでしょう。もうあきらめたのかな。
    もし、地価がさらに上がって契約時よりも資産価値が上がったら「われわれもデベに還元したい。お金をさらに支払います」なんて言いますかね?
    下がったときだけ「返せ」と言って、上がったときはダンマリ。日曜の朝、マンションのチラシなんか見てにやにやして、奥さんと「本当、あの時かっておいてよかったなー」なんて言うのでしょうか、だったら現在も「還元」なんて言うべきではない。
    醜すぎます。

  10. 590 契約済みさん

    今日車で見に行ったらすでに32階辺りでした
    もう再来週にはほぼ本体は完成してそうですね

  11. 591 契約済みさん

    32〜33階ですね。

    1. 32〜33階ですね。
  12. 592 契約済みさん

    >589
    勘違いしていますね。現在の売れ残り戸数は300弱程度とMR営業から聞いています。
    今、必死で頑張っているとのこと。オリンピックで地価が上がるなど妄想は抱かない方が良いと思いますよ。
    今、書込していないのは煽る目的ではなく、現実、販売状況を確認し、売れ残り戸数を確認後に今年の秋に向けて準備を検討しています。詳しくは前スレで確認ください。

  13. 593 契約済みさん

    >585さん

    平成18年6月30日に東京都からの第31回オリンピック競技大会開催概要計画書を見ると、
    http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2006/06/DATA/20g6u700.pdf

    これのオリンピック選手村を見ると道路を挟んだブリマレ側は2棟の高層と
    1棟の中層の建築物ができそうですね。ただ目の前にも低層(6〜9階)
    の建物ができそうなので、北側は10階以下の部屋は影響があるかもしれませんね。
    ちょっと気になるのは高層の建物は図を見る限り、ブリマレより高く見えますので、
    北東の眺望に影響があるかもしれませんね。

    オリンピックは来ないほうが良いですね。(私も北側高層階契約)

  14. 594 契約済みさん

    今日は木遣り橋近辺でウェイクボード大会やってましたね。
    DJ風のアナウンサーが実況をガンガン放送してましたが
    あれってこっちまで聞こえることってないんですかね??

  15. 595 匿名さん

    >592

    589さんはここが上がると妄想しているわけではないでしょ?
    ちゃんと読めば判ると思いますが。

    下がったらカネ還せというのは醜い、と言ってるわけです。

    既契約者にとって、今後上がろうと下がろうと、売れ残っていようと関係ないのです。

  16. 596 契約済みさん

    昨日はTOKYO DRIFT。今日はウェイクボード。
    イベントがたくさんあって楽しいところですね。
    契約してよかったです。

  17. 597 by 585

    593さん

    詳細な情報をありがとうございます、585です。
    この資料を見ると高層の建物はどう見ても50階〜60階くらいありそうですね。こんな高層物をあの埋立地に立てるのはまだ早いような気がしますが・・・・・・・・。
    ブリマレ近くの中層の建物も気になりますね。図では中層に見えますが、結構ブリマレと同じくらいの高さがあるかもしれません。
    私は10階以上ですが、ちょっと眺望が心配です。33階の北西の施設はスパになるのでしょうか?
    露天風呂もあるので、北西に高い建物ができると盗撮の心配も・・・(もちろんその場合は目隠しなどを検討すると思いますが。)
    もっと選手村に関する資料が無いかちょっと調べてみますね!
    ではー

  18. 598 契約済みさん

    有明北地区の建築上の高さは景観を考慮し、120m以下(33階に相当)と決められているようです。確か、臨海副都心が120m以下と思われます。
    今度TOCのBMAモデルルームからフジテレビ方を見てください、高さが一定です。

  19. 599 契約済みさん

    100mでは、ありませんか。

  20. 600 入居予定さん

    オリゾン・ガレリアの時代は100mだったはず。
    どこかで変わったのでしょうか。
    今後も変わる可能性を含んでおいた方が精神衛生上良いかと思います。

    そういえば、ガレ横の住友物件は秋に発売予定みたいですね。

  21. 601 契約済みさん

    にぎわいロードはいつ出来ますか?

  22. 602 契約解消予定さん

    営業につられ勢いで契約したもののやっぱり
    キャンセルしたくなりました。

    契約解消予定ですが申込金を取り戻せる
    いい方法ありませんか?

    それともYAHOO!不動産とかで売却手数料加味して
    新古物件として売買に出したほうが得でしょうか?

    検討版は荒れてますので住人版に書きました。
    すみません、これでも真剣に悩んでます。。。

  23. 603 匿名さん

    新古としての売却は、新築が在庫残してるわけですから、よほど条件のよい部屋じゃない限り大きくマイナスになる可能性が高いですよ。手数料も含めれば1割程度じゃ済まないはずです。

    とりあえず営業に相談してみれば?

  24. 604 匿名さん

    >602

    契約したのは、自己責任なんだから、申し込み金を取り戻すなんてせこい事を言ってないで、さっさとキャンセルしてください。

    申し込み金の取り戻し方ーという板でも作って、そちらで活動されては?
    購入者板で相談されても、迷惑です。

  25. 605 匿名さん

    >>602
    YAHOO不動産とか言ってる時点でアウトだと思いますけど・・・

  26. 606 契約済みさん

    >602
    秋まで待ってとなりのTTの価格次第で交渉ができるかもしれないです。
    極端な単価だととなりと同等以上の単価で販売しますと、売り文句にしてきた営業姿勢は同じデべだけにクレームを入れることはできるでしょう。
    少し様子を見た方が良いですよ。急いてはことを仕損じる。

  27. 607 契約済みさん

    気になるとなりの佐川急便の場所と315号線を挟んでのマンション構築情報が入りました。
    佐川急便の場所は契約更新が採算ぎりぎりラインだということらしい。(今回、更新で土地所有者が家賃を値上げ)早く出て行ってくれと言わんばかりだそうです。
    どうも、5年以内にはBMAと同程度のマンションが建ちそうな雲行きです。
    また、315号線の向こう(佐川急便から台場側)にマンション建設が決まったという情報でした。どんどん建設されていきます。

  28. 608 契約済みさん

    >有明北地区の建築上の高さは景観を考慮し、120m以下(33階に相当)と決められているようです

    そうです、航空法があるようですね。ただ北側の埋立地はまだ区画が無く地番が決められていないので別の地番(住所)になる可能性があります。その場合はこの制限は適用されないかもしれません。なんせ都有地?(港湾局?)なんでオリンピックのためならなんでも有りかな・・・と。

  29. 609 入居予定さん

    >>600
    >そういえば、ガレ横の住友物件は秋に発売予定みたいですね。

  30. 610 内覧前さん

    住友物件、ブリマレの隣の有明TT、その隣にも高層マンション計画、そしてオリゾン斜め前の建築計画といい、有明はそのうち高層マンションだらけになりそうですね。どちらかと言うとマンションはもういいから、商業施設が欲しいです!(笑)。山崎ディリーもそのうち飽きるし。

  31. 611 契約済みさん

    今日の「めざましテレビ」みました?何度もマンションうつってましたよー!
    ちょうど大塚さんが自転車で走ってる背景でバッチリ。(産経新聞にもあり)
    予告だったのでまたいっぱい映りそうですよ、朝から気分よく出勤できそうですー。

  32. 612 契約済みさん

    607さま

    >また、315号線の向こう(佐川急便から台場側)にマンション建設が決まったという情報でした。

    とのことですが、この場所は具体的には今何があるところでしょうか?
    お教えいただきたく。
    よろしくお願いいたします。

  33. 613 契約済みさん

    >>611さん

    あいにくめざましテレビを見なかったのですが、何の予告でしょうか?
    産経新聞も紙面を探したのですが見つかりませんでした。
    明日のめざましテレビは絶対見ます!

  34. 614 契約済みさん

    602さま
    解約の方がお得です。決済後に、売れる保証など、ありません。手付金は残念ですが。。。

  35. 615 契約済みさん

    基本的には高層マンションだけが建つほうが景観が統一されて良いと思いますが。 ガレリア、オリゾン、BMAと外観はなかなかかっこいいのでこれから建つのも外観はこだわってほしいですね。縦柵バルコニーの公団的高層マンションは建てないでほしいです。

  36. 616 契約解消予定さん by 602

    602です。
    遅くなりましたが解約のご相談について、
    いろいろとご意見ありがとうございました。

    解約を視野に入れつつ少し様子をみたいと思います。
    (解約時の手付金放棄は仕方がないと思いあきらめます)

    ありがとうございました。

  37. 617 契約済みさん

    602さま
     人それぞれ事情があるものです。
     とにかく手付け放棄の覚悟ができたようで、よかったよかった。
     それができればこわいものなし。
     残り10ヶ月ほど、ゆっくりご検討ください。
     その間、社会情勢、地価など何が起こり変化していくかわかりません。
     個人的には、今後5年程度は極端な不景気が続く に10点 (苦笑)

     でも、やっぱり住む事になりました。って時は、また書き込んで下さい。
     是非、33階で語り合いましょう。一杯おごります。(笑) omo

  38. 618 契約済みさん

    今大問題になっている共用部の下に、お部屋があるマンションについて、友人から聞いてきました。
    そのマンションは、18階にラウンジがあって、17階の住民が、足音や、子供の走り回る音、大音量の音楽や騒音、特に、小刻みな振動がやまず、しかも、夜間にも利用が認められているため、夜も寝られない状況が続いているということで、理事会が、クレームに耐え切れずに、一時使用禁止にしているとのことです。
    ここは、さしあたって、32階が問題になりそうで、相当な、防音、制震対策が必要と思われますが、実際は、どんな按配なんでしょうか。

  39. 619 祝契約さん

    617様
    意外と文章でわかるものですね〜。
    読みながらもしかして・・・?
    と思っておりました〜。(^^)
    不景気は続くんでしょうね。。。
    私もそう思います。残念ながら。。。
    楽しみにしているBMA生活が維持できる事を祈るのみです!
    はやく現地見学会が来るとイイですね〜。

  40. 620 契約済みさん

    >618さん

    これはお隣のプロパスト物件がまさにそうです。最上階のBarの下がプロパストの社長さんの部屋でした。で、さんざん、Barの椅子を引きずる音がうるさい、と苦情を入れてましたね。で結局、Bar入り口に耐震マット置いたり、せっかくお洒落な椅子の足にテニスボールを入れ込んだりしてましたね。通常の住民からの苦情ではここまでやりませんが。おそらくジムの下のほうが騒音がすごいと思いますよ。WCTも一時期ジム下から苦情があったりしましたね。
    私はそこからの買い替え組で100平米超えを希望してましたが、あえて32階の部屋はパスして、31階にしましたよ。

  41. 621 匿名さん

    >>618
    友人ですか?
    C-tokyoのスレに書いてあるままですが

  42. 622 618

    >621
    YES.
    ホント大変みたいですよ。

  43. 623 入居前さん

    >622さん

    以前に営業さんに軽く聞いてみましたが、「そうならないように対策している」とは言っていましたが、基本構造が同じだし、明確な納得できる回答はなかったですね。せいぜい620さんが言うように耐震マット敷いたり、するだけの後運用で対応するしかないでしょうね。
    ジムはそのような対策済みかもしれませんが盲点はガーデン下ですね。あのように広いガーデンだと子供が走り回る筈なので、結構、階下に振動が来ると思います。2重天井や2重床だけでは対策できないですね。

  44. 624 契約済みさん

    階下には部屋があるということを周知徹底し、騒ぐ子供にはその都度注意する。

    それが徹底されていてもなおかつ音がして階下に迷惑がかかるなら、その時にまた対応を考えればいいことだと思います。

    対策はとっていると言ってるのですから、全然問題ないのかもしれないし、住んでみないと判りません。

  45. 625 ご近所さん

    >>620
    いかなる理由であれ、居住者が特定されるような発言は感心しません。
    また音に悩まれたのはBar直下の部屋ではなく「通常の住民」の方です。
    また、ジムやプールの機械設備などで音の問題は起きていませんよ。

    音の種類や調査や対策や解決方法については、管理組合同士で相談すればよいと思います。

    この物件も共用設備が豊富ですが、基本的に遮音性能は高く設計されているはずです。
    それでも完成した後に、想定外の問題は起きるものです。

  46. 626 住民さんA

    ちょっと乱暴な書き方をするとラウンジのある階の真下の部屋は基本的に避けた方が無難なんですけどね。もちろん、デべもラウンジのある部屋の床はある程度は気を使ってくれているとは思いますが、それでも音は出てしまいます。また、仮に該当する部屋を買ってしまった方は、ある程度は我慢するしかないでしょう。ただ、実際に住んでみないとどうなるのかは分かりません。

    とある、同じブリリアブランドの某物件では、ラウンジのある階と真下の部屋からの苦情が多く
    実質使いにくくなってしまったということがあったようです、そこに住んでいる知人が言っていました。ラウンジの使用時間等も入居してから4度ほど変わったそうですよ。


    それから、ご存じだとは思いますが、管理規約は後々になって…入居してからでも変更は可能ですよ。不具合を感じたら総会に出してもらい、変えていけばいいんです。例えば、屋上のテラスで飲食がしたいと思うならば、住民の意見をまとめてみて、それで同じような意見が多ければ総会に提出してみるのです。もし、使えるようになって、その上でマナーが悪ければ元に戻せばいいんですから。

  47. 627 契約済みさん

    >613さん
    めざましテレビの「めざましフラワーロード」という企画のところでした
    http://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2008/08-159.html

    大塚さんの後ろにーーーー。

  48. 628 入居前さん

    >基本的に遮音性能は高く設計されているはずです。

    何処にそのような記述があるのですか?
    営業の説明だけじゃないですか。根拠の無い「たぶん大丈夫論」は入居後、問題になってからでは遅いです。引き渡された後の問題はデペは関係無いですから。

  49. 629 契約済みさん

    友人のマンションはやはりジムの階下からの苦情が多いそうです。

    >620さん

    よくご存知ですね。(笑)。元住民の方らしいですね。確かに内容は真実ですが、
    もう少し表現に気をつけたほうが良いかと存じます。

  50. 630 契約済みさん

    >>620さん

    こちらに入居されたら、同じような行為は謹んでほしいですね。
    私なら防犯の観点からも強く抗議しますから。

    そもそも620さん本人が特定されちゃうのではないでしょうか。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸