東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「☆キャナルファーストタワー(10)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 辰巳駅
  8. ☆キャナルファーストタワー(10)
キャナル [更新日時] 2009-01-06 22:35:00

みなさま

アフターサービスの連絡が来ましたね。不具合等きちんとケアしてもらい楽しいシノノメライフを送りましょう♪
これからも意義ある情報交換していきましょう!よろしくお願いします。



こちらは過去スレです。
キャナルファーストタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-05-09 08:16:00

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

キャナルファーストタワー口コミ掲示板・評判

  1. 919 住民さんD 2008/12/18 03:59:00

    まぁ、ヒトそれぞれ趣味嗜好が異なりますからね。
    アンケートをとって多数決ってのが、やはり民主主義の基本でしょう。
    お金もかかるわけですし。

  2. 920 マンション住民さん 2008/12/18 04:15:00

    ところで、近隣のマンション(ガ●リエグラ●デ)では、今後あがり続けていく計画だった修繕積立を、理事会・住民総会を経て、以後定額となるように改訂したそうです。
    一般的なマンションでは修繕積立金は一定期間を超えると上昇する要に当初は設定されていますが、入居者の中には、これを見込んでいない方が多く未納が増えるようです。そうすると、計画通りの修繕もできなくなってしまいます。その分も考えると、当初の負担は増えますが、先見的に定額にするほうが良いとの判断だとのこと。最近、結構多くのマンションで、この方法を取り入れて、規約を変更しているようです。
    何か情報をお持ちの方いらっしゃいますか?

  3. 923 匿名さん 2008/12/18 11:14:00

    >>920さん
    それ凄く良いと思います。
    是非、定額制を採用して欲しいです。

  4. 924 匿名 2008/12/19 01:02:00

    修繕積立金の定額制に賛成です。
    短期で売却するつもりの方は反対だと思いますが、現実問題として、一定時期に発生する一時金徴収もきちんと認識して積立てしていたり一括でポンと払える方ばかりではないと思いからです。

    特に20年や30年後、ご自分や子孫が売却しようとした時、現在の何倍も修繕積立金がかかるようなマンションは売れないでしょう。

    「古いのにランニングコストが高い」状態は回避すべきです。
    これは早急にやればやるほど毎月の金額を抑制できますので、議題として取り上げるよう提案しましょう。
    一人の意見では難しいですから、皆さんが各自でご提案を!

  5. 925 匿名さん 2008/12/19 04:07:00

    いま定額制に変更するとなると月々の修繕積立金は現行から何%くらい増加するのでしょうか。

  6. 926 とおりすがり 2008/12/19 04:15:00

    こちらの住民ではない者ですが、修繕積立金の定額制のお話が出ていたのでコメントします。
    (ガレリアの住民でもありません)

    私のマンションでは、入居時から修繕積立金が定額です。(35年計画)
    入居時から月16000円くらい払っています。
    また、入居時に一時金として約70万円支払っています。

    近隣の同規模・同築年数のマンションと比べて、だいたい月額+1万円、入居時の一時金が+40万円くらいでしょうか。

    今のところは、滞納者もいないですし、今後の資金計画も立てやすいし、将来も安心です。

  7. 927 とおりすがり 2008/12/19 04:27:00

    926です。
    補足です。

    ちなみに駐車場は全戸平置き、共用施設もないシンプルなマンションです。
    我が家の専有面積は約90平米です。
    必要な金額は、共用施設の有無などによっても変わるかもしれませんね。

    一時金は入居時のみで、今のところは途中で一時金の徴収予定はありません。

  8. 928 匿名さん 2008/12/19 10:29:00

    パーティールームで楽しく過ごすのはとても良いが
    ドアを開け放って、酔っぱらいの笑い声がゲラゲラとロビーに響き渡るのは勘弁してほしい
    今、帰宅してロビーにはいるなり、どこの居酒屋に来たかとガッカリした

  9. 931 マンション住民さん 2008/12/21 15:10:00

    ベランダに電源がないということは、そういう事を想定して作ってないのでしょうね。
    たぶん・・・電池式とかかな?

    シンボルツリーに電飾飾るときれいだろうなぁ〜って思うのですが、そういうことを想定して電源を用意しているのかどうか気になったりしています。
    どうかな?

  10. 933 マンション住民さん 2008/12/22 13:19:00

    ところで先日、友達のマンション(別に東雲地区ではない)に
    遊びに行ったらリビングは床暖だけで十分暖かでした。
    他にもよく床暖だけで大丈夫だよという声を聞くのですが、
    うちは床暖だけだとキツイっす。
    それがうちが北東向きだからなのか、
    自分が単なる寒がりなのか、どうなんだろうと知りたくて
    先日床暖をMAXにしてそれだけにしてみたんですけど、やっぱそれじゃ寒くて
    結局いつも通りエアコン24度、床暖3〜4にしてます。
    皆さんのお宅はいつもどうされてますか?

  11. 935 マンション住民さん 2008/12/22 15:43:00

    マイホームを購入して6ヶ月ぐらい後に都道府県税事務所から送らるという、不動産取得税。もう支払いましたか?
    うちは、まだ通知も送られてないのですが・・・

  12. 936 入居済みさん 2008/12/23 02:21:00

    息子のところは、ガスの床暖なのですが、十分あったかいです。うちのは、電気だから
    いまいち、あったまらないのかなあ、と思っています。

  13. 937 マンション住民さん 2008/12/23 04:27:00

    933です。
    そうですかガスと電気の違いというのもあるのかもしれませんね。
    あとやっぱ自分は寒がりの部類なのかな。
    これ以上電気使いたくないので、厚着します!

  14. 938 マンション住民さん 2008/12/23 04:31:00

    うちも北東向きですが、まだ一度も暖房器具は使ってません
    今の所「寒い」と感じたことはないですねー
    ペアガラスのおかげ?

  15. 939 住民さんA 2008/12/23 09:16:00

    確かに実家と比べると暖まりが気がします。
    最近もっぱらエアコン派になってます。

  16. 942 マンション住民さん 2008/12/23 14:56:00

    「駄目」なんじゃなくて「要らない」ってことでしょ?
    私も要らないと思いますよ(個人的にツリーは欲しかったけど)
    主観を押し付けて「気持ち悪い」とか「おかしい」とか・・・
    門松ごときでいつまでも根に持ってるアナタの方が気持ち悪いですよ

  17. 945 マンション住民さん 2008/12/23 22:43:00

    おれもいらないな。
    全員が欲しいわけない。。

  18. 946 入居済みさん 2008/12/23 22:54:00

    最近、なんでも省略簡素化されてしまう時代になってしまいましたね。
    私も どちらかといえばそういう一人です。
    でも、結婚して依頼、実家の母からお正月だけは日本人としてきちんとやりなさいと言われ続けていたのですが、最近その意味が少しわかるようになってきました。

    年賀状出さない、お節食べない、お供え餅やしめ縄も省略した家庭で育つ子供たちは、本来の日本のお正月の意味を知らずに育ってしまうような気がしています。


    家の入り口にたてるしめ縄、しめ飾り、門松は お正月に各家にやってくる来方神を招き入れるものですよね。 ただの飾りではありません。
    このマンションの入り口にそういうものをたてて年神を招き入れ、気持ちを新たに新年が良い年になるよう祈るのも意味があると思います。
    簡単に必要ない・・・といわれるとちょっと悲しいです。

  19. 947 マンション住民さん 2008/12/23 23:07:00

    ツリー、門松のことは、来年からはアンケートを取って欲しいなぁと希望しておけばよいことでは?

    確かになぜ、今年却下したのか理由は知りたいけれど。。管理会社の提案したものがよくなかったとか?

    個人的には、門松不要。ツリーはエントランスホールの真ん中に大きいのがあるといいなぁ。

  20. 949 入居済みさん 2008/12/24 00:20:00

    理事会メンバーの一人ですが、ツリーや門松の話題に端を発し、理事会に対しての意見が出ていますが、理事会でもこのサイトわ見ているメンバーが数名いて、アンケートも取らずに決定したことは反省しています。
    ただ、我々は一回目の抽選理事も多く所詮素人集団で、総会の時に皆さんが承認した予算の中でリスクの少ない運営をしているつもりです。予算にクリスマスツリーや門松の設置費用が無いと意見を言った人はいなかったですよ。
    理事会の承認でできる雑費でショボイ門松やツリーを設置すればしたで、「なんだ」「つりあわない」とかの意見になる筈です。言い訳をするわけではありませんが、一年目は試し運転で慎重に行くべきだと思います。
    このサイト及び管理室への意見を基に来年度の予算に組み入れるべきのものは入れるなりの総会案を作り、総会にて皆様の承認を頂き、良いマンションライフを一緒に築いていきましょう!!ここに意見を出している方は、理事に立候補して頂ければ良いと思いますし、総会には是非参加して意見を言っていただきたいと思います。(往々にして、いざと言うときには無関心の人が多くなっていますので)
    このサイトで、皆さんの意見を聞ける事はプラス面もマイナイス面でも有効ですので、匿名で構いませんのでプラス思考での意見を上げていきましょう!!

  21. 952 匿名さん 2008/12/24 10:15:00

    北東にお住まいの方、ビーコンとの見合い具合はどんな感じですか?

  22. 953 匿名さん 2008/12/24 12:07:00

    理事のカキコは大歓迎です。何故、微妙と思われるのか不明。

  23. 954 住民 2008/12/24 12:12:00

    理事が書き込みするなよ 匿名掲示板を相手にしていたらキリがないぜ 本当にアホだな 検討しないと何言われるかわからないよ

  24. 955 マンション住民さん 2008/12/24 12:30:00

    現役理事が自らの身分を明かしてオープン匿名掲示板に書込とか、非常識も極まれりですね。
    理事の書き込みは大歓迎とか言ってる住民がいる事も、情け無いやら恥ずかしいやら・・・。

    もし本当の理事なら即刻自ら職を辞して頂けませんか?
    あなたが理事として職に留まる事はこのマンションにとって害悪でしかないです。
    願わくば理事を騙った部外者でありますように・・・。

  25. 957 マンション住民さん 2008/12/24 13:05:00

    敬意を持つとか持たないとか以前の問題なんですが・・・。

    では>>949の意見は理事会の公式見解と捉えていいですか?

    Yes → 
    マンション住民に対しては公式に発表せずに、
    誰が覗いているか書き込んでいるかも分からない匿名掲示板で見解公表ですか。
    お目出度いことです。

    No →
    立派な理事会の反乱分子ですね。
    そういうスタンドプレーがいかに組織にとって害悪かぐらい社会人の常識と思いますが。

  26. 959 マンション住民さん 2008/12/24 13:20:00

    >>958
    では〜以降は貴方には聞いてませんよ。
    本人曰く理事さんの>>949に聞いているだけです。

    敬意云々は本質を理解しない貴方に呆れているだけです。

  27. 961 匿名さん 2008/12/24 14:01:00

    949みたいな理事が居ると楽しいよ。949頑張ってね。
    理事会で承認出来る雑費だとショボいツリーや門松しか設置出来ない
    ↑これ、とても分かりやすい。

  28. 962 匿名さん 2008/12/24 14:24:00

    理事の半数近くは丸○推薦を受けて自ら理事を選んだ方のはずなので
    もっとやる気があるのかと思ってましたが違うんですね。
    ならば推薦断れたのだから断ればいいのにと思いました。
    推薦を受けた方はだいたい自分たちの意見が一つはあったひとで
    新聞とかそういうので意見が通ってしまってあとは…に見えてしまいますね。
    門松やらツリーはもうおそいですが
    近隣説明会の報告と資料開示など、理事がここ見てるなら早くしてくださいよ
    年越しちゃいますから。

  29. 969 住民さんA 2008/12/24 23:39:00

    >これは一つの過ちとして今回コメントをいただいた理事の方も
    >確かにそうだなと反省されていらっしゃると思います。

    してないよ。
    してたら自分で削除依頼位するよ。

  30. 970 入居済みさん 2008/12/25 04:27:00

    私の知る限りでは、うちと同じような各タワーマンションは立派なツリー飾ってありますよね。
    たぶん、門松もたてるのかな?
    そこでの予算捻出方法はどうなっているのでしょう?
    たぶん、とても参考になると思うのですが。

  31. 971 マンション住民さん 2008/12/25 05:42:00

    >952さん
    北東住民です
    こちらはビーコンさんに対して斜めを向いているのですが、あちらのDWが思い切りこっちを向いてるんですね
    今は紙のカーテンで閉ざされていますが、外されるとあちらの中が丸見えになりそうです
    もちろん、室内にいるときは気にならないのですが、ベランダに出ると目のやり場に困るかもしれないという気がします

  32. 972 匿名さん 2008/12/25 06:11:00

    >971さん

    ありがとうございます。
    当方ビーコン南東に居住予定なので、斜め向かいの見合い具合が気になっていました。

  33. 973 匿名 2008/12/25 13:10:00

    私も北東ですが、ビーコンさんのダイレクトウィンドウのお部屋の内装工事は手に取るように良く見えてました。今はエントランス付近の工事、見ていると結構楽しいです。最近は日曜日もお仕事してますね。

  34. 974 匿名さん 2008/12/25 14:46:00

    お互い斜めになっているので、DWの部屋以外はこちらからはじっくり見えません。
    カーテン開けて電気つけてたらわかりすが。
    80メートルはなれてますから見ようと思わなければ人が動く影くらいなもんです。
    DWのお部屋は、あちらからこちらは見えなくても、こちらからは丸見えですね…カーテン閉めっぱなしかと。

  35. 975 入居済みさん 2008/12/25 23:30:00

    せっかくのダイレクトウィンドウなのに、もったいないですね。

  36. 976 マンション住民さん 2008/12/26 05:53:00

    アップルのDWも南北はほとんどカーテン閉めっぱなしだしねー
    まぁ、ビーコン買った人も現地でこの様子を見て納得ずくなんでしょう

    >972さん
    南東は全然見合ってないと思いますよ
    バーチカルブラインドとかつければさらに完璧かと

  37. 978 入居済みさん 2008/12/27 10:00:00

    窓ガラスの汚れの掃除がとてもつらいです。
    高所恐怖症のため、足がすくみます。
    特に、北西のベランダは狭いので、5分とたっていられないです。
    Dwは、汚れが目立って大変だとおもいます。

  38. 979 匿名 2008/12/27 11:06:00

    978さんは何階にお住まいなのかな?
    まさかベランダで脚立などのさらに高い足場に昇ってませんよね。
    友人がそうやって掃除しているのを見て危ないなぁ〜と思ってみてました。
    柄が伸縮式になっていて、スポンジとスクイズついた窓拭き専用俸で水拭きするとあっという間ですよ。

    確かに窓拭きは面倒ですね。
    DWなら年に何回か業者がやってくれるの待つだけで、窓が汚くても自分の責任じゃないから気が楽かもよ〜??

  39. 980 匿名さん 2008/12/28 02:36:00

    業者は年に三、四回の窓拭きだけだよね。
    たったそれだけじゃ汚くて仕方ない
    自分のせいじゃなくても、その汚れた窓を見ていて気にならない性格じゃないと無理だよね

  40. 981 匿名さん 2008/12/28 12:14:00

    御来光は屋上で迎えることは不可なんですよね?
    初日の出の時だけ屋上の解放時間拡大とかそういう話ないですもんね…

  41. 982 匿名さん 2008/12/29 05:06:00

    なにわナンバーのミニ、駐車違反するな!
    壊すぞ!!

  42. 984 匿名さん 2008/12/30 12:47:00

    以前に住んでいたマンションもそうでしたが、なんでゴミ捨て場って閉鎖になるんでしょうね?
    別に開けていても警備の人が巡回すれば問題ないと思うのですが。

  43. 986 匿名 2008/12/31 06:04:00

    新年のゴミ置き場すごいことなりそうですね。
    燃えるゴミ、燃えないゴミがいっしょになって収集される人は大変だと思います。
    4日は燃えるゴミ、5日は燃えないゴミと区別して出すとかしたらいいのになぁと思います。
    個人的な意見ですが。

  44. 987 住民さん 2008/12/31 07:59:00

    Wコンさんもアパさんも、エントランスにきちんと門松が立てられ、新年を迎えるのですね。
    2009年の年神様、福の神様・・・しめ縄も門松もありませんが、我がマンションも素通りせず来てください。お願いします!
    来年は良い年でありますように・・・・

  45. 989 匿名さん 2008/12/31 22:38:00

    必要なし

  46. 990 匿名さん 2009/01/01 02:52:00

    まったく必要ないと思います。実費で自宅前に飾ればよいだけ。

    アンケートとってはっきりさせたい。

  47. 991 匿名さん 2009/01/01 05:59:00

    まぁ、都内いろんなマンション見るが大半は門松ありだから
    アンケとったら過半数は越えそうだな。
    ほとんどが日本人なわけだしな。

  48. 992 匿名さん 2009/01/01 10:09:00

    ポケットマネーでだしたら?

  49. 993 入居済みさん 2009/01/01 10:41:00

    必要なしといってる人,三国人か?

  50. 994 住民さん 2009/01/01 12:07:00

    自宅前に飾れないからこそ、エントランスにお願いします。

  51. 996 入居済みさん 2009/01/02 02:50:00

    門松はやって欲しいけど100万位しますよ。

  52. 997 匿名さん 2009/01/02 03:22:00

    ↑***がっ!!

  53. 999 マンション住民さん 2009/01/02 06:30:00

    何か故意に混ぜっ返して荒らそうとしてる人がいるような気がする・・・
    次スレこそ不要かと

  54. 1000 匿名さん 2009/01/02 08:47:00

    今頃やっと駐車場の契約書だもん
    ツリーや門松までやってる余裕ないというか、やる気ないというかね

  55. 1001 入居済みさん 2009/01/02 08:54:00

    かなり見栄えのする門松でも、一対4万円くらいのもんだよ。

  56. 1002 匿名さん 2009/01/02 14:06:00

    ツリーと門松で30万〜?
    現状予算に計上されて居ないので、一世帯月40から100円の管理費値上げですかね。
    それとも値上げしないで捻出出来るのでしょうか。不勉強でスミマセン。どなたかご教示ください。

  57. 1003 住民さんA 2009/01/02 15:00:00

    東雲豊洲地区の新しいマンション群には、土地柄悲しい事に
    三国人や共○党系が少なからずいるようです。
    絶対数はかなり少ないようですが、何事にも反対で
    すべてのマンションで、理事会などを敵対視して隙あれば
    攻撃をしかけています。
    目的は自分たちに都合の良い街にしたいからでしょうか?。
    基本的には無視するのが最善です。
    絶対的に少数派であり、多くの日本人から嫌われている事を一番よく知って
    いるのは彼らなのですから。

  58. 1004 入居済みさん 2009/01/03 04:47:00

    アンケートだのなんだのすぐ騒ぐのは、共○党や三国人ですよ。
    日本人が大多数なんだから負けるのわかってるじゃん。
    通名↓
    http://home.graffiti.net/rokusan/ln4.html

  59. 1005 匿名さん 2009/01/03 07:17:00

    何で門松の話から人種の話になるのでしょうか?
    悲しいです。

    うちのように若い夫婦など普通に不要と思っている人もいます(無宗教ですので)。もちろん必要と思うひとがいるのも納得できますが、冷静になりましょうよ。

  60. 1006 契約済みさん 2009/01/03 09:16:00

    あのー、門松を宗教とからめてる所が日本人以外の方なの
    ではと思うのですが。

    だいたい門松が宗教だのなんだの、日本人ならそんな発想に
    なりますか。どこで生まれ育ったの?。

  61. 1007 匿名さん 2009/01/03 11:25:00

    宗教というより習慣というか気持ちというか
    京都や寺にいくとなんとなく落ち着く日本人が多いのと同じ感覚かな
    現にクリスマスリースを飾ってた家よりお正月飾りを玄関にしている家のほうが多いね
    自宅じゃやらないけどエントランスにあったら嬉しい程度な人も含めやっぱそういうの多いんじゃ
    会社だって正月休むのはなぜよ!?って考えれば宗教なんて関係ないのはわかる
    若いとか関係ない
    日本人の心を大事にしたいかどうかだと思う

  62. 1008 入居済みさん 2009/01/03 11:31:00

    >1007さん
    綺麗にまとめていただいて大変共感できました。

    ありがとうございます。

  63. 1010 住民さんA 2009/01/03 13:14:00

    確かに日本人じゃなかったり、日本の文化に共感できない
    どこぞの国の人は、植栽が綺麗なほうがいいのかもね。

  64. 1011 匿名 2009/01/03 17:57:00

    朝○人が日本の伝統文化に一銭も出したく無い気持ちは理解できますよ。
    門松なんかには一円も出したくないんでしょ。
    だから通名じゃなくて、堂々と本姓で暮らしてほしいな。
    在日特権も無しで。

  65. 1012 匿名さん 2009/01/04 03:33:00

    予算に入って無いお金を使うならば、ツリー門松より、地震保険に入って欲しいです。

  66. 1013 マンション住民さん 2009/01/04 05:29:00

    それにしても、車寄せ付近の違法駐車はなんとかならないのでしょうか。敷石の上に乗り上げて駐車していたり、やりたい放題ですね。なんか管理が行き届いていないようで、見苦しいような感じがするのですが・・・

  67. 1014 入居済みさん 2009/01/04 08:05:00

    スレが規定の1000を超えましたので、新スレを作成しました。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48154/

    このお話の続きは、新スレでお願いします。

  68. 1015 匿名さん 2009/01/06 12:17:00

    近隣のスター○ートもツリー飾ってないのでは?

  69. 1016 入居済みさん 2009/01/06 13:35:00

    やはり日本のお正月は門松ですね。
    実に清清しい。

  70. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸