東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「☆キャナルファーストタワー(10)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 辰巳駅
  8. ☆キャナルファーストタワー(10)
キャナル [更新日時] 2009-01-06 22:35:00

みなさま

アフターサービスの連絡が来ましたね。不具合等きちんとケアしてもらい楽しいシノノメライフを送りましょう♪
これからも意義ある情報交換していきましょう!よろしくお願いします。



こちらは過去スレです。
キャナルファーストタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-05-09 08:16:00

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

キャナルファーストタワー口コミ掲示板・評判

  1. 885 入居済みさん

    住民どうしの、連帯感を持つためにも、門松なりツリーなりが必要だとおもいます。
    宗教なんて、ここは日本なんだから。日本人が、外国にいってわがままをとおしますか?
    郷にいっては、でしょう。経費や危険性のことも、小さい問題です。
    ツリーとかあると、そこで会話が生まれたりするでしょう。
    大多数は日本人だから、変な気ずかいせずにたのしめたらいいですね。

  2. 886 匿名さん

    そんなに希望するなら、こんなところでグダグタいってないで、行動したらどうですか? 
    受身の意見が目立ちすぎです。
    日本でさえこれぐらいの提案ができないようでは、外国だと何も言えなくなりますよ。
    正直、世界で通用する子供はとても育てられないように思います。

  3. 888 匿名さん

    地下駐車場、気になりますね。事故で無ければ良いけど。

  4. 889 マンション住民さん

    シャッター、今日の夜にはもう直ってましたよ!

    クリスマスツリーや門松、個人的にはあってもなくても良いと思いますが、試しにアンケート取ってみるというのは良いかもしれないと思います。
    ただ、その結果どの程度だとどう反映って基準はどうなんでしょうね?

  5. 891 匿名さん

    ここは住宅取得難民で溢れますね。

  6. 893 住民さんA

    885です。
    あの時はちょっとイライラしてて、それでも挨拶したのに
    返事がなくてムカついていました。
    そうでした、普段も返事くれない人もいるし、返事くれる人もいるし。
    いろいろな人がいるのだから挨拶はやはり続けることにします。
    できれば住人同士みんなが挨拶ぐらいはし合えるようになれたらいいなと。。。。

  7. 894 住民さんA

    ↑間違えた、875でした。

  8. 895 匿名さん

    10年経てば、住民も相当入れ替わってるだろうな

  9. 898 匿名

    住宅ローン減税、来年入居の方はラッキーですね。

    今年、入居人は恩恵が一番少なかったですね。

    結果論ですが。。。

  10. 899 住民さんA

    子どもたちもたくさんいるマンションなのに季節感がないのは寂しいですねぇ。
    あの広いロビーに大きなツリーがあったら寒空の中帰宅する外からみるとさぞかしあったかい雰囲気が感じられそうだなぁ。

    どちらにしろ今回の管理組合ではそのように判断されたのであれば仕方ありませんね。来年度はアンケートなり住民の意見を反映していただける管理組合であってほしいと願うだけです。

  11. 901 匿名さん

    >>898
    来年入居のタワマンは所謂新価格ですから、100〜200万程度の減税拡大ではとても相殺できませんよ。

  12. 903 マンション住民さん

    家の前に門松飾れないから、せめてエントランスにあればなぁ・・・
    家が狭くてツリーを飾るスペースないから、ロビーにあったらなぁ・・・

    なぁんにもなくて、寂しいです。

  13. 907 マンション住民さん

    次期の理事会に率先して参加して、ロビーの応接セットと、ツリー、門松をトライアルで置いてみるよう働きかけようと思います!!(理事会に立候補できるのかな・・・?)
    だって、一回置いてみないと、どんな感じか分からないし、なんでもかんでも却下されちゃって、正直つまんないマンションです。今の状態って。。。
    一年は全く置かないのでも仕方ないけど、来年はトライアルで置いてみて、それから皆さんに今後どうします〜?ってアンケート取って決めたいと思います。公平に判断できると思うし。

  14. 908 入居済みさん

    子供がぶらさがって、怪我したらそりゃあ子供のせいで、補償も責任も関係ないだろう。
    クールな都会人を気取って、挨拶もせず、隣の住民ともまったく面識がないとすると、
    それは、相互不信に陥り、また防犯上もよろしくないよね。
    隣室で悲鳴が聞こえても、無視しちゃうとかありそうですよ。
    住んでいる人がすべて善人とはおもわないけど、自分のほうから壁をつくらないようにしたい。
    門松とか、ツリーとか、いろいろなイベントとかやってみたらいいと思う。

  15. 909 マンション住民さん

    ツリーの補償・責任って何だよ・・・
    こういう住民がいるから逆に怖いな・・・

  16. 910 マンション住民さん

    私も904さんと同じ意見です(*^_^*)
    お隣のBeaconさんのクレーンの桜やツリー(だったかしら?)の形をしたライトは、とても心温まりましたね♪
    これだけの世帯がいらっしゃるのですから、色々な意見が出るのは当然の事。
    また今後アンケートを取って、良い方向に進んでいけばと思います。
    季節を感じられるものを置くのはいいな・・・と近隣のマンションなどを見ていて思います。
    最近はロビーでお会いする人も皆さん感じの良いご挨拶をされて、小さい娘にもきちんと返していただいたり・・・忙しい師走を過ごしておりますが、ほっと心が温まっています。

  17. 912 匿名さん

    理事の任期は一年ではないので来年も今の理事だよ

  18. 913 入居済みさん

    危機管理とかいいだしたら、結局何もしないのがいいという結論になっちゃう。
    自己責任の原則にのっとり、やればいいだけのこと。
    程度の低い高校の校則のように禁止項目だらけになる。
    自由に暮らすには、すべてに自己責任で。他に責任や、補償をもとめたりしないこと。

  19. 914 マンション住民さん

    自由に暮らしたいなら、集合住宅は不向きでしょう。
    モンスターペアレントの事例も有るので、設置前に理事会は一切の責任を負わない旨、注意事項は必要

  20. 916 匿名さん

    いちいちキリが無いと思うけど。
    年末にクリスマスツリー、正月には門松?
    だったら、3月にはお雛様、5月には鯉のぼり、彼岸やお盆には??
    もちろん飾ってくれるんだよねぇ???
    で、秋になったら今度はカボチャ飾ってハロウィンですか?w

    他にもいっぱいあるよ〜〜 中途半端は良くないよ〜〜〜
    ひとつ飾るなら、徹底的に、毎月イベントごとに何か飾って下さいよ?
    個人的にはまったくもって興味無いけどね。

    >自由に暮らしたいなら、集合住宅は不向きでしょう。
    同意。ごもっともな意見ですな。

  21. 919 住民さんD

    まぁ、ヒトそれぞれ趣味嗜好が異なりますからね。
    アンケートをとって多数決ってのが、やはり民主主義の基本でしょう。
    お金もかかるわけですし。

  22. 920 マンション住民さん

    ところで、近隣のマンション(ガ●リエグラ●デ)では、今後あがり続けていく計画だった修繕積立を、理事会・住民総会を経て、以後定額となるように改訂したそうです。
    一般的なマンションでは修繕積立金は一定期間を超えると上昇する要に当初は設定されていますが、入居者の中には、これを見込んでいない方が多く未納が増えるようです。そうすると、計画通りの修繕もできなくなってしまいます。その分も考えると、当初の負担は増えますが、先見的に定額にするほうが良いとの判断だとのこと。最近、結構多くのマンションで、この方法を取り入れて、規約を変更しているようです。
    何か情報をお持ちの方いらっしゃいますか?

  23. 923 匿名さん

    >>920さん
    それ凄く良いと思います。
    是非、定額制を採用して欲しいです。

  24. 924 匿名

    修繕積立金の定額制に賛成です。
    短期で売却するつもりの方は反対だと思いますが、現実問題として、一定時期に発生する一時金徴収もきちんと認識して積立てしていたり一括でポンと払える方ばかりではないと思いからです。

    特に20年や30年後、ご自分や子孫が売却しようとした時、現在の何倍も修繕積立金がかかるようなマンションは売れないでしょう。

    「古いのにランニングコストが高い」状態は回避すべきです。
    これは早急にやればやるほど毎月の金額を抑制できますので、議題として取り上げるよう提案しましょう。
    一人の意見では難しいですから、皆さんが各自でご提案を!

  25. 925 匿名さん

    いま定額制に変更するとなると月々の修繕積立金は現行から何%くらい増加するのでしょうか。

  26. 926 とおりすがり

    こちらの住民ではない者ですが、修繕積立金の定額制のお話が出ていたのでコメントします。
    (ガレリアの住民でもありません)

    私のマンションでは、入居時から修繕積立金が定額です。(35年計画)
    入居時から月16000円くらい払っています。
    また、入居時に一時金として約70万円支払っています。

    近隣の同規模・同築年数のマンションと比べて、だいたい月額+1万円、入居時の一時金が+40万円くらいでしょうか。

    今のところは、滞納者もいないですし、今後の資金計画も立てやすいし、将来も安心です。

  27. 927 とおりすがり

    926です。
    補足です。

    ちなみに駐車場は全戸平置き、共用施設もないシンプルなマンションです。
    我が家の専有面積は約90平米です。
    必要な金額は、共用施設の有無などによっても変わるかもしれませんね。

    一時金は入居時のみで、今のところは途中で一時金の徴収予定はありません。

  28. 928 匿名さん

    パーティールームで楽しく過ごすのはとても良いが
    ドアを開け放って、酔っぱらいの笑い声がゲラゲラとロビーに響き渡るのは勘弁してほしい
    今、帰宅してロビーにはいるなり、どこの居酒屋に来たかとガッカリした

  29. 931 マンション住民さん

    ベランダに電源がないということは、そういう事を想定して作ってないのでしょうね。
    たぶん・・・電池式とかかな?

    シンボルツリーに電飾飾るときれいだろうなぁ〜って思うのですが、そういうことを想定して電源を用意しているのかどうか気になったりしています。
    どうかな?

  30. 933 マンション住民さん

    ところで先日、友達のマンション(別に東雲地区ではない)に
    遊びに行ったらリビングは床暖だけで十分暖かでした。
    他にもよく床暖だけで大丈夫だよという声を聞くのですが、
    うちは床暖だけだとキツイっす。
    それがうちが北東向きだからなのか、
    自分が単なる寒がりなのか、どうなんだろうと知りたくて
    先日床暖をMAXにしてそれだけにしてみたんですけど、やっぱそれじゃ寒くて
    結局いつも通りエアコン24度、床暖3〜4にしてます。
    皆さんのお宅はいつもどうされてますか?

  31. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸