東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「☆キャナルファーストタワー(10)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 辰巳駅
  8. ☆キャナルファーストタワー(10)

広告を掲載

キャナル [更新日時] 2009-01-06 22:35:00

みなさま

アフターサービスの連絡が来ましたね。不具合等きちんとケアしてもらい楽しいシノノメライフを送りましょう♪
これからも意義ある情報交換していきましょう!よろしくお願いします。



こちらは過去スレです。
キャナルファーストタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-05-09 08:16:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

キャナルファーストタワー口コミ掲示板・評判

  1. 2 入居済みさん

    耐震構造ですよ。

  2. 3 住民さんE

    >前スレ1003さん

    耐震は,揺れに耐え得る強度を建物自体に持たせる(十分強い構造を設計する)という
    もので,CFTはこれにあたります.

    免震は,基礎にゴムなどをかませて,振動を建物に伝えないようにするものです.
    お隣の建設中タワーはこれだったはず.

    制振は,ダンパなどを構造に組み込んで,振動エネルギーを逃がしてやるものです.
    また駆動装置を用いて逆向きの振動を構造に与えて振動を打ち消すアクティブ制振という
    ものもあります.

  3. 5 匿名さん

    設計レベルの地震が来た時に・・・

    躯体にエネルギーを伝えにくくするのが免震
    躯体に伝わったエネルギーを意図的に殺す構造を与えたものが制震
    躯体が壊れることでエネルギーを吸収するのが耐震

    制震も免震も耐震構造+αなので、躯体や室内ダメージの低減のためのオプションというところです。

  4. 6 入居済みさん

    我が家もベランダ側のサッシが鳴っていました。寝室も耐震補強しておりましたが、何かが鳴っていて目が覚めました。大丈夫かな?
    ところで、ここは2重床2重天井ですよね!上の住まいから掃除機をかけている音とか歩いている音とか子供が走っている音とか物を動かしている様な音が毎日聞こえます。
    以前のマンションは2重床2重天井でなかったのですが、その時と同じように音が聞こえてきます。
    皆さんはどうですか?

  5. 7 物件検討者

    以下、【パークタワー目黒】の住民板より・・・

    ○地震がありましたね。
     物凄くギシギシ音がして驚きました。
     以前は12階建ての普通のマンションに住んでいたので、タワーマンションの地震時の音にびっ くりです。

    ○地震こわかったです。すごい音と揺れ眠れませんでした。寿命がちじまる思いで、不安になりま した。ギシギシ、ミシミシかなり嫌な音でしたね。仕方ないんでしょうかね。
     
    ○やはり皆さんと同じく昨夜の地震は怖かったです。
     うちの場合揺れそのものよりも壁の音(要するに柱の音)が結構長い間
     聞こえてました。あと非常階段は一度確認をしとくべきだと思いました


    地震大国でタワーマンション・・・それなりの覚悟がいるようです。
    先日の地震は、あくまで震度3レベルです。

  6. 8 匿名さん

    我が家は壁や床やサッシなどミシミシもギシギシも鳴っていませんでした。
    いたって静かにユラユラと5分程度揺れていました。

  7. 9 匿名さん

    01さん 
     アフターサービスの連絡うちはきてません。どういった形できたのかおしえて下さい。

  8. 11 匿名さん

    ハイハイから幼稚園児位までは
    注意して静かにできるものではないので
    わかるようになる数年は諦めてます。       自分にもそれ位の年令時はあった訳で…
    マンションに住む時点で上に小さい赤ちゃんがいたら仕方ないと覚悟しました。
    しかし、それ以上の年令の子供や物音はお互いの気遣いですね。

  9. 12 匿名さん

    ついに、コープの発砲スチロールやグリーンのケースを常時出してる家庭がでてきましたね。
    配達されて中身だけだして回収日まで廊下にだしておくなんて、、、
    子供自転車や傘立て、台車などがでている部屋を管理会社に通報されたかたいますか?
    生協の箱も部屋番号を通報すればよいのでしょうか?

    エレベーターの防犯の赤い蓋がわられてセロテープで止められてるのは
    なんとも…ですね。

  10. 13 住民さんA

    >>11
    >ハイハイから幼稚園児位までは
    >注意して静かにできるものではないので
    >わかるようになる数年は諦めてます。

    私はこの考え方には反対。
    こういった小さいお子さんのいる家庭はできる限り、近隣に迷惑をかけない生活や努力をすべきです。
    例えば、床にはカーペットを敷く、公共施設の場で迷惑をかけた時はきちんと躾ける・・・。
    最初から開き直って近隣に迷惑をかけることを是とする考え方には承諾できません。

  11. 15 匿名さん

    再内覧のとき、床がたわんで、サイドボードにおいてある花瓶がゆれる、と指摘したんですが、2重
    床の下にゴムがはいっているのでしょうがない、といわれた。もう一度言おうと思いますが、
    皆さん、床はどうですか?

  12. 16 匿名さん

    再々内覧でした。子供のことは、ギスギスするのでやめようよ。

  13. 17 匿名さん

    上下や隣からの音、全く聞こえません。
    人は住んでいます。
    なので、すっかり安心していましたが、06さんの書き込み読んで不安になりました。
    家からの音がどのように響いているのか気になるところです。

  14. 18 マンション住民さん

    12さん
    気にくわないのは、すべて管理人さへどうぞ。規則違反ですからね。。ここで書いてもどうしょうもないよ。ここで、グチグチ書く暇があれば、行動を。

  15. 19 入居予定さん

    >>13
    こういう人に限って自分に子供ができたときに近隣に迷惑かけそう

  16. 22 子持ち

    13を攻撃してる人の方が不思議

  17. 23 匿名さん

    ほんとうにねえ。
    しょうがない部分はあるにしても、まわりに配慮するのは常識だと思うけど。
    攻撃してるのは、子供がかわいいだけのモンスターペアレント予備軍でしょうか。

  18. 29 匿名さん

    上の階がうるさいなら、天井を棒で叩けば良いじゃん。

  19. 31 匿名さん

    >29
    大爆笑してしまいましたが、一番手っ取り早い方法ですよね!
    大規模マンションで下に住んでる人の顔なんてわかんないし、わざわざ注意しに行くよりいいかも。
    勇気出してやってみます!

  20. 32 入居済みさん

    エレベーターホールから、部屋に連れ帰る途中で、
    大号泣している子供と叱りつけている親がいました。

    自宅のリビングにいましたが、そのやり取りがまる聞こえ。
    あまりにうるさくて、玄関前まで出向くと、
    ガンガン泣き叫ぶ子供の声。

    さすがに、文句は言いませんでしたが、
    誰も見てないと思っているかもしれませんが、
    玄関ドアは、かなり音が漏れてきます。

  21. 33 匿名さん

    >32さん

    音が全く聞こえなくなると、万が一の話ですが自宅に不審者が入ってきた時等に
    騒いでも聞こえないという欠点もあったりします。
    機密性が高いドアも必要だとは思いますが聞こえなさ過ぎるのも私には不安です。
    聞こえすぎるのは困りますけどね。。。。

  22. 36 マンション住民さん

    アフターサービスの用紙、届いてます。
    忙しくて提出できていませんが・・・。
    ちなみに高層階です。
    下から作り始めたのに、アフターサービスは上から始めていくのでしょうか?

  23. 37 マンション住民さん

    我が家も高層階ですが届いてません。どちらに問い合わせすればよろしいんでしょうか?

  24. 38 マンション住民さん

    生協やっぱ駄目ですね・・・

    数日間出しっぱなしの人いますね。
    こういった人がいる限り、周りの人の理解は得られないでしょう。
    うちも利用を検討しているのですが、モラルがない人と一緒にされたくないので
    諦めます。

  25. 42 匿名さん

    週に何回か各階見回りしてほしいですね

  26. 43 マンション住民さん

    >>42さん
    そうですね
    各フロアの廊下を一回りするだけでも色々と見えてくるものがあると思いますよね

  27. 44 匿名さん

    低層階にも、まだ届いてないです。

  28. 45 入居済みさん

    えっこれを置いているの・・・・・・。 こんなでかい物を。

    というお宅もあります。

    いつまで許容期間なんでしょうか。

  29. 46 入居済みさん

    うちもアフターサービスの用紙来てませんよ。

  30. 48 マンション住民さん

    マナーやルール違反などについての書き込みが多いですが、一部の方の意見・認識イコール全体の認識みたいな雰囲気にならないといいと思っています。

    たとえばキッズルーム、何回か利用していますが、感じの良い方ばかりで特に問題になるようなことはありませんでした。一部マナーの悪い方もいらっしゃるようですが、施錠管理しないとどうにもならないかのような書き込みが続いていたので、一方的な見方で方向性が決まってしまわないか心配です。今の形態にはマンション内の他のお子さんと交流する機会を持ちやすいメリットもあります。

    パルシステム利用者は非常識とか、若い子供連れの夫婦にマナーの悪い人が多いとか、一部の例だけをとらえて全体のことにように書き込むのはやめていただきたいです。書き込まれた方はそういう趣旨ではないのかもしれませんが、そう感じてしまう読み手もいる、ということで配慮をお願いします。

  31. 49 マンション住民さん

    >48さんの言わんとしているところも分かりますが、決してそのようなニュアンスではないと思いますよ。
    一部に問題のある方がいる以上、何らかの対策が必要ではないかという意見がほとんどのように受け取れます。
    ちなみに私はキッズルームや生協とは全く接点がないので、比較的客観的に見ている方だと思います。

  32. 50 匿名さん

    まあ、所詮掲示板なので、これにどんな意見が書かれていても、それが全体の意見ってことには、ならないでしょう。マンションの住人で、これをみている人は限られた一部の人で、さらに攻撃的なコメントを書き込んでいるのは、さらにその一部の方なので。ここに自分の好きな意見を書いて遊んでいるので、マナー違反をしなければ、何を買いても良いのでは。

  33. 52 匿名さん

    MPCメンテのお知らせを、アフターサービスのお知らせと勘違い早とちりしたに1票

  34. 55 匿名さん

    セカンドハウス、として購入しました。月2〜3度しかいきません。

  35. 56 マンション住民さん

    たしかにダンボールを常時廊下に出されている家庭がありますね。
    また、不在で多少の時間は置きっぱになってても、帰宅後にすぐお部屋に取り込んでいらっしゃる家庭もあります。

    私は、すぐに取り込まれてる家庭は良いと思うのですが、常時ダンボールを出されている家庭は、私もどうかと思って見ています。
    ダンボールが入らないほど玄関狭くないですよね。部屋に入れたくないというのはいただけないと思います。

  36. 57 匿名さん

    >55さん、
    ここをセカンドにしたのはなぜでしょう?素朴な質問です。

  37. 59 マンション住民さん

    48さんへ全く同意。
    最近、話題が暗い。人の穴探しが上手な集団みたいになっている。

  38. 60 マンション住民さん

    36です。回答が遅くなりすみません。

    アフターサービスのお知らせは我が家の郵便受けに届いておりました。
    マンションコミュニケーションパックのメンテのお知らせとは全くの別物です。
    (52さん、一票頂きましたがすみません。。。笑)

    忙しさにかまけてよく目を通してないのでまだ提出できていないのですが、
    まだ届いていない方は、
    郵便受けの掲示板にアフターサービスのお知らせが掲示されていましたので一階で御覧下さい。
    受付で用紙はもらえるようですので。

  39. 61 マンション住民さん

    >59さん
    揚げ足を取るようで申し訳ないが、、、
    それを言うなら「粗探し(あらさがし)」じゃないですか?

    とりあえず問題があったら、まずコンジェルジュさんに相談って事でいいのではないでしょうか?

  40. 63 匿名さん

    55さんではありませんが、東京に仕事に来た時の滞在のためにここを購入しました。(自営業です) ホテルの宿泊代もバカになりませんから。その場合もセカンドハウスっていうのでしょうね。

  41. 64 匿名さん

    地方で自営をしており、老後に東京に住もうと購入しました。50すぎており銀行が貸してくれる
    ぎりぎりの年と思い決断。まだ仕事が忙しく月2度くらいしかいけない。タワーに憧れがあり衝動買いぎみでした。

  42. 66 マンション住民さん

    36です。
    郵便物と一緒に夫が持ってきたので、てっきり郵便受けに入っていたのかと勝手に思っていましたが、もしかしたら受付でもらっってきたのかもしれないと、皆様の話を聞いて不安になってきました。。。不確かなままで「郵便受けに入っていた」と伝えてしまい、混乱を招き申し訳ございません。夫に会ったら確認してみます!

  43. 69 マンション住民さん

    重説の時に、消防法うんぬんで何も置いてはいけないことになっていると言ってた気がします。
    ソファやらなんやら置いて変に「溜まり場」化するより、今のままで良いと思います。
    (他の物件では、必ずと言っていいほど、「子供がお菓子を食べ散らかす」とか「中高生がたむろする」などの問題が持ち上がってますね)
    むしろ、シンプルな所が他のマンションに比べて良いと思い、購入したぐらいです。
    お客様にはブリーズでお待ちいただけばよいのではないでしょうか?

  44. 70 マンション住民さん

    BREEZEをもっと開放的にして誰でも入りやすい感じにしてもらったらいいと思います。
    今の感じだと、中で何かを頼まなければ入れない??そんな雰囲気があるので・・・もう少し入り口とか広く取ってあるといいですよねぇ。

  45. 72 匿名さん

    皆さんはアフターサービスで、どのような箇所を指摘されますか? うちは床の軋みが、すごく気になります。

  46. 73 マンション住民さん

    >70さん
    同意です。
    いっそパーティールームを、予約時以外は開放しておくというのはどうでしょう?

    >72さん
    我が家も部分的に床が軋むようになってきました。
    これって通常起こりうる現象なのでしょうが、直してもらうとしたら結構大掛かりな作業になるんでしょうかね?

  47. 75 匿名さん

    床の軋み、床下に入る事ができるのなら下からの補強で大丈夫でないでしょうか。それが出来ない場合は…大掛かりになりそう。

  48. 76 マンション住民さん

    うちも床にキシミを感じます。日によっても違うので直せるものなのかも不明ですが・・・
    定期検査が6ヶ月後ならば、受付にある申請書で申し込もうかな??3ヶ月であるならそれまで待つけど・・・はやくどちらかお知らせ欲しいですね。

  49. 80 マンション住民さん

    床のキシミの件、
    内覧会時に一か所、指摘して
    再内覧会時に指摘したところは治ったものの
    別のところにキシミがでてたので、そこも改めて指摘。

    入居時には全部治ったのですが
    最近またキシミがでてくるようになっちゃいました。

    内覧会の時に大林の人が
    「キシミは天候や季節によって 
     出たり出なかったりするのでしょうがないですね。。」

    と言ってました。

    >79さんが言ってることと約同じですねぇ。

  50. 81 入居前さん

    駐車場の抽選は終わったと聞きましたが、もうすべて埋まってしまったのでしょうか?
    次回抽選はしばらく無いのでしょうか?
    どなたかご存知の方教えていただけないでしょうか。

  51. 82 キャナル

    001です。なんだかアフターサービスの件、書き方が悪くて不穏を招いてしまい申し訳ありませんでした。

    久々の我が家に帰ってきたのですが、1F入り口の駐車場へ行く途中の茶色いラインの壁(?)木で出来ているのですかね・・・少し欠けてましたが。結構もろいんですね。あれだけの欠けだとぶつけた人が事務所に報告してるとは思いますが、きれいに直してもらえるといいですね。

  52. 83 入居人

    あまり 細かい 指摘は
    管理費 からの 拠出で
    自分の首しめますよ

    ここはあなたの理想郷ではありませんから

  53. 85 マンション住民さん

    1階エレベーターホールの低層階と高層階を区別するための階層表示、あまりにもダサくて見るたびに悲しくなります・・・ (T T) 同じように感じてる住民さんがはがしてしまうのか、その上にさらに大きな紙での階層表示が貼られていて、ダサさの上塗りです。引越時だけの臨時的なものだと思っていたのに、あれは今後もずっとあの紙での階層表示なのでしょうか。。。

    内覧会の時には大林組の方に、「これはこういうデザインを丸紅さんが決めたのです。」と言ってましたが。どうして最初からきちんとした階層表示を設置しなかったのか、丸紅に疑問。これを管理費から出すのはおかしいのですが、今更丸紅に言ったところでどうにもならないのでしょうか。

    同じように感じてる方が複数いれば、一度丸紅に言ってみようと思うのですが、皆さんはどう思いますか?

  54. 86 匿名さん

    高層階中央のEV、尿の臭いがしました。
    ペットですかね…

  55. 87 匿名さん

    すいません、私が漏らしてしまいました。年なもので、堪忍してください、ミチコさん、そんなに
    年寄りをいじめないでください、なぐらないでください、ミチコさん。

  56. 90 匿名さん

    それが本当なら、殺人未遂だ、即刻警察に通報したほうがいい。

  57. 91 匿名さん

    誰かが死んじゃう前に、警察に通報しよう。

  58. 94 住民さんA

    85さん
    同感です。
    住民集会開いて、売主にクレームすべきことを
    住民の総意として対処を要求しましょう。

  59. 97 匿名さん

    >96さん

     そうなんです。
     今思うとすごく割安感がある値付けです。
     ビーコン、その他豊洲の物件が値段の割に??ですし、
     Wコンフォートの中古価格も納得できないんで、
     早速、申し込みをさせていただくつもりです。
     多分、すごい倍率になりそうですが・

     このスレを読んでいても、どの物件でも起こりうる
     多少の問題はあっても、みなさん、住み心地は概して良さそうですね。

  60. 99 匿名さん

    >89さん

    警察に連絡して、ビニール袋や、ゴミについた指紋を採取してもらい、
    エレベータのボタンや、各階の手すり、ゴミが落とされた側の部屋の玄関ドアなどから
    犯人を特定してもらってください。

  61. 100 匿名さん

    そこまで 調べてくれません、 あなたが頼んでみたら

  62. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西

東京都江戸川区西葛西六丁目

3,990万円~4,270万円

1LDK

33.43平米・33.91平米

総戸数 49戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山(6/22登録)

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸