東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「D’クラディア井荻北ForicStyle」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 練馬区
  6. 下石神井
  7. 井荻駅
  8. D’クラディア井荻北ForicStyle
[更新日時] 2009-10-31 19:11:39

もうすぐ竣工も終わりますが、どんなもんでしょう?

場所も西武新宿線の各駅停車ですが、新宿10キロ圏ですし、第1種低層に建ち、公園も数箇所ある。
杉並病については微妙ですが、最近はあんまり騒いでいないことからも悪くない物件だと思うんですがいかがでしょ?

ちなみに近所には積水の杉並シーズンと大京のライオンズが立つ予定。

物件ページ
http://www3.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/29000/foricstyle/

[スレ作成日時]2006-02-28 09:54:00

[PR] 周辺の物件
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

D’クラディア井荻北FORIC STYLE口コミ掲示板・評判

  1. 187 井荻

    この近くで観葉植物が豊富なのは、オザキフラワーパークだとおもいます。
    結構利用してます。スーパーも一緒に入ってますので便利ですよ。
    新青梅街道の石神井台近くです。

    http://www.ozaki-flowerpark.co.jp/

    あと激安なのが、環八を荻窪方面に行った所にある
    ビックフラワーですかね。
    バラの安売りで結構有名です。
    鉢物もおいてありますよ。結構利用してます。

    http://blog.goo.ne.jp/bigflower-sugi/

  2. 188 匿名さん


    石神井です。

    それでは私も観葉植物情報♪

    お洒落なお店だと「SORA草楽」がウチではイチオシです。
    下落合駅の南口を出て1分くらいのところです。
    ちょっと変わった植物や、こだわりの植物が良心的な値段で売ってます。
    お洒落な鉢も取り寄せ可能で、植替えもやってもらえます。

    http://store.yahoo.co.jp/flowersora/index.html

    オザキフラワーパークの名前も出たので対抗して(笑)、練馬の駅から少し離れていますが渋谷園芸なんて如何でしょう?

    http://www.shibuya-engei.co.jp/

    あと、激安までは行きませんが、小平の島忠(青梅街道沿い)が意外に観葉植物に力を入れてます。
    他の島忠とチョット品揃えが違うと思います。
    ただ配送区域外らしく、送料が高めになってしまうのが残念!

  3. 189 匿名さん

    No.186です。
    鉢物情報ありがとうございます♪
    早速今週末行ってみようと思います。

    ここのマンションはほとんどがリビングが広々だから、飾りがいありますよね。
    案外大きなもの置いてもごたごたしないし

    目指せMR風おしゃれなお部屋!なわけです。

  4. 190 匿名さん

    >189さん

    追加情報です。
    大き目の観葉植物を鉢で室内に飾るときは、下に布とか必ずひいてくださいね!

    フローリングが弱いので、すぐに表面が剥がれてしまいます→ウチやっちゃいました(笑
    あと、同じくフローリングが水分に「かなり」弱いみたいなので、気を使わないと痛い目に・・・あいました。

    日当たりはかなり良いので、日照に関して植物への問題がまったく無いところがこのマンションの良いところですけどね♪

    お洒落な家になるようお互いがんばりましょう!!!

  5. 191 匿名さん

    ひ〜( □ ;)フローリングがそんなことに!?

    たしかに傷もつきやすいし・・・とは思っていましたが
    アドバイスありがとうございます。気をつけますっ!

  6. 192 匿名さん


    えっと、ちなみにこのフローリング超高いらしいです。
    そりゃもう目が飛び出るくらい。

    見た目はすごく良いんですけどね!幅広だし。
    コーティング済らしく、1回目のコーティング代が掛からないってのも魅力でした。

    ただ、傷の付きやすさとエクボができてしまうのが安っぽく感じますが・・・・。

    仕方ないので椅子の足には傷防止パッドみたいなの付けて凌いでおります

  7. 193 匿名さん

    私もオシャレな家を目指しているのですが、エントランス前の自転車や、チラシ放置や
    家の前に置かれている自転車を見ると、オシャレとは程遠いマンションだなぁ・・・
    と思ってしまいます。
    貼紙されてから、結構経ちますよね・・・・・。

  8. 194 匿名さん


    >193さん

    エントランス前の自転車、最近減ってきてませんか?
    平日昼間とかは仕事に行ってるので判りませんが、気になるときは管理会社にご一報をお願いします。(なんか書き方が業者っぽい私・・・)

    チラシのポイ捨ては、注意が貼紙されて無くなったように思います。
    防犯カメラに写ってる場所なのにずーっとやってたって凄い・・・。

    ポーチの自転車は・・・目立ちますね。
    ただ細則を見ても定義されてないんですよ。

    これは理事会か総会で決めてもらうしかないのでしょうね。

    でも皆がお洒落にしていけば、自然と無くなっていくかもしれません。
    街を綺麗にしたら犯罪が激減したNYとか、学校を綺麗に保ったら荒れなくなったとかよく聞く話ですし。
    ここを見てる人たちだけでも、まずお洒落しましょう!!

    ウチも頑張らなきゃ♪
    薄給だからちょっとづつ(笑)

  9. 195 匿名さん


    朝からネットサーフしてたら、こんなん出てきました。

    http://allabout.co.jp/house/kkgmansion23wn/closeup/CU20051102A/index.h...
    オールアバウトにも載ってたんですね〜。

    なんか家探しをしてたのが遠い昔のことに思えてきて、なんか懐かしい気分です。
    実際はついこの間のことなんですけどね(笑)

  10. 196 匿名さん

    また性懲りもなくエントランスにチラシ置いてるおばかな人がいるんですね
    どうしてそういうことできるんでしょうかねー
    自分の家の玄関なのに、泣きたくなっちゃいますよ(joj)

    つくづく、自分たちだけでもちゃんとしよう!ってかえって強く思います。

  11. 197 匿名さん

    初めて投稿します。入居者です。
    皆さん、3ヶ月点検の定期点検記録はもらいましたか?
    「D'File(ディーファイル)」で点検履歴を管理していくはずでは・・・?
    ちなみにウチは10月に補修が完了して以来(そこまでかかるのもすごいが・・・)、「渡しますから〜」って言われてから2回忘れられていて、結局まだもらえません。

    他の入居者の方はどうなのかなと思いまして。それにしても、マンションそのものはいいのにアフターサービスが悪すぎる・・・。「忘れてました〜」が多すぎますよね。

  12. 198 匿名さん


    入居者の石神井です。

    >196さん
    一旦無くなったと思ったんですけど甘かったですね・・・・。
    私もかなりがっかりしています。
    子供の仕業だとは思いますけど・・と思いたいです。

    >197さん
    点検履歴出てません・・・・というよりハンコもサインも押してませんけど。
    あのD’ファイルって口先だけの販売ツールですね。
    居住者にはまったく役に立ってませんから。

    一部間取りの変更までしているのに、いつまでたっても変更後のファイルにさし換えてくれませんし。

    ちなみに我が家の3ヶ月点検の修理完了は11月の終わりでした・・・。

    最近本当に頭にくる対応が多すぎです!!!<ダイワハウスのアフター担当社員


  13. 199 匿名さん


    連続投稿の石神井です。

    書いててエキサイトしてしまったので反省投稿です。

    最近クリスマスのライティングされている方が増えてきましたね。
    皆さん凝ってますね〜

    仕事帰りや買い物帰りに、ついつい見てしまいますね♪

    うちも頑張ってライティングしてみようと思ってます。
    クリスマスツリーも大きいのに変えようかお悩み中です。

  14. 200 匿名さん

    こんばんは☆

    みなさん暖房は何を使っていますか??
    ヒーターだけでは寒いので、
    灯油やガスヒーターなど買おうかと思っています。

    灯油も近くに売りにきたりしてるんですかね??


    よかったら教えてください^^

  15. 201 匿名さん

    >灯油も近くに売りにきたりしてるんですかね??

    「北風小僧のさんたろう〜」という音楽流して、
    ときどき灯油売りさんが回っています。

    でも、マンションだと灯油は危険ではないかと思います。

    そうそう、暖房で、失敗談。
    量販店で、3500円ぐらいのパネルヒーターを買いました。
    「浴室や台所の補助暖房に」と書いてあったので、
    安いし、小さいし、足元があったまればいいな、と思って買ったら
    これが大失敗。たった180Wしかなかったのです。
    脱衣所はおろか、狭いトイレすらまったくあたたまりませんでした。
    足を近づけても全然暖かくない。
    W数を確認しなかったのが失敗ですね。
    補助暖房にもなんにもならないものでした。

  16. 202 匿名さん


    ウチの場合、引越したときに石油ファンヒーターを持ってきました。
    ただ、機密性の高いマンションだと弊害が大きいことから使ってません。

    ちなみにガスファンヒーターは専用のガス管来て無いのでNGですね。

    で、試行錯誤してみたんですが、シーリングファンがなかなか効果ありです。
    エアコンと同時に使えば、床まで結構暖まります。

    あとは究極(ってほどでもないか)はコレ。
    http://national.jp/sumai/cwf/yukadan/products/youhot.html

    元のフローリングがすぐダメになりそうなので、張替えの時は入れてみようかと思ってます。

    水こぼしたのに気が付かないで5分くらいすると、ダンボール塗らしたみたいになるフローリングのダメさ加減に、ついカッとなって買っちゃいそうです・・・・・。

  17. 203 匿名さん

    No.200です☆

    ありがとうございました!
    ガスはだめでしたか・・。

    石油もいいかと思ったのですが、
    弊害が大きいですかね??了解しました!
    やっぱり危ないですか??

    しばらくはホットカーペットかコタツ。。。ですかね(^−^;)

    うちはまだ水をこぼしたことがないんですけど、
    フローリングそんなに駄目なんですか???
    不良品?なんでしょうか(><)

  18. 204 井荻

    うちはガスファンヒーターを使っていますよ。
    暖かいうちにコンセント式ガス栓をキッチンカウンター下に増設しておきました。
    エネスタ練馬(東京ガス)で増設工事費¥16、000ぐらいです。
    ここのマンションのガス器具も入れた所です。ダイワを通さず直接電話
    しないと高くなるのでご注意を。

  19. 205 匿名さん


    202で石神井です。

    >200さん
    最近のマンションは気密性が高い為に、石油ファンヒータの使用は避けたほうが良いそうです。
    24時間空調では追いつかないなどのリスクが付きまとうとのコトです。

    フローリングはダメダメですね。
    特にフローリングのジョイント部分に水をこぼして数分するとエライことになります。
    どうもフィルムみたいな薄さの表面材を使っているようで、ホントに紙がヨレヨレになるような感じでシワみたいに残ります。
    最初はウチだけだと思ったのですが、他の居住者の方もなっているそうです。

    >井荻さん
    ガス栓の増設ですか!!
    しかもそんなに安くできるんですね!


    話は変わりますが、洗濯機上にダウンライト増設しました。

    間取りにもよるのでしょうけど、すごく簡単な工事で壁紙を剥がすこともなく10分くらいで付いちゃいました。
    スイッチは、元についてたのを共用にしてます。

    汚れが判るようになって「超」オススメです。

  20. 206 井荻

    >石神井さん
    ダウンライト増設いいですね。うちもやろうと思います。
    ガス栓の工事ですが、工事費はガス管増設の距離によって工事費が
    大幅に変わってきます。うちはキッチンのあの安っぽいガスコンロ(笑)の裏から
    分岐してリビング側のカウンター下に蓋付ガスコンセント(6cm×6cm位)
    を付けてもらいました。
    ガスファンヒーターも、昔エネスタから買いましたが、量販店で買うより安かった
    ですよ。冬になるとヨークマートの前でキャンペーンやってましたが、最近は
    どうでしょうか。

  21. 207 匿名さん

    石神井です

    >井荻さん
    ダウンライトの工事はスイッチを共用にすると安く出来るはずです。
    元々付いてるダウンライトから電源を分岐するだけなので。

    ガス管追加、やっぱり距離が伸びると工事費上がっちゃいますよね・・・。
    ウチは間取り的にアウトレットの位置をかなり引っ張らないと厳しいかなぁ。

    とりあえずはシーリングファンが結構効いてるので、様子を見ながら考えて見ます。

    しっかしここのところ、本当に寒いですね・・・・。

  22. 208 匿名さん


    そういえば、シャワーの重さって気になりませんでした?
    あの馬鹿でっかいの、だんだん慣れてきたとはいえ辛い・・・。

    で、買い換えてみようとネットで調べたら、あれって営業さんたちには「グローエ」って言われてたんですが「ハンスグローエ」のほうだったんですね。

    とりあえずセールで安くなっているのがあったので買ってみました♪

    結果ですが「軽いっ!!」
    アレ重いと思っている人には超お勧めです。
    「ハンスグローエ」「セール」でググるといろいろ出てきます。

    では。

  23. 209 匿名さん

    最近植栽の木が枯れまくってますが、みなさん気になりませんか?
    入居してすぐに雑草だらけになって、やっと雑草が無くなったら枯れてるし・・・・
    他のダイワのマンションもみんなそうなんですかね?
    同僚にダイワのマンション住んでる人が居なくて聞くことも出来ないし。
    管理人にでも聞いてみるしかないんですかね?

  24. 210 匿名さん

    208さんへ

    シャワーの重さ気になります!!
    小さいお子さんには危険性もあるかもですよね。

    それにシャワーのでかたも弱い気がしますし。。

    オススメ見てみます!!♪
    うちも早くかえたいです☆

  25. 211 匿名さん


    石神井です。

    >210さん
    私が買ったのはコレです。
    http://www.diy-tool.com/item/mizumawari/mizu-4/CS3050-80X.html

    セール中なので安いです(w
    一応ヘッド部分を外して簡単に付きました、微妙にねじ部分の長さが違いましたが特に漏れたりとかの問題はなかったです。

    シャワーの出が悪いのは、このマンションにはポンプが無いためで、水道局が掛けてる圧力だけで出力しているそうです。(うちも入居のときに気になって調べました・・・)

    まぁ上記のような小型のシャワーヘッドにすれば、勝手に圧が掛かるので気にならないレベルになります。

    あ、ついでに、シャワーで思い出したので皆さん知らない情報をひとつ。

    インターネット等の配線、部屋全体に張れるようになってるって知ってます?
    風呂場の上にある点検口を空けると、空のチューブ配管があるんですが、中身は空。
    これ、すべての部屋にケーブルを引けるようになってるんです。

    何で空なのか、配線されてないのかは言うまでもなくコストダウンですけど(笑)

    以上、役に立つかどうか謎の情報でした♪♪♪

  26. 212 匿名さん

    まだ皆さんここ見ていらっしゃるのでしょうか?

    もうすぐ点検の時期ですが、皆さんチェックされましたか?
    我が家は玄関にヒビが入っておりました・・・・・(涙)
    他の部屋にもあるのかなぁ〜と気になって。
    ちなみに我が家も未だに、3ヶ月点検の定期点検記録は
    貰っておりません。
    ダイワは本当に忘れっぽい会社ですよね(怒)

  27. 213 匿名さん

    アフター悪しの定評がついてしまった感がありますねぇ。

    >我が家は玄関にヒビが入っておりました

    きっちり直してもらってくださいね!
    ところで、玄関のどこですか?
    タイルの部分?
    ドアじゃないですよね?

  28. 214 匿名さん

    212です。
    床のタイルです。
    まだ1年も経ってないのに、度々に不具合が起きるし、
    今後の故障が心配でたまりません。
    そもそもこんな状態で、よく製品として出荷したよな〜
    と思ってしまいます。

  29. 215 匿名さん

    タイルのワレですか。
    ということは、おそらく、玄関のタイルをはっている
    スペースがゆがんでるか何かで、ヘンな力がはいったんでしょうね。
    以前、戸建の家でお風呂をリフォームしたら、
    なんと、人口大理石の浴槽が1ヶ月もたたないうちに割れたことがあります。
    経年で浴室の空間がゆがみ、そこに寸法きっちりのものを入れたせいみたいです。
    もちろん、交換してもらって、その後は割れませんでした(笑)。

    万が一ダイワに「使い方が悪い」なんて、言われても、メゲずに突っ込んでしっかり
    直してもらってください。
    対応の良し悪しのご報告待ってます。

  30. 216 匿名さん

    床にひびですか?! そんなことがあるんですね。本当にひどいですね

    うちは浴槽の周りのパッキンが盛り上がってきてしまってどーしよーもないんですが、前回の点検時にはこれは指で押せば直ります。で、終わりだったんですけど、、、プロがやればすぐにはまるかもしれませんが、やってみてもそう簡単にはきれいにはまりません。
    これってやっぱりおかしいですよね? 今回もしつこく言って、さすがに指で押せはないんじゃないの?と言うつもりでいます。

    いつも一応、腰低くして言ってきてるわりには対応が遅いんですよねー
    そういえばうちも前回の定期点検記録戻ってきてません。いったい・・・(>_∂")

  31. 217 匿名さん

    ふと気付いたら、リビングにある24時間喚起の周り(壁)が、
    だいぶ黒ずんでいました!

    みなさんもそうですか???
    さすがにこれは1年点検では無理ですよね・・?(^−^;)

  32. 218 匿名さん


    よかった!みなさんまだココ見てたんですね♪

    えー、皆様にご連絡です。

    インターネット掲示板なので詳しいことを書くのは差し控えますが、ポスト近くにある掲示板・右下のほうにある3月4日のご案内をご覧ください。

    今回特に重要なので、是非ご参加ください。

  33. 219 匿名さん

    >ふと気付いたら、リビングにある24時間喚起の周り(壁)が、
    >だいぶ黒ずんでいました!

    24時間換気って、ホント汚れますよね。
    フィルターが真っ黒でびっくりしたことがあります。
    マメに掃除しないと・・・
    と思いつつできないんですよね(笑)。

    >さすがにこれは1年点検では無理ですよね

    無理でしょう。アハハ。

  34. 220 石神井


    3ヶ月点検の点検記録、ウチも戻ってきてないです。

    アレ、点検項目が全部終了してないと出ないそうです。
    たしかにウチの場合、ダイワの都合で1年点検に回されたのがあったけど・・・。

    タイルの割れ、たしか4階の方でなった方が居たはずです。
    そんな人は居ないと言われたら言い返してください(笑

    あと、タイルの目地が割れまくるのは仕様ではなくバグのようです。
    クレームで直した実績あるそうですので、とぼけたことを言ったら「他のお宅の直したでしょ?」「他のお宅の直す約束したでしょ?」のどちらかを言えばOKじゃないかと。

    24時間空調の周り、かなり黒ずみますね。
    中性洗剤を薄めてゴシゴシ拭くと結構落ちます。
    壁紙は意外に丈夫なの使ってるようですのでお試しあれ♪

    とりあえず私の知ってる情報はこんな感じです。
    もうすぐ点検ですが、3ヶ月点検の時みたいに逃がさないよう頑張ります!!

  35. 221 匿名さん

    212です。

    色々情報ありがとうございます!
    助かります。
    ダイワに非はきちんと認めて貰わないと。
    お互いに頑張りましょうね。

  36. 222 匿名さん

    いまさらですが上の階の音って結構しませんか?
    普通に足音とかも聴こえません??

    うちも下の住人さんに迷惑かけてるんじゃないかと、心配です。

    気をつけてはいるのですが、
    足音はしてしまいますものね・・。

    今度の点検で、本当に床は表示通りに作られてるのか、
    聞いてみます!!
    ・・「しています」と言われるでしょうが(^^;)

  37. 223 匿名さん

    足音、すごくしますね。

    我が家は上階に人が居ないのに上から足音が聞こえます・・・。
    まぁどこかから反響しているのでしょうけど(笑

    ロビーの掲示板にも注意が何度も貼り出されているので、同じように思っている人多いと思います。

    寝室からだと階段の足音や話し声もまる聞こえだし、ヨークマートの車の音は煩いしで、営業トークの「ウチ(ダイワ)のマンションで音の問題はほとんど発生したことが無い」ってのはなんだったのかと小一時間問い詰めたい気持ちでいっぱいです・・・・。

    ウチも点検のときに問い詰めてみますね♪

  38. 224 匿名さん

    >営業トークの「ウチ(ダイワ)のマンションで
    >音の問題はほとんど発生したことが無い」

    えーー、それは嘘ですよぉ。
    デベの評判のダイワのスレで、
    クラックと音の被害をずっと訴えていらした方がいましたよ。
    交渉が大変だと嘆いていらっしゃいました。
    あのスレッドはもうなくなったのかなあ。

  39. 225 224

    あったあった。古いスレッドですが、
    このNO6さんです。
    何度か情報を寄せられています。
    アラシじゃないと思いますよ。
    本当の住民だと思います。
    ただ、場所はどこなのかわかりません。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48100/

  40. 226 匿名さん

    ↑見ました!
    やはりそういって問題もあったんですね!
    確かにテレビやステレオの音はしませんでした。
    ただ足音がかなり響きます。

    うちも上の階の足音が気になってました。
    最初に上の音はまず聞こえないって説明を受けましたが。

    上の階の足音がけっこうするので、
    うちも下の階に迷惑かかってないか気にしていました。

    うちも点検で指摘してみます!
    営業マンの話と違うのはおかしいですよね!

  41. 227 224

    上であげたスレッドでは、No39さんも同様のことを訴えていらっしゃいました。
    けっこう当時注目して読んでました。
    ダイワの対応の悪さも話題になってます。(苦笑)

    三田聖坂のスレッドにもそんな話があったのを思い出して、今見てきました。
    163番さんが「上でふつうに歩く音が聞える」みたいなことを書いていらっしゃいます。
    そんなに深刻なクレームでもない感じですけど、三田聖坂はスラブ厚なんかも
    すごく厚くていいはず(ダイワのフラグシップマンション)なのに、
    音がするってヘンですね、みたいな話になってました。

    あちこちの投稿をみると、ダイワって音のクレームが起きやすいマンションって
    感じですよね、むしろ。
    まあ、住み方にもよるし、感じ方にもよるって言われちゃえばそれまでなんですけど・・・
    (ダイワ側はどうも、その線で押し切ってる感じ)。

    ただ、住民の方の投稿をみると、それ以外の部分では、わりあい満足されていらっしゃる
    感じですね(それもここの住民の方とだいたい同じかと・笑)。

  42. 228 224

    連続投稿すいません。だんだん思い出してきました。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47379/

    このスレッドは、上に挙げたスレッドの続きなんですけど、
    引き続き同じ人(?たぶん)が騒音の被害について書いていて、
    24番さんが「角部屋だと音がひどい」ということを指摘されています。
    このマンションでも当てはまるかも?

  43. 229 匿名さん

    リンク一生懸命読みましたw

    確かにウチのマンションで角部屋ですと、3方向がGL壁になるんですよね。
    あ、ちなみにリンクのだとGLなの?って疑問系になってましたが、井荻北は外部接触面はGLアンボンドです。

    まぁウチは角部屋ではないけど五月蝿いです・・・・。
    寝室側なんて、ひとが外歩いてる音聞こえますし。

    総会のときにでも言ってみるのも手ですね。

  44. 230 匿名さん

    足音で思ったんですけど、ここのマンションって一番下と最上階がタイル張りなんですよね。
    フローリングと違って音響くんじゃないかって今更ながら思いました。

    LL45の性能が本当に出ているのかによるんでしょうけど・・・。

    アフター来た時にでも言ってみましょうか?
    「出てます」って終われて終了しそうですけどw

    たまには周辺情報でも。

    この間エントランス近くの焼き鳥やさん行ってみました。
    安いし美味しいです♪♪♪
    お店狭いので、すぐ満員になっちゃいそうですけど、空いてました(笑

  45. 232 匿名さん

    久々にきました(^^)

    確かに足音!気になります!!
    上の階の足音や物音がすごく響いてきます。
    気になってしょうがないときもありますし、
    本当に機能してるんでしょうか!!?

    うちも点検時に言ってみます!
    (回答はわかりきっていますが・・(^^:)))

  46. 233 匿名さん

    しかし、ダイワって過去にも音の問題が起きてるのに、
    どうして改善しようとしないんでしょうね。
    設計に問題があるのか、施工に問題があるのかわからないですけど、
    「深刻な問題になっている」って訴えてるマンションがあるというのに・・・
    あろうことか、「ダイワのマンションで音の問題は発生したことがない」
    なんて大デタラメをかますとは・・・
    業者が悪いことできない時代になってきたことをいいかげん自覚したらどうなんでしょうか。
    管理が悪いってのも、あっちこっちで言われてるし・・・
    そんなに対処が難しい問題でもない気がするんですけどねぇ。
    入居者は「おおむね満足」って言ってる人が多いわけで、今一歩、住民よりの
    サービスを心がけてほしいものですよね。

  47. 234 匿名さん

    ダイワと管理会社の対応に対しては嫌気が差しているんですが、233の方や、その他の方同様住み心地は「おおむね満足」なんですよねぇ。

    設計・施工時に、ほんとにチョットの気遣いとコストさえ掛けてくれるだけでかなりの満足感を与えられるって事、気づいていないんですかね?それとも気づかぬ振りをしてるんですかねぇ・・・。

    たとえば寝室側のサッシを防音等級の高いものを入れるとか、監獄面格子をルーバータイプにするだけでも全然音とかに強くなるし、バルコニーのほんのわずかな面をケチって吹き付けにしたがためにすごく安っぽく見えたり、裏側の階段・廊下面を吹き付けにしたまでは許すまでも、防汚処理もしないために数ヶ月でみすぼらしくなったりとか・・・・。

    なんでこんなに配慮に欠けるんでしょうね。
    それほどコストアップになるわけでも無し・・・・・。

    周りの同時期に売っていたマンションの当たり前な部分が抜けてるんですよね・・・。

    そうかと思うと、中和室までエアコンのパイプを施工したり、バルコニーの戸境をコンクリ+タイルにしてみたりといったコストは掛けてるんですよ。

    やっぱり配慮が足りないのと、コストの掛け方間違えているとしか思えません。

    点検に来たときに、マジにガツンと言ってみます!!

  48. 235 匿名さん

    戸建の発想からヌケ切れてないのかも・・・ ですね。

    >中和室までエアコンのパイプを施工したり

    こういう配慮って、実はなかなかできるデベはいないんですよ。
    住友のわりと高いマンションの住人ですが、
    「中和室にエアコンがないのは残念」って書き込みがありました。
    けっこう夏、暑いみたいです。

    そのくせ、マンションの住民が大切に考える、「音の問題」
    「見栄えの問題」にはほとんど無頓着ですよね。
    意識が行ってないというのか・・・
    戸建は上下、左右の音なんて気にしませんけど、マンションにとっては
    それが一番の関心事ですからね。

    >点検に来たときに、マジにガツンと言ってみます!!

    個人的な経験ですけど、はっきり言って暖簾に腕押しなんですよね。
    「もーーわけありません」と頭を下げて嵐が通り過ぎるのをまってるかんじ。
    お客の意見を上にあげて改善しよう、って気がたぶんないんじゃないんでしょうかね〜。

    善福寺のお屋敷街のわりといい場所に戸建作ったのはいいんですが、
    家と庭はえらくりっぱなのに、善福寺という不便な場所で、戸建で、
    駐車場に新しいセルシオ(レクサスなんとか)がちゃんと収まらないサイズだってことで、
    全然売れなくて、ついに値下げしてましたからね〜。善福寺に住むような金持ちが
    ベンツのSはおろか、セルシオさえ鼻先がでるような狭い駐車場で満足するわけないでしょ〜。
    なんか庶民感覚が抜けてないというのか、やることピントがずれているというのか・・・
    リサーチ力が足りないんですかね。お客が何を求めてるか、ちゃんと理解しないと
    ダメですよね。

  49. 236 匿名さん

    戸建の発想ですか・・・
    発想ってほどの能力もぁゃレぃ感じですよね(笑)

    おっしゃるとおり中和室用のダクトって、近所のGM杉並や久我山GHでさえ省かれていました。
    ただ、他のコストをエライ省いていることを考えると、もうちょっと住むのに肝心なところにお金掛けて欲しかったですね。
    「寝る」という行為を妨げられるのって、ありえないくらい怒りを覚えますから・・・・。

    レクサスが入らない駐車場で思い出しました。
    シューズBOXの奥行きごまかしてるせいで、男性の靴がまっすぐ入らなくないですか?

    いくら部屋を広くする為とはいえ、靴の入らないシューズBOXって・・・意味あるんでしょうか。

    なんか書けば書くほど気分が落ち込んできます。

    あ、そうそう、暖簾に腕押し・・・まったくそう思います。
    3ヶ月点検のときに来てたダイワの社員(オッサン)、何言っても誤魔化すだけで訳の判らないことばっかり言って帰っていきました・・・・。

    もうすぐの1年点検のときに同じ人来たら・・・・追い返してもいいですか?(笑)

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
リーフィアレジデンス練馬中村橋

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸