あと一ヶ月で入居が始まります。
内覧会でのチェックをしっかり直してもらい、気持ちよく新居での生活を始めたいですね!
今後ご近所さんになる方々、いろいろ情報交換が出来る交流の場にしましょう。よろしくお願いします。
こちらは過去スレです。
キャナルファーストタワーの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-02-13 00:12:00
あと一ヶ月で入居が始まります。
内覧会でのチェックをしっかり直してもらい、気持ちよく新居での生活を始めたいですね!
今後ご近所さんになる方々、いろいろ情報交換が出来る交流の場にしましょう。よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2008-02-13 00:12:00
本日、鍵引き渡し行ってきました。
その後、直ぐにCFTに行ってきました。部屋の中には購入したベッド、ソファー、カーテン、リビングのテーブル、書斎の机などが入ってました。思わず、写真撮りまくりながら、家内と感動してました。残念ながらその荷物の搬入で出来たと思われる傷がありましたが、そんな事もまあいいか、と思わせるほど、う〜ん、買ってよかったと家内と感動してました。
現在が半分の広さのマンスリーマンションで窮屈な生活を強いられている為、はやく引っ越したいです〜。
そうそう、今日は以前豊洲のノジマ電気で見積もりを出していただいた見積書を持って大井町のヤマダ電機のLAVIに行ってきました。
、、、、、なんと、テレビだけでノジマ電気より15万円安くなりました。あまりにも差がありすぎてビックリして、洗濯機を見ても断然やすく、その後ノジマ電気に行って、その値段になりますか?と聞いたら、、、、残念ながら、無理です。と言われてしまい、結局エアコンのみノジマ電気で購入(LAVIにはダイキンが無い為)、テレビ、洗濯機、DVDはLAVIで購入しました。
結局、以前の見積もりより30万円安く購入できて、今日はウキウキです。っていうかLAVI大井町店恐るべしでした。店員さんの対応ももの凄く良かったです。
No.409 さん、
北西の駐車場前のクラックは一応土台の所を全部塗りなおしたみたいで、色が変わってました。
いそいで縫ったのか、そのペンキが垂れたような跡はありましたが、修復されたようですよ。
また、防風スクリーンについても、お聞きしてきました。
通常の強風でも耐久性、強度は全く問題なく、どのくらい風が弱まるかはやはり計算上は難しく、実際設置してみないと分からないとの事です。二次元的には面積が減るからその分、風の流入が減るという単純計算でしかないとの事です。スクリーンの骨組みは5×9cmの外枠で骨組みされ、中は記載どおり強化ガラスで、飛散防止フィルムを貼られるとの事でした。
その説明を聞く間、結構ピリピリした雰囲気となってました。
どのような工事で、どのような人間が工事するかなどは、1週間前くらいに詳細を***1号室の方には少なくともポストの中に案内を入れてくださるとの事で、他の方には掲示板で貼りだしますとおっしゃってました。
う〜、でもはやく入居したな〜。いいですね〜もう入居されている方は。うらやましい限りです。