東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブリリア・マーレ有明 ★購入者限定★ PART5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. ブリリア・マーレ有明 ★購入者限定★ PART5
  • 掲示板
契約済みさん [更新日時] 2009-01-22 10:40:00

もうすぐ入居!PART5です!
引き続きブリマレでの楽しい生活について話し合いましょう!

住民板
契約後の方、入居済の方のみ利用可。
※検討中の方や周辺住民の方の投稿は、ルール違反となりますのでご注意願います。

比較検討中の方はマンション検討版へどうぞ

公式HP

http://www.b-m-a.jp/

[スレ作成日時]2008-12-16 11:04:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブリリア・マーレ有明 ★購入者限定★ PART5

  1. 763 契約済みさん

    759さん、ありがとうございます。
    過度の期待は禁物ですね。
    シティタワー品川より悪いことはないでしょう。多分。
    あまり期待しないでいれば、満足するかもしれません。
    実物を見てから考えて見ます。

  2. 764 匿名さん

    廊下は、シティタワー品川よりはいいけど、似たようなものかな、ってのが私の印象です。
    確か品川は白っぽい色でしたよね。ブリは茶色ってことでちょっとよくみえるのかなぁ。あとパーキングの壁の絵がプラス要因なんですかね。
    ただ、廊下がわの部屋の窓のシャッター(?)はちょっと安っぽい。
    占有部分は品川よりちょい上。凄くいいわけではないが、決して悪くない。
    エレベーターは品川の勝ち。
    でもいいんです。こっちには33がある!管理費は高いですが…。
    私にとっては、ブリの勝ち!

  3. 765 契約済みさん

    見た目はさておき、エレベータの速度は速くて良かったです。

  4. 766 契約済みさん

    758さん
    明日行きますので報告します
    グローブも見てますので
    私のイメージではグローブの共有部はあまりかっこよくなかった
    (外観は格好良いけど)
    掲示板が通路の目立つところにあって団地のイメージ
    スカイラウンジもかなりしょぼかった
    エレベーターも安っぽかった
    まさかグローブより悪くは無いと思いますが
    もしも悪かったらちょっと考えます
    エレベーターはもう変えようが無いですから
    明日になればわかる事ですが

  5. 767 契約済みさん

    738で質問させて頂いたものです。
    741さん、742さんはじめ内覧を終えた皆様方
    ご丁寧にコメント頂きありがとうございました。

    皆様が言われているように、それぞれ購入の目的や価値観が違うので
    一概に良し悪しは言えないですよね。私も占有部の仕様については
    価格相応で高望みはしていないと言いながらも、
    自分の部屋を見たらガッカリしてしまうかもしれませんし
    十分満足するかもしれません。こればかりは人それぞれ捉え方や
    想像力が違うので未完成物件を買う場合の難しいところですよね

    ただ、少なくとも今の段階で仕様どおりにきちんと施工されているというのが
    確認出来て安心できました。今回購入するにあたり、マンション及び戸建ての
    完成済み物件もいくつか回りましたが、なかには素人の目で見ても雑な仕事だなと
    思えるような物もいくつか見受けられましたので・・

  6. 768 契約済みさん

    なんだか、とても素敵な掲示板に戻ってきましたね。
    みんなで有益な情報を持ち寄りあって、
    入居までの日々をより良く過ごせたらいいですね。

  7. 769 契約済みさん

    んー!天気もOK。
    内覧会に興奮して早く起きちゃいました。笑
    さぁーて!内覧がんばります。
    楽しみだ〜!

  8. 770 契約済みさん

    もうすぐ内覧会
    まだキャンセルしようか迷ってます
    時間が無いんです
    だれかエレベーターの写真を是非お願いします
    契約の事色々言われてますが 実際に営業マンからは今でも内覧以降は違約金がかかると言われています
    だとしたら もう内覧予定日までほとんど時間がありません
    皆さんの写真とお話だけが頼りです

  9. 771 契約済みさん

    >770
    ほんとうに契約者でキャンセル考えているのなら、友人にダミーになってもらって同伴者として購入検討見学に行かれればいいんじゃないですか?
    他人の話や撮った写真でキャンセル決めるんですか????

  10. 772 契約済みさん

    内覧済みのみなさま、詳しいレポートありがとうございます。
    床暖がついていて、スリッパも用意されているとの情報たすかりました。
    時間も無制限のようですので、気合を入れてチェックしようと思います。
    写真もバシバシ撮ってきますね

  11. 773 契約済みさん

    771さん
    770です
    実際写真と内覧情報しか情報元がありません
    本当にそれで決めるしかないんです

  12. 774 契約済みさん

    770さん

    どうして・・・? 書いてある範囲ではよくわからないのですが、
    こんなに相談窓口が貼り付けてあるのに、相談さないんですか?

    しっかりしてください。ここだけを頼りにしても意味ないですよ。

    違約金が必要といわれているなら、そこを抜粋した契約書を送ってもらえばいいとおもいます。
    で、確認するまで内覧はできないといえばいいのでは?

    そうでなければ、電話でなく、違約金が発生することを紙に書いてFAXしてもらえばいいんじゃない? そして、もちろんしかるべき相談窓口に電話を入れればいいとおもいます。

    時間がないようですが、以前から書き込みに参加される方であれば、
    今週、画像の掲載を待っていただけなのでしょうか?
    アドバイスがこんないっぱい載っているのに、できることをしないで同じことを言っても仕方ないですよ。 
    自分ができること、しなくてはいけないことを行動にとってみてください。
    電話するのであれば、今日か明日。土日はお休みだと思うので・・・。

  13. 775 匿名さん

    >>773
    エレベーターの写真(そんな細かいことで)で判断するくらいなら、キャンセルした方がいいよ。

    実際入居したら、そんなレベルの話ちょこちょこあるだろうし。

    つか、マンション購入にむかないね。

  14. 776 契約済みさん

    >750さん

    734=745です。

    全体的な印象というあいまいな質問だったのに
    お答えいただきありがとうございます。
    MRを見て選んでいますから(みんなそうだと思いますが)
    それがきちんと施工されているのであれば何も問題はありません。

    同じものでも、MRの家具やインテリアのイメージと切り離しできていないと
    きちんとした判断ができないかもしれませんしね。

    私も内覧楽しみです。
    ありがとうございました。

  15. 777 匿名さん

    みんな一生懸命だな

  16. 778 引越前さん

    内覧会の事でみなさんが色々な見方をされていて勉強になります。
    もう、見てしまった後なので、もうちょっとしっかり見ておけばよかったかなとも思っています。

    今は引越しの事でけっこう困っています。
    新築一斉引越しというのが初めての経験で、またこの3月末という時期も初めてなので、今までの引越しの価格と見積もりの価格が何倍も!していてびっくりしています。
    S引越しさんが管理会社さんとのことですが、価格や態度が正直納得いかず。
    今の所、あちこちの会社さんに連絡を取っていますが、「一斉入居はお断り」や「時期的に難しいです」と始めから弱腰もしくは断られてしまうケースがあり、これにもびっくりしてしまいました。。

    よろしければみなさんがどう対策されているか、声をお聞かせください。

  17. 779 契約済みさん

    サカイは豊洲タワーも住友も幹事会社ですね

    凄いなサカイ!
    33は確かにジムだけがヤボイ感じでしたが他はカタログ通りでとても素晴らしくよかったです
    駐車場は何だかデパートの駐車場みたい(^O^)
    エレベーターはちょっと異議ありだけどもうどうしようもできませんね(>_<)
    窓付きはかまわないけど住民階のホールは確かにダサイ(*_*)
    他は問題ありません

  18. 780 契約済みさん

    >>770
    違約金は脅かしですから、実際に内覧後にキャンセルするといっても請求されないと思いますよ。多分…
    それでも請求されたら、それこそ東京都の都市整備係りに連絡して、東京建物に行政指導をいれて頂くしかないですね。

    ところで、検討版で検討者の内覧後の感想が載っていました。
    契約者と違い、ここをかばう気持ちがないので、当人たちの率直な感想が書いてありますのでどうぞご参考に。私個人としては少々ショックですが…。

    通常エレベーターは監視モニターがあるはずだと書いてありますが、ここはなかったのでしょうか?他物件を所有していますが、そこはあるし、今まで大規模マンションで監視カメラがない物件はなかったので、チェックしていませんでした。
    ご存知の方、BMAはエレベーター内監視カメラがあるのか教えてください。

  19. 781 契約済みさん

    今時監視カメラがない新築物件はないですからさすがに大丈夫でしょ〜
    でもジムの照明とかも平気で説明もなく変えてくるんでちょっと本当に疑心暗鬼になっちゃいます
    あとはエレベーターの下にひいてあるネズミ色のマットはセンスのかけらもありません
    工事現場みたいです
    何とかして欲しいです
    エレベーター回りは少しスーパーポテトに力を貸してもらいたいですね

  20. 782 契約済みさん

    ↑もちろんありますよ。
    カメラはもちろん、左上の液晶モニターに、
    自分がばっちりうつってますよ。

    まだ読んでないですが、
    たぶん、わかりやすい荒らしでしょうね。

  21. 783 契約済みさん

    >781

    だから、床とまわりの布は養生ですって。
    引っ越しでガチャガチャ傷つけられても困るでしょ?

    スーパーポテトがやったって、
    引っ越しが終わるまでは養生するよ。

  22. 784 契約済みさん

    >781

    養生で敷いているくらい、ふつうわかるけどねえ。
    同じものを見てもクレーマー体質の人は感じ方が違うね。

  23. 785 契約済みさん

    >778さん

    うちはまだ引っ越し考えてませんでした。
    そんな高かったんですか?

    うちは15万くらいで考えてたんですけど。。。
    倍はこまるなぁ。

    新年度だし、春休みだし、引っ越し会社としては
    それなりにふっかけてくるのかも知れませんね。

    けっこう、引っ越しって、
    ゴネ得がまかりとおったりするから、
    それが嫌なんですよね。

  24. 786 契約済みさん

    海がよく見渡せました。

    1. 海がよく見渡せました。
  25. 787 契約済みさん

    なんか、エレベーターがダメの象徴みたいな
    レッテルを貼られてしまって残念ですね。

    なんでこれだけ、偏った意見が全体の意見みたいに
    なってしまったのか不思議ですけど。。。

    そんなに悪いこと無いと思うし、
    あんなもんだと思うんですけどね。

    みんな内覧会の前だったので、
    妄想が爆発してしまったのですね。

  26. 788 匿名さん

    速くて、安全であれば、文句はないです。

  27. 789 契約済みさん

    確かに妄想していた物とのかなりギャップがあった
    CGのエレベーターホールが全ての階一緒だと思ってたよ(汗
    見てちょっとショックだった(苦笑

  28. 790 物件比較中さん

    >>477 エレベーター見てきました。パンフレットにも載っているエレベーターホールは2階のみです。3階から33階は ふつーの都営団地とかにも良くある内扉と外扉に窓が入っていて、ガラスに割れないよう針金が入っている仕様でした。廊下はグレーの塩ビ張りでした。。。以上

  29. 791 契約済みさん

    ↑だから、そうやって書くとまた誤解されるじゃないですか!

    って、そう書くしかないんだけどね(笑)

  30. 792 契約済みさん

    内覧会のときの写真を何点か掲載します。

    こちらは2階エントランス部分のエレベータールームです。床は大理石でエレベーターはミラー仕上げ、サイドはフロストガラスで豪華な雰囲気でした。しかし、皆さんがおっしゃるように居住階のエレベータールームは普通な感じでした。見方によると団地風にも見えます。

    確かにカタログでは2階のCGイメージしか掲載していないので居住階のエレベータールームを見たら「これは違うでしょ?」と思う方も多いと思います。

    33階のジムも窓側の蛍光灯を消して少し暗くしていたので前回見たときよりは良くなっていました。また蛍光灯自体の色見も前回の白色よりは暖系の色になっていたように思います。

    1. 内覧会のときの写真を何点か掲載します。こ...
  31. 793 契約済みさん

    こちらは居住階の外廊下の写真です。専有部分の壁はダークブラウンで内側の壁はアイボリーでした。私は少し安っぽく感じたのですが妻は気に入っているようなので人それぞれだと思います。しかし、今まで見た外廊下のマンションの中ではセンス良くまとめているほうだと思います。

    エレベータールームの壁はこの写真と同じアイボリーでエレベーターの扉が同じ様なダークブラウン塗装だったと思います。

    私もエレベーターの件は最初は???でしたがせめて2階と33階だけでも豪華なのでこれでもしょうがないかなと思っています。

    1. こちらは居住階の外廊下の写真です。専有部...
  32. 794 契約済みさん

    763です。
    764さん、766さん、ご回答ありがとうございます。
    どなたかお写真を載せてくれましたが、シティタワー品川より廊下はぜんぜんいいですね。
    あそこは薄暗かったですから、ブリの方が明るいです。
    ただ、エレベーターが品川より劣るというのが、少し気になります。
    どなたかお写真があれば載せていただきたいのですが。

    766さん、レポートお待ちしております。

    あとは、実物を見てどのような価値基準でどう思うかですね。
    プールは本当に素晴らしいですね。

  33. 795 契約済みさん

    私は既に内覧を終えたものですが、外廊下については793さんと同じように今まで見た外廊下のマンションと比較しても十分納得できる仕上がりだと思いました。

    専有部分についても物件価格的に過度な期待はしていなかったので、
    特に不満も無く価格の割にはむしろ満足度は高かったです。

    それよりもオマケ程度に考えていた33階が、実際に見てみると皆さんと
    同じようにその仕上がりに圧倒され、また眺望も想像以上に素晴らしく
    なんか特した気分ではしゃいでいましたが、内覧が終わりマンションを出ると
    殺風景な有明の風景に妻と顔を見合せて思わず二人で笑ってしまいました。

    結局、このマンションは有明という立地に不満がなければ安く感じ
    立地に不満がある人は高く感じる物件なんだという事を改めて実感しました。

    それぐらいマンション自体の出来には満足しています。

    ここで議論されているエレベーターについては、今住んでいるマンションも
    そんなに豪華なエレベーターでは無いので、私たちはそんなに違和感を感じませんでしたが
    気になる方は気になるんですね。

    ただ、検討版でも言われていますが、ここは別に高級物件ではないので
    全体的には価格相応かなと個人的には思います。これ以上の物を求めると
    必然的に億近い金を出すか、広さを諦めなければいけないので
    自分達には無理のない妥当な選択だったと思います。

    まぁマンションに何を求めるかという価値観は人それぞれなので
    何とも言えませんが、目的や価値観は違うにしろ
    せっかく何かの縁で同じマンションを検討し最終的に購入する決断に至った人達が集まる訳ですから入居後は皆さんが満足できるようなマンションライフが送れればと思います。

  34. 796 契約済みさん

    33オマケなんですかぁ。
    自分にとって33は全てです。33があるからここを買いました。
    やはり価値観は本当に人それぞれですなぁ。

    なんで自分がここにきていろいろ悩むのか、あなたのコメントを読んですっきりしました。
    33が大好きでも、やはり立地に不満があったのですね。

  35. 797 契約済みさん

    >>796さん

    795です。ほんと人それぞれですね。
    私は今住んでいるマンションにもそれなりの共有施設があるのですが
    全く利用したことありません
    (もちろんここの33階には到底及びませんが・・)

    なので共有施設はオマケ程度にしか感じていませんでした。
    でも、気持は解ります。

    私にとってここを選んだ理由はこちら側から見た
    都心の夜景です。796さんのお言葉を借りると
    私にとって眺望が全てでした。今はちょうど対岸に住んでいて
    湾岸の景色にそれなりに満足しているのですが、MRに行ったときに
    こっち側から見る都心の夜景の美しさに思わず心を惹かれてしまいました。
    夜景なんて3日で飽きると言われてますが、その3日で飽きる物に
    金を出した単純な人間です(笑)

    まぁ北西の眺望も将来的には塞がれる可能性が高い事も十分承知していますが
    10年の命と割り切って思わず買ってしまいました。自分には共用施設の無い隣のTTを待った方が
    得策だったかも知れませんが、なんか待ちきれなくて・・・(笑)

    今回、内覧するまで以前こちらの掲示板で東京タワーが見える見えないという議論が
    ありましたので多少の不安もありましたが、自分は東京タワー単体にはさほど
    思い入れが無いので、それならそれでいいやと落胆しないように言い聞かせて
    内覧に臨みましたが、いざ、自分の部屋から見える事が確認できると少し安心しました。

    33階は興味があまり無かった私達が見ても感心する程の仕上がりなので
    思い入れがある方はなおさら満足するのではないでしょうか?

    こんな私でも入居後はちょっと使ってみたいなぁ〜と思うぐらい、
    今までの共有施設に対するイメージとはかけ離れた物でした。

    33階が好きで買った人
    眺望が好きで買った人
    有明の将来性に期待して買った人(少数かも)

    色々な価値観の人がいるので、一概に良し悪しは言えないですよね。
    結局は自分の価値観と立地や価格などの現実との天秤かと思います。

    4月以降に33階でお会いできたらいいですね♪

  36. 798 契約済みさん

    最近 外からの見栄えをごまかす為にジムの蛍光灯を半分しかつけてないね
    内覧に行ったら全て付けてと言いましょう
    東京建物らしい誠意の無いごまかし方だよ

  37. 799 契約済みさん

    2階33階以外のエレベーターホールの写真撮ってきてよ!

  38. 800 匿名さん

    削除されちゃうよ

  39. 801 契約済みさん

    内覧済みました。この掲示板でいろいろと悪いところばかりクローズアップされてて
    かまえて行ったのですが。意外と予想以上によかったと思っています。エレベーターについては
    少し狭いなと思ったのですが、エレベーターの数と住人の数とを科学的に計算してこの大きさにしているとのこと。それも納得しました。でも、以前事故のあった某外国メーカーではありませんでした。「日立」でした。
    33は圧巻でした。どこかのホテルにきているような感じでした。でも、この33階にわっと来るんだろうな。でいっぱいだから利用できなくて部屋に帰るんだろうな。入場制限が必要なのかなと
    感じました。瞬間利用人数って何人なるんだろ。千人近くなのかな?疲れを癒しに来たのに、疲れて帰ってしまわないように、何か方策が必要なのかな。って思うくらい、33は圧巻でした。

  40. 802 しげ

    33F最初は、込むんでしょうね。スウィートは誰が一番乗りで利用するのかなぁ?
    イツから利用予約が出来るんでしょうね。

    私は、いち早く引越しの日にち、契約まで済ませてしまいました♪
    幹事会社のサカイさんに任せちゃいました。3/23(月)入居っす!
    引越し金額は、規模がそれぞれなので、質問されてもお答えしない事にしておきます。
    でも、3月末だから、少々高めなのは確かですね。

    みなさまよろしく!

  41. 803 契約済みさん

    >有明の将来性に期待して買った人(少数かも)
    はーい(笑)

    将来性というか、徐々に街が出来上がるのを楽しみにしています。
    道路ができた、橋ができた、スーパーができたなど、そんな事で
    楽しめるエリアってあんまりないと思うんですよ。

    私は変わり者なんでしょうが、そんな楽しみ方ができる有明に期待してます。

  42. 804 しげ

    >33階が好きで買った人
    >眺望が好きで買った人
    >有明の将来性に期待して買った人(少数かも)

    すいません。全部はーい! なんですけど^_^;
    という事で、とても楽しみにしてます♪

  43. 805 契約済みさん

    内覧会が進んで、入居が近くなり徐々にこの掲示板も雰囲気が良くなってきましたね。
    801さんが書いてある通り、今までこの掲示板では悪いところばっかりが
    クローズアップされていたので、自分では気にいって買ったはずなのに
    なんだか読んでいるだけでブルーな気持ちになり、正直自分の決断に自信が持てなくなっていました。考えてみれば購入された方は、みんな何かが気に入って買ったのであり
    嫌々買った人なんていないわけですから、掲示板の書き込みを読んでいて、
    くよくよと悩んでいた自分が情けないです。

    ちなみに私は33階に引寄せられた人です。

  44. 806 周辺住民さん

    3月に近隣引越予定のものです。

    内覧会は本当に楽しいですよね。

    湾岸物件はたくさんあってそれぞれに一丁一端ありますが、

    自分の優先順位を決めて満足できれば幸せですよね。

    とうりすがりのものですが、みなさんが内覧会で幸せそうなのでつい

    書き込みました。

    BMAは自分もMRは見に行き物件は凄くいいと思いました。

    前に何も出来なければ眺望もまるでマンハッタンですよね。

    まじめに悩んで他物件にしてしまいましたが、33階の写真を見てうらやましく
    思いました(^^)

  45. 807 引越前さん

    >785さん

    この時期の引越しについて大手さんに見積もりを聴くと申し合わせたかのように「一斉入居はお断りしてます」の返事が多かったです。その気持ち、分からなくないけど、なんだか談合?みたい。
    うちは二人ですが、荷物の量は単身なみと言われました(私が一人の時とほとんど変わってないので沿うだろうと思ってましたが)。それでも、車のサイズが2トンロング車で14万弱。ちなみに、現在東京都内にすんでいます。
    私の目の前で上司の方と相談されていましたが、芝居じみてました。「早く申し込まないと車がなくなります」「他者さんの見積もりをもらった後で、あ、サカイが一番安かったと思っても後悔されますよ」などなど、この値段で強気だな〜〜と思いました。で、最後には「うちで引越しして頂きたいのでご連絡お待ちしています」と。。
    サカイさんに頼むのが一番良いのでしょうけど、無駄なお金は使いたくないので、まだまだ検討していきたいと思います。半分以下になった引越しさんもあるので。。。

  46. 808 契約済みさん

    私も全部ハーイです。

    プラス会社が近くなって、ゆりかもめでゆったり通勤ができることかな〜。

    今ほんとに地獄なので・・・。

  47. 809 匿名さん

    みなさんどこから引っ越しですか。私は越中島です

  48. 810 入居前さん

    >>807
    談合というか主幹以外の運送会社だと曜日や時間、使用EV等かなり制限を受けますので、
    結構嫌がります、特に忙しい時期はね
    タワマンお断り・・・ってとこも最近よく耳にするなぁ
    とにかく一円でも安く!という方以外は提携のほうが楽です、
    一社独占といっても、今後の付き合い(デベ側)もあるしべらぼうな価格ではないですよ
    特に3月〜4月引越し予定だと繁忙期だし驚くような見積りも貰えないし逆に断られることも・・・
    まあ上記を踏まえた上で地道に粘り強く探せば2/3程度の料金で納まる場合も多々

  49. 811 契約済み

    前にも書きましたがサカイ、アートは五年前はやけくそだったがコンプライアンスもしっかりしてきて優良引っ越し屋になったのかな。
    TOTやCCTと一斉入居サカイで被ってるから人出し応援合戦になると思います。

    ただフルキャを始めとした高校生派遣だけは勘弁。サカイの自社バイトが来てくれることを祈ります。

  50. 812 契約済みさん

    内覧会の報告が途絶えましたね。 新しく内覧された方の占有部、共用部に対する印象やプロの
    同行者のこのマンションに対するご意見など沢山聞きたいです。よろしくお願いします。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2