- 掲示板
もうすぐ入居!PART5です!
引き続きブリマレでの楽しい生活について話し合いましょう!
住民板
契約後の方、入居済の方のみ利用可。
※検討中の方や周辺住民の方の投稿は、ルール違反となりますのでご注意願います。
比較検討中の方はマンション検討版へどうぞ
公式HP
http://www.b-m-a.jp/
[スレ作成日時]2008-12-16 11:04:00
もうすぐ入居!PART5です!
引き続きブリマレでの楽しい生活について話し合いましょう!
住民板
契約後の方、入居済の方のみ利用可。
※検討中の方や周辺住民の方の投稿は、ルール違反となりますのでご注意願います。
比較検討中の方はマンション検討版へどうぞ
公式HP
http://www.b-m-a.jp/
[スレ作成日時]2008-12-16 11:04:00
>>238
>テキトウな事を書いちゃまずいですよ。
言い方が逆になっちゃいましたね。畳で感じる広さのことです。
通常関東の人の1坪は2畳と覚えてますよね。3.3㎡=2畳という感覚だと思います。
マンションの畳表示は、マンションによって違います。
前のマンションは2畳表示が約3.03㎡でしたから、少し小さく感じました。
こちらのマンションは(ちゃんと調べました)
畳表示は壁芯面積を1畳=1.62㎡で計算しているので、3.24㎡が2畳表示です。
ほんのちょっと小さい感じですから、前のマンションより良心的ですね。
皆様も、リビング12畳などの表記には騙されませんよう。畳表示について調べてくださいね。
駐車場の抽選結果きたのですが、いまいち当選したのかわからないのです・・・。 第一希望の区画名が書いてあれば当選ですか?
>241
結果、テキトウなこと書いていたわけですね。
言い方が逆、の意味もよくわからないし。
1坪3.3平米の話、どっかいっちゃってるし。
調べればわかる話なんですから、
いちおう匿名の掲示板といえど、ちゃんとしましょうよ。
駐車場が全部当たりました。
でも・・・この不況でどうしようかと思い始めています。
キャンセルしたら済みませんです。
プロパストってそんなにヤバイんですか?
買ったのは「東京建物のブリリアシリーズ」って意識しか持ってないのですが。
なにか影響でますか?
もしも、プロパが逝って、この先考えられること。
ずっとストップ安が続いていますね。まるで沈む船からねずみが逃げるように…。
プロパの預かり分をトウタテが引き受ける→自ずとトウタテの財務状況悪化
トウタテも後追い父さん→自ずと伊藤忠の財務状況悪化→伊藤忠も後追い父さん
●契約者は庇護の保証もアフターケアも受けられない
●同時に中古市場での価値が著しく低下
考えられるのは、こんなところ(あくまで引渡し後に逝った場合です)
予想はプロパは3月
トウタテは6月
245、248 そんなにしつこくネタにするほどの話か?
マンションの狭さの秘密を暴露された恨みとしか感じられないのだが。
ね、デベロッパーさん。
No.395 by 内覧済さん 2008/12/27(土) 16:11
ただ、内覧の時にリビングが狭くてびっくりでした。15畳には見えません。12畳位?変形の上にカウンターの幅、またカーテンレールがかなり手前なので実際の部屋として使える部分少なすぎます。
高い値段なだけに…同じく角部屋購入した友人はキャンセルするそうですが、うちはソファー一台捨てようか悩んでます。
うそつき呼ばわりは心外です。
ウソは間違っていることを認識しながらつく、又は騙す目的で話すことだと思います。
私の場合は、いい間違いと勘違いなので、以下訂正させてください。
どうか、こちらでご容赦くださいませ。
世知辛い世の中ですが、あまり悪意に物事を捉えないで頂ければ幸いです。
物事は悪意に受け止めると、すべての人間関係にヒビが入りますから。
何故せまく感じたか。
それはマンションサイズだからです。
>本来は1坪 (訂正:2畳)
3.3㎡ですよね。けれども、マンションサイズは3㎡程度です。
もしも一戸建てに住んでいるのなら、10%程度小さく考えれば大丈夫です。
だから、6畳は大体5.5畳、10畳は大体9畳という具合です。
>だから、よく坪単価って計算するけど、マンションって割高なんだよね。(削除)
どーでもいいけどさっ、前からまーえから感じてたけど、ここの住民って神経質な奴が多すぎる。
どうでもいいじゃん。
人の間違いを重箱の隅で突くようにするし、言われたほうも細かく細かく訂正するし。
どーでもいいじゃん。
だから、ジムの照明がどうのって、細かいことも気になるんだよ。
そんなんじゃ、人生楽しくないでしょっ???
俺見たく、大きく楽しく生きてみなっっ!!!
転売なんて出来るわけがない!ここに骨を埋める覚悟でね!
住民はまた一人、そして一人とキャンセルしているんだから、もうこの掲示板閉鎖したら?
余計なこと書くとすぐに攻撃されるからね。
あ、今まではすぐに攻撃されたけど、今日からデベはお休みだから、しばらくは何書いても大丈夫か。
249です。
スミマセン・・・キャンセルしようかどうか迷っているのは駐車場のことです。(^^;
マンションは凄い気に入ってるのでキャンセルしませんよ。
今日たまたまですが東京タワーの150m展望台に行く機会がありました。
そしたらレインボーブリッジ・フジテレビと一緒にBMAの凛々しい姿がハッキリと見えましたよ〜!なんだかとても嬉しかったです!(^^)
埋立地と言われようが陸の孤島と言われようがあの場所にあるこのマンションは私にとってはとても魅力的に映りました!
あと3ヶ月・・・待ち焦がれる気持ちをタップリ楽しみたいですね〜皆さん!
確かにここのスレの住人はヒステリックかなー。
不穏分子が混じってるんじゃないかい?
だいたい住民板でこんだけキャンセルの話題出てくるのは大不況のなせる技なのかもね。
ジムの照明が気に入らないだけでキャンセルとかって…。
33はあくまでもオマケでしょ。
33はいわば食玩のおまけです。
おまけであるけどおまけではない。
食玩のオマケね。
分かるけど自分の部屋がイマイチなのに気付かず33につられて買っちゃうには高すぎないか?
皆さん33の会員権買ったんじゃなくて、自分の住居とライフスタイルのツールを買ったんでしょう?
ジムだけ凄くてもカッコ悪いと思うがなぁ。
部屋で満足出来るように内装いじってバランスすればどうだい?
夜はバーかプールを使ってジムは朝使えば照明も気にならない。
暮らし方で満足出来れば慌てることないですよ。
住民でもないもの達が買えもしないのに、キャンセルだの、閉鎖しろだの、33Fはおまけだのと、好きな事を述べているのが、滑稽です。
また、ネット社会になってコミュニケーションではなく、嫌がらせ、非望、中傷など本来は自分の中にしまい込めて置くものが好きに出せる。
これが、この掲示板を見ていると、よくわかります。でも、この人達の殆どは孤独なもの達だと理解できます。自我を構成できないもの達と言っても良いでしょう。
まだ、180程(内、40戸はキャンセルとか)あることをMRの営業がしぶしぶ明らかにしましたが、まだまだ続きそうです。この掲示板は!オンリー湾(ONE)の宿命ですね。
出たよ、住民ではない 断定おじさんが(おばさん?)
それと、後半は言っていること意味不明だよ。
>オンリー湾(ONE)の宿命ですね。
全然意味わからん…???
久しぶりにこのサイトを見ましたが、なんだかネガティブなコメントが多くて、ちょっとがっかりしました。
でも、誰の目にも明らかなように、このマンションの外観は非常に立派で一際目立っており、また内覧会で33階を見ましたが、普通のサラリーマンの自分には贅沢すぎるほど豪華に感じられました。プールや大浴場、バーがついているマンションなんてめったにないし、キャンセルした人は後から後悔するのではないでしょうか。確かに33階に比べ、自分の部屋は幾分ちゃちでしたが、うちの場合は何もオプションをつけていないスタンダードなのでこんなものかな、という印象でした。
マンション価格はどこも下落していますが、投資目的で買うのでなく、そこに長く住むのであれば短期的な相場の上げ下げなどは気にする必要もないと思われます。実際、売るにしても例えば20年後だとすれば、その時の相場などほとんど予測不可能です。
ということで私は内覧会後にここに住むことに決めました。今後、この地域の開発が進み、また隣にも同じような大きなマンションが建ち、次第に住民のニーズに対応する形で交通手段が改善され各種店舗も増えてくるものと期待されます。
これまでの流れだと、このようなコメントは、営業の回し者とか、見方があまい、などと攻撃されそうですが、それでもかまいません。悲観的なコメントがあまり目についたので、私のように現状を受け入れ、入居を楽しみしている者もいることをお伝えしたく、投稿してみました。
前から思っていたのですが、マンションのモデルルームって、実際の寸法より1割ぐらい広く作られてない?モデルルームのイメージを持ったまま、出来上がった自分の部屋を見ると、狭く感じるのは私だけではないようですね。
それとも、出来上がるまで待っている間に、イメージだけが大きくなっちゃうのかな???
モデルは印象が良くなるようにコーディネートされ、造り付け家具は最大限スペースを活用出来る配慮がされてるんだから当たり前ですよ。
オプションだらけで標準なんてイメージしにくいしね。
実際より小さく感じたモデルも余所ではあったけど、かなりレアです。
273
違うよ!
モデルルームは広さは同じだけど ベッドの長さが短くなっていたり 机の大きさが規格サイズでないから実際より広く見えるです
試しにどこかのモデルルームのベッドに横になってみるとわかります
えぇーーー、そうだったんだ!なるほど。
でも、それって詐欺じゃないの?
そうなんだ・・・知らなかった↓
でも、今住んでいるマンションより10平米近く大きいはずだけど、やっぱり狭く感じた。
(部屋の配色、廊下の幅やハリや間取りも関係あるんだろうけど)
部屋って何にもない状態だと小さいように感じるものじゃない?
家具を置くとかえって広く、っていうか奥行き感がでるっていうか…。
間取り図には坪とか平米とかだけじゃなく何メートルの表示もあるから、
今の自分の部屋と比較する(壁芯なのでちょい引で)と感じがつかめるのではないでしょうか?
ちなみに私は、内覧会用に3メートルのメジャーを買いました。
でも、いいよねえ。
これから検討する人は、実際の部屋を見れるんだもんね。
33階も見れるんでしょ?ずるいなー!
まあ、しょうがないか…内覧会が楽しみです(^^)
>276
小さめの家具を選んでいる、ということですね。
確信犯的に短くしてたりはしないですよ。
最近は、デザイン家具を置くMRが増えているので、
小さいものより、
豪華なものを置いて、豪華に見せる
といった傾向が強いのではないでしょうか。
残り物には福がある。前のマンションは残り物。
キャンセル物件でそのマンションで一番いい最上階の角部屋。
しかもキャンセル分数百万値引きと家電のサービス付き。
これからの人は、部屋を見れて、安く買えるんでしょ。
150戸以上残っていれば、そこそこ希望の部屋は見つかるよ。
やっぱ、少しうらやましい。
ま、仕方ないけどさ。(と無理やり納得してみる)
それを言っちゃ〜おしめいよ。
責任を取った(取らされた)のでしょうかね?
じゃあ社長は??って気もしますが。
これはリストラ?
それとも倒産前に辞めれば資産保全がされるって事?
倒産したら、債務が残るよね?役員の退職金やら株などは債権者が取れるの?
早めに資産を換金して、隠したほうがいいの?
大体オーナーはかなり前から資産は移管しているもの。
なになに、これ?もうすぐなの?
心配やサンの心配事が現実になりそうだよ。
早くていつって言ってたっけ?遅くて来年の秋は覚えてるんだけど。