東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「THE TOYOSU TOWER Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. THE TOYOSU TOWER Part2
マンコミュファンさん [更新日時] 2009-02-01 19:34:00

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩6分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩7分

【検討版スレッド】
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44437/
Part2?Part7までは過去スレッドのリンクからどうぞ
Part8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44539/
Part9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43920/
Part10 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44356/

【住民版前スレッド】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48452/



こちらは過去スレです。
THE TOYOSU TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-08-05 16:56:00

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOYOSU TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 41 入居予定さん

    週末、インテリア相談会に行きました。
    とても一生懸命、色々検討して下さって助かりました。
    思ったより時間がかかったので、3時間は考えるほうがいいですね。

    ウッドデッキは高すぎてびっくりです。別の場所でお願いします。
    コーティングの価格は、ネットで調べたのとほぼ同じだったので
    こちらでお願いしようかと思っています。
    ホント、色々お金がかさむのと選ぶので大変ですね。

    内覧会は11月ですか?それは聞かなかったので嬉しい情報です。

  2. 42 入居予定さん

    >>41さん

    私もウッドデッキにしたいのですが、ネットで調べた所16階までのところが多く
    30階以上の高層階に出来るウッドデッキの業者が見つかりません。
    差し支えなければどこの業者でやるか教えて頂けませんか?

    それからフローリングのコーティングですが、必要ないと言われました。
    艶はありませんがキズに強く、ワックスなどのメンテは一切必要ないそうです。
    TOTのフローリングはオレフィンシートなので、もしやる場合は業者に
    コーティング材が密着するか確認した方が良いとの事でした。
    今回のインテリア相談会でコーティングをススメていないのは上記の理由との事でした。

  3. 43 契約済みさん

    多分41さんのコーティングとは、水回りのフッ素のことだと思いますよ。
    フロアはシートが安っぽいのが不満でしたが、確かに手入れは楽で良さそうですね。

    内覧会11月とはずいぶん早くなりましたね。ということは来月にも駐車場の抽選でしょうか?
    くじ運あまり良くないので不安です。

  4. 44 入居予定さん

    私も内覧会は11月の初旬からと言われました。入居予定も2月に早まるようです。駐車場も契約時のアンケートでは、駐車場の枠内で収まるようですが、場所の抽選にはなるでしょうね。完売していないのでどうするのでしょうかね。完成が近づくと嬉しい反面、することが増えますね。

  5. 45 契約済みさん

    今後の流れは駐車上の抽選→内覧会と聞いています。内覧会は11月かららしいですが、下の階から実施するそうなので、高層は12月かもしれません。引渡し時期については、第一期契約者でも2月までの前倒しはないと聞きました。3月の範囲内での引き渡しと聞いています。

  6. 46 入居予定さん

    子供さんの入学や転校のある方は優先して引越しを考えてあげて欲しいですね。そろそろコンストラクションレポートが届く頃ですね。今度は、しっかりしたものを期待していますが。

  7. 47 契約済みさん

    先日ららぽーとからTOTを眺めました。
    青いシートが少なくなってきましたね。

    内覧会11月なんですか、とても楽しみです。

  8. 48 入居予定さん

    入居はとても楽しみです!
    まだ先ですが、皆さんは何処の引越業者を考えていますか?
    私は以前ありさんにお願いし、とても良かったので今回もと考えていますが
    日通のエコロジーパックは廃材処分不要なのでこちらも良いかなぁと。

  9. 49 匿名さん

    ありさんは、大規模で幹事会社いると断られるかも。幹事はどこになるんでしょうね?

  10. 50

    48さん
    新築マンションの場合、共用の廃材 置き場を設けたりするので引越し業者のサービスを頼る必要はないことが多いですよ。

  11. 51 入居予定さん

    >>50さん

    廃材の引取の事ではなく、エコロジーパックだと段ボールを使用しないので自分で段ボールなどを片付ける手間が
    ないんです。 
    ただ、パッキングから引越後の片付けまで一切手は出せないとの事でした。
    だから1日で引越の片付けも完了しますが、綺麗に並べたり入れ直したりと二度手間なのかなぁと。

  12. 52 入居予定さん

    引越し業者は数社指定されるようです。勝手には決められないようです。引越し期間も大規模ですから、計算上は2ヶ月掛かるようです。これは、トラックの駐車スペースの関係でしょう。新規に揃えた家具や電気製品の搬入も難しいと聞きました。最初から使うものはどうするのでしょうか。

  13. 53 入居予定さん

    三井デザインティックを通して購入した物は入居時のタイミングで納品してくれるのではないでしょうか?
    それ以外だと問題ですね。。。

  14. 54 入居予定さん

    ローン相談会の案内が届きました。入居が近づいて来たのが実感します。

  15. 55 匿名さん

    鍵引渡しから引越しまで時間あるから、その間に搬入してもらえばいいだけなんだけど・・・

  16. 56 匿名さん

    新規購入の家具などは鍵引き渡し後、普通はいつでも搬入できますよ
    ただエレベータ待ちが3時間とか長いだけ。

  17. 57 入居予定さん

    そうですよね。荷物用のエレベーターで運ぶのでしょうから、順番待ちになるのでしょう。業者のトラックを駐車する場所もありませんしね。三井デザインテックに頼むと事前搬入ですから便利ですね。

  18. 58 契約済みさん

    もうそろそろどこの銀行を使うか決めていかないとまずいんですね。
    時の経つのは早いなぁ・・・。

  19. 59 契約済みさん

    今日の20時頃TOTの下を通ったら、ブルーのシートが完全に外れており、
    スカイラウンジの電気がついていましたよ。

    なんか入居が近づいているのをヒシヒシと感じますね。

  20. 60 内覧前さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43952/res/448-448
    これって、どういう意味ですか?

  21. 61 入居予定さん

    ↑契約してない人は、遠慮してな。契約してるんだったら、やめな。また、このネタかぁー。ワンパターンだな。シティタワー品川でも買えばよかったじゃん。

  22. 62 入居予定さん

    世相を反映してか、どこのスレも荒れ放題です。賢明な契約者は、マンションギャラリーへメールすれば、すぐ返事が来ますよ。私も退散、入居の準備で忙しいですね。

  23. 63 入居予定さん

    30階以上の高層階もベランダタイル対応になりましたね!
      
    皆さんはウッドデッキとタイルのどちらかを頼むのでしょうか?

    何もしないとどうなんでしょう?

  24. 64 入居予定さん

    高層階なのですがウッドデッキにしようかと考えています。少し予算オーバーなので優先順位を考えて決めますが、入居後でも良いということなので、じっくり考えます。

  25. 65 42階

    おはようございます。

    先日ローン相談会に西新宿へ行きまして、とても気持ちよい対応でした。
    次は内覧会が楽しみですね。

    ヒシヒシと待ちに待った…が近付いてきています。
    TOYOSUの街もキレイだし、

    ところで、私はタイルでいこうと思い続けています。
    何もしなくてもどうということはないと思いますが、
    あったほうが殺風景ではなくなると思いますよ。
    バルコニー広いですからね。

  26. 66 入居予定さん

    実は、ベランダの件は迷っています。何もなしでも良いかなとも。ウッドデッキは、高層階は特別な対策が必要で割高になるようです。タイルも接着しないタイプは高層階は危険だそうです。
    入居後暫くそのままにしようと思っています。

    それにしてもコンストラクションレポート#2はまだでしょうか。10月に全てが重なりますね。

  27. 68 匿名さん

    うちはタイルを敷きたいと思ってますがこれというタイプがなく、入居してから考えようと思っています。
    ただ、高層階だと強風対策が必要なので品物が限られてきますね。しばらく悩みは続きそうです。

  28. 70 匿名さん

    オプションのバックカウンター発注締め切りが11月末までになると連絡がありました。内覧後に決めようと思っていたので結構ぎりぎりですね。内覧会が12月になるなら事情を話して早めてもらえないか相談するつもりです。

  29. 71 匿名さん

    >>67
    ビーコンになるようですよ

  30. 74 匿名さん

    西側の中層階入居予定なんですが、景色いいのは最初だけで、目の前建ったら真っ暗ですかね?

  31. 75 匿名さん

    >>71さん
    TOTだけは意地でも協賛してないですね。宗教団体に対して

  32. 76 入居予定さん

    3街区の計画は何度も連絡来ているでしょう。79メートルのオフィスビルですから、計算できますよね。

  33. 77 匿名さん

    角度も考えると、30階以下だとビルの向こうは空しか見えなくなっちゃうかな。
    圧迫感は無いと思います。

  34. 78 入居予定さん

    豊洲はこれからですから、眺望を保証するのは難しいでしょうね。3街区だけではありません。都心に住むのですからそのリスクはありますよね。

  35. 79 入居予定さん

    >78さん
    都心じゃないって荒らされますよ〜

  36. 80 契約済みさん

    ららぼーと、もう少しなんとかならないですかねー。
    田舎っぽくて薄っぺらな感じが、ダサくて嫌だと感じるのは私だけでしょうか。。。

  37. 81 契約済みさん

    ららぽーと、もうちょっと何とかならないですかねー
    薄っぺらで田舎っぽくて、ダサくて嫌だと感じるのは私だけでしょうか。。。

  38. 82 匿名さん

    赤坂にでも住んでくださいまし。

  39. 83 物件比較中さん

    >81さん
    ここの売りは「ららぽーと」というより「銀座5分」だと思いますよ。
    なんでも自分の感覚を押し付けようと言う考えの方が薄っぺらだと思います。
    ダサくて嫌ならいかなければいいか、こうしたらダサくならないと言う提案をされては?

    またはキャンセルして私に売ってください。
    契約者でもないのに失礼しました。

  40. 84 契約済みさん

    82さん、83さん、
    同感です!

  41. 85 入居予定さん

    83さんの言われる通り、住民になるなら建設的な提案をしないといけませんね。ららぽーとも商業施設だし、経営的に成り立つなら改善すると思います。キッザニアなど誇れる施設もある訳ですから、現状は、街の発展に貢献していると思います。

  42. 86 契約済みさん

    大塚家具で契約者向けの相談会があると聞きましたが、案内はされないのでしょうか。地元の方だけですかね。

  43. 87 匿名さん

    ここの西側はさらに2街区に180mのオフィスビル建ったら完全に眺望遮断されて西陽だけになりますね

  44. 88 契約済みさん

    >>87
    ご参考まで。

    1. ご参考まで。
  45. 89 契約済みさん

    87は2街区の場所はわかっているんですかね?88さんの写真のように、豊洲センタービルの晴海通り向かい側、バス交通広場の向こう側ですから、トヨスタワーからは南方面で、センタービルにかぶる部分だから距離上は日照も眺望も関係ない。トヨスタワーに一番隣接する3街区で75メートル級ビル三棟が決まり、工事が始まっただけで、そもそも2街区なんて、何がいつできるかなんて決まっていないでしょう?

  46. 91 入居予定者

    2街区ってララポのとこを言ってるんじゃないですかね。88さんの写真は多分IHIの中にある模型だと思いますが、あれは3年くらい前の古いやつですよね。ララポのとこに180m級のホテル併設の建物が建つ予定なので、脅威ですね

  47. 92 匿名さん

    http://blogs.yahoo.co.jp/x_salem_lights_x/31030475.html
    こんなのもあります。

    西側100m以上の高さの部屋からなら、晴海通り沿いのオフィスビルの頭越しに東京湾が見えそうです。

  48. 93 契約済みさん

    ららぽのところって、PCTのモデルルームのあった4街区ですか?あそこも75メートル級のオフィスビルが二棟と聞いていますよ。ホテルの話があったのは、豊洲センタービル寄りの2街区で、ホテルの話は頓挫したとか。88さんの写真の一番右、豊洲センタービル手前の白い建物ですよね。

  49. 94 契約済みさん

    >>88のモデルの前は3街区・4街区共に高層で、それが3年前の古い奴でしょう。
    2街区は高層でしょうね。
    あまり関係ないと思いますが。

  50. 95 匿名さん

    晴海通りの75m級3棟は確定ですが、2街区の計画は全く見えてきませんね。
    その3棟も昔の計画より低層化されましたし、バブル崩壊で豊洲の開発計画自体が当初より縮小、停滞してきてる感が強いです。
    眺望が遮られるリスクは低減してると思いますが、複雑な心境ですね。

  51. 98 契約済みさん

    予算がなかったので東側の低層階を購入したのですが正解だったのでしょうか?色々書き込み見ると北南西は囲まれそうなんで…
    東は障害物ないですよね?

  52. 99 42階

    >98さん

    つまらない回答ですが、不特定多数のエセ契約者も参加する掲示板ですから、
    モデルルームに行って確認するか、自分の担当に電話するのが確実と思いますよ。

    あと2ヶ月で内覧会ですねぇ。

  53. 100 契約者

    98さん
    東側低層階はコストパフォーマンスが一番と聞きましたよ。運河側開けているし対岸に高層が建たなければ快適だと思います。

  54. 101 匿名さん

    ただ東低層は法人も買っているので賃貸になる部屋がまとめて出るかもです。現にもう売りに出ているのもあるし。

  55. 102 入居予定さん

    眺望ならスカイラウンジもあるし、デッキもありますから、そこからの眺めは最高でしょうね。

  56. 103 入居予定さん

    私も東側を購入しました。 夏にはディズニーランドの花火が毎日観れるのも楽しみの一つです。
    来年の春には入居ですね。 内覧会楽しみです。

  57. 104 入居予定さん

    入口の遊具が目立ちすぎ
    都営アパートみたいでがっかりしました

    それにしても 子供が遊ぶ場所に
    普通のブロックより強度の弱い 穴あきブロックを積む感覚が理解できない・・・

  58. 105 匿名さん

    パンフのCGとほぼ同じ状態で完成したのになぜ今頃そんなことを?

  59. 106 入居予定さん

    子供の遊び場は子供が好むものでなくてはね。目立つのが良いのでは。穴あけブロックは、死角がなくなるし、安全上も良いと思いますよ。私はそう考えますが。当然、いろんな意見はあるでしょうね。

  60. 107 匿名さん

    106さんが正しいと思います。

  61. 108 匿名さん

    104は何言ってるんですかね〜。
    豊洲はファミリーの街。
    子育て世代だけど、通勤に時間を掛けたくない人が現実的な価格帯で選ぶ街。
    その価値観だと入居後も幻滅が増えると思うよ。

    グランスカイ、大崎ツイン、麻布十番などの方が向いてますな。

  62. 109 入居予定さん

    三井から入居案内が送られてきました。入居が早まるようですね。工事は順調のようですし、転校などが必要な契約者には良いことですね。11月中旬から内覧会も開始するとか低層階から順次ということです。コンストラクションレポートは、来週には、発送するそうです。何事も順調で嬉しいことです。

  63. 110 契約済みさん

    ↑価格以外はね(涙)

  64. 111 入居予定さん

    110さん、ここを安く買えるなら悔いも残りますが、それは出来ないのですから、良い買い物をしたと信じて、住みよいところにしましょう。この金融不況は全治3年だとすれば、回復する勢いも豊洲は持っていると思います。

  65. 112 42階

    遊具は植栽でそんなに目立たなくなるのではないかと思っています。
    あまりそこで誰かが遊んでいるイメージもありませんけどね。

    私は、価格は決して安くはないと思いますが、中心価格帯に沿った層の年収や資産を持つ方が住むと思うので、THE TOYOSU TOWERの資産価値は安定した動きをすると思っています。

    ショートレンジでみると、豊洲で物件供給が一気におき、一時的に供給過多になっていますが、
    再開発が一段落して、まとまった土地の供給がなくなると、安定した需要増が資産価値を後押しするのではないかと思います。(楽観論の場合です)

    悲観論をすれば、どこで何をどのタイミングで買おうがいい事はないので、賃貸で家賃を掛け捨てにしていればよいと思います。

    豊洲再開発エリアで一番高い物件でありながら、99%が販売済みである以上、
    購入者にとっては、これが豊洲ナンバー1物件と言うことで良いと思います。

    購入者ではない匿名さんがどんな持論を展開しようと、それはその人の理屈でしかないですし、ロングレンジでの結果は誰にも読めないし、いくら何を言おうと、それは予想でしかありませんしね。

  66. 113 匿名さん

    豊洲No.1資産価値下落物件にならないことを祈ります。

  67. 114 契約済みさん

    mixiでもここのマンションのコミュニティがあるのか?

  68. 115 契約済みさん

    入居案内まだ来ません
    数ヶ月前に購入した人は届くのが遅くなるのでしょうか
    他にもまだ届いていない方はいますか

  69. 116 契約済みさん

    品川WCTでは共用スペースの使途がパーティやら何やらで問題になっているみたいですが、お隣PCTも類似の問題がありそうです。

    ★PCTより★
    mixi.jp/view_diary.pl?id=956882264&owner_id=2450427

    我がTOTはそのような施設はないので大丈夫だと思いますが、住民のモラルを保ってこういったのは極力やめましょうね。

  70. 117 契約済みさん

    >116さん


    >我がTOTはそのような施設はないので大丈夫だと思いますが、住民のモラルを保ってこういったのは極力やめましょうね。

    ガーデンダイニングがありますけど。
    http://www.toyosu-tower.jp/project-third.html

    パーティーがダメとなるとここって何の為にあるんでしょうね。
    116さんはドンちゃん騒ぎのようなものを想像されているのでしょうか?
    規模の大小はあるにしても、秩序や節度を守って行うのであればいいと思いますよ。
    「極力」といわれてもこのように書かれてしまうと、やっちゃいけないような雰囲気になると思ったのであえて意見を言わせて頂きました。

    というか・・これって釣りだったのかな。

  71. 118 117


    もちろんパーティー以外にも用途があることは承知しています。

  72. 119 契約済みさん

    うちも入居案内まだです。
    どういった順序で送られてきているのでしょうね?

  73. 120 匿名さん

    >117
    出会い系またはイベント感覚で素人がマンションの共用スペースを使って開催するパーティーは
    たくさんあります。幹事は住人ではなく、住人を通じて場所を押さえているケースがほとんど。
    女性は参加費無料、男性は1万円前後ということで想像つく通り、下心満々の男に秩序や節度を期待
    するなんて無理な話です。
    備品の破損や建物内での嘔吐など過去にも色々なマンションのスレッドで苦情が報告されています。

  74. 121 契約済みさん

    この手の催しは話題性のある所が選ばれるので、PCTやWCTのように目立つMSがどうしても
    ターゲットになりやすいようです。
    TOTには来て欲しくないけど、注目もされないっていうのもちょっと寂しいような。

  75. 122 契約済みさん

    >120

    >下心満々の男に秩序や節度を期待するなんて無理な話です。
    当然でしょう。参加者である彼らのことは言ってません。
    問題はそこではなく、
    >幹事は住人ではなく、住人を通じて場所を押さえているケースがほとんど。
    ここでしょう?
    そもそも住人がそのように場所を提供していることが問題なのですから。
    そういったことは住人一人一人が「そういう意味で」モラルを保って行かなければならないと思います。

    住人が真の意味でパーティーを開催するのであればそれは参加者たちが秩序や節度を守らなければいけませんよね。

    「パーティーは極力NG」と一緒くたにしないで切り分けて考えたい問題だと思います。

  76. 123 契約済みさん

    116さんではありませんけど、おそらく116さんの意図も、外部の有料パーティに場所貸しだけするようなことはやめようってことじゃないでしょうか。

    私も120さんのような危惧はあります。
    ワールドシティに友人が住んでいますが、本当にお見合いパーティの会場になった場合の秩序はひどいそうです。
    でもここのパーティ会場は1階で地味な造りのようなので、住民同士の交流とか、住民が家族友人を呼んでパーティするとか、適切な使い方に限るような気もしますけどね。

  77. 124 契約済みさん

    もしもの場合は、お通夜や葬儀にも使用できるのでしょうか。

  78. 125 匿名さん

    それは祭事場を使ったほうがいいでしょうね。設備もスタッフも揃ってますから。

  79. 126 契約済みさん

    購入時に営業さんから、ここは集会室機能として使えると聞いていますので
    だぶん大丈夫なんじゃないですか?
    お線香NGで献花形式なら良いのではないでしょうか。
    いろいろな購買層がいると思いますので、入居者が使用する限りにおいては
    使用方法を限定せず多目的に使えるほうが良いです。

  80. 127 契約済みさん

    通夜や葬儀に 親戚や会社関係その他の参列部外者がマンション内に頻繁に出入りするとなると
    それは セキュリティー面に問題があると思うけど
    入居者だけが使用する限りにおいては 集会室を葬儀や通夜に使用することは可能じゃないかな〜

  81. 128 契約済みさん

    現在私が住んでいるタワーでは、営利目的の為のパーティー会場使用を禁止しているので、秩序ある方法で問題なく利用されています。申し込みはネットで出来ますが、本契約の際は用紙にも予約者の携帯番号を記入するなど、問題が発生したらすぐに連絡がつくようになっていますし、借りる方も無責任に借りれない仕組みになっています。No.122さんがおっしゃるように、住民のモラルの問題だし、営利目的だとセキュリティー上良くないでしょうし、管理組合が立ち上がる時点で、共有施設に関して、しっかりとした規定を作ればいいと思いますよ。

  82. 129 入居予定さん

    内覧会の日時の通知がありました。11月の初旬から低層階より順次始まるようです。コンストラクションレポートNO2や駐車場、駐輪場、ルーラルガーデン等の申込書が届きました。全て予定通り進んでいるようですね。急に忙しくなりました。

  83. 130 入居予定さん

    うちにも先ほどクロネコで届きました。
    これから読むところですが、入居前のこういう何気ない作業が一番楽しいですね。

  84. 131 契約済みさん

    まだ入居案内もコンストラクションレポートも来ていません。
    3期2次の契約者への発送はそんなに遅れるんでしょうか。
    明日MRに行って聞いてみようかな。

  85. 132 42階

    順調のようです。今日も作業してました。
    豊洲北小の作業がかなりうるさかったですね。

    1. 順調のようです。今日も作業してました。豊...
  86. 133 入居予定さん

    今日はお天気も良いので久しぶりに豊洲タワーを見て来ました。生憎、工事は休みでしたが、植栽もかなり進んでイメージが出来て来ました。キャナルウォークの工事なのでしょうか運河に工事船が何隻か来ていました。お隣のシンボルも15階の工事、北小の増築工事や3−1ビジネスビルの工事も活況になって来ました。世間の不況感とは別世界のようですね。内覧会は、11月初旬からスタートしますし、駐車場などの申込みは今月末です。楽しみのある忙しさですね。

  87. 134 契約済みさん

    やっと入居案内届きました。
    内覧会は平日なのですね。
    2−3時間が所要時間とありますが、皆さんどれくらい滞在されますか?

  88. 135 契約済みさん

    内覧業者の手配をしないと・・・。
    健さんにおねがいしようかな。

  89. 136 48階

    >>134さん
    内覧は通常は平日開催ですね。
    以前購入したタワーでも平日でした。
    ここは近隣協定で日曜は工事も出来なかったみたいですし。

    滞在時間は共用部分をさらっと回り、自分の部屋を見て
    1時間30分から2時間くらい目安でしょうか?
    待ち遠しいですね。

  90. 137 匿名さん

    内覧会はしっかり業者連れてチェックしたほうがいいですよ。自分は知り合いに頼みました。最初が肝心だから手抜きないか、しっかりチェックしましょう。

  91. 138 入居予定さん

    私も内覧業者を手配しました。 

    モデルルームタイプ以外の部屋を購入した方は、初めて実物を見るので出来上がりが楽しみですね!

  92. 139 契約済みさん

    子どもたちに誇れる仕事をする、民間高級建築の清水建設様ですよ。信頼感抜群ですね。

  93. by 管理担当

  • スムログに「TheToyosuTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸