東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「THE TOYOSU TOWER Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. THE TOYOSU TOWER Part2
マンコミュファンさん [更新日時] 2009-02-01 19:34:00

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩6分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩7分

【検討版スレッド】
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44437/
Part2?Part7までは過去スレッドのリンクからどうぞ
Part8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44539/
Part9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43920/
Part10 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44356/

【住民版前スレッド】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48452/



こちらは過去スレです。
THE TOYOSU TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-08-05 16:56:00

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOYOSU TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 241 入居予定さん

    入居前さんも言葉に棘があるね。素直な反論は出来ないのかな。みんな同じMSに住むと思うと不安になるよ。知らない人には、批判するのではなく、教えて上げる度量が欲しいね。

  2. 242 契約済みさん

    シェルやPCTでは、ある団体のロビー占拠やマナーが問題になっていますが、ここの契約者にもメンバーがいるのでしょうか。ここのロビーも占拠されることもあるのでしょうか。

  3. 243 匿名さん

    メンバーがいるかどうかなんて本人しかわからないでしょ。
    検討板見る限りここの契約者には相当口煩い人がいるみたいだから、占拠はないだろうね。

  4. 244 匿名さん

    保育園が見つからなかったらマンション内に入れるしかないと思ってます。以前、モデルルームの保育士がそのまま入ると聞きましたがどうなのでしょうか?
    以前預けた時迎えに行ったら、うちの子が全身ジュースまみれで大泣きしていて保育士は他の子をダッコしていて無視。謝りもしませんでした。まだ夏だから、風邪引きませんでしたが…あの人が保育士なら預けたくないのです。

  5. 245 匿名さん

    内覧会に行った人が聞いた話では、キッズスクエアの業者を再選定しているそうです。
    業者が変わるくらいですから保育士も替わるのではないでしょうか。

  6. 246 匿名さん

    >245さん
    ありがとうございます。再選定ですか。知りませんでした。来月内覧なので聞いてみます。
    値段も改訂してくれるとさらに嬉しいです。
    先日区役所に電話で聞いたら、フルタイムの正社員でも難しいと言われ焦ってしまいました。

  7. 247 匿名さん

    あの価格は法外ですよね。保育園代わりに預けた場合、せいぜい7万円上限というのが一般的ですよ。

  8. 248 契約済みさん

    うちは1歳なので以前送られてきた価格表でいくと、月間に15-16万円もかかることになり、、これは高すぎると業者に話したこともありました。
    その時の返答は、三井側から入居者の託児希望者のデータが一切開示されていないので、どれだけ希望者があるのか不明なために、高めの価格設定にならざるえないとの返答がありました。。
    業者が変われば価格が下がるのかは、わかりませんが、期待したいですね

  9. 249 契約済みさん

    >244

    うちの子が全身ジュースまみれで大泣きしていて保育士は他の子をダッコしていて無視。謝りもしませんでした。

    ⇒親ばかもいいところですね。これくらいで保育士にダメダシですか?あなたのバカな子が勝手に ジュースをこぼしたのでしょ。保育士が多少不注意だったかもしれませんが、「謝らない」なん 言うのは逆切れかと思います。あなたのバカな子がこぼしたジュースで、床を汚したなら、あな たが謝るのがふつうでしょう。

  10. 250 匿名さん

    日本語変ですよ。

  11. 251 契約

    249さんのおっしゃる通りですね。244さんみたいな方はモンスター傾向がありますね。
    先生は子供を怒鳴りつけたり多少ひっぱたくくらいでいいんですよ。愛があればね。

  12. 252 マンション住民さん

    謝る必要もないし、ひっぱたくこともない。
    なんでここの住民はこんなに極端なの?

  13. 253 ご近所さん

    >No.252

    実際に契約者じゃない人たちが、
    書きこむことも多々あるからでしょう。
    オープンな掲示板だから、しょうがないかと。

  14. 254 内覧前さん

    購入者ですが、mixiには入りたくないのでこの掲示板で様子が知りたいです。
    mixiでのコミュニティーを運営している方がどんな方か知らないですしね。
    この掲示板でも、なるほどと思うことやごもっともと思う書き込みをしてくださる方は多いと思っています。
    ネガティブな人の意見は無視すればいいだけないので、内覧された方デベに確認した方がいいことやマンションの様子を教えてください。
    よろしくお願いいたします。

  15. 255 内覧前さん

    私も同じくmixiのコミュニティーに入るのを躊躇しています。

    私の場合は、コミュニティ名・コミュニティの説明文で
    ここの購入者であること、入居した後は住まいになであろうことが容易に知れてしまうためです。
    その点どうにか改善されないかと期待しているのですが・・。実際は難しいですよね。

    254さんと同じく内覧会の注意点など教えていただけたらと思います。
    よろしくおねがいします。

  16. 256 契約済みさん

    本当に入居する人が、こんな不特定多数のこんな日本のご時世で書けません。怖い。怖い。あげあしとる人いるしね。契約してない人もいるしねー。信頼おけないもんねー。じゃねー。バイバイ。

  17. 257 契約済みさん

    こおコミュニティーで記載される情報は、有益な物からカス以下のプアな情報もなで千差万別ですよね。

    ただ、その情報を生かしたいと思う読者のセンスがまともであれば有益と思われる情報はたくさんあります。
    書き手(情報提供者)の意見を教えていただけると幸いです。

    >232のコメントの方、大変参考になりました!

  18. 258 内覧行ってきました

    内覧会に行ってきました。
    正面の豊洲運河が思ったよりも大きく、船が行き来しているのがとても良い感じでした。
    また暗くなってからコミュニティガーデンの地面に青のLEDが光っていて、ららぽーとなど豊洲地区の光の色と一体感を感じました。正面にあるマンションにも青い光が使ってありますが、青い光で地域の一体感を出しているのは、いい街作りですね。
    部屋ですが、232さんの書いてあるように、浴室と洗面台がちょっと安っぽい感じですが。。部屋の作りや内装、キッチンはよかったし、ベランダも思ったより大きいと感じました。
    ライトやオプションが付くとまた感じが変わるのかもしれません。
    マンションのエントランスは大きくてホテルみたいな感じです。この時期大きなクリスマスツリーを飾るとニューヨークのマンションのようになります。
    ギャラリーホールは広いからか天井が低いと感じましたが、エントランスの天井が高いからそう感じたのかもしれませんね。ギャラリーホールとガーデンラウンジはホテルの様です。
    ゲストルームの内装にはお金をかけているなと感じましたが3部屋というのは少ないです。
    廊下はタワーパーキングがあるので、普通のマンションの外廊下とはかなり感じが違います。
    以前内廊下のマンションに住んでいましたが、外廊下と内廊下の中間の感じ。雨や風は廊下に吹き込まないでしょう。掲示板で外廊下だからダメだと書かれていましたが、閉塞感もなくていいです。
    エレベータが住民用と業者用が別れているのはいいです。また各フロアにゴミ置き場があるのは便利ですね。
    スカイデッキは大きくてレインボーブリッジもよく見えました。
    妻は喜んでいましたが、私は高いところが苦手なので友達が来たときに行くくらいかもしれません。
    テラスガーデンは広く、休みの日にバーベキューができたら楽しそうです。できないものか。
    1Fのペット用スペースは広くて使えそうです。メールBOXはちょっと小さい。宅配ロッカーは数が少ないように感じましたが、言ってもしょうがないですが。
    駐車場は部屋からアクセスがいいと思ってタワーパーキングにしましたが、出し入れに時間がかかりそうです。これはしょうがないですね。
    ビレッジハウスの施設は、全体的にどれも小さいと感じました。
    フィットネスジムは予約制かどうか聞くのを忘れましたが、台数が足りない感じです。
    ライブラリーは安っぽさと個人的には必要があるのか疑問です。いっそのことコーヒーショップにできないものか。
    共用施設については全体的に小振りな感じですが、マンション設備の満足度としてはかなり高いです。

  19. 259 内覧前さん

    232さん、258さん ありがとうございます。
    このような具体的な情報をいただければ、たいへんうれしく思います。
    概ね好印象であったようで、安心しました。他にも内覧済みの方は情報をお願いします。

  20. 260 匿名さん

    >258さん

    >フィットネスジムは予約制かどうか聞くのを忘れましたが、台数が足りない感じです。

    うちのマンションは800世帯以上の大規模マンションですが、
    フィットネスルームで混雑したことは一度もありません。
    マシーンの数も5つぐらいしかないですけどね。
    ただ、いつも同じ人が2時間も3時間も使い続けて
    他の人が来ても譲らなかったとこで問題が発生しましたが。

    それ以外は、混んでたのも『物珍しい最初』ぐらいで
    今は閑散としていますので、余裕で使用できるので
    多分問題ないと思いますよ。

  21. 261 通りすがり

    結局、***が、独占するのだよ。悲しいなぁー。常識の範囲で使ってほしものだな。

  22. 262 入居予定さん

    259さんと内覧会がこれからの方へ。

    内覧会いってきました。想像以上に良くできていたのでホットしているのが私の感想です。
    こんな不況な時期ですから内装など経費が削減されるのかと心配していました(^^)

    水の流れるアプローチは優雅でいいですね。エントランスを入った印象はBGMが流れ雰囲気がホテルのようでした。
    コンシェルジュカウンターもいい感じです。
    エスカレーターは人が乗らないときは減速して電力を抑え、人が乗ったら
    早くなる作りでした。これも満足です。
    ギャラリーホールも綺麗でした。ここに今モデルルームにあるピアノが置かれるようです。
    左に行くと共用施設。ライブラリーはやや狭さは感じましたが十分です。

    ミニショップは思ったより広く感じました。まだ作業事務所でしたが(^^)
    ジムはCGよりもいい機材が揃っていました。マッサージ機があったのはうれしい!

    マルチルームはシアタールームといっていいきくらいの映写セットがありました。
    ソニーのブレーレイも完備。

    ガーデンダイニングは広かったです。光が差し込んでいい感じでした。

    ギャラリーホールに戻ります。ガーデンラウンジに差し掛かるところにAEDが置かれますが、その
    横に自動販売機が置かれます。これならミニショップが終わっても喉を潤せますね(^^)
    それと裏側にあるので自販機がむき出しにならないので景観は損なっていません。

    エレベーターホールも綺麗です。非常用エレベーターでなくとも奥行きがあったので狭さは感じられませんでした。

    そして外廊下です。CGもなく気になっていましたが、白を基調としていて綺麗で良かったという印象です。ホッ(^^)

    部屋はモデルルーム通りでした。気になったのはフローリングにつやがなかったので、コーティングした方がいいのかなと考えてしまいました。
    三井デザインの方はなくていいと言っていましたが(汗)

    細かい傷は結構あるのでしっかり目を凝らしてみてくださいね。
    懐中電灯を持っていったのですが便利でした。
    特にガラスの傷は後から指摘しずらいですからね。

    動作チェックに関しては特に見つかりませんでした。

    部屋に入って10分くらい経つとインターホンのテストがあるのですが、エレベーターホールのモニターを切り替えると後ろにある天井のカメラ映像もみれるのですごいなあと思いました。

    バルコニーの床は思った以上に良くて家族と「このままでいいよ」ということで落ち着きました。


    スカイラウンジはエレベーターを降りてからの導線が良かったです。景色は最高です。
    天気がよく茨城の筑波山が見えました。
    東京スカイツリーはしっかりと見えそうです!

    スカイデッキは少し狭さが感じられましたが納得です。

    ベンチがあるのでひなたぼっこしようと想像しました。

    テラスガーデンは広かったです。CGにあったベンチがなかったのですが今後設置してほしいですね。

    宅配ボックス、メールボックスの雰囲気も綺麗でした。

    自転車置き場は工事中で見れませんでした(涙)

    ゲストルームは家族が泊まりたいと言っていました(^^)
    予約はコンシェルジュカウンターの横に自動予約機があってそこを使うみたいです。

    以上です。本当にいい思いをした一日でした。

    いいTOYOSU TOWER生活ができるように皆様よろしくお願いします。

  23. 263 内覧前さん

    >262

    詳細なレポートありがとうございます。これが本当なら、ありがたいですね。
    人によって、評価は違うと思いますのでその他の方もどんどん報告ををお願いします。
    私も早く見たいです。内覧会が待ち遠しいです。

  24. 264 契約済みさん

    >mixiでのコミュニティーを運営している方がどんな方か知らないですしね。
    じゃあここの掲示板運営してる人がどんな人か知ってるの???

  25. 265 42階

    内覧前さん

    やはりmixiのコミュのほうが情報は断然多いし、信頼できますよ。
    写真も豊富ですしね。

    ただ既にmixiやっていて、将来ご近所になるかもしれない人に自分を見られたくない人は、
    TOT用のIDを作ったらよいのではないでしょうか?

  26. 266 匿名さん

    mixiは基本的に一人一アカウントです。一人で複数アカウントを登録することは規約違反になるのでやめましょうね。

  27. 267 匿名さん

    こういうオープンな場所で住民が内覧情報を晒したり否定的なことを書き込みをするのは滑稽ですね。
    今後の価値を下げるだけです。売却するときにも不利になりますし。
    購入検討者が検索かけるのはイマドキ当然ですからね。ここはすぐにヒットしますし。
    検討中の方ではなくても見ます。今度遊びにいかせて〜なんて言ってる友人知人も。
    身近なお友達に内心バかにされないよう、否定的な言動は慎んだほうがよろしいですね。

  28. 268 匿名さん

    書かれると不都合なことが多いんですか?

  29. 269 匿名さん

    例えば「狭くて安っぽいと感じました」などという書き込みを見てから行くと、不思議とそう見えちゃったりしますよね、人間って。
    ま、お隣デベには嬉しい限りですが(⌒〜⌒)

  30. 270 契約済みさん

    情報はオープンでいいんじゃないの!
    事実は、事実、個人の評価は当然バラバラ。満足度も不満度もそもそも個人の主観がちがうんだからしょうがない。
    ネガティブキャンペーンは必要ないが、問題や課題の提議もあってよし。

    どんどん書き込んで、参考にしてもらえばいいので、内覧者の主観(裁量)で情報発信を求めます。
    よろしくお頼み申す!!

    読んでいる方も冷静に読もうね、茶化すなんて子供じみた書き込みせずに!

  31. 271 契約済みさん

    >>264は何が言いたいの?
    ちょっと聞いてみてあげたいとおもった。

  32. 272 契約しました

    mixiの管理人は若い女性だよ。もちろん一住民。
    管理人がどういう人かによって参加するしない決めるの?

  33. 273 入居予定さん

    これから内覧会参加です。
    事前に内覧会の話が聞けるのは参考になってうれしいです。
    mixiのアカウントは持っていないので、この掲示板で色々と教えてもらいたいです。
    内覧会に参加した方色々と教えてください。
    よろしくお願いします!

  34. 274 契約済みさん

    ところで共有施設のチェックは誰がするのでしょうか?管理組合に引き継がれるとしても、客観的な機関での何らかのチェックが必要だと考えますが。

  35. 275 契約済みさん

    健さん一番手が記載されていましたね。
    私はこれからなので参考にさせてもらい、厳しくいくつもりです。
    4社JVが悪さをしているように感じます。

  36. 276 匿名さん

    >275
    何いってるか意味不明

  37. 277 匿名さん

    いや、よくわかる。

  38. 278 入居予定さん

    今日、内覧会に行ってきました。
    中層階を購入しましたが、外廊下は天気が悪いにもかかわらず、外光で明るかったです。
    見上げるとタワーの吹き抜けからみえる空は意外に広かったです。
     部屋は、予想どおりでした。 ただ天井が高い分、何も家具など置いていない寝室用の6畳間などは、錯覚のせいか狭く見えましたが、家具がはいると印象が違うのでしょう。
     キッチンでは、ためらって組み込み式の食器洗い機を申しこまなかったので、食器洗い機をバランスよく置く場所がないなと少し後悔を感じています。

     予想どおりベランダは広く、そこから東側は遠くまで一望できます。また豊洲運河は十分な川幅があり水辺の風景を楽しめます。夏にはディズニーの花火は眺めることができそうです。
    また心配だったお見合いのシティタワーも比較的遠くて気になりません。
     廊下側の窓ですが、ブラインドは上3分の1のみの開閉ができるので、プライバシーをたもちつつ、通気ができるので便利と思いました。

     共用部分では、スカイデッキが、透明なアクリル越しの眺めですので隅田川の花火はそれほど楽しめないだろうと思うことと、デッキそのものが大人数を収容できるものではないと実感しました。 宅配ボックスは各戸がクリーニングなどにも利用するといっぱいになってしまうのではと不安があります。

     新聞の配達は読売が代表して各社の新聞も配る予定とのことですが私は朝7時前に出勤することも多いので、それまでに届くか不安です。 夕刊はメールボックスまでとのことで、これ少し不便とも感じます。

    いままで、契約などには豊洲には自転車できていたので気がつきませんでしたが、今日は雨で電車を利用しました。 マンションの玄関から豊洲駅は意外に近いというか5分ジャストと思いました。 たしか駅まで7分と宣伝されていましたが、そのような場合はたいてい10分かかるのが常識と思っていましたので、意外でした。良心的ですね。
    どちらにしても、霞ヶ関近辺に自転車で通勤の予定ですが、電車利用も困らないことを確認できて安心しました。

  39. 279 契約済みさん

    278さん
    内覧会の情報ありがとう。私はこれからなので参考になります。修繕を依頼するような点はありましたでしょうか。注意する点があれば教えて下さい。

  40. 280 入居予定さん

    278さん

    修繕を依頼するような部分はありませんでした。 当方が淡白なせいもあるでしょうが。
    まだ部屋の塗装ににおいが強いのが少し気になるかと思います。
    カーテンのサイズの参考となるものが図面にないので、メジャーをもってゆくことをお勧めします。 台所の蛇口内の組み込み型の浄水カートリッジの販売契約の場所がありましたが、とりあえず1個はついていますので、後ほど購入契約をすることとしました。
    たぶん、その場で購入の必要はないと思います。

    なお、各階においてあるごみ置き場はダスターシュートではなく、管理人によるエレベーター集配なのですね。
    あまり臭いのつよいごみは出さないのが、近所のエチケットでしょう。

    ミニコンビにはまだ決まっていないようですが、無駄のような気がします。
    自動販売機で十分と思います。

  41. 281 契約済みさん

    ミニコンビニは必要です。ちょっとしたものを買いにいくのに、玄関から外へ出るのは
    面倒です。24HのAM・PMくらいが入ればちょうどいいのではないですか。

  42. 282 内覧待ち

    >あまり臭いのつよいごみ

    ディスポーザーがあるから臭いの出る可能性があるゴミを集積所に出すことは無いでしょ?

  43. 283 契約済みさん

    普通にありますよ。

  44. 284 入居予定さん

    ミニコンビニは最低必要ですよ。これだけの大規模マンションなら今やスーパーが当たり前です。
    自販機だけなんて不便すぎ!!考えられないです。

  45. 285 内覧済みサン

    マンションの内覧をしてきました。
    先に内覧した方のこの住民版コメントを読んで行きました。
    大変参考になりました。
    全体の感想は、Good!で、うれしい&安心でした。
    案内してくれた三井不動産の人と清水建設の人も丁寧な対応でよかったです。
    他の方も書かれていますが、洗面台の下収納とバスルームはかなりいまいちです。
    部屋の内装、フローリング等は良かったです。
    壁紙は継ぎ目が結構見えていましたので、補修してもらうことにしました。
    今計画してあるミニショップは中途半端で必要ありませんね。
    どうせあるなら24H365dayのShopかコンビニがいいです!
    図書室はなんでしょう?一番必要ない気がしましたが。。。暖炉もいらん。
    どう使うのかいまいちイメージがつきません。
    ママ友の会合ですかね?

    ところで、豊洲は風が強烈に強いですね。

  46. 286 契約済みさん

    コンビに不要で自動販売機で十分という書き込みをたまにみますが、ちょっと信じられないですね。自動販売機が無人の部屋で何台も唸っているような風景がマンション内にあっていいと思うセンスがわからない。

    コンビニはあれば便利でマンション内にあってもいいと思う。最近の大規模マンションなら普通ついてますよね。でも、あまりにも維持のために経費がかかるなら本末転倒であり、ない方がいいという意見にも理解する。が、入居する前からコンビニより自販機でいいというのはちょっとね、そういう属性の方が住民に多いのでしょうか・・・。

  47. 287 入居予定さん

    自動販売機で十分と書いたものです。
    ミニコンビに予定のスペースはマンション外からアクセスしにくく、マンションの住人のみが購買することになると思います。 24時間コンビニがあれば私も便利と思いますが、どう考えても採算が取れないと思います。 しかも近くにコンビニはあり、遅くまで営業するスーパーも近くにあります。
     もしミニショップで、おいしいパンとか、おいしい弁当、おいしい惣菜などを売り出し人気がでれば別ですが、その才覚がないものが経営するならば早晩、破綻すると思います。
    破綻が予想できるから、自販機で十分と書いたのです。

  48. 288 物件比較中さん

    ミニショップは24Hでないなら、自販機でいいんじゃない?!

    てか、あの営業時間なら、「AM/PM」(AMは何時間の営業だい?)より「セブンイレブン」のほうがネーミング的にはあっていますねw

  49. 289 契約済みさん

    エレベーターホールの圧迫感に愕然としました。

  50. 290 42階

    ミニショップは赤字前提で一定分を区分所有者全員で負担ですよ。
    黒字が出たら事業者の利益、年間数百万円を区分所有者負担。

    やるなら、負担金はいいけど、24H営業してくれないと、ちょっといただけないですよね。
    初回の総会で議題に上るのではないでしょうか?

  51. by 管理担当

  • スムログに「TheToyosuTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸