マンコミュファンさん
[更新日時] 2009-02-01 19:34:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩6分 ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
825戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上43階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年11月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]野村不動産株式会社 [売主]三菱地所株式会社 [売主]東京建物株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [販売代理]野村不動産株式会社 [販売代理]三菱地所リアルエステートサービス株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
THE TOYOSU TOWER口コミ掲示板・評判
-
431
入居前さん
>>428
サカイが絶対いやなら他使えばいいんじゃない?
-
432
匿名さん
サカイは「いちから勉強やり直し」とCMの自虐ギャグ出しているでしょう。
無認可車両使用の行政処分を悪質だから行政処分となったのでしょう。
多少の問題なら行政処分まではいきません。
-
433
契約済みさん
話題が変わりますが、ここに入居される皆さんは、フロアコーティングをどのように考えてますか?フロアコーティングのスレッドで、かけた方がよい意見やかけない方がよい意見などが寄せられていますが、the toyosu tower の床材の場合、どちらがよいと思われますか?また、床材はコーティングフリーまたはワックスフリーの仕上げになっているのでしょうか?詳しい方のご意見を伺いたいと思います。
-
434
引越前さん
-
435
契約済みさん
絶対幹事会社サカイに引越依頼しなくてはいけないのでしょうか?
だいたい、住民が自分で費用を出すのに、業者を選べないなら絶対おかしいですね。
オプション等を三井不動産系列の三井デザインテックにほぼ独占させることもおかしいですけど、
これは、資本関係があるのでわかりますが、系列でもないサカイに何故引越しを任せるのか本当に疑問ですよね。
-
436
契約済みさん
大手物流業者勤務の一知人に聞くところでは、幹事業者選定のコンペにおいてサカイが恐らくは秀でていたのではないかとの事でした。普通に考えると幹事料が安かったということです。
業者としては安く叩かれた分をわれわれ個人に転嫁して徴集し、帳尻を合わせていることが予測できます。
先日念の為見積りを取りましたが、驚愕価格でした。知人に確認したところ、ありえないねと笑われました。時期的なことを考慮しても足元を見すぎだそうです。
N通やYマトなら多少の安心感を買うこともできますが、激安だけが先行しトラブルの多いサカイで(過去に事務所移転の業者で入れたことがありますが、オフィス家具も建物もあちこち凹んで大変でした)倍以上の価格とは、我が家では即使わない判断をしました。このままでは、幹事業者を使わない方がかなり増えると思いますがね。
-
437
契約済みさん
>436さん
具体的でよくわかりました。
どちらにしても幹事会社がサカイになったことは確定のようなので、サカイがいやなら他の引越会社を選択することも感がえたいと思います。
ただ、現状「他社に決めた」と言い難いのは、幹事会社がタイムテーブルや搬入調整を優先的に融通するでしょうから、他社が受けてくれるかどうかと、サカイの嫌がらせ?で引越のタイミング的に他社を利用できない可能性もありますね。
4社の営業さんに確認をしてみましょう。
>433さん
KYと書かれますよ(笑
過去の書き込みを検索してください。
すでに議論になっています。
自身も多少の努力をしましょう!
-
438
契約済みさん
引越は、移動距離や使用する車両の大きさ・作業員の人数にも左右されますが、4人家族の引越しだと50万円以上する場合があると思います。当然、支払負担額は大きく変わってくると思います。今、何千万円もの支払いを前に、金銭感覚が大まかになってきている人も多いのではないかと思いますが、ここで●十万円の違いは大きいですよ。引越業者選びも注意しなければならないと思います。
-
439
契約済みさん
引越しの幹事会社がどこがいいか、みんなでアンケートをとったら、
サカイがいいなんて住民はここに前にカキコミをした関係者1名だけでしょう。
どうしてデベはサカイに決めたのか大きな疑惑があります。
CS(顧客満足度)NO.1がサカイだなんて、サカイの社長でも思っていないでしょう。
-
440
匿名さん
サカイは PCTで駐車場のシャッターを破損させたそうです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
441
入居予定さん
なんにでも反対する共○党が、ここにもいるようですね。
-
442
引越前さん
441さん
ここに書いているみんなは、何にでも反対するわけではないと思いますよ。
サカイが高いといっているだけです。
それに加えて、高いのに仕事がザツと感じている人がいるということです。
勘違いしない方がいいですよ。
-
443
入居済みさん
なんにでも、と書いたのはあやまりでしたね。
取りあえず今は、サカイには反対なのですね。
-
444
契約済みさん
引越しなんか1回きりですからどこでもいいですけど、信頼でき価格がいい会社と幹事契約してほしいですね。あえて評判の悪い「サカイ」に幹事を依頼する必要があるのでしょうか。
800世帯もの引越しが「サカイ」では不安ですね。
-
445
入居予定さん
引越しは、サカイが幹事会社になったことは事実ですが、サカイを使うことは条件ではありません。極端には、自分で運んでも良いわけです。私も引越し日程確定後、サカイの見積もりを依頼していますが、他社からも競合見積りをとるつもりですし、会社で使っている運送業者もありますので、幹事会社に関係なく決めようと考えています。それで良いと思いますよ。
-
446
契約済みさん
>445さんとまったく同意権です。
自分が好きな所を使えばいいだけで、まだ作業をしてもいない会社を
ただ悪く言うのは、これから引越しをする方としては
あまり気分が良くないですね。
サカイで引越しをおこなう住民を、敵にまわす気ならかまいませんけど。
-
447
引越前さん
446さん、
>サカイで引越しをおこなう住民を、敵にまわす気ならかまいませんけど。
それは逆ですね。
サカイの価格が他社と比較して高いんですよー。なので、それを知らずに発注する住民に罪はないでしょう。敵にまわす?それは全く違うんじゃないの?
-
448
契約済みさん
>437さん、433です。情報ありがとう。昨年の9月にはフロアコーティングの情報交換していたんですね。ここはコーティングフリーのようですが、書かれている内容を参考に検討してみます。
また、フッ素コーティングについても情報交換していますか?業者に依頼した場合、その効果は長持ちするものでしょうか?
-
449
入居前さん
445さんに賛成です。
サカイは強制でもなんでもないのですから、何件か見積もりしていただき
値段、対応ともにいいところにするつもりです。
-
450
住民さんA
445さんの意見に私も賛成です。
いろいろな条件を考えて、自分で好きな所を選べばいいだけでしょう。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件