東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランスイートハートアイランドはどうですか? Part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 新田
  7. 新田
  8. グランスイートハートアイランドはどうですか? Part4
匿名さん [更新日時] 2008-07-13 06:26:00

「グランスイートハートアイランド」に魅せられた者同士、有意義な情報交換を行いましょう!

【過去スレ】
 Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44741/
 Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43611/
Part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44662/
【購入者掲示板】
 http://com.e-mansion.co.jp/dispthrep.cgi?th=874&disp=1



こちらは過去スレです。
グランスイート ハートアイランドの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-05-21 19:44:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランスイート ハートアイランド口コミ掲示板・評判

  1. 928 マンション住民さん

    サッカー場や野球場などでいいのではないかな。
    地域にクラブなどできればコミニティーつくりにもなってよいと思います。
    少年野球や草野球のおじさんなどほほえましいじゃないですか。
    きっと健全な地域活動に一役かえるでしょう。
    当マンションはスーパー堤防の上にあるのだから土手のグランドの砂埃など問題ないでしょう。
    グラウンドにしたからって昼間の声援などたかがしれています。
    夜間の暴走族など、すぐ目の前が警察の駐在所だから問題なし。
    手っ取り早く鹿浜橋のふもとのグランドのようにすれば行政もお金がかからなくて良いのではないかな。
    はやいとこ子供たちが走り回れる状態にして欲しいですよ。

  2. 929 マンション住民さん

    サッカー場などは対岸にあるじゃないですか。
    これ以上、しかも目の前を土にしたくない。現実、リバー側では対岸でもサッカーの応援や笛の音などうるさいんですよ。それと、川口の荒川沿いの(荒川大橋の所です)教習所の隣に野球場があってその土手の上には学校があるのですが、野球場の砂埃がたまに発生する小さな竜巻に巻き込まれて飛んで来て困っていると聞いています。教習所でも砂埃が飛んで来て、砂が目に入ったり環境をを悪化させていました。私はそこの教習所に実際行き、子供がその学校に行っていました。
    土手に出た時に、風の強い日など砂埃が目に入ったりもあるでしょう。
    夜間の暴走族にしても警察は動きません。荒川の河川敷は管轄外で殺人事件などが起きた時に現場検証する位はあるけど、立ち入る事は普段無いそうです。だから、初めからそういう連中が入らないようなものを作らないと環境の悪化に繋がる危険があるんです。

  3. 930 マンション住民さん

    すみません、929です。野球場としましたが一応土手を利用した校庭でサッカー場でもあり、砂埃対策の為に窓をいつも開けないそうです。

  4. 931 マンション住民さん

    フットサル賛成です

  5. 932 マンション住民さん

    ドックランがよいです。

  6. 933 マンション住民さん

    マンションの前にサッカー場や野球場があったら便利でいいですよね。
    総合運動場などでいいのではないでしょうか。
    グランスイートでサッカーチームや野球チームができたら嬉しいです。
    もともと目の前が河川敷なんだからいつまでもゴルフ場のままではないことは承知していましたし、それなりの生活音も想定内です。
    不法者などはどのようなものをつくっても入ってくるときは入ってきます。
    私も衛生上、人と動物の場所は分けてほしいです。

  7. 934 匿名さん

    グラウンドにするのは特にリバー側の人にとってはマイナス面が大きいのではないか。
    そうしたい人はフォレストの人だろうけど、こんな所で嫌がらせみたいに自己主張すべきでないよ。こんな事していたらフォレスト側の人は目の前のマンション建設の問題では協力しないよ。

  8. 935 匿名さん

    リバー側の人の間違い。

  9. 936 マンション住民さん

    以前足立区が池はなるべく残すと言ってたから、運動場は無いんじゃないかな。

  10. 937 マンション住民さん

    私は、ビオトープが良いです。
    http://www.takenaka.co.jp/techno/n29_biotope/n29_biotope.htm

    この場所ならではだと思いますし、
    意見のあった砂埃や騒音の問題も起きません。

    それでいて継続的管理はされますし、環境を意識した場所としてマナーも
    自然に守られると思います。

    水辺に親近感のある場所になると良いです。

  11. 938 マンション住民さん

    >>937
    いいですね。

    私も、わざわざマンション前に運動場を作ることは無いのでは?と思います。
    ゴルフ場もそうでしたが、ボールが飛んで来る危険性も多少あると思いますし。
    もっと自然を生かしたのんびりできる場所がいいです。

  12. 939 マンション住民さん

    リバー住民です。
    フォレスト側のマンション計画の変更については直接利害関係を有しないので反対もしなければ賛成もしない、傍観するという感じです。フォレスト側の人たちもリバー側住民には積極的な協力など期待していないと思います。
    一方で河川敷の活用方法についてはフォレスト側住民も直接の利害関係人となるので、運動場などの要望があればそれを主張するのは当然の権利でしょう。
    私もできれば運動場など子供も大人も遊べる施設を希望しています。運動場が芝生敷きなら尚可です。
    934さんの意見はちょっと強制的な脅かしのようで同意はできかねます。
    リバー側住民でも活用方法の要望は様々でしょう。

  13. 940 マンション住民さん

    運動場など、不特定多数の人が入る様なものになると夏には中高生等がバンバン夜中に花火したり大声で騒ぎ出すことも有り得るでしょう。多摩川の河川敷の問題はニュースで昨年何十回も取り上げられていたからご存知の多いと思いますが荒川でも志茂の先辺りで、大学生が30人位で夏や花見のシーズンなどに音楽掛けながらドンちゃん騒ぎしているのをご存知ですか。既に書かれていますが運動場は川岸の向こう側にあるのだからあえてマンション前にする必要もないでしょう。

  14. 941 マンション住民さん

    河川敷で騒ぎたい人は何ができても騒ぐでしょう。
    それを防ぐには柵でも作って立ち入り禁止にするしかないと思います。
    ゴルフ場だって夜になれば誰でも立ち入り可能です。
    もともと河川敷とはそういう場所だとわかって購入しているわけだし、騒ぐ人には目の前の交番に対応してもらえばいいだけのことです。
    現在誰でも立ち入り可能なゴルフ場跡地の横の鹿浜橋東側のグランドで夜中に騒いでいる様子などないですしね。
    運動場が対岸とマンションの目の前にあるのでは利便性が大違いです。

  15. 942 マンション住民さん

    素朴な疑問ですが、仮に運動場となる場合、マンション住民が自由に使えるのですか?

    なんか自分達が優先的に使えるような感じで読んでたんですが。。

  16. 943 マンション住民さん

    正式な利用には申し込みが必要だろうけど、使う際は目の前ならかなり楽チン。
    誰も利用がないときなどは気楽にキャッチボールやボール蹴りなどもできるだろうしね。
    マンションの目の前にそんな広場があるなんて素敵です。

  17. 944 マンション住民さん

    >鹿浜橋東側のグランドで夜中に騒いでいる様子
    たまに夜集まっています。つい最近も夜中バイクが2,3台来てたむろっていましたよ。
    芝生だとバイクは滑って入りづらいけど、グラウンドだと遊び場になっちゃうだろうし。

  18. 945 マンション住民さん

    家庭菜園がいいなぁ。区画を分けて、1年契約で募集して。
    洪水になれば水没しちゃうから、樹木とか大きなものは作れないでしょうが、
    畑を作るもよし、花を作るも良し、ということで。
    土に親しむって、このあたりではあまりできないでしょうから。

  19. 946 マンション住民さん

    家庭菜園作ったらたぶん浮浪者が夜中、野菜取りに来る事は間違いない。

  20. 947 マンション住民さん

    そうならない様に願いたいし、私としては性善説を信じたいと思う。
    心配だと思う人は食用キノコと毒キノコを交互に植えておけばよい。
    間違って自分で食べないように:-)

  21. 948 マンション住民さん

    結局運動場に反対の人って何を希望してるんでしょうか?

  22. 949 マンション住民さん

    私は小さい子も遊べるような広場がいいです。
    運動場では危なくて近づけないですから。

  23. 950 マンション住民さん

    ゴルフ場の様な美しい緑と喧騒の無い穏やかで静かな時間の流れる環境というのが一番理想ではないでしょうか。
    これはフォレスト側の人にとってもリバー側の人にとっても癒しの場として得がたい自然環境を維持する事は望まれるものだと思います。鳥や昆虫や蛙など色々な生物が生息している自然環境を少しでも保ってもらいたいと私としては望んでいます。

  24. 951 マンション住民さん

    運動施設はいいですがゴルフ場は反対です。
    利用する人が限定されますし、OBたたかれたら危なくて散歩もできません。

    ゴルフ場のような緑の景観がいいというのは住民のエゴでしょう。
    御存知のようにゴルフ場は農薬散布などで自然環境によくないです。
    本当に自然環境をよくしたいのならビオトープのようなものが理想ですがこの土手では無理でしょう。
    サッカーや野球ならそれほど問題はないでしょう。
    使用する人がいなければ広場として利用もできますしね。
    河川敷の活用方法としてはできるだけ大勢の人が利用・楽しめることが必要だと思います。

  25. 952 マンション住民さん

    土手は地域のみんなが使うんだから、地域全体のためになる開発がいいと思います。
    自分の部屋からの見える緑の景観や、静かな環境がいいなど、GS住民だけしかその恩恵を得られないような発言だと、地域住民の同意は得られにくいと思います。

  26. 953 マンション住民さん

    でも、自分のマンションの前に高層マンションが建つってなったら、景観が悪くなるから
    嫌って言うよね。
    それと同じで、エゴでも何でもその人の希望なんだから発言していいと思うけど。

  27. 954 マンション住民さん

    目の前の建物が高層化への計画変更とは話の種類が全然違うで
    しょ。
    高層化は約束違反に対して意義を述べているわけだし、高層化
    を反対して迷惑を被る人はいないでしょ。(これ以上の人口増
    加を望む人は別だが)
    一方で土手の利用はグランスイート住民だけの問題ではないか
    らね。地域住民みんなが利用するべき場所でしょ。そこで自分
    のことだけ言って無理を通してたら道理が引っ込むよ。
    確かにエゴでも何でも言うのは自由だという意見も正解だがね

    同じ住民としてあまり恥ずかしくないように頼むよ。

  28. 955 フォレスト住民

    昨日のゴルフ場跡地整備計画の説明会に参加されたかたはいらっしゃいますか?
    発言が偏りすぎていてあまり実りの有る説明会には思えませんでした。
    みなさんの意見もお聞かせください。

  29. 956 マンション住民さん

    >>954
    高層化は約束違反て言うけど、別に誰も約束はしてないと思うよ。
    単に予定していたのを変更しようとしているだけだよね。
    反対しても迷惑はかからないって思ってるようだけど、計画している側から
    すれば十分迷惑なんじゃないの?
    まあ私も別に高層化して欲しい訳じゃないけど、言いたいことは、みんな結局
    自分の利益になるように意見してるわけだから、それを否定するような意見は
    いらないってこと。

  30. 957 匿名さん

    説明会はどんな内容だったのでしょうか?
    跡地利用については事業を公募し、スケジュール上ではほぼ利用方法決定の
    時期だと思うのですが、具体的な話は出なかったのでしょうか。

  31. 958 マンション住民さん

    956は状況もわからないでそんなこと言ってると笑われるぞ。
    J街区の開発計画は環境アセスメントに明文化されてるの知らないのか?
    だから変更するにあたってはわざわざ様々な手続きを踏まなければばらないんだよ。
    もうちょっと勉強してから書き込みしてくれ。

    それから、変更計画に反対しても地域住民は誰も迷惑しないということが重要。
    一方でゴルフ場開発に対してのある意見は地域住民を無視した自分よがりの発言であるということが問題。
    この違いがわからないなら恥ずかしいぞ。

    どんな発言も自由だから例え自分勝手な発言でも発言することは自由だと思うよ。
    だからその発言を批判することも自由。
    >否定するような意見はいらないってこと。
    って、言論統制したいのかわからんが発言内容が矛盾してるぞ。

    よく考えてから書き込みしなさいね。

  32. 959 マンション住民さん

    >>958

    開発計画は知ってるが、状況によって計画を変更するのはよくあることで、
    約束違反とは違うと思うけど。

    だいたい、地域住民を無視した発言て言うけど、緑あふれる環境を望んでいる
    人は結構いると思うよ。

    批判するのも自由とは言っても、もう少し相手の考えも尊重してはどうでしょうか。
    何でも自分と違う意見は「反対!反対!」では投稿した方は嫌な気分になると思います。

    また、書き方も上から目線の思いやりに欠ける言葉使いが多いです。
    あなたの言葉を借りれば、「もう少し投稿マナーを勉強してから書き込みしてくれ」と
    いうことです。

    趣旨から脱線してしまい失礼しました。

  33. 960 マンション住民さん

    >>957さん

    ゴルフ場跡地説明会はおおまかに
    メダカを救う会
    荒川の自然保護団体
    新田まちづくり審議会
    (きっと名称うる覚えですいません)の3グループの独占でしたね〜
    とにかく自然を残せ 足立区が無理なら国に返せ
    その場に国土交通省の人も来てて
    国に返しても きっと葦だらけで ホームレスが住む可能性が高いと言っても
    なんとかするのが国だと 理想論を掲げ 進まぬ話し合い
    しかも河川の工事は渇水期の11月〜5月でしかできないため
    このままではきっと今年の着工なんてありえない
    数年はこんな住民不在の泥仕合で解決は5年後ぐらいじゃないですか
    ハートアイランドやこのGSの人はそんな集会には無関心だから
    きっとたまにしかこの土手に来ない人たちの理想のおもちゃとして 遊ばれ
     自然と言う名の 無法地帯に この沼の腐ったみたいな景色のまま
    数年はつづくんじゃないですか?

  34. 961 マンション住民さん

    レス読み返したみたけど運動場などの広場を希望する人は「何にでも反対反対」などしてないと思います。
    むしろ「何にでも反対反対」してるのは土手に何も作らせたくない立場の人だと思います。

    運動場などみんなが使う広場に反対反対ではなく、ではどうしたいのか自分自身の意見を示すべきだと思います。
    その内容がGS住民のことしか考えていないとなり、エゴだと受け止められれば批判の意見がでてもおかしくないでしょう。
    それをJ街区の開発を持ち出して脅迫じみた、論点を摩り替えるような姑息なことをする人間がいるからおかしくなっちゃうんですね。

    自分自身の考えと反対の意見にも素直に耳を傾けるのが大人というものです。

  35. 962 マンション住民さん

    >>959
    書面化されていた計画を変更ということは、その計画を信じていた人にとっては約束違反も同じでしょ。

    >>開発計画は知ってるが、状況によって計画を変更するのはよくあることで、約束違反とは違うと思うけど。
    行政が公に公表している計画を反古にするというのに、このようなことを平気で考えているとしたらその倫理観が信じられません。

    更に言えば、ゴルフ場の開発とフォレスト側の計画変更の問題は次元が違う問題ですね。
    ここで同じように論じるのはどうかと思います。

    >>フォレスト側の人は目の前のマンション建設の問題では協力しないよ。
    などと、フォレスト側の計画変更に絡めて、ゴルフ場跡地の計画を自分の思うように進めたい、という魂胆が透けて見えます。

    私はリバー側ですが、ゴルフ場のままの状態など望んでいません。
    運動場でもよいのでみんなが利用できる広場のようなものをとにかく早くつくって欲しいです。
    同じリバー側でも希望はそれぞれだと思います。

    結論:脅かして考えを強制するようなまねはよくありません。

    長文失礼しました。

  36. 963 マンション住民さん

    >>960さん

    情報ありがとうございます。
    それでは、事業公募には応募が無かったということなんですかね。
    早く利用方法が決まって欲しいです。

  37. 964 マンション住民さん

    サブエントランス前の工事が終わって外に出られるようになりましたね。
    きれいで良いですが、ここ2,3日は寒くて土手の上をのんびり散歩という感じではありませんね〜

  38. 965 フォレスト住民

    ゴルフ場跡地再開発の民間からのプロポーサルは打ちっぱなしの1件のみです。
    区ではこれをもとに、自由広場を含めたたたき台を3案作成してきましたが、環境保護団体?が反対反対とまくし立てていました。

    今回は積極的な発言はリバー側のかたに任せようと思い発言は控えさせていただきましたが、残念ながら区のたたき台の内容を議論、精査する以前のレベルの会合でした。

    彼ら曰く、自分たちの思うようになるまで5年でも10年でもかけて話し合うとことでした。
    役所の説明では、現状では土手には昨年の台風時のヘドロが溜まっており、雨降り後などは靴で立ち入ればヘドロにもぐってしまう状態とのことです。
    このヘドロを取り除く費用が6,000万円ほどかかってしまうので、開発が決まるまではこのままの況で放置のようです。

    河川敷の埋め立て時期は11月〜5月に限定される為、今すぐに活用方法が決まっても完成までは最短でも2年はかかる様子です。
    このままですと、直接利害関係を有するハートアイランド住民の意見は取り入れられずおそらくこのまま年月のみが費やされ
    るのではないでしょうか。

    さて、J街区についてはみなさんの足立区への働きかけのおかげで1/28に多目的ホールで説明会が行われることになりました。
    前回の説明会に参加できなかった方々には是非ともご参加をお願い致します。

  39. 966 マンション住民さん

    なんだか書き込みを見ていると、受け身で物事を判断しているような状況ですが
    まず先に何が欲しいのかを具体的に考えるべきではないでしょうか?
    あれがダメこれもダメと反対意見を言うのではなく、あれが欲しいこれが欲しい
    といった具体的な意見を行政にぶつけてみては!
    野球・サッカーをやるひとはグランドが足りていないのだろうし・ゴルフをやる
    ひとは練習場も欲しいのだと思います。
    但し条件で数年に何回かの割合で川が氾濫してしまい何を作ってもそのメンテナンス
    に費やす労力を考えると何が出来れば現状復帰するのに時間がかからいかなど色々な
    側面から考えれば絞り込む頃が出来るのでは。

  40. 967 マンション住民さん

    GSから書き込みしようとすると

    ■ エラー ■
    お客様のホスト名と同一ホストによる不適切な投稿があったため、残念ながら、
    現在お客様が接続しているホスト名での投稿を禁止させていただいております。

    同一ホストからの接続とは、マンションの建物内で同じインターネット接続を
    利用されておられる場合に同じサーバーを経由しているときに起こります。

    大変申し訳ございませんが、投稿禁止が解除になるまで閲覧のみでご利用下さい。

    ご理解とご協力のほどよろしくお願いします。

    って表示されるのですが
    近所に迷惑な書き込みしてる人がいるって事ですか?

    マンションすべてだったら
    ここに書いてる人たちって???

  41. 968 マンション住民さん

    966さん
    建設的な意見、いいですね〜。
    私もその考え賛成です。
    嫌だ嫌だでは話が前に進みませんからね。
    区に対してももっと積極的に動いてみてはどうですか。

  42. 969 マンション住民さん

    都民ゴルフ場跡地に関する説明会の次回は
    2月19日の予定との事

    是非次は住民のみなさんも参加して
    いろんな声を届け
    民主的に早期に解決してもらえるように頑張りましょう!

  43. 970 マンション住民さん

    グランスイートでの説明会の案内とは別に、足立区より都市計画変更に関する緑色のチラシが入っていました。
    内容は都市計画変更手続きを延期するとのことです。
    みんなの行動の成果ではないでしょうか。
    いい方向に向かってますね。
    これからも頑張りましょう!

  44. 971 入居済みさん

    説明会自体が延期、ではなくて、来週の説明会は、開催されるんですか???

    会社に、早退無し、って言い直しちゃったけど・・・。

  45. 972 マンション住民さん

    説明会は予定通り来週ありますよ。

  46. 973 971

    そうなんですね! ありがとうございます。
    やっぱり早退して、会に説明会に出席するようにします!

  47. 974 マンション住民さん

    >965さんの意見の中に
    「役所の説明では、現状では土手には昨年の台風時のヘドロが溜まっており、雨降り後などは靴で立ち入ればヘドロにもぐってしまう状態とのことです。
    このヘドロを取り除く費用が6,000万円ほどかかってしまうので、開発が決まるまではこのままの況で放置のようです。」
    とありましたが、台風で川が増水するたびにこの莫大な費用がかかってしまうのであれば行政に任せて税金を投入されることを考えれば民間に管理してもらうほうがいいと思います

  48. 975 マンション住民さん

    >974さん
    賛成です
    あの土地は-2mで満潮時期では
    川の水が逆流するので
    都民ゴルフの時はそこの担当者が
    干潮に合わせてバルブを開き(深夜)
    水を出し 満潮にあわさえ(早朝)バルブを閉めるという
    日々の努力で乾いた土地になってたそうで

    区役所所員ではその対応は無理ですと
    はっきり言われてしまいました

    さすがお役所!(笑)

  49. 976 フォレスト住民さん

    みなさんこんにちは。
    今日の説明会は区だけではなく機構も参加するようですね。
    前半は区からの説明があり、後半は機構からこれまでの住民に対して説明してきた経緯が説明されるようです。
    機構側のJ街区、代替地に対するスタンスとしては、

    『J街区については、足立区が整備を予定している都市計画道路に関係する地権者 のための移転用代替地として活用したいとの要請を受け、その土地利用を留保していた部分です。』

    『代替地は、都市計画道路の整備事業で移転が余儀なくされる方のために用意するものであり、その対象となる地権者が少なければ必要となる代替地の面積は少なくなります。よって、必要な代替地の面積が減れば、J街区から分割する代替地の面積も小さくなります。代替地がJ街区に編入されるのではなく、J街区から分割される代替地が小さくなるものとご理解ください』
    とのこと。
    あくまで代替地を含めてのJ街区であるとの論理構成をとるようです。

    おそらく建物の高さについては、用途地域を変更しても、北側斜線や道路斜線、高度地区などの制限により前案と同等レベルに収まるのではないかと考えています。
    しかし、代替地についてはあくまでもJ街区の一環との考えで、代替地をJ街区に編入して、代替地部分までまで含めて前面道路一面に建物を建てる意思でいるようです。

    本日の争点はこのへんになるのではないかと考えています。

  50. 977 マンション住民さん

    公団の用意してきた資料ってなんだってんでしょうか。
    前回の説明会から一ヶ月あってあの程度なの?

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
オーベル練馬春日町ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸