匿名さん
[更新日時] 2008-07-13 06:26:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都足立区新田3-16-5他(地番) |
交通 |
南北線「王子神谷」駅 徒歩17分 京浜東北線・南北線「王子」駅 都営バス王41系統「新田一丁目」行約12分 「新田三丁目」バス停下車 徒歩4分 京浜東北線・南北線「王子」駅 都営バス王55系統「ハートアイランド」行(循環)約12分 「新田東」バス停下車 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランスイート ハートアイランド口コミ掲示板・評判
-
38
入居済み住民さん
-
39
入居済み住民さん
キャンセル物件も完売したみたいですね。
おめでたいことです。
-
40
入居済み住民さん
やはり
「しんでんの森動物病院」です。
近くていいです^^
-
42
匿名はん
-
43
入居済み住民さん
週末の荒川土手は気持ち良いですね。
住み始めて初めてのんびり過ごしました。
少年野球してる横で、サイクリング、犬の散歩、昼寝、散歩、釣りをしている人など、みんな思い思いの時間を過ごしていました。この季節はお昼ご飯におにぎりでも持って行くとおいしいだろね。
-
44
入居済み住民さん
今日もまた手すりに布団干しがたくさんいますね。
廊下にもあいかわらずベビーカーなどが置かれてます。
なんなんだろうな〜。
-
45
ご近所さん
大和ハウスの賃貸のエントランスが出来上がってきましたね。
URやGSとは一味違っていい雰囲気ですね。一見の価値ありです。
なんだかリゾートっぽくてカッコいいな。
センター街区は業者と来月契約のようですね。なんかほかの施設のほうが良かったな。
その他の街区も賃貸から分譲に若干の計画変更があるみたいですね。
-
46
入居済み住民さん
-
47
入居済み住民さん
土手空き地で野球する家族
もう少し広いところでしませんか?
河川敷に空き地ありますよ!
-
48
匿名さん
空き地側の荒川下流側エントランス前で夜タバコすいながら携帯で電話してる男性、勘弁してほしいです。
吸殻をぽいぽい捨ててますからね。
白壁にぐりぐりとやって火を消すのも最悪です。
部分部分が黒くなり。
とてもがっかりです。
自分が使うエントランス付近をよごすっていうのは理解できないです。
前によそ地域から自転車で来ている親子が空き地で野球しているのは見たことありますけど。
-
-
49
入居済み住民さん
-
51
匿名さん
まだ「この部屋ご案内可能」表示が外に堂々と出てますね。
-
52
匿名さん
-
54
匿名さん
48さんは今度それを見つけたら、部屋を確認して掲示板にでも部屋番号と何をしていたかを書いて張り紙したら如何ですか?
-
55
入居済み住民さん
駐輪場でペットを抱きかかえずに歩かせてる人がいました。
そのままエントランスのほうに入っていきました。
規則守れない人ってなんだかなぁ〜。
-
56
入居済み住民さん
-
57
入居済み住民さん
別にバルコニーだろうがエントランスだろうがエレベーターだろうが、禁煙指定されていれば規則は守りますよ。
このマンションはどこからどこまでが禁煙指定されているマンションですか?
-
58
匿名はん
-
59
入居済み住民さん
なるほど。当方常識アル住民ですので規則に従います。
ベランダに手摺は布団は干しません。
廊下にベビーカーは置きません。
駐輪場に自転車の放置はしません。
ペットもちゃんと抱きかかえ、臭いなどでも他の人に迷惑かけません。
煙草もエントランスやエレベーター内、バルコニーで喫煙する際は携帯灰皿を用意します。
-
60
匿名さん
-
61
他物件検討中
リハートでも住民のマナーが問題になっているようですね。
あちらは入り口付近に自転車やバイクが煩雑に放置されていたり、上から落下物があったりで、こちらよりちょっと酷そうですが。
WWWでも入居後はこんなふうになるのかもしれないですね。
やっぱり場所柄ということで民度は低いと言うことでしょうか。
GSのかたは道路に煙草の投げ捨てや、犬の糞を放置したりなんてことはやめてくださいね。
-
62
入居済み住民さん
3日の日曜日土手でバーベキューをしている集団と
魚捕りをしている集団を見かけました
あれは何かのイベントだった?
-
66
入居済み住民さん
それにしてもペット飼育者のマナーってどうにかならんかね?
マンション内が獣くさくてしょうがないんだよな。
せめて毎日シャンプーしてやってくれよ。
エレベーターの中でおしっこだけは簡便ね。
-
67
ビギナーさん
くさいという点で言うと、ゴミ捨て場内の可燃不燃のところのドアは
閉めておいて欲しいですね。
あそこが閉まってる時は、それほどにおいを感じなかったけど、何か
におうなという時は、大体開けっ放しになってます。
-
68
ご近所さん
確かにURの賃貸物件でもペット可の棟と不可の棟では劣化状態というか管理状態というか、見た目などもだいぶ違いますね。
ペット可の棟は他の棟と比較してだいぶ荒れているようです。
GSでもよっぽどしっかり管理していかないと資産価値を落とすことになると思います。
-
-
70
匿名さん
そうです。
みんなが意識を高めるように切に希望致します。
-
71
入居済み住民さん
昨日 夜中にボヤ騒ぎ
EVは止まってるし
消防車も
オール電化で火事?!
原因は
機械系統の不具合とか )
エレベーターは火災警報と連動している為止まるそうです
ボヤでなくても警報がなるとは
警備会社も消防も大変ですね。
-
72
匿名
その影響でしょうか、土手側のエントランスが開きっぱなしでした。
ともあれ何もなくて良かったですね。
今後のためにも原因と対策を聞きたいもんですね。
お疲れ様でした。
-
73
匿名さん
なんかやかましいと思ったら、そんな事態だったんですか!?
車の盗難防止かなんかが作動したのかと思ってました。。
-
74
匿名さん
私もそう思ってました。
迷惑な盗難防止だなーーーって。
-
75
匿名はん
-
76
匿名さん
-
77
入居済み住民さん
↑これは変な日本語ですね。
「火事にならない」ことは絶対にありえないということは、必ず火事になる??
正確には、絶対に火事にならないとは言えない、でしょうね。
オール電化でも熱源は発生するわけですし、料理中は油も熱するのですから、当然
火事になる恐れはゼロにはならないでしょう。
ただ、直接火を扱いませんから、少しだけ火事になる確率が減るんじゃないでしょうか。
明確な数字は言えませんが。
ガス漏れがおこることは絶対にありえません。
-
78
匿名さん
センター街区ってもう少し面白い物ができて欲しかったな。。。
-
80
入居済み住民さん
近隣の部屋からの、
カーテンの開閉音とかドアの開閉音とか聞こえます。
丸紅「人によって感じ方が違う」ですって(笑)
賃貸物件でもこんなことはなかったですよ。
-
-
81
入居済み住民さん
自転車シールが配布されるようですね。これで少しは自転車置き場の不法放置がなくなればいいですね。
しかし、未だに廊下にベビーカーなどを放置したり、ベランダの手摺に布団をほしたり、MS内でペットを歩かせてる人がいるのは何故ですか?
-
82
匿名さん
-
83
マンコミュファンさん
>>82
80は一人で同様のことを丸紅関連のスレに書き込んでいる荒らしですよ。
-
84
入居済み住民さん
-
85
匿名さん
-
86
入居済み住民さん
それならしかるべき場所に調べてもらったほうがよいのではないでしょうか。
公の相談センターや弁護士にも相談して訴訟してみてください。
消費者をばかにするような会社は社会的に制裁を加えてください。
ここで書き込みしても埒はあかないですよ。
-
87
入居済み住民さん
住宅性能評価に注意を払うべき。「音環境」は選択性ですからデベは評価を受ける義務は無い。
遮音性能に関するパンフの記述は材料性能のみであって、空間性能は保証されていない。
気をつけるべし。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件