東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランスイートハートアイランドはどうですか? Part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 新田
  7. 新田
  8. グランスイートハートアイランドはどうですか? Part4
匿名さん [更新日時] 2008-07-13 06:26:00

「グランスイートハートアイランド」に魅せられた者同士、有意義な情報交換を行いましょう!

【過去スレ】
 Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44741/
 Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43611/
Part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44662/
【購入者掲示板】
 http://com.e-mansion.co.jp/dispthrep.cgi?th=874&disp=1



こちらは過去スレです。
グランスイート ハートアイランドの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-05-21 19:44:00

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランスイート ハートアイランド口コミ掲示板・評判

  1. 839 マンション住民さん

    フロントの対応ですが、コンシェルジュと呼ぶにはとても
    バイト感覚の人が約1名いますね。

    以前、別件で質問した際、あっさりわかりませんと回答されて、
    非常にイラついてしまった事があります。今後の懸念事項になると
    思います。

    私の場合、重要案件についてはフロントではなく管理人(Tさん)に
    直接伝えてましたが、こちらの立場を理解して対応してくれました。
    フロントは決められた雑務しかできないのかもしれません。

    私も明日にでも、資料あると聞いたんですが。。と聞いてみます。

  2. 840 住民さんA

    こんにちは。
    J街区の件について、丸紅のアフターサービスに個人的にですが、連絡をしてみました。

    担当の方も真剣に聞いてくださり、まず事実確認を各方面にとってから連絡をするとのことでしたので、確認できたらお伝えしたいと思います。

    すでに丸紅から今回の計画に対して変更反対要望がでているというお話もあったのですが、大きい会社なのでいろんな部署が対応しているのだと思います。こういう問題の際は、できるだけ沢山の関係者と話を大きくしていく事も大切です。

    あわせて組合からも働きかけがあるとより効果があると思うので、既に組合に意向を伝えている方もいると思いますが、できるだけ多方面に働きかけましょう!

  3. 841 フォレスト住民

    みなさんいろいろ動いておられるようでとても心強いです。
    私も1人では何もできませんが、みんなで力をあわせてがんばりましょう。
    ということで、私も機構と折衝して得た情報を報告致します。

    H13/1時点でのの環境アセスでは、J街区約4,000㎡のうち3,500㎡を使い70戸の8階建てと6階建ての集合住宅を2棟建設予定であった。そのうち東側8階建ては高さ27m、西側建物の高さはは不明の為現在確認中とのこと。
    残りに500㎡には商業施設を建設予定であった。
    今回の変更により主要道路に沿って14階建てプランを計画であったが足立区役所より、説明会時の住民意見を確認、再考の依頼を受けておりどのようなプランが妥当なのかスタディを始めたばかりであるとのことでした。
    代替地のJ街区への編入については、もともと代替地は道路提供者と機構の間に足立区が入った三角契約のような形をとっていた。
    代替地については足立区が当初の予定を縮小したためJ街区へ編入となったとのこと。
    機構としては独立行政法人となり、土地をばら売りはしたくないのでJ街区に編入して一括売却を考えているとのことでした。
    話の中で、どうもポイントは代替地がJ街区に編入されるかどうかにかかっているような気がしました。
    編入された場合はプラン上どうしても主要道路沿いに大きな建物を建てざるをえないようで、代替地が当初のままならば従前の計画通りというのもありかなという雰囲気でした。
    代替地について何かいい作戦を考えねばですかね。
    このへんについてもう一度足立区に働きかけをしてみたいと思います。

  4. 842 マンション住民さん

    皆様、色々と貴重な情報を有難うございます。

    私が足立区役所の方に先日聞いたお話では、やはり組合等にも積極的に動いてもらう方が、お互いに今後の連絡や交渉等が進めやすいとの事でした。
    また、マンション売出時の丸紅側の説明内容から察すると、機構側だけでなく、丸紅にも説明を求める問合わせ等をもっとした方が良いとの事でした(その方が足立区側としては交渉を進めやすいのでしょう)。

    何故なら、区役所の方が先日の説明会時のマンション住民の反応を丸紅サイドに連絡したら『そういった問合わせは受けてない』というような回答だったらしいです。
    本当に問合わせがないのか、既に予測してある対応なのかは解りませんが、この反応の温度差がどういう意味を持つのか...かなり不安です。
    フロントや管理人にではなく、直接、丸紅や管理会社にも説明を求めていった方が良いかもしれません。

    そもそも、今回のような大変な事態において、組合の動き以前に、本来であれば、まず丸紅から状況説明の書状送付等があって然るべきだと思うのですが。
    意見書の提出期限後orギリギリになってから、掲示板の片隅に何の説明もなくただ資料だけが貼られていた...のでは意味がありません。

    丸紅サイドが、今後全面的にマンション住民の味方に付いて動いてもらえるのか?、それとも責任問題を問いながらの複雑な交渉になるのか?、そのどちらのスタンスが良いのかすらもまだわかりませんが、とにかく、今回の事態に丸紅サイドを外す訳にはいかない筈です。

    私達住民一人一人の意見書の大切さは言う間でもないですが、より交渉を有利に進める為にも、手後れにならないよう現時点であらゆる可能性を追求した方が良いと思います。

  5. 843 フォレスト住民さん

    本日掲示板に説明会の資料が張り出されていました。
    説明会当日に配布された資料は全部で19ページありましたので、それを全て渡しましたがだいぶカツアイされたようです。
    できれば紐で吊るすなどして全て閲覧できるようにしてほしかったです。

    私も明日丸紅に状況説明の依頼の電話をしてみますね。
    難しく考えずに状況の問い合わせや、今回の変更で困惑していることを伝えるでけでもいと思います。
    後悔しないように積極的に働きかけていきましょう。

  6. 844 マンション住民さん

    843 フォレスト住民さん

    先日説明会に参加したものです。
    掲示板の件ですが、本日昼に確認したらまだ貼り出されてなかったので、手持ちの5ページ分だけ取り急ぎ貼り出しておいてくださいと管理人さんにお願いしたものです。

    その際、他の方(おそらくフォレスト住民さん)からもらった資料は、現在理事長のところにまわっていて確認をしている最中と説明してました。

    なので、割愛という訳ではないです。
    私の判断であそこに全資料を置いても読み切れないと思ったので、最小限必要な部分だけコピーをお願いした次第です。

    説明が遅れて失礼しました。。

  7. 845 フォレスト住民さん

    844さん御配慮ありがとうございます。
    おかげ様で取り急ぎ要旨は皆様にお伝えできたと思います。
    何しろ平日の説明会では出席したくてもできなかったかたも多いと思います。
    是非参考にしていただきたいですね。
    でも何でずっと理事長のところで止まっているのか、組合の動きに少し不安を感じてしまいます。

  8. 846 マンション住民さん

    理事長もなりたいひとが時間があってなったわけではないと思うので
    情報も知識も兼ね備えているわけではないと思います
    今の段階で必要なのは住民の誰もが「何故?」と思っていると思うので
    GS前のマンション計画案に反対・賛成の意見をとりまとめることが先決なのでは。

  9. 847 住民さんF

    GSとしての意見をとりまとめるにはどうしたらいいのでしょうか。
    とりまとめる主体としてはやはり管理組合以外ないような気がします。
    意見書の提出期限が迫る中、まずは理事や理事長に、私たちの問題意識を共有してもらうにはどうしたら良いのでしょうか。
    少し焦ってきました。

  10. 848 マンション住民さん

    今度の土日でもかまいませんので急いで組合に集会を開いてほしいです。
    直接理事長に言うのか、どこかに投稿するのか、どのような手続きで依頼すればいいのでしょう。

  11. 851 匿名さん

    リバーの身で考えると、入居時からつねにフォレストの陰になっていて、低層階の人は目の前に高いマンションがある生活をすでにしているんですよね。

    マンション全体というより、フォレストの人たちで進めたほうが良いのでは?

  12. 852 マンション住民さん

    言われなくても進めるんですが、せっかくなんで片方困ってたら助け合って生活した方がぎすぎすしなくて良くないですか?

    それと、リバー(特に低層階?)を購入された方は、実際にそれを承知の上で(それより荒川土手の魅力を感じて)購入されてると思います。
    851さんは違うのでしょうか?

    フォレスト側を購入した者としては、今回の計画変更により、事前に承知してないという点が問題なんです。最初から目の前に建物があるとしても、そんな事より魅力を感じた理由や経済的理由あれば納得して購入しますが。

  13. 853 マンション住民さん

    容積率が上がるなら、GSも将来建替えする時に容積率上がってもっと高層階の建物にする事が出来て、建替え費用もだいぶ安く出来るから逆に喜ばしい事ではないかともいえるのでは。

  14. 854 マンション住民さん

    >フォレストの人たちで進めたほうが良いのでは?
    勿論、中心になって進めるのそうかもしれませんね(可能ならば)。

    ただ...
    >入居時からつねにフォレストの陰になっていて
    その考え方はちょっと方向性が違う?ように思います。

    リバーサイドはもともと、低層階高層階とも川岸サイドの景観を売りにしていた訳ですし、東側の日照を得られているのではと思います。
    また、最初からそういう条件を理解した上でのご購入ですから...

    恐いのは、このまま足立区にも機構にも丸紅にも何の意見行動をおこさず、
    『大胆な地区建設計画の変更を、住民がそのまま黙視容認する』という事例を作ってしまう事で、
    それは、リバー、フォレストに関わらず、今後このマンション&土地に住んでいく者にとって、将来的にも決してプラスにはならない事だと思います。

    また、今回はフォレストの問題かもしれませんが、今後リバー側でも何らかの問題が起こるかもしれません。
    その時に、
    『フォレストの問題の時に、リバーは何も協力してくれなかったから関係ない』
    というような悲しい展開になってしまうかもしれません。

    中心になって動くのはフォレスト住民が望ましいとは思いますが、今回のような事態には、できればGS皆さんのご協力を頂きたいですよね(署名とかだけでもいいので...)。

  15. 855 マンション住民さん

    853さん、もともとGSの土地は容積率300%で、既に高さは上限ですよ?

    前方の土地は、もともとの200%から300%への変更ですので、今回のような問題が起こっているのです。
    もしかして今回の案件についてあまりご存知なく発言されてますか?

  16. 857 フォレスト住民さん

    みなさんおはようございます。
    早速丸紅に詳細確認と支援の依頼をしておきました。
    まずは子会社に連絡、支援依頼したのですがどうも伝言ゲームになりそうなので直接親である本体の担当者に連絡しましたらだいぶ輪郭がはっきりしてきました。
    まず、事前に本件について足立区より丸紅に対して詳細の説明があったようです。そして丸紅からGS理事長に状況を説明、足立区の説明会案内の張り紙を掲示板に張り出すことを依頼したとのことです。
    丸紅に対し、売主として何らかの支援、働きかけを強く依頼したところ、21日に足立区と打ち合わせをしていただくこととなりました。その際に住民の要望にかなった計画をお願いしてくれるとのことでした。更にGS理事長とも状況確認の打ち合わせの場をもっていただけることになりました。
    丸紅からの区に対する意見書もお願いしておきました。
    まずは大企業である丸紅に対して、われわれの側にたった支援を強くお願いしておきました。
    みなさんからも直接丸紅に対し計画反対の要望の連絡をしておいていただけると、21日の足立区との打ち合わせの際に、強い住民要望があったと言ってもらえると思いますので、お時間があるかたは宜しくお願い致します。

    なんだかみなさんでいろいろと有意義な議論していると必ず現れるあらしがいますね。正直何が目的なのかよくわかりません。
    同じ住民としてとても悲しいことです。
    リバー側のかたにも、中心になって動いてくれとはいいませんが、本件のような地域問題は、せめて協力姿勢だけでも示していただけるとありがたいですね。

  17. 860 リバー住民さん

    J街区と代替地のスペースに大型高層マンションが建築されたら、リバーサイトの住民にとっても影響はあるでしょう。
    特に高層階購入者は眺望が抜けなくなりますね。
    フォレストの皆さんとともに計画には反対していきたいです。

  18. 862 マンション住民さん

    857さん
    情報ありがとうございます。
    21日の丸紅足立区の打ち合わせが住民の意見が反映される内容となればと強く思います。また、打ち合わせ内容についてフィードバックされる事を期待します。

    先日、丸紅のサービス窓口には電話を入れましたが、本件について最も有効な連絡先について、大変恐縮ですが1F掲示板などに記載があると助かります(または管理人さんに聞けばわかる等)。

    まったく関係ない部署でたらい回しで時間を浪費する可能性があるので、教えていただければと思います!宜しくお願いします。

    あと最後に、よく出てくるワンパターンのあらしですが、流していきましょう。右から左にジャジャーっと。

  19. 864 マンション住民さん

    ちなみに私は
    ハートアイランド地区にはこれ以上の住民増加より
    一層の商業施設の充実を考えて頂きたく、
    つきましては今回の変更計画案は見直しを進言したい。
    という内容の意見書を書きます。

  20. 865 マンション住民さん

    確かにもともとは商業施設の併設が計画されてましたからね。
    同じく、もう少し生活の利便性があがる開発をお願いしたいものです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸