東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【日暮里駅前】ステーションガーデンタワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 荒川区
  6. 西日暮里
  7. 日暮里駅
  8. 【日暮里駅前】ステーションガーデンタワー
住民さん [更新日時] 2012-11-13 15:19:20

こんにちは!ステーションガーデンタワーを購入された方、地権者の方、来年入居ですね。新規スレ立てたので意見交換しませんか!?



こちらは過去スレです。
ステーションガーデンタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-03-07 00:07:00

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【日暮里駅前】ステーションガーデンタワー

  1. 442 住民さんA

    マルマンはオープンセール中だけあって凄い混雑ですね。
    自分も今朝買い物に行って、オープン記念のエコバッグ貰いましたよ。
    品揃えも普段使いには十分ですし駅降りて買い物してすぐ家っていうのが何より嬉しいです。
    うちは今夜は500円のワインをあまり期待せずに試してみます。

    昨日は水曜日に1Fの北側にオープンした台湾料理の金葉に行ってみました。
    ボリュームが凄くて妻と二人でお腹いっぱいになるまで食べて
    ビール2本飲んでも4千円ぐらいでした。
    味はあっさりな味付けで結構パクパク食べちゃいましたよ。
    お店の人もニコニコ親切で良かったです。(褒め過ぎ?)
    まだ空いてるので家族連れでもゆっくり過ごせるんじゃないでしょうか。

    同じ建物に色々なお店があると今週末みたいに天気の悪い日は本当に便利だなと思いました。

  2. 443 マンション住民さん

    自分もマルマンストア行ってきました。
    通路はうぐいすさんがおっしゃるとおりちょっと狭いですね。
    値段的にはいなげやと同じくらい?
    最近帰りが遅く、23時くらいに帰宅することが多いので、
    もうちょっと遅くまで営業してくれると嬉しいんですけどね。

  3. 444 じゃがポックル

    同感です!

    従業員の方々は大変だと思いますが、
    駅前なんだし、深夜1時くらいまでは営業してほしいです。

    “SGTの冷蔵庫”期待しています。

  4. 445 ちびちび

    ここのビルは、8時から23時しか営業出来ない決まりでもあるのでしょうか?
    タリーズが8時からって遅いと思いませんか?立ち食いソバは元は早朝食べて行く人で賑わっていたのに。松屋 や寿司屋も23時までって・・・。まあ、防犯とかあるのかもしれませんが、マルマンも12時くらいまでやって欲しいです。
    話が変わりますが、自転車を入り口に止めるのをやめてもらいたいです。施設用、来客用に地下に住民用の他に自転車置き場があるのに周辺にとめている自転車がだんだん増えて来ましたよね。

  5. 446 住民さんE

    >>ヌンチャクさん
    理事会はどうだったのでしょうか?
    自転車問題とか、広告問題とかでましたか?

  6. 447 とねりんさん

    元はお肉屋からスタートしたスーパーみたいですマルマン。。
    確かに肉の質は良いですね。霜降り系や名古屋コーチンまであったし。
    野菜は安いとおもいます(オープニングだからかも?)
    聞いた話ではカクヤスに対抗してお酒を充実させて物によっては安く設定してあるみたいですよ。

    442さん
    1Fの金葉楼?気にはなっていたのですが。。今度いってみます!
    3Fに来月オープンの山田屋も超うまいですよ。
    私的にはレバ刺しはここが東京で1番うまいと思います!!
    三河島はあまりきれいではないけどいつも人でにぎわってて先々週行った時に聞いたら
    駅前は息子さんが切り盛りするとおばちゃんが言ってました。。
    若者向けにするとかしないとかで家のグループは駅前?本店?と聞いたら年いってるからこっちでしょと
    軽くいなされましたが。。焼き肉お好きでしたら是非。。

  7. 448 佐助

    マルマンストア一通りあって便利そうで安心しました。レジでおそらくSGT居住と思われるご年配のご婦人がいなげやより近くてありがたいとレジ担当者に熱く語ってらっしゃってやはりスーパーが近くにあると便利ですよね。

    商業施設への来店者の自転車置き場は再考してもらわないとだめでしょうね。
    マルマンストアなど来店される方は年配の方も多いので地下に入れにいくのも大変でしょうしね。
    自転車で気軽に来られるようにしないとテナント店舗が商売繁盛とはいかなくなり、結局は商業施設部分の陳腐化に繋がってしまいますから我々にもメリットはないですしね

    話変わって匠味に行ってみました。ちょっと高いですが味はいいですね。今回は普通の担々麺を食べたので次回は汁無しを試してみたいですね。

  8. 449 新たな住民さん

    どなたかご存じでしたら教えて下さい。

    7/24(木)に足立区の花火大会があるとHP(http://adachikanko.jp/fireworks/)で見ました。
    方角からすると、SGTの北東側から見えるのではないか・・・と思われますが、
    その認識であっているでしょうか?
    SGTの中層階からだと、どれ程、良く見えるのでしょうか?

    また、隅田川の花火は、38階のビューラウンジから良く見えると思いますが、当日のビューラウンジの利用方法(通常通り予約できるのか?)等、ご存じでしたら教えて下さい。

  9. 450 ちびちび

    荒川の花火は、風景でいうとケーズデンキのもう少し右側だと聞きました。舎人公園の花火が携帯のカメラで何となく映るくらいの大きさだったので、それよりは、はっきり見えるのでは・・・と期待してますが。練馬の花火も見えるそうですよ〜。

  10. 451 入居済みさん

    マルマン、種類も多いし、かなり快適です♪

    先週、1Fの台湾料理、行きました。味付けは全体的に濃いと感じましたが・・・。物にもよるんでしょうね。

    坦々麺も行きましたよ。おいしかったです。でも、もう少し安かったら気軽にいけるかな??

    最近、気になるのは、ペットを連れてる方が共用部分で歩かせているのが気になります。
    動物が苦手な方もいますし、エレベーターを降りたとしても、外にでるまでは、床上を歩かせてもらいたくないのですが・・・。本日も1Fから3匹、犬を連れたご婦人がそのまま入ってこられたので・・・。さすがに3匹は抱けないですよね??←困りますが・・・。マナーは守って欲しいものです。

  11. 452 asd

    足立の花火は毎年河川敷まで自転車で見に行ってます。ほぼ直下でビール飲みながらの
    観賞は大迫力で贅沢な気分を味わえます。マンションからですと遠くて迫力には欠けますが
    楽しめると思います。方向は町屋のマークスタワーと北千住ミルディスの間に見えます。

    尾竹橋通りの信号機がクリスマスツリーの様に見えますでそれとのコラボレーションがおも
    白そうな気がします。

    隅田川の花火の日の夜はビューラウンジ使用禁止です。5時以降は常に予約貸し切り制
    ですので不公平感がないように禁止とのことです。

  12. 453 とねりんさん

    金葉行ってきました。確かに炒め物系やスープは少し味濃いかなと思いましたが(運動の後ならグ〜って感じかな?)
    濃い系好きなので家はおいしかったです!!家族お披露目の時使用する事に決めました。
    五目チャーハンとレバニラおいしかったです。レバーが柔らかくもやしシャキシャキで合格!
    (台湾ビーフンが最後に出てきた時にはお腹いっぱいでした。。。味は他の物より薄味でしたね)
    スタッフ〜のお兄さんも感じの良さそうな人だったので味を少し薄めに。。といえば調整してくれそうな
    雰囲気はありましたが。。小食の方は品数少ない方が。。1皿かなりボリューミーでした。
    売りにしている鶏肉揚げのせご飯は(違うテーブルの人の注文)かなりヘビーな量でした。。

    千住の花火は北東、北西側の角部屋以外ならエレベーターホールの窓が1番見えるとおもわれます。。
    ホールの窓から真ん中にお竹橋通り(夜は信号の色でライトアップしてます)があってその後ろに高速(土手)方向の
    少し右側が会場の当たりだと思います。低い位置の仕掛けは見えないと思いますが打ち上げだったら
    充分みえるとおもいますよ。(TDLの花火程遠くないと。。)昼間位置関係をホールから確認しておかれた方がいいかも。

  13. 454 佐助

    隅田川花火の日はビューラウンジ封鎖ですか、残念な方も多いのでしょうね。
    でも元々距離があって、小さくしか見えないのでこの春この地域に越してきたという方は是非隅田川まで足を伸ばされることをオススメします。
    間近で見る花火は大迫力ですよ。

  14. 455 さくら

    佐助さん:

    隅田川の花火はSTGからは小さくしか見えないのですか?
    親族が当日、我が家に見に来る、と張り切っているのですけど、余り期待させない方が
    よさそうですかね・・・??

  15. 456 佐助

    小さくしか見えないというのは言い過ぎでした。期待されていた方には失礼をしました。
    長文になる失礼をお許しいただきもう少し書かせてもらうと
    近所に実家があり屋上から見えるのですがでかい!近い!という感じはないですね。
    ただしあくまで個人的な感想ですので、いままでライブで花火大会を見たことのない方だと
    部屋から見えるだけでも結構興奮ものかもしれません。

    想像してみたのですが、SGTならではという見え方は
    第1会場と第2会場の打ち上げがほぼ並列に見えるため現地では見ることのできない
    一度の視界にたくさんの花火が並ぶという光景が期待できるので
    この見え方は私も見たいです。
    毎年白髭橋付近の友人宅で見るのが常なのですが、近いだけに気がつくと第二でも上がってたりして
    会場全体を眺め見るような視点は得られないので、距離があるというのはデメリットだけではなく
    一歩引いてみるからこそ見える新しい楽しみ方、綺麗さは絶対にあると思います。
    期待していただいていいと思います!

    北東側から浅草ビューホテルがどのくらいの大きさに見えているか確認しておきますが
    だいたいビューホテルよりちょっと大きいくらいの見え方だと思うのですが。
    なにぶん北西居住なのでどなたかフォローお願いします

    あと鑑賞のコツはTV放映も一緒にみることですね。花火の名前とかがわかりますのでオススメです。

  16. 457 さくら

    佐助さん:

    ご丁寧にありがとうございます!
    米粒くらいでないならよかったです!(笑)
    私も親族もテレビでしか見たことがないので、それなら結構楽しめそうですね。安心しました。
    あと貴重なアドバイスもとても参考になりました。

    あとは実際にどの位(角度的に)見えるのか、ですね。
    うちは南西角で、三井の方も「見えます」とおっしゃったのですが、微妙なのかもしれません。
    年に1回なので、試して見てから人を呼ぶ、というわけにも行かず、ぶっつけ本番です!

  17. 458 じゃがポックルさん

    隅田川の花火って、SGTから見るとリーデンスタワーの方角ではありませんか?
    転居前の我が家から見ていた方角からすると、そのように思っていました。
    (今の部屋からも前のマンションが見えるので)

    私も佐助さんが仰るように、前のマンションではテレビの解説付きで生の隅田川
    花火を見ていました。
    生の音だけでは、花火を見たときに多少時間のズレがありますから(笑)

    さくらさんの“南西角”というのは、工事中のプラザタワー側の角ですか?
    そうだとすると、ベランダに出て左側に見えるのかもしれません。
    隅田川の花火に限らず、江戸川や東京湾の花火も見られますよね。

  18. 459 入居済みさん

    私も見ました。
    小型犬三匹のご婦人。
    エレベーター前で、お外感覚で歩き回ってました。
    苦手なので、違うエレベーターに乗りましたが。。
    どうなのでしょうか?これは
    管理組合の規定からして。。

    あと時々見るのですが、3F入口を出ると
    いつも見かけるカップルがいます。
    高校生の女子に、年下風男の子ですが(笑)。
    マンションの中の子供さんかと思っているのですが。。。
    どうなのでしょうかねえ。
    それなら、ロビーやお部屋でお話すればいいのに。
    丁度雨除けが途切れるところにいるので、注意しにくい状況です。

    どこからがマンションの敷地がはっきりして欲しいのですが。
    入口に居られると、
    個人情報を見ているのではないかと、勘ぐってしまいます。

    あでも、ペデにいる人は大丈夫です。
    ただその子たちは、
    いつも同じ場所にいるので、実際怖いです。
    浮浪者のようで。。。

  19. 460 asd

    犬3匹の人は地権者の人だと思います。地権者はすでに飼っていたペット
    に限りそのまま持ち込みOKとなってます

    隅田川花火ですが南西角部屋はかなり厳しいです。コーナー窓に顔を押し付け
    思いっきり左側を見たとき、やっと見えるか見えないかのレベルです。
    打ち上げ会場(見える可能性のある川下側)が駒形橋と厩橋の間です。部屋から
    はぎりぎり両国ドコモビルが見えてその左側が死角となってます。
    下手すると音と明るくなった空が認識できる程度で花火そのものは見えないかも
    しれません。

    もっともよく見えるのは北東の角部屋です。エレベーターホールからも見えます
    前のマンションからはよく見えてましたが遠いので(今と同じ位の距離)あまり
    みませんでした

  20. 461 マンション住民さん

    私も幾度と無く3匹のワンちゃんをつれたご婦人(おばあさん?)をお見かけしております。
    悪い人のようには見えませんが、動物が嫌いな側としてはきついです。

    以下に前のマンションでやられていたルールを紹介します。

    1)ペット専用基を設定する(SGTもそのように利用できるような機能が備わっていました)
    一番端のエレベーターをペット専用にし、ペットを乗せている時には
    「ペット」ボタンを押すことになっておりました。またエレベータ利用者は
    エレベーターホールからボタン点等状況を確認でき、ペットが嫌なひとは
    乗らないようにできました。

    2)ペット専用基の消臭ケア
    前のマンションでは、ペット専用のエレベータは常に消臭剤がまかれていて、
    きつめですが香りがしました。

    3)乗り方
    ペットのエレベータへの乗り方ですが、抱きかかえるか、2匹以上いる場合には、
    車のついた大きな買い物みたいなカートに乗せて乗ってました。

    4)挨拶
    そして!ペットと一緒にエレベータに乗るときには「よろしいですか?」と一声かけて
    くださっていました。
    前のマンションでは、お互い気持ちよくエレベータを利用できていたと思います。

    以上です。長々とすみません。
    花火、よく見えると良いですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸