東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブランズタワー南千住★購入者向け」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 荒川区
  6. 南千住
  7. 南千住駅
  8. ブランズタワー南千住★購入者向け
契約済みさん [更新日時] 2021-11-17 14:38:17

引渡しまで1年半以上ありますが、入居まで色々な意見を交わしていきましょう。

所在地:東京都荒川区南千住7丁目160番(地番)
交通:常磐線 「南千住」駅 徒歩1分
   東京メトロ日比谷線 「南千住」駅 徒歩1分
   つくばエクスプレス 「南千住」駅 徒歩1分

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ブランズタワー南千住

[スレ作成日時]2008-06-15 12:45:00

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
リビオ高田馬場

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー南千住口コミ掲示板・評判

  1. 829 匿名 2010/05/31 07:36:10

    住民以外は出ていけ。

  2. 830 入居済みさん 2010/05/31 08:21:42

    お前が言うなwww

  3. 831 匿名 2010/05/31 08:41:38

    は?お前にいわれたくないわ。

  4. 832 マンション住民さん 2010/05/31 08:47:17

    住民は住民しか入れない専用サイトへどうぞ。。
    ここでは住民のふりをしてる人が多いので意味ないですよ。
    住民専用のサイトで有意義なお話しましょ。

  5. 833 マンション住民さん 2010/05/31 14:26:53

    そうそう。
    住民専用掲示板にいきましょうよ。
    あちらでは良いお店の情報交換が活発で、ここのエントランスから亭主仲間で送迎してもらうプランが進行中です。
    是非、皆さんもツアーに参加しませんか。

  6. 834 匿名 2010/05/31 16:54:33

    背伸びフルローンで南千住とは…

  7. 835 入居済みさん 2010/05/31 23:13:04

    お前が言うなwww

  8. 836 マンション住民さん 2010/06/01 12:07:09

    ツアーなんて参加しません。ここは情報交換の場です。この掲示板で募集なんてしないで下さい。仲間で勝手にやってください。

  9. 837 マンション住民さん 2010/06/02 07:54:45

    ってゆうか、ツアーの話なんてなかったぞ!!

  10. 838 匿名さん 2010/06/02 13:38:12

    ってゆうか、何もかもがガセで意味がない!!

  11. 839 マンション住民A 2010/06/02 14:30:15

    こっちもあっちも、また異様な盛り上がりを見せてる某ヲチ板にも、住民は一人もいないんだよ。俺も含めね

  12. 840 匿名 2010/06/02 17:03:59

    いるのは、遊びに行っただけの「友人のマンション」をわざわざヲチする変わった人種だけだな。

  13. 841 匿名 2010/06/03 03:34:49


    あなたのような部外者がいるから過疎るんですよ。もう意味がないので閉鎖して欲しいですね。

  14. 842 匿名 2010/06/03 03:43:01

    ここを荒らしてる人物と同様の書き込みが某掲示板にもあります。生ゴミ臭いマンションだ…と。どこまで荒らせば気が済むのか… 気の小さい人間ですこと。ふふふ…

  15. 843 匿名さん 2010/06/03 08:13:34

    某掲示板なんか見たり書き込んだりするような人が住人なんですか。お隣りさんがそういう人だったらすごく嫌なんですが!

  16. 844 匿名さん 2010/06/03 08:16:21

    連投で申し訳ありません。
    生ゴミではないと思いますがマンション内の匂いが気になるのは本当ですよね。
    気にならないと虚勢を張る方もいるようですが、私はきちんとデベさんに原因を調べてもらって対処してほしいです。

  17. 845 匿名さん 2010/06/03 12:41:43


    そこまで神経質ならあなたがデベに調べてもらって下さいな。臭うと断定してここに書き込みをしてるので、調査結果わかったらちゃんと結果をアップして下さいね。わかりましたか?

  18. 846 匿名さん 2010/06/03 13:15:51

    一応、匂いのことは営業さんに伝えていますが調査まではまだしてくれないようです。
    何の匂いだと聞いてもわからない、カーペットの匂いかもと曖昧だし、そのうち消えると思います的な対応でしたから。
    一人の声は聞いてくれなくても複数いれば聞いてもらえるかもしれないと思ったのですが。

  19. 847 入居済みさん 2010/06/03 16:17:51

    えっ、生ごみクサイ?
    自分の体臭じゃないの?(藁

  20. 848 入居済みさん 2010/06/03 23:07:48

    ↑オメーの口臭だよwww

  21. 849 マンション住民さん 2010/06/03 23:24:55

    今度は「匿名」やめて「入居済み」を騙って書き込みかよ。それしかやることないなんて…

  22. 850 入居済みさん 2010/06/03 23:47:22

    つーか、匿名でカキコしたことないんだけどwww

    IPみればわかるだろ。串ぐらい刺しとけよwww

  23. 851 マンション住民さん 2010/06/04 00:37:36

    「口臭」云々で荒らすなってことだろ?入居済みなら尚更自分のマンションを卑下したり荒らすような発言はやめたら?自分が居住する所さえも有意義な情報交換が出来ないなら、書き込まないこと。以上。

  24. 852 マンション住民さん 2010/06/04 01:03:54

    スルーしておけば良いものを…

  25. 853 マンション住民さん 2010/06/04 01:52:36

    アラシはスルー!無視で!

  26. 854 匿名さん 2010/06/04 07:28:58

    ホント低レベルすぎ・・・

  27. 855 匿名 2010/06/04 10:33:06

    IP串とか薄っぺらい香ばしい知識ひけらかしてる住民のいるマンションスレはここですか

  28. 856 マンション住民さん 2010/06/05 09:33:44

    IP串って何ですか?

  29. 858 マンション住民さん 2010/06/07 14:04:50

    一階長谷工ハーベストが入りますね。

  30. 859 匿名さん 2010/06/28 15:49:21

    >「検討」したくてもできなかったのかもしれませんが・・。
    >気が済むのか… 気の小さい人間ですこと。ふふふ…

    他の方にも指摘されていますが…。
    見ていて前から気になっていたけど、上から目線は避けたほうがいいよ。
    荒れる原因になるし。スルーが一番。

  31. 860 匿名さん 2010/08/30 23:18:28

    小塚原刑場はかつて江戸時代から明治初期にかけ
    東京都荒川区南千住2丁目に存在した刑場である。

    刑場跡は現在の南千住駅のすぐ西側、
    常磐線日比谷線の線路に挟まれる場所にある
    延命寺内に位置する。

    創設から廃止までの間に合計で20万人以上の
    罪人がここで刑を執行されたという。

    コツ通りの由来は回向院付近にあった「小塚原刑場」や、
    火葬場で出た骨が埋まっていたなど諸説あるそうです。

  32. 861 マンション住民さん 2010/09/04 12:50:00

    だからどうした(笑)

  33. 862 入居済み住民さん 2010/09/06 00:16:13

    金太楼鮨、鮓三亀と行きました。
    おいしいのですが何か足りないな~の思っていました。

    先日、松葉寿司行って凄くおいしかった!
    近くにおいしいお寿司屋さんを探していたので良かった~!!
    お寿司はやっぱり職人技だと感じました。

  34. 863 匿名さん 2010/09/06 20:32:51

    深夜から今の時間まで足音など騒音があります。常識の範囲内なら許せるのですけどとてもうるさいんです。管理人に言えば何とかなるのでしょうか?寝ていて天井から音がふってきて辛いです。

  35. 864 匿名さん 2010/09/07 02:23:34

    私の部屋も足音と扉の音がします。なんでこんなに大きな音がするのだろうと思っていました。窓からかもしれませんけどたまにお隣?から声も聞こえてきます。夜中に聞こえると少し憂鬱な気分になってしまいます。今まで住んでいたマンションは全く聞こえていなかったけどこれが普通なのでしょうか?

  36. 865 入居予定さん 2010/09/07 02:57:39

    深夜の騒音は辛いですね。
    うちも昼間は気にならないのですが、夜になると足音と扉の音が気になります。
    直接は言いにくいですし、管理人に言っても結局は「下の家から苦情が入ってます」と言われるのでちょっと言いにくいですよね。

  37. 866 匿名さん 2010/09/07 03:38:45

    そうですね。管理人さんに頼んで収まればいいのですが、
    逆にキレられて音が大きくなるのが怖いです。
    何か良い方法があればいいのですが。

  38. 867 匿名さん 2010/09/07 05:05:47

    非常識な人、いますからね。
    ここのマンション。

  39. 868 入居済みさん 2010/09/08 00:11:45

    皆さん保育園はどうするんですか??
    駅前に新しく出来るところに入れればと考えているんですが
    南千住は保育園の大激戦区という話も聞いて焦っています。

    区外も考えなきゃいけないかな・・・

  40. 869 入居済み住民さん 2010/09/17 03:32:37

    先日「ガイアの夜明け」で住人が管理会社の見直しをしているマンションを紹介していました。
    管理会社によっては、地域医療施設や介護施設とサービス提携してくれるんですね。
    東急コミュニティーは何にも無いようですが・・・
    掃除とゴミだしぐらいなら格安会社ありますよね?
    理事会では検討済みだそうですがなんか腑に落ちません。

  41. 870 匿名さん 2010/09/18 02:38:08

    掃除も必要最低限ですからね。
    もう一度検討していただけないものでしょうか。

  42. 871 匿名 2010/09/19 13:39:17

    先日の総会で あと一年半東急コミュニティーに管理を任すと採決されたのはご存知でしょうか?
    理事会が検討したうえで…という理由で
    他の管理会社と比較もできませんでしたね。
    多額の管理費が動いてるんですから、住民全員の意見が反映される採決はないでしょうか
    腑に落ちません

  43. 873 マンション住民さん 2010/09/21 03:12:12

    しかしこのマンションは隣の音がよく聞こえますよね、隣のラジオの音とかまで聞こえて
    びっくり。電車の音も思ったよりうるさいし。
    後は臭いですね、下水の臭いっていうか、肥だめみたいな臭いがマンションの内外でしますね。
    二階の居酒屋の排気も下向けて出さなくてもいいのに、風呂入った後にはあそこを
    通りたく無いですね。

  44. 874 匿名さん 2010/09/21 04:07:01

    確かに電車の音は思ったより耳障りですね。

  45. 875 匿名さん 2010/09/21 07:43:15

    西向きが正解ですかね

  46. 876 匿名さん 2010/09/21 10:15:01

    西向きはどれぐらいの音が聞こえるんだろう?

  47. 877 マンション住民さん 2010/09/22 02:52:26

    西も電車の音は結構聞こえますよ、音はまだいいのですが
    駐車場出入り口辺りからの臭いには閉口してしまいますね。
    管理人に聞いたところ、臭いの苦情は南向きの部屋からが
    多いと言っていました。

  48. 878 匿名さん 2010/09/22 10:23:32

    東、西、南向き、どこも何らかの問題があるんですね。
    それにしてもここのマンションは本当に壁が薄いみたいですね。
    ドンドンと鈍い音が常に上の家から聞こえます。
    前に住んでいた賃貸と変わらないのが残念です。

  49. 879 匿名さん 2010/09/23 02:27:18

    同じく上から音が聞こえるのですが、どうやら隣の音のようです。
    隣の音が天井から聞こえるのは普通のことなのでしょうか?

  50. 880 住民さんC 2010/09/24 06:03:51

    マンション管理会社の件。

    次回の更新時には住民の意見を取り入れて管理会社を決めるようにしたいですね!

    目安箱作るって言ってましたがどうなったのでしょうか?

  51. 881 匿名さん 2010/09/25 12:56:21

    東京フォレスト住民にボロクソ言われてますが・・・・

    No.620 by 入居済み住民さん 2010-09-24 19:42
    そりゃ余計なお世話だよ〜
    徒歩10分って、それほど遠いのかなぁ…
    ブランズはとても魅力的だはと思いますが、駅近すぎてのデメリットも多い気がします。

    No.623 by 匿名 2010-09-25 00:27
    いや、住みたくない街ランキング上位の南千住で駅近だったとしても物件的にあまり魅力的ではないような。
    むしろこれくらい離れて、あえて南千住と距離をおいていると考えませんか?

    No.624 by 匿名 2010-09-25 09:48
    ブランズの数々のデメリットをみんな知らないのかな?

    No.625 by 匿名さん 2010-09-25 13:06
    4号渡ってこちら側にくると、結構街の雰囲気が変わるからここの立地については不満はないな。
    子どもがいると特に。
    ただ自分が独身だったら周りの環境云々よりも、駅からの近さにこだわったかもしれない。
    もうこれはそれぞれの事情や好みがあるから、どちらがいいとかないと思う。

    No.627 by 匿名 2010-09-25 18:01
    ブランズの回りは週末の早朝などは酔っ払いのもどしたものだらけだと聞きました。
    駅近くの居酒屋や飲み屋が多数あるマンション、環境を重視するのもそれぞれの
    スタイルや好みがあるので一概には言えませんね。

  52. 883 マンション住民さん 2010/09/27 15:15:25

    まあどんなに吠えていても
    買えなかった***の遠吠えっていうかんじですね。

  53. 884 マンション住民さん 2010/09/27 15:17:34

    ま あ ど ん な に 吠 え て い て も
    買 え な か っ た 負 け 犬 の 
     遠 吠 え っ て い う か ん じ で す ね 。

  54. 885 匿名さん 2010/09/28 02:25:50

    南 千 住 さ い き ょ ー
    ぶ ら ぶ ら ブ ラ ン ズ タ ワ ー

  55. 886 匿名さん 2010/09/28 02:33:23

    もう北千住いらんでしょ
    南千住があれば
    オフィスを誘致して第二の丸の内にしようぜ

  56. 887 匿名さん 2010/09/28 09:35:14

    恥ずかしいから止めようよ

  57. 888 匿名さん 2010/09/30 09:23:17

    No.659 by 匿名さん 2010-09-30 17:59
    駅前のブランズタワーには環境が悪くて抵抗ありますが、
    こちらは環境も悪くありませんし生活しやすいですね。

  58. 889 マンション住民さん 2010/10/01 16:01:32

    エレベーターの中の臭いも強烈ですね。
    インド料理屋のでしょうか?スパイスの臭いがします。
    換気系は問題あると思います。隣家との壁ってコンクリートですか?
    なんか音がすごく聞こえるんですけど

  59. 890 匿名さん 2010/10/04 23:58:09

    管理費浮かして修繕積立費にまわせないだろうか。
    管理会社の再検討したいのですが、賛成の方は意見箱に投書して下さい。

  60. 891 匿名さん 2010/10/05 11:19:34

    とにかく掃除をしっかりして欲しいね
    汚れと臭いがあるから

  61. 892 匿名 2010/10/14 11:13:24

    住み替えしたいです・・・
    でも85パーセントになっちゃうのか・・・

    後悔・・・

  62. 893 匿名 2010/10/15 02:50:33

    ライフが徒歩圏内に出来て少しだけ便利になりましたね☆

  63. 894 入居済みさん 2010/10/17 08:08:27

    >892さん
    必ず85%とは限らないと思います。
    もちろん、それ以上かも知れないし、それ以下かも知れません。
    実際に今、売りに出ている部屋は85%では売り出していません。
    (もちろん成約しないとなんとも言えないですが。)
    でも、これからずっと後悔して住むようなら、可能性求めて住み
    替え(売却)に動いてみたほうがいいように思いますが、いかが
    でしょうか。
    私自身は幸いかなり満足しているので動かないですが、もしも後
    悔があったとしたら(と自分に置き換えると)動くと思ったので
    余計なこととは思ったのですが書かさせて頂きました。

  64. 895 匿名さん 2010/10/17 08:46:16

    私も少し後悔してるけど、よっぽど金銭的に余裕がなければ、そうそう簡単に住み替えなんて出来ないのが現実。
    ましてや小さい子供達を抱えてまた引っ越しなんて気が遠くなります。

  65. 896 匿名 2010/10/17 12:44:07

    どんな事に後悔してるのですか?

  66. 897 マンション住民さん 2010/10/17 16:09:35

    はっ?
    住んで、たった半年で後悔?
    そういうのやめた方がいいですよ。
    自分は判断力がなく愚かでしたと言ってるようなもん。
    最近の新入社員がすぐ辞めるのとまったく同じレベルで
    自らの選択に責任を持って、現状の置かれた状況に対して
    立ち向かう強い意志はないの?
    「石の上にも3年」
    この意味をよく考えなさい。
    それと、公共部分や廊下が汚い文句。
    一軒家に住んだことあるの?
    自分の家の前の掃除をするのは自分たちの責任でしょ。
    管理会社は最低限のことはやっているよ。
    この程度の管理費で文句は言わない。
    毎月一回、住民参加のクリーンデーを作ればいい。
    コミュニケーションとれるし、
    みんなで綺麗にする意識も生まれるしね。
    いろいろ文句はあると思うけど、
    自分たちが変わらないと何も変わらない。

  67. 898 匿名さん 2010/10/18 02:00:30

    共用部の廊下は自分で掃除しないといけないのか。。。
    前のマンションはそんなことしなくて良かったのに。
    管理会社変えた方が良くないですか?

  68. 899 マンション住民さん 2010/10/18 15:24:38

    987さんの意見は少々乱暴ですが、
    ある程度は賛同します。
    文句が多い人はどんな状況でも
    文句を言いますしね。
    きっとこのマンションは、
    滞在時間が長い人が多いんだと思う。
    ここが生活のすべてだからいろいろ気になる。
    もっと他に生きがいを見つけた方がいいと思います。

  69. 900 マンション住民さん 2010/10/18 15:26:56


    897さんね

  70. 901 匿名 2010/10/19 00:03:46

    理事会と一部が一体化している再開発組合が解散するまでは

    今の状況は続くと思う。

    再開発組合が選んだ管理会社だし

    総会も、欠席者多数で、理事長への委任状で

    結果は決まってたそうだ。

    自分のマンションの質に関心持つ住民が増えれば

    このマンションの欠点が改善されて行くと思うけど。

    管理費の金額に適した、管理の質を求めるのは

    当たり前だし、その方が、マンションの質が向上します。

  71. 902 マンション住民さん 2010/10/27 03:46:56

    みなさん管理会社で色々思うところがあるみたいですが、私は今の所で満足しています。
    そんなに今のところは、質を下げていますか?

    マンションの価値は、メンテナンスでも決まると言います。
    安い管理会社にして疎かにされるより、
    多少安くない管理費で、きちんとメンテナンスしてくれる所の方がずっと良いと思います。

    売主と管理会社が関連会社なのも、何か問題があった時、すぐ対応しやすいとも言いますし。

    ただ、朝のラッシュ時間に、お掃除の方が一階だけ降りるのにエレベーターを使うのは、
    イラッとしますけど(笑)

  72. 903 匿名さん 2010/10/27 10:12:58

    質がよくないから変えようと言っているのではないでしょうか

  73. 904 マンション住民さん 2010/10/27 15:50:41

    質が悪いのはマンションの住民だけです・・・

  74. 905 匿名さん 2010/11/01 01:42:05

    別に今の管理会社に問題はさほど感じませんが、「健全化」と「合理化」の観点から定期的に管理会社は変えたほうが良いと思います。
    様々な管理会社があり独自のサービスを展開している事をもっと住人が知るべきだと思います。

  75. 906 住民さん 2011/01/01 02:15:05


    駅前の工事も進み、落ち着いてきましたね。
    一部騒音に困っている方もいるようですが。

  76. 907 匿名さん 2011/01/18 07:29:57

    新しい耐震基準がつくられるようですね。ここは大丈夫でしょうか??

    朝日新聞 2011年1月11日4時0分
    超高層ビル「ゆっくり揺れ」対策も義務化 国交省方針
     震源から遠く離れた高い建物を大きく揺らす危険がある長周期地震に対応するため、国土交通省は新たに建てる高さ60メートル以上の超高層ビルやマンションに、長周期の揺れも考慮した耐震強度を義務付ける方針を固めた。すでに完成した超高層ビルにも、揺れに耐えられるか点検し、必要なら補強工事するよう求める。早ければ新年度前半からの義務化を目指す。
     長周期の地震動は、1回の揺れの時間(周期)が2秒から数十秒と長く、ゆっくりとした揺れが特徴。今回、対応が義務化されるのは高さ60メートル以上のビルやマンションで、おおむね20階以上の建物が対象となる。東京、大阪、名古屋の3大都市圏で先行的に義務化する。3大都市圏は近い将来、東海地震や東南海地震といった大規模地震の発生が予測され、地質的にも長周期地震の影響を受けやすい平野部に都市が密集するためだ。
     これまでの建築基準法は、建物に必要な耐震強度を算出する構造計算は主に、阪神大震災のような短い周期の地震を想定していた。今後、同法の運用を見直し、新たな超高層のビルやマンションでは、長周期地震でどれだけ揺れるかを構造計算でシミュレーションすることが義務になり、より耐震性が強化される。
     一方、完成した超高層ビルやマンションは全国で約2500棟あり、9割は3大都市圏に集中している。国交省は、3大都市圏ですでに完成した超高層ビルやマンションでも、長周期地震に耐えられるかどうかの点検を任意で求める。大きな揺れが予想される建物は、はりや柱に揺れを吸収する制震装置を設けて補強するなど、追加の対策工事を促す。
     長周期地震では、超高層ビルは高い階ほど揺れが大きくなるとされ、上層階では家具が数メートル動き、転倒する家具が凶器に変わる危険が指摘されている。このため国交省は、新築の超高層ビルでは家具が固定しやすくなるよう、壁や天井を裏から補強する下地材を設けるなど、転倒防止策を講じることも義務づける。
     建物には高さや構造によって揺れやすい周期(固有周期)がある。地震の揺れの周期と、建物の固有周期が重なる「共振現象」が起きると揺れが増幅され、地面の揺れは小さくても、高い建物は大きく揺れるようになる。
     2003年の北海道・十勝沖地震では、震源から250キロ離れた苫小牧市の石油タンクが破損し、大火災が発生。04年の新潟県中越地震でも200キロ離れた東京の六本木ヒルズの森タワー(地上54階建て)でエレベーターのワイヤの一部が切れた。
     国交省は、建設業界や有識者からの意見を踏まえ、早ければ11年度の前半から義務化する考え。

  77. 908 住民 2011/03/18 15:33:54

    地震のとき、階段の壁がボロボロと崩れ落ちてきていた・・
    怖いのですが・・このマンションのつくりが・・・

  78. 909 住民さんA 2011/07/03 06:27:04

    >901
    管理会社〇急コミュニティーのクオリティーはこんなもんだ。
    ちなみに管理費の一部は、機械警備としてALSOKとトークスというところと契約している。
    このトークスは東急コミュニティの関連企業で、機械設置してあるけど、緊急対応が必要な時ナンもしない。
    (ALSOKはもちろんきちんと仕事してくれます。)
    トークスマジいらない。
    エレベータ遅いのはOTISだから仕方ない。安い分性能が他社より劣る。

  79. 925 ずっと住んでいますが 2014/04/25 10:09:13

    管理会社、ほんと何とかしたいです。
    まともな仕事していませんよね。
    やる気ないのが見え見えで、頭に来ることが多々あります。

  80. 926 AT [男性 40代] 2015/02/08 02:03:06

    最近、不動産会社からよく売却を勧められるので見積もりを取ってみました。
    なんと、購入時260万円/坪だったのが、最低同値~280万円/坪と資産価値がちょい上がってました!

  81. 927 住民板ユーザーさん1 2018/09/24 15:48:28

    オリンピック見込んで、上がりだしたが、いまがピーク思うけど。


    駅周りの下町系の地域が、小塚原とか近くて
    引く人はいるけど、歴史的とおもったらいいので、とにかく、交通の便利さは高い、
    ショッピング、食事モールがワンパターンですけど 笑

  82. 928 契約済みさん 2021/11/17 05:38:17

    ここは中古出るとすぐ売れるね。
    特に高層階。

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸