東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブランズタワー南千住★購入者向け」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 荒川区
  6. 南千住
  7. 南千住駅
  8. ブランズタワー南千住★購入者向け
契約済みさん [更新日時] 2021-11-17 14:38:17

引渡しまで1年半以上ありますが、入居まで色々な意見を交わしていきましょう。

所在地:東京都荒川区南千住7丁目160番(地番)
交通:常磐線 「南千住」駅 徒歩1分
   東京メトロ日比谷線 「南千住」駅 徒歩1分
   つくばエクスプレス 「南千住」駅 徒歩1分

[スレ作成日時]2008-06-15 12:45:00

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー南千住口コミ掲示板・評判

  1. 701 683

    >687

    あ、なるほど。それならわかります。

    港区の方なら、何となくも何も、全く似てないですもんね。
    人に住民じゃないとか言ってる暇があったら、外苑前から
    表参道まで歩いてみて欲しいです。

  2. 702 入居済みさん

    日高屋って、正面から見て左半分だけっぽくないですか?

  3. 703 匿名さん

    >>698

    まさにその点が心配でちょっと入れないですね。

  4. 704 入居済み住民さん

    >696さん

    みんな虚勢をはっているとは思わないんですけど。。。。
    そこまでひねてる人、そうそういないんじゃないですか?
    もちろん感じ方は人それぞれでしょうけど。。。私は満足度高いです。
    そういう私もお手軽(正しくはお気軽?)でいいってことになるんですかね!?

    悪いところも気になるでしょうけど、せっかくの新居だからいいところにも
    意識向けて、少しでも後悔を軽くできたらいいですね。あるいは、住み替えを
    本気で考えられたらどうですか?
    私は幸い後悔していないので恵まれてますが、もしずっと後悔し続けて住み続け
    るなら、毎日嫌でしょうからね。

  5. 705 マンション住民さん

    アクセスログが掲示板を管理している人に知れるなら住民専用とはいえ入れないですよ。
    何号室の誰だれさんが何を書いたか分かるってことですよね?
    それってちょっと遠慮しちゃいます。

  6. 706 マンション住民さん

    階によっても違うのかも知れません。新築か内廊下か何の匂いか分かりませんが私は気になる程ではありません。それ以上に生活満足度が高いです。

    私の階ではゴミ捨てマナーも良いですし、住民同士挨拶もしますし、今のところ嫌な思いをしたことはありません。一番心配だった上下階・隣の方も良い方で恵まれました。

    駅が近いのは云々…と言っておりますが、購入者は何よりもそこをポイントに買われた方が多いと思いますし、何よりも代えがたい立地です。散歩しながら帰りたいなら離れたマンションの掲示板で検討してみれば…と思います♪私は仮に満員電車に揺られて帰宅するならば一刻も早く帰ってゆっくりテレビを見ながらお風呂に浸かりたい派です。

    まぁ〜購入した者にしか利便性や快適性は分かりませんよ。もしネガな考えで生活してる住民がいるなら、こんなところで愚痴るよりも築浅で早く買替検討された方が気持ちも楽ですよ!買替しないのであれば、上の方もおっしゃるようにプラス思考で生活を楽しんでくださいね。

  7. 707 入居済みさん

    買い替え検討したいくらいですが、すでに価格が下がっているのが痛いトコです

  8. 708 匿名

    私も。

    買い換えたいけど、足が出るし。

    なかなか出来ない。

    思っていた以上に高級感が無い。

    フロントがいなくなるのが早い。

    最開発が日高屋とは、、、。

    テナントが入るマンションは店が変わったり、いろんな人がくるから子供のいない家庭には良いとおもいます。

    ここは公園が遠かったり、タワーの割りにはエントランスが狭く共用部分が少なすぎます。

    ロイヤルパークみたいなタワーならよかったんだけどな。

    残念。

    ちなみに不動産屋に相談したら、価格の85パーセントなら仲介できるとの事です。

    私は子供が2人いるので、汐入向きだったかもしれません。

    やはり向きと中層階だからかな?

  9. 709 入居済み住民さん

    買い替えのいいのは、売価相場が低いときには購入も安く買える
    価格が高いときには中古も高く売れることです。
    上の方が書かれているとおり、お住まいになる要素を検討して
    汐入向きだと実感されるなら、売価安くても購入を安くする、汐入は
    駅から距離あるので坪単価もここより安いでしょうし、大きく足でないで
    買える可能性あるんじゃないですかね。
    もちろんどんな時期でも新築から中古になった時点での下落はあるので
    その分は短期間駅1分に住んだ高い家賃と、自分にあったマンションを
    実感するためのちょっと高いコストと考えて、これから長い時間を
    より後悔しないような選択に向けたほうがいいと思うのですが。
    買ったばかりでなかなか踏ん切りつかないでしょうがそのほうがいいと
    私は思います。私自身は非常に満足しているのでそういう選択は今は
    しないですが。

  10. 710 住民さんA

    私も快適に過ごしています。
    週末は銀座・浅草をメインに買い物・食事を楽しんでいます。
    南千住では鰻の尾花が美味しかったです。

    ブランズタワー内ではまだ魚屋道場ともつなべ屋さんに行ったことがありませんが、美味しいのでしょうか?

  11. 711 マンション住民さん

    購入前に何度も検討したため、共用施設も必要最低限で不必要な管理費(ラウンジ・ジム・プールなど)も少ないこのマンションは希望通りでした。居住者割合からすればRPTの半分なんですから、エントランスだってあんなもんだと思いますよ。混雑することなんてないですもん。

    ただ、管理人(フロント業務)の時間はホントに短すぎますね。働いてると絶対に会えませんから… 朝だって遅すぎます。

  12. 712 入居済みさん

    このマンション、いろんな意見はありますが、
    買えるだけでみんな勝ち組です。
    家賃が20万円のマンションに住んでいる友達でも、
    いろいろ制約があって高額ローンは組めないって。
    だから、かなりの社会的地位があり、社会的信用がないと
    今時5000万円以上の物件なんて買えません。
    マンションでたまに若い夫婦を見かけると、
    この人達はスゴイなと純粋に思います。
    東京23区、駅前徒歩20秒、東京タワー、スカイツリー、
    富士山、お台場、東京をすべて見下ろして、
    しかも周りに視界をさえぎる建物まったく無し。
    毎日、江戸城から城下街を見下ろす、家康の気分でいます。
    間違いなく、日本一の物件ですよ。

  13. 713 入居済みさん

    >>708さん
    悩みが一部近いので、こちらにレス入れさせて戴きます。正直真剣に悩んでます。
    子供は公園とかで友達と駆けずり回って育ってほしい。小生は息子二人です。
    夜景と駅前は私達夫婦にとっては最高ですが子供にとって本当に良かったのかどうか、、、、。
    駅周辺の猛スピードの自転車郡にも正直不安を覚えています。よくあれで接触事故が起きないかと。。

  14. 714 匿名

    駅近の本当に良い物件に共通している事を言います。

    駅自体魅力に有り、他の駅に行かなくても買い物や食事がすべて揃う駅です。

    南千住の場合は駅に近ずくほど山谷、吉原に近ずき、処刑所が近ずくと言う微妙な立地になります。

    また駅も路線の乗り場が北千住の様にまとまっている訳でわなく、どれも多少離れてしまうため駅力が低い。

    また、マンションに店舗が入ってる事により子供が中学生、高校生くらいになると駅前店舗に意味もたまりやすくなります。

    なので、南千住は駅に近ずけば近ずく程人気が下がり、逆に駅から離れた方が子供いる家庭には人気らしいです。

    特に汐入地区その象徴です。

    賃貸も南千住、三ノ輪は不人気です。

    ただし、子供がいない家庭にはオススメだと思います。


    参考までに。

    不動産屋な夫を持つ妻より。


  15. 715 入居済みさん

    >710さん
    私も尾花行ってきました!美味しかったです!
    うな重で ¥3000 ¥3500 ¥4000があり、
    ネタは代わらないで量が違う?ようでした。
    ¥4000のうな重を食べましたが結構量がありました。
    あと鳥の串も美味しかったです。

    他にお勧めはコツ通り沿いの「鮓三亀」ですかね。
    ちょっと量が少なかったですがw

  16. 716 匿名さん

    >714
    ***… だから何?
    購入者版で言っても何の参考にもならないから、これから買われるだろう方が見る検討版へ書いたら?
    既購入者にとっては何の意味もありませんよ〜

  17. 717 マンション住民さん

    尾花には何時頃へ行かれましたか?昔行ったことがあるのですが混んでてかなり並んだ記憶があります。味はさすが尾花ですよね!

    他にお薦めどころがあったら教えてください。

  18. 718 住民でない人さん

    おいここの住人。

    どうでもいいけどコツ通りでタバコ吸うのはいいがポイ捨てすんなよ。

  19. 719 住民でない人さん

    >714
    ストック貧乏

    >716
    ローン貧乏

    所詮、お互い南千住住人なんだからいいじゃない。



  20. 720 住民さん

    ちょっと足を伸ばして、根岸にある鰻屋さんも美味しかったですよ!

  21. 721 マンション住民さん

    確かに南千住の自転車のマナーは特に悪い気がします。
    ベル鳴らしながら突っ込んできたり、向こうが直前まで減速しないでこちらが驚いているとニラんできたり、
    運転しながらのくわえ煙草なども灰と悪臭をまき散らしています。

    そういう自転車の絶対数があまりにも多くてホントに驚いています。
    狭い歩道には、女性、子供の歩行者もいます。一体どういう神経なんでしょうか。

  22. 722 匿名

    品川区から荒川区にきました。

    私も一番感じた事は歩きタバコと自転車のマナーの悪い人が多い事です。

    子供がいるので本当に困ってます。

  23. 723 匿名さん

    「放置」「暴走」の自転車に関するマナーとして以前に区役所へ苦情を言ったところ、荒川区役所担当課もマナーの悪い区民がかなり多いと認識しておりました。特に町屋と南千住(東口)だそうです。区としても接触事故が多いことから対応を検討中とのことでした。所轄警察署とも連携しているところだそうです。

  24. 724 マンション住民さん

    MR見学や内覧の頃は夢が膨らんでいました。
    最近は気になる事がかなり増えています。
    仕方ないのでしょうけど残念な気持ちが少しずつ募ります。

  25. 725 匿名

    駅を毎日利用するのは親である私達くらい。
    子供の日々の遊び環境を考えると、フォ○ストか汐○りの物件でも良かったような気がしてきました。
    最近では遮光カーテンを毎晩閉めていて、夜景を見てうっとり…と言う日も無くなってきました。
    85%での仲介は損失感が大きくて正直なかなか踏み切れません。

  26. 726 匿名

    言えてますね。

    確かに子供の目線で考えると、、、。

    日高屋の隣がエントランス、すぐ側に公園ではなくパチンコ屋、トイレが出来たら日雇い労働者が、、、。

    確かに子供は小学生なのであまり電車には乗らないですね。

    駅ビル出来ませんかね?

    スパーや薬局やカフェが入ればよかったんですが。

    また、何も無い駅前が故に自分の自宅や子供の自宅が解りやすくいろんな人に見られるリスクもあります。

  27. 727 住民

    駅前で且つショッピングモールが入る物件と言う時点で、
    申し訳ありませんが、放置自転車の対策が必要となることは
    購入前から想定できていたことだと思います。
    また、パチンコ屋は既に前からありましたよね。

    私も含め高い買い物をする以上、ある程度の問題を想定し、
    最終的に購入にいたったと思いますので、
    今更の話をしても仕方がないと思います。

    テナントも購入時点で決定していない場所については、
    何が入るかわからないのである程度、
    期待を下回るお店が入ることも想定していたと思います。

    今後、住民同士で環境を良くする方法・対策について、
    前向きに意見を出し合ったほうが良いですね。



  28. 728 入居済みさん

    >717さん
    私は土曜日の夕方5時ごろ行きましたが、さほど並びませんでした。
    6時ごろには混んできましたけど。

    他には三ノ輪商店街にあるお蕎麦の「砂場」ですね。
    砂場の暖簾は伊達じゃないです。

    ブランズタワーのお蕎麦屋さんもアットホームな感じで好きですよ!

  29. 729 匿名

    自転車マナー喫煙マナーも汐入ではきちんとされてるんですがね。
    街が変わらないと人は変わらないんだと思います
    そういう意味ではブランズは東口を変えるトップバッター。周りを引っ張っていってくださいよ

  30. 730 匿名

    ブランズは西口ですよ。

  31. 731 住民でない人さん

    昔から南千住を知っていますが、西口も大分綺麗になりましたね。

  32. 732 匿名

    すみません西口でしたね。
    あとはせめて吹き抜けのむこう側をキレイにしてくれたらなぁ

  33. 733 入居済みさん

    >725さん

    確かに85%になるのは損失金額として大きく感じますが、だからといって
    明らかに自分の毎日の生活に満足できず、かつもっと満足度高い別の選択
    肢(725さんの場合は汐入とか)があるのなら思い切って移るのもいい選
    択のように思います。
    ただ、子供が遊ぶ環境を理由として選ぶのなら、お子さんの年齢にもより
    ますが、これから何年位そのメリットを享受でき、逆に駅から離れること
    のデメリットの大きさ(これは人によって感じ方違うから)などを考えて
    判断すればいいと思います。ご自身が踏み切れない理由が、買換えの損失
    だけと確信できるなら、一時の損失を嫌って今後のよりよき選択肢を捨て
    るのはなんとなくもったいない気がします。
    今までの自分の経験からの勝手な考えで申し訳ありません。

  34. 734 マンション住民さん

    そんなに嫌だったら、買い換えてはいかがでしょうか。
    掲出されているマンションは、ここよりもずっと割安なはず。
    なので、同じくらいの広さに移れるのでは?

    でも、子どももすぐに大きくなります。
    私立などに入れたら、小学校や中学校から駅使いますよ。
    駅前のいいところは送り迎えもしなくていいところです。
    私自身はフォ〇ストや汐〇なんて住みたくもないですけどね。

    そんなに駅から離れてもいいのだったら、
    別に南千住にこだわる必要もないのでは?

    私はこの駅前生活は何ものにも代えがたいと思っています。

  35. 735 匿名

    >>734
    何か攻撃的で怖いです。

  36. 736 入居済みさん

    情報が記載内容からは汲みにくいですが
    お子様はまだ小さく、多感な時期がこれからという認識で宜しいでしょうか?
    駅前生活の重要さを説いたり、すぐに大きくなるという意見の方もいらっしゃいますが、

    時間的な問題は後になってからではお金では買うことができない需要なことですよね。心中お察し致します。
    良い意味での住み替えも視野に入れられては如何でしょうか?
    価値感は十人十色です。御納得のいく結果が得られることをお祈りいたします。

  37. 737 マンション住民さん

    うちは幼児とよく汐入公園で遊んでいます。
    自転車だったり、車だったりですが。
    この距離が遠いというのはちょっと・・・、と思います。
    自転車強制撤去の話も小耳にはさみました。
    少しずつでも環境がよくなるといいですね。

    ところで、司法書士さんから送られてくるとされていた書類は
    皆さんは届いていますか?4月くらいと聞いていたのですが。
    うちにはまだ届いていません。

  38. 738 匿名さん

    他人の住み替えに口出すとかやめたほうがいいぜ。

  39. 739 マンション住民さん

    No.738 に同感。

  40. 740 匿名

    怖い。

    相当せいかくわるそう。
    管理組合やだな。

  41. 741 住民さんB

    人間、匂いなんてすぐに慣れますよ

  42. 742 マンション住民さん

    書類届きましたよ~

    一度ご連絡してみては?

  43. 743 入居済みさん

    以前議論されていた日高屋のオープンが迫ってきました。
    様々な意見がありましたが、一度行ってみたいと思います。

  44. 744 匿名さん

    ご自由にどうぞ

  45. 745 匿名さん

    また掘り返すとは…なんだかなぁ〜

    勝手に行ってください。

  46. 746 高層階

    いや、掘り返すとか。そんなにヒダカヤ嫌なら出ればいいのに。
    住民の大半はそれなりに店舗を楽しもうと思ってますよ。
    他の空き店舗も期待です

  47. 747 住民

    私も日高屋には行ってみます。好きとか嫌いとか深い意味は抜きにして。

    余談ですが…
    住民しか入れない、あちらのスレッドでは大変有効な情報交換が行われていて良いと思います。
    しかし、このスレッドは住人以外も閲覧できるので、住人の方々は民度を疑われるような言葉遣いや書き込みは
    注意を払って欲しいと思います。

    あちらでは紳士、こちらでは2ちゃんねらーのようでは困ります。
    こちらも住人スレッドという自覚を忘れないで欲しいと思います。

  48. 748 超高層階

    日高屋に行くとか行かないとかどうでもいい。
    本人の自由。
    そんなこと書くだけ無意味。
    くだらない。

  49. 749 住民さんC

    日高屋行くのやめた方がいいですよ。
    従業員は中国人ばっかりだし、
    客層は前歯がないホームレスみたいのだったり、
    すごく貧しそうな家族連れだったり。

    (「えっ?家族で日高屋?本気?」とか驚きます)

  50. 750 マンション住民さん

    釣られてしまいました、スイマセン

    でも収入ですべてを決める
    そんな人間にはなりたくないもんです。

    ゴハンぐらい
    どこで食べても良いでしょう。


  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
ジェイグラン船堀

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸