>>千登世橋にマンションの看板持ってる人がくたびれたサラリーマンみたいで恐いです
実際かなりお疲れなのでしょう。
マンションが売りづらい夏場で頑張りたいのは理解できますが、
熱中症などで最悪命を落とすことだってあるのですから、本当に気をつけて欲しいですね。
そんなことになったら、大変ですよ。
>>39さん
公式HPのロケーション案内 http://www.ct-mejiro.com/location4.html
にかなり詳しい事がのっています。
まずHPを熟読してはいかがですか?
こんばんは。もうすぐ入居します。
気に入ったマンションなので早く入居したいのですが
やはり気になるのが現在の入居者数と値引きの有無です。
ご近所さんが少ないのは何となく寂しいのと
裏で、購入した値段より下がっていたら少し後悔が・・・
状況をご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
コンシェルジェは結構代わっていますね。
受付の顔ですし、代わるなら代わるでもう少し案内があってもいいのでは。
特に子どもの顔を覚えてもらっていることはすごく大事なことだと思っていますので。
こんばんは。
浴室の換気についての質問です。
翌朝には壁や鏡の水滴がなくなっていますか??
24時間換気プラス、洗面所の換気スイッチを2時間ほどつけても
翌朝まだ濡れています。
うちだけなのでしょうか・・
以前住んでいたマンションでは24時間換気のみで
翌朝カラカラになっていたので、換気扇が壊れてるんじゃないかと
心配です。
我が家は、乾燥やると乾くことは乾くんですが、
鏡やバスタブについた水滴の後が(いわゆる雨が降った後の車の表面みたいな)
どうしてもつきます。
なので、シャワーが終わったあと乾いたタオルでいつも主だった場所をふき取ってます。
皆様はいかがでしょう?
>№57
うちも同じく白い水滴後がつくのでタオルで拭いています。
これってこのマンションに限らず一般的なのでは???
(前は賃貸借上げ社宅だったので気にしたことはなかったのですが・・・)
話題を変えてすみませんが、ちょっと大きな日用品(洗濯物を干す道具やお風呂掃除の道具など)を買えるところは近くにありますか?ホームセンター(コーナン、ニトリ等)のようなところを探しています。自転車で行ける位の範囲であればと思うのですが。
>>61さん
それならオリンピック早稲田店がお勧めです。
明治通りを新宿方向に行って、副都心線西早稲田駅の上にある諏訪通りとの交差点の手前にあります。
自転車ならシティテラスから5~6分程度で着くと思います。
オリンピック早稲田店HP
http://www.olympic-corp.co.jp/shop/waseda/index.html
セントラルレジデンス シティテラス目白マンションのクチコミ情報を書いてみませんか?
「暮らしやすさアンケート」では、セントラルレジデンス シティテラス目白マンションの契約済み・住民からの評価アンケートを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
[セントラルレジデンス シティテラス目白]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE