|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ブリリア・マーレ有明 ★購入者限定★ PART6
-
861
契約済みさん
まずトウタテが決めたルールがあります。
そのルールに納得して入居を決めます。
決められたルールが嫌なら他の許容できるマンションを
選べばいいだけのこと。全てが納得できるルールではないけれど、
大多数が安心して居住する為の約束事として私は受け入れますよ。
入居後にルールを変えるには大変な労力が必要となります。
-
862
契約済みさん
まあ、もうその議論いいじゃないですか。
ルールうんぬんの議論も、ちょっとあたまの悪い感じがするし。
本気でバーで喫煙したいと思う方が、
組合にかけあってからが本番です。
そんな人が出てくるのかわかりませんが、
そのときは、みんなで意見をたたかわせましょう。
まあ、私は即効却下ですが。
-
863
匿名さん
うっひゃあw やっぱり買わなくてよかった!久々にのぞいたらこんな低レベルの議論!
入居前からルールを守ろうとしない人と一緒に住むというだけでぞっとするよ。
こういう人たちって、他人の迷惑省みずに、共用部分で酔っ払って、大声で騒ぐような
予感するね。
ここをやめて選んだマンションはエレベーターに乗ったらキチンと挨拶したり他の人に
下りる階を聞いて笑顔でボタンを押したり、品のいい人ばかりで気持ちいいよ。
もちろんラウンジは禁煙だし、いつも日当たりとコーヒーの良い香りのなかで、静かに
本を読んだり景色を眺めたりする人に迷惑がかからないような小声での会話。
やっぱり、マンション価格と住人の質って比例しちゃうのかなあ?それともマンション
に住むことの意味を知らない人たち??これじゃあ33階が泣くね。
-
865
匿名さん
そもそも、財閥系のデベがマンション内に飲酒できる共用施設(ゲストルームやパーティルームを除いて)を作らないのは、必ず来客と入居者や入居者同士の揉め事に発展するからなのだそうです。これは、三井も住友も言ってました。酔って気が大きくなれば、トラブルに発展しやすいでしょう。だから、そもそもそういう設備で客を釣ろうとしたことが間違いなのです。案の定、酔ってトラブルになるどころか住む前から揉めています。これでは先が思いやられますね。
-
866
契約済みさん
-
867
匿名さん
>>864
それは知っていますが、過剰なセキュリティなので選ぶのをやめました。なぜなら、エレベーターに乗るまでにエントランスとエレベーターを呼ぶ段階で2重チェックがかかっているのに、12人乗りの大きなエレベーター内で、いちいちキーをかざすのがオカシイからです。もちろん、エレベーターを最初に呼んだ人の階は予め点灯しています。あっ、BMAはエレベーター小さいんでしたっけ。失礼しました。
-
868
契約済み
下りの大型団地の方は出て行ってよ。タワーでセキュリティがないマンションなんか聞いたことないわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
869
契約済みさん
匿名君は、よっぽど未練があるんだね。かわいそうなやつ。
って、病気かもしれないから、あまりヘタなこと言えないね。
-
870
匿名さん
>863,867
確かに他のマンションを買って満足しているなら、未練たらしくもうここを見に来ることはないはず。
後悔して自分を納得させるために、ここより良いマンション買ったと書きたいんだねぇ。
-
871
契約済みさん
あはは。
さすがにもう、みんな割り切っているでしょ。
入居まであと1か月だし。引越しの準備もはじめてるし。
キャンセルする人は、もうしてるから安心してよ。
いまさら何言われても、もう割り切ってるよ。
ちなみにここを買うのをやめて、
別のマンションで充実した毎日を送っている人が、
ねちねちこんなところに
書き込んでいるという設定に無理がないか(笑)
-
-
872
契約済みさん
おっと。870さんと、同じ指摘をしてしまいましたね。
-
873
マンション住民さん
>>864 by 住民でない人さん
私も以前、停止階セキュリティのある物件を持ってましたが、あれは面倒のほうが大きい。
外から押されれば当然停止するし、悪意があるなら非常階段で充分です。
酔っ払いには便利かもしれません。
-
874
契約済みさん
おっと、今気づいたけど、そもそも住民でないやつ来るなよ。
-
875
住民でない人さん
>>873
良くわかっていらっしゃいますね。以前、同じマンション内に友達が出来ましたが、
一階下の降りてから、わざわざエントランスから呼んでいました。来客対応など
いろいろな面で非常に不便。わざわざ、あの機能を付けるセンスを疑います。
あの機能が付いていて良いのは、書いてらっしゃるとおり、酔っ払いが間違えて
他の階にある同じ位置の自分の部屋にこないことぐらいかな。
-
876
契約済みさん
セキュリティの話はこういうオープンな掲示板ではやめましょう。
-
877
契約済み
書き込んでいるのは、このマンションに関係のない部外者だし。本当の事を知らない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
878
入居前さん
863さん
うっひゃあw やっぱり買わなくてよかった!久々にのぞいたらこんな低レベルの議論!
この掲示板が気になってしかたないのですね。購入しなかったんだからもうここを見る
必要もないでしょ。さっさと新居の掲示板でネガレス投稿してください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件