物件概要 |
所在地 |
東京都足立区千住曙町18-1(地番) |
交通 |
東京メトロ千代田線「北千住」駅から徒歩14分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
515戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上24階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
イニシア千住曙町口コミ掲示板・評判
-
821
匿名
〉市場金利に1.9%の優遇がついて、なんと、0.975%の金利と説明されました
凄い!1%切り!
確かに変動ありですが……我が家は長期固定です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
822
契約済みさん
1.9%の優遇っていつの間に??
以前は最高でも1.6%あたりだったと思うのですが最近さらにアップしたんですか?
他の銀行もアップしてたらうれしいなあ。
-
823
契約済みさん
-
824
契約済みさん
-
825
引越前さん
もしmixiコミュ作るなら、入ってみたいと思ってます…って他人任せですみません。
-
826
契約済みさん
>>825
すでにありますよ。>mixi。
ここでは詳しく加入方法などは案内してはいけないようなので
すみませんがご自分で検索してください。
住民板のどこかと検討板の3・4あたりにあると思います。
有意義な意見交換・情報交換などしています。
お待ちしてますのでいらしてください。
-
827
匿名さん
地震保険に加入するか悩んでいます。
地震保険にはいっていなかった場合 マンションに被害が出た場合は修理費は割り勘になるんでしょうか?? はいっていたがいいのでしょうか?
-
828
契約済みさん
-
829
匿名さん
>>823
>>824
さん、金利1% 未満がローン控除の適用外になるのは、勤め先からの金利補助や、
親戚などからの借金などの場合であって、普通に銀行などの金融機関か借りる場合には
たとえ金利は0でも、ちゃんとローン控除対象です。
でないと、おなじだけお金を普通貯金に積めば金利0とかの東京スター銀行のような
方式はダメってことになってしまいますから。
変動で1%を切ってしhまうと困ったことになるという心配は不要です。
-
830
匿名さん
>>825 さん
既に80人以上が加入しているコミュにティがmixi 上にあります。
検索で簡単にみつかると思います。
確か管理人のフリーメールアドレスがこちらの住民板にでていて、
そこにメールを送れば招待状発送も受けられるはずです。
-
-
831
契約済みさん
うちはみずほで変動にしましたが、
基本2.475全期間優遇-1.5で0.975でした。
-
832
契約済みさん
私は2年固定のつもりでしたが、本日UFJの説明を聞いて、変動にしました。
期間短縮型の繰り上げ返済を定期的にやっていき、
35年のローンを21年で終わらせたいのですが、
変動にしたためのデメリットって、ありますか?
-
833
匿名さん
21年以内に急に利率がアップしてきた場合にちゃんと対応できるかどうかですね。
-
834
入居前さん
結局どんな銀行でも同じですね。うちは三菱東京UFJですが、ずっと1.5%優遇で、変動タイプで6月まで0.975%です。
-
835
匿名さん
>834
どんな銀行も同じって…どんだけシュミレーシしてないんだよ(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
836
匿名さん
変動だと短期プライムレートが基準だし、優遇金利も1.5か1.6が多いので似たり寄ったりではありますね
-
837
匿名さん
変動は、繰り上げもネット系なら無料も多いし、横並びはそうでしょう?
-
838
入居前さん
返済方式なんですが、元利均等から元金均等へ変更できないでしょうか?
-
839
ん
838さん私はしましたよ^^書類を書きなおさなければいけませんけどね〜。
-
840
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
841
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
842
匿さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
843
匿名
私は35年固定です。
低金利?で長期固定のアンパイを選択しました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
844
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
845
匿名さん
全額変動でも、金利が上昇したときの対応方法がイメージできていれば怖くないです。
変動ならばギリギリ返済できるかもという理由だけで選んでしまった方は、破綻の可能性と隣り合わせです。
-
-
846
入居予定さん
本日、共用部お披露目会に参加しました。
大変風が強く、寒かった・・・。
エントランスホールからスロープを登ると一度外に出ますが、
小さな子どもさんがそこに出た瞬間、強風に煽られて、
5Mぐらいヨロヨロと飛ばされていました。
転んで怪我でもしたら大変なので、なんとかして欲しいなぁ・・・。
-
847
契約済み
昨日モデルルームで、残り物件を確認しましたが、R棟がかなり売れ行きが悪いですね。。。P棟は広い物件以外はほぼ売り切れです。残りあと40棟〜50棟位でした。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
848
匿名さん
R棟も確かに残ってますが、モデルルーム化して少しずつ値引きして売ってるので、そのうち完売するのではないかと思ってます。
はやく完売するといいですね。
-
849
契約済みさん
先日ってのはいつぐらいでしょう? 1月中旬に価格表をもらったときには、
Rは残り30は切っていたので。
-
850
川派
イニシアの株価下がっていますね。。。何とか頑張ってほしいです!川さんは、どう思いますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
851
匿名さん
-
852
反川
かきまぜるばっかりで、新しい情報を提供してくれるわけでもないのでもうでてこないでほしい
-
853
匿名さん
-
854
匿名さん
イニシアの財務状況が厳しい中、居住予定の方々はどう思っているのでしょうか?
住民の声が聞こえてきません。聞こえてくるのは金儲けしか頭に無い奴ばかり。。
-
855
匿名さん
瑕疵担保責任とかありますからそらつぶれないほうがいいと思ってますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
856
契約済みさん
双方倒産の場合でも、建物に非常に魅力を感じているので住みたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
857
匿名さん
-
858
川派
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
859
入居前さん
うん
今の不況で、マンションを買うなんて、想像できないね
キャンセルしたほうがいい。
-
860
契約済みさん
もうすぐ引き渡しで、約480世帯×平均4200万円とすると、
200億円位のキャッシュが増える。ライフの売却額を合わせると300億。
ここで焦ってキャンセルさえ増えなければ、大丈夫と思いたいですね。
-
861
匿名さん
3/末→3/10の引渡日前倒しで早めにキャッシュ手に入れるのはうまい作戦だったのかなと。
ライフの満額100億は、3月時点では入ってこないと思ってます。
いずれにしても、生き長らえて欲しいですねぇ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
862
匿名さん
ライフの売却分はもう融資先へ瞬間蒸発で消えていると思うな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
864
契約済みさん
ニチモもとんで、これで21社目でもリバーフェースあたりはちゃんと販売中。
案外JVってのはいいのかもしれないね。
-
866
契約済みさん
確かに、JVのよさはリバーフェイスをみると感じますね。
私としても、今買うとしたらためらいますね。やっぱり。
でも、この眺望はどうやってもこれから先は得られないし、繰り上げ返済で10年で返そうと思っているので後悔はないです。
-
867
契約済みさん
引渡しのタイミングと、
残代金の振込みのタイミングが
悩みどころですね。
振り込んで会社なくなっちゃうとか勘弁><;
-
-
868
匿名さん
銀行もそんなにすぐには一括返済を求めないでしょう。3か月は大丈夫だと思いますが。イニシア全体の販売個数が少ないと・・・ ですね。
-
869
匿名さん
引き際は御自身で判断を!って言う銀行のお情けですよ。
-
870
契約済みさん
昨日、共用部のお披露目会に参加してきました。
前回の内覧会の時と比べて、駐車場や中庭(?)もほとんど完成していて、
なかなか良い感じでした。
早く引越ししたい…けど、昨日同時に郵便で、
残金の支払い請求書がコスモスイニシアから届きました。
金額を見て、あらためてため息。
今後の一生において、こんな金額を支払うことは、
おそらく、もう二度とないでしょう。
867さんが指摘しておられるとおり、
振込のタイミングが難しいです。
お金は既に用意してあるので、いつでも振り込めるんですが、
コスモスイニシア、いつ倒産するか分からない状況なので、
ギリギリまで待つつもりです。
倒産しても、購入するつもりでいますが、引渡し日は伸びるかもしれないし。
こういうの、どうも心臓に悪いです。
まったく、なんて時期に不動産購入してしまったのやら…。
-
871
契約済みさん
-
872
契約済みさん
共有部お披露目会に行ってきました。キッズルームやフィットネスジムを見られなかったのは残念ですが、宿泊施設もキッチンスタジオも良い出来で満足しています。が、二つ、気になる点が……
●ロビーのスロープをのぼってセキュリティドアを出た正面にある、たて長七色LEDの飾り。
公開空地のライトニングの雰囲気と全然合ってないと思いました。
疲れて帰ってきた夜に、あんな色の暴力はやだなぁ。好きずきでしょうが……
●公開空地の白い石のタイル、ベンチにもなる白い仕切りのようなもの。
すでに泥汚れが目立って、公開されたらもっとすごいことになると思います。
白は汚れが目立つのに、どういう考えであれを選んだのか……
キレイに維持されることを願っています。
-
873
匿名さん
-
874
契約済みさん
現金とかでもいいですが、
振込みとかにして預かり金を作ることが・・・
-
875
匿名さん
-
876
匿名さん
小切手払いが安全でしょう。先に降りこんじゃうのは危険
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
884
匿名さん
-
-
886
匿名さん
外人消えたか・・・よかった
さーあと少しだ!!
わくわくりんこ♪
-
894
入居予定さん
HPがリニューアルされましたね。
最新のマンションの様子も一部見れて、
引越しが楽しみになってきました。
-
900
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
901
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
904
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
905
匿名さん
↑あのさ…こういうコメントする人って結局何を求めてんの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
906
契約済みさん
とびそうだなという点への共感でしょう。
いまのペースで下がっていったら引き渡し日と株価0円になるのとどっちが
早いかという感じなのは確かですから。
-
907
契約済みさん
悪くない会社に思えるんだけど
株価に潰されそうなのは・・・
なんとも言えんな
-
910
入居前さん
-
911
入居楽しみ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
912
匿名さん
商事留置権の効力
商事留置権は、民事留置権と異なり、商人間の取引に基づくものであり、その担保力を尊重する必要があることから、破産、会社更生、民事再生の各倒産手続において、留置物に優先弁済権が認められています。
したがって、例えば、債務者が破産宣告を受けても、商事留置権はその効力を失わず、破産管財人を相手に「動産競売申立」を行い、破産法で認められた優先弁済権としての効力の範囲内で、債権を回収することができるのです。
金をどう振り込もうが、小切手だろうが払い込んだお金は法律で守られてますよ。
皆さん安心してください!
-
913
匿名さん
小切手なんて使って支払いをしたことがないので一度使ってみたいような気がするのですが、いかんせん数千万円ですから、紙切れ一枚ってのは亡くしそうで不安でもありますねぇ〜
-
914
契約済みさん
留置権の成立要件
・他人の物を占有していること。(295条1項)
ぇ?あんた自己破産でもするの?
-
915
匿名さん
-
916
匿名さん
>906
俺も投資家の端くれだが、今のイニシアが10円切る事は
まず有りません、それより3月に入れば多少戻すと思いますよ。
-
917
匿名さん
-
918
匿名さん
>914
もしマンションの購入資金全額が倒産した
デベに喰われたとしたら、かなりの社会問題に
なってる気がしますよ、これだけ毎日マンション
業者が倒産してるのですから、手付け金に保証が
有るように、購入資金も何らかの形で守られてると思いますよ。
中古や戸建は別でしょうけど!新築のマンションは大勢の人が
一斉に決められた期日にデベの口座に振り込むのですから。
中古や戸建の様に司法書士仲介で現金と書類の交換は出来ないのですから
振り込んだ後の書き換えまでにタイムラグ有るのですよ。
912さんの方が正と思いますよ。
-
919
匿名さん
私は知り合いの不動産やに聞いたらマンションの場合
先取りの権利(留置き)が有るので心配ないと言われましたけど。
-
920
契約済みさん
>>918
> 気がしますよ
> 思いますよ
> 思いますよ
( ゜д゜) (つд⊂)ゴシゴシ (;゜д゜)
【愛知】「人生つぶされた」住宅ローン1860万円支払い後、未着工のまま富士ハウス破綻
http://mamono.【2ちゃんねるのURLです:不適切な内容である可能性が高いので直接リンクしないようにしております。管理人】/test/read.cgi/newsplus/1234586018/
-
921
引渡前さん
-
924
契約済みさん
イニシアが倒産したら、コスモスライフはどうなるのでしょうか?
今後はイニシアのマンションの建設がなくなるわけですから、当然コスモスライフ管理下のマンションも減る一方ですよね。
そうなると、いずれは倒産かな〜。
-
925
契約済みさん
920さんがあげた例は、戸建かつ家が建つ前に倒産なので、すでに竣工済みのココとは状況が違います。
とはいえ、ある程度保全されるにしても面倒ごとを避けるという観点で言えば、小切手が無難ですけど。
この期に及んでは、とっとと引渡しを受けたいところです。
覚悟は出来ました。
いま、つぶれたとしてもココに住みます。
引渡しがずるずる遅れるのはイヤですね。
-
928
入居前さん
-
929
匿名さん
>920 921
では何故マンション販売で購入資金全額デベに、
喰われちゃった的な話がこのスレや2ちゃんネルや
またマスコミなどで話題にならないのですか。
ここ半年アーバンから始まり、毎日のようにデベが倒産してるのに不思議ですね?
是非ご回答をお願いしまし
-
930
921
-
931
匿名さん
郵便受けの表札どうされました?
郵便屋さんのためにつけなければとか思っていたのですが、
表に付けても意味無いんですよね?
-
932
契約済みさん
ベランダの避難壁の隙間を塞ぎます、という案内来ました。
写真載ってましたが完全に隙間ゼロのようですが、
これって過去に話題になっていた話の件でしょうか?
-
933
匿名さん
>>932 さん
そうですね。 いろいろな人が、問題であると指摘した結果が実ったものだと思います。
隙間が全戸売主負担でふさがって怒る人もいないでしょうしね。 購入者として素直に
喜びたいと思います。
-
934
匿名さん
表札は不要と考えていますのでうちはつけるつもりはありません。
これは各々の家の自由ですから、つけてもいいと思いますけれども、
うちは、不利益が利益を上回るという考え方です。
郵便局には転居通知をだす際に、表札なしなので宜しくといっておけば
郵便物を受け取るのに困ることはないですよ。
-
939
契約済みさん
鍵渡し日まで、およそ1週間になりました。
本日、残代金支払いのために、4つの口座に分散していた貯金を、
1つの口座にまとめました。
合計金額を見て、「よくぞここまで、資金作ったなあ」と、感慨ひとしお。
一方で、来週月曜日にはせっかく集めたこの資金、
全てイニシアの銀行口座へ払い込んでしまうわけで、
一気にゼロになってしまうのだなあ、と思うと、寂しさもひとしおです。
生涯で、こんな大金の入った銀行通帳、もう二度と見ることないかも。
契約から1年半でようやくここまで漕ぎ着けたのに、
なんとなく、「マンション・ブルー」な毎日です。
やっぱり戸建にしておけばよかったかも…とか、今更悩んでいます。
もう、後には引けないんですけどね。
皆さん、残代金の払い込みのために資金をまとめたりしていて、
思わず、ため息ついたりしてませんか?
-
940
入居前さん
-
941
契約済みさん
自分は入居が楽しみでなりません。
はやく引っ越したいっっ!
-
942
匿名さん
もう後戻りはできないと割りきってます。
あちこちの部屋でオプションの最終仕上げか昨晩はあっちこっち灯りがついていましたね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
943
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
945
匿名さん
-
946
契約済みさん939
>945
今日、振り込まれるんですか?
鍵引渡しまでまだ1週間ほどあります。早くないですか?
自分は、ギリギリまで待って、来週月曜日に振り込もうかと思っています。
朝振り込めば、通常は午前中に向こうの口座に入るらしいので、
翌日の鍵引渡し会には、十分間に合うかと…。
ただ、ギリギリというのは、ちょっと心配は心配です。
振込のタイミング、皆さんどうされますか?
-
947
匿名さん
小切手が普通かと思ってました。鍵と引き換えが一番確かでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
948
匿名さん
直接聞けばいいのかもしれないけど、小切手って記名式にするの?(株式会社コスモスイニシア宛?)
さすがに持参人払は怖いんだけど・・・。
-
949
契約済みさん
銀行で相談したら、これは持参人払いでは?っていわれて素直にその通りにつくったんですが。
さすがに線引きしないと、現金と全く一緒になるのでこれはやりましたけど。
-
950
入居前さん
945です。
僕は一番乗りかな。。。
小切手って、面倒ですからね
-
951
匿名くん
基本は現金を手渡しですよね。
それに近いのは小切手を手渡しですね。
線引きの持参人にしました。
-
952
入居前さん
-
953
契約済みさん
小切手のほうが手数料的には安かったりしました(1000万超だけど525円)
ので、うちも線引き・持参人です。
どのみち、多額の振込となると、本人証明がどうのこうので時間かかりそうでしたし
-
954
入居楽しみ
私は小切手のが 手数料が安かった(525円)から通帳からその場で小切手作ってもらいました!
早くカギをいただきたい!毎日楽しみ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
955
契約済みさん946
小切手持参の人が多いのでしょうか。
自分的には、小切手なんて今まで作ったこと無いし、確か、
あれは現金と同じで、万が一失ってしまったら、
全て終わり!になるものと理解しているので、
とてもじゃないけど、怖くてそんなもの持ち歩けないよ…という感覚なんですが。
振込は本人認証が面倒、という話をされている方もいるようですが、
私は、銀行振り込みは(小切手と違って)しょっちゅう利用していますが、
通帳を持っていけば、あとは、暗証番号(キャッシュカードの)を打ち込むくらいで、
他には何も要求されなかったと思います。
(それはそれで、怖いんですが…銀行には、もう少し本人認証をしっかり取って欲しい)。
-
956
契約済みさん
金額によります。 1000万オーバーともなると、単なる振込みでも、
通帳から引き下ろす段階で、ちゃんとチェックはいりますよ。
また線引き小切手は、現金と同じというほどにリスクが高いわけじゃ
ないです。 誰でも支払いを請求できますが、一度銀行口座に入れる形でしか
支払いが行えず、これは、連続して利用中の信用できる口座にしかいれられない
ので、誰が引き出したか分かりますからね。
-
957
引越前さん
いつも使うのはネットの銀行振り込みだから、
明日、マウスひとつで振り込むとしますかな。
-
958
契約済みさん
私は10日午前に振込みです。振込み済み証みたいのと鍵の引き換え予定。楽しみ~。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
960
匿名さん
それが一番安全度が高いかもしれませんね。
提携ローン以外なら、同じ日に、振込の電話を待ちながら、手続きを進めるってのは
ざらにあるようなので(知り合いはみなそうでした) 同日ってのも可能なはずですね。
-
961
契約済みさん955
>960
そうですか、当日の朝に振込みなんて、
ぎりぎりの選択する方も、結構いるのでしょうね…。
まあ、銀行振り込みでミスが起こる確率なんて、
ほとんどゼロなんでしょうから
(特に、今回の件は、コスモスイニシアから振込み口座が
あらかじめ印刷された振込用紙も送付されているわけで、口座の間違いようが無い)、
ぎりぎりの当日朝に振り込むってのが、一番合理的なのかもしれません。
小切手持参は、ちょっと自分には、怖すぎますし…。
(たとえば、小切手作ったその日に、盗難にあって小切手を盗まれたり、
あるいは、火事になって小切手が燃えてしまったり、とか、考えてしまいます。)
でも、ぎりぎりはやっぱりそれはそれで怖いので、
明日(3月6日)か、あるいは、3月9日朝、
振込みをするつもりでいます。
でも、やっぱり怖いなあ…。
すでに振り込まれた方って、居るんでしょうか?
-
964
匿名さん
-
965
契約済みさん
プライベートローンの人はその辺の悩みがないですが、小切手なんて使う機会ないから興味ありますね。
-
966
匿名さん
うちは親が自営業だったんで小切手帳でさくさく使っているのを見なれていたので
抵抗はあんまりないですね
-
967
入居前さん
-
974
契約済みさん
入居前に1000件行きそうですが、スパムに押し上げられて到達するのは切ないですね。
10日に鍵をもらったら、みなさんその日のうちに見に行きますか?
自分は夕方になりそうなので、電気ガスが来てないのと合わさって寒そうです。
今からでも電気ガス水道の申込、10日に間に合うかなぁ。
-
978
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1003
管理担当
管理担当です。
いつもご利用いただきありがとうございます。
大量の英字スパム投稿を確認したため、投稿の一斉削除を行っております。
レス、ページが飛んでおり見づらくなっているかと存じますが、
どうぞご了承ください。
また、本スレッドは既定の1000レスをこえております。
特定のスレッドが1000レスを大きくこえますと、システムへの負荷が大きくなり、
サイト全体の表示速度に影響がでる可能性がございます。
誠に恐れ入りますが、新しいスレッドを作成いただいた上で、
そちらをご利用いただけますようお願いいたします。
本スレッドは、後日閉鎖を行わせていただきますので、
あらかじめご了承ください。
今後とも、宜しくお願いいたします。
-
1004
契約済みさん
スレッドの「閉鎖」について教えてください。
スレッドの「閉鎖」とは新たな書き込みが出来なくなるということでしょうか?
それとも、過去の書き込みそのものも読めなくなるということでしょうか?
-
1005
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1006
契約済みさん
-
1007
入居予定さん
-
1020
管理担当
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件