東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「HIBARI TOWER 住民版」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 西東京市
  6. 住吉町
  7. ひばりケ丘駅
  8. HIBARI TOWER 住民版
匿名さん [更新日時] 2009-03-08 09:37:00

いろいろと情報交換を致しましょう!!

所在地:東京都西東京市住吉町3-2764-1他(地番)
交通:西武池袋線「ひばりヶ丘」駅 徒歩1分
   中央線「三鷹」駅 西武バス「ひばりヶ丘駅」行約28分、「ひばりヶ丘駅」バス停下車徒歩1分



こちらは過去スレです。
HIBARI TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-01-12 10:35:00

スポンサードリンク

ヴェレーナ大泉学園
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

HIBARI TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 651 マンション住民さん

    マンションで集団生活なのでからそれなりにお互い様です。全然意味が
    わかりません。
    上階にお住まいの方は、特に注意が必要ですよ。それがマンションにお住いに
    なる方々のマナーです。

  2. 652 匿名さん

    なんか読んでて虚しくなる。
    どれだけ低い生活しているんですか?
    そういう懸念が嫌でHIBARI TOWERを買ったのではないですか?
    何かトラブルがあれば管理組合でしっかり解決できる良識のある人の集まりになると思いますから、大丈夫だと思いますよ。

  3. 653 匿名さん

    650さんは、一体どのような所に住んでらっしゃったのですか? 子供がワーワーギャーギャー騒いでも誰一人クレームの出ない、上階からポイポイとゴミが投げ捨てされるような住宅にお住まいだったのですか?
     常識的に考えて、そんな人はなかなか居ないような気がしますが。
     
     子供は子供なんだから、騒いで当たり前、という考え方は如何なものでしょうか。
     自分ではこれぐらいなら大丈夫、というレベルの事が他人にしてみれば一大事、ということは往々にしてあると思われますが。
     集団生活なのですから、お互いがお互いを思いやる心のゆとりを持ちましょう。まあ、騒音などに関しては、注意されたらムッとする前に、自分なりに静かにするよう心掛け、何日か経って、その後五月蝿くないですか、と指摘を受けた方に訊かれるようにすれば、お互いが気持よく暮らせるかと思いますがいかがでしょう。

  4. 654 契約済みさん

    653さん、同感です。
    本掲示板を荒らしたい方の投稿かもしれませんね。
    おたがい優しくまいりましょ。

  5. 655 匿名さん

    >>653

    騒がないようにしてても、子供の声や足音はしますよ。
    それくらいの許容を持ちましょうということでしょう。

    あまりヒステリックになっても仕方ないですし、
    お互い気をつければいいと思います。

    早朝・夜間のディスポーザーや洗濯なども気になることが
    あるかもしれません・・・

    同じ間取りが縦に並んでいる作りですから、
    多少の生活音などは緩和される可能性はありますが、
    集合住宅の宿命だと考えるのがいいと思います。

  6. 656 契約済みさん

    程度の問題だと思いますけど、各々が他の家庭についてどのくらい考えられるか、でしょうね。

    室内禁煙でバルコニーで吸われるとそのまま灰・煙を撒かれたらとんでもありません
    子供のどたばただって何時間も続いたらおかしくなります
    知人を呼んで夜中に大騒ぎされたら黙っていられない
    大音量で音楽や映画など見聞きされても
    などなど、

    自分だけの世界じゃない、「節度」が大事だと思いますよ。
    マンションでそれなりにコンクリートの遮音防振対策はされているでしょうけど、
    少なくとも完全自由な”個室”なんて思うのは大間違いでしょうね。

    ってそんなことをこんなところに書かないとならないってこと自体が虚しいなぁ。。。

  7. 657 契約済みさん

    ここは、戸境壁が「乾式耐火遮音間仕切壁」ですから、通常のコンクリの壁に比べて遮音性が少し落ちます(施工状態にもよりますが)。
    また壁をたたいた時の振動なども非常に伝わりやすいです。

    みなさん、「節度」を持って生活しましょう!

  8. 658 契約済みさん

    どうも653です。それでも、他の掲示板からすると、ここは荒らしとか、本当少ないですよ。余所なんて、本当にひどいです。察するに、買えない人の嫉みや僻みと思われる書込みは高価な物件ほど酷くなります。
     それだけ、生活レベルが高い皆様が集まっておられると思います。無益な言い争いは無視しましょう。折角の夢の生活ですから。

  9. 659 匿名さん

    当初書き込み少ない頃は購入者あまり居ないのかと思って寂しかったですが皆様の書き込みみて安心しました

  10. 660 契約済みさん

    駅前のパチンコ屋壁面のオーロラビジョン(というのでしょうか?)、案の定、パチンコの品のない広告を流し始めましたねー。

  11. 661 契約済みさん

    売主である西武不動産の子会社である、西武不動産流通が3月末で解散する、との事ですが、影響ありますかね?
    また、かんぽの宿の一括売却の件で、オリックス不動産が叩かれてますが、これらの件について、売主からどなたか説明を受けられた方はいらっしゃいますか?

  12. 662 契約済みさん

    今週最後のインテリアオプション会でしたが、行かれた方いらっしゃいますか?
    状況をご報告頂ければと願うのですが。
    当方、予算不足のため、何も買えません。。。

  13. 663 契約済みさん

    インテリアオプション会行ってきました。何だかんだで全部の回に参加したことになります。

    特筆すべきことはありませんよ。前回までと同じです。ただ、最後ですので今まで検討してたのを申し込んできました。あとはお金を振り込むだけです。

    新しい食洗機の実物を見ましたが、なかなかよさそうでした。

  14. 664 契約済みさん

    >661さん
    私見ですが(売主からは説明は受けておりません)。西武不動産の仲介(販売)会社である西武不動産流通(以下、流通)の解散による影響は今時点では少ないと思います。西武不動産の経営において、赤字続きの流通は重荷となったのは今の市況や他社の状況を考えれば当然と思います。
    それに将来ひばりタワーを売却することになっても、流通に依頼するより三井リハウス等の規模の大きい他社(複数社)に依頼した方が早く売れるのではなんて思います。

    前にもカキコミいたしましたが、オリックスファシリティーズと大京の合併により、存続会社が大京となり、ということは大京が管理会社になる(のだろうか??)ということの方が私は気になります。

  15. 665 契約済みさん

    本日、HIBARI TOWER見に行って来ました。

    エントランス前の壁に、完成予想CGと同じように、「HIBARI TOWER」の文字が。
    写真で見えますかね??

    外の広場も完成に近づいており、入居が本当に楽しみです。

    あと約半月で内覧会ですね。
    みなさんよろしくお願いします。

    1. 本日、HIBARI TOWER見に行って...
  16. 666 匿名さん

    テレビとか音楽の騒音については規約に書いてありませんでしたでしょうか?
    まずは、入居前に規約をもう一度読み直しておくこともエチケットかもしれません
    いい住まいをみんなで作りましょう

  17. 667 契約済みさん

    ご存知の方教えて頂きたいのですが
    キッチンのメーカーはどちらのものでしょう?!

    食器棚を外注しようと思うのですが
    同じメーカーのものがあればそちらにしようかと思っているのですが。

  18. 668 契約済みさん

    >>667さん
    タカラスタンダードだそうです。

  19. 669 契約済みさん

    残り12戸→11戸になったようです。
    どの部屋が売れたんでしょうねー。

    内覧会まであと僅かですね。
    気持ちが高まってきました。

  20. 670 契約済みさん

    内覧会に「専門の業者を同行する場合は事前に要連絡」とのことですが、どういう理由からでしょうか?

  21. 671 匿名さん

    ところでエアコンをオプション以外にする方はエアコンのコードはカバーしますよね?
    8000円ちょっとかかりますがせっかくいいマンションなのでコード丸出しじゃない方がいいなぁ
    今日とあるマンションの前を通ったときカバーしてない部屋が多くてみんな無理して買ったのかなぁと思ってしまった
    マンションの外は共有部分だけどカバーをするという規約はないのかなぁ
    マンション全体の資産価値に影響する大切な部分だと思うけどなぁ

  22. 672 契約済みさん

    >>670

    きちんと仕上げて、文句言われないように準備するためでしょう。
    素人の目はだませても専門家の目はだませないでしょうからね。

  23. 673 契約済みさん

    専門の業者を同行させようと、させまいと、基本的に仕上げのクオリティは変わりませんよ。
    ただ専門の業者が同行する場合、専門的な質問等に対応する為に、より工事に関する知識や経験のある担当を配置するんだそうです。

  24. 674 契約済みさん

    準備、とは673さんがおっしゃるような内容でしょうね。
    ちなみにうちは、専門業者に依頼せず、自分達の目で見ることにしました。
    その方が良い、ということではなく、単に予算不足です。。

    当日はチェックシートを渡されるようですが、これは自分達である程度事前に作成すべきかもしれませんね。
    施工側から渡されるチェックシートでは恣意、というと言い過ぎかもしれませんが、見て欲しくないところは、チェックシートから抜けているかもしれません。

    正直なところ、しっかりチェックしてやろう!という思いが30%、新居楽しみ!という思いが70%なので、いかんいかん、と自制しているところです(笑)
    「内覧会」で検索すると色々出てくるので、勉強中です。

  25. 675 契約済みさん

    こんなものをみつけました。

    内覧会チェックシート
    http://www.baibaisoudan.jp/c_04.html

    確認するところが、まだまだありそうですね。

    うちも、予算不足のため、自分で確認します。

  26. 676 匿名さん

    内覧会楽しみですね。共有部分も内覧会でチェックしないとね

  27. 677 契約済みさん

    15日に駐輪場・駐車場および引越し日の抽選会があったかと思いますが
    出席された方いますか??

    引越し日は来週の金曜に連絡が来るようですが、希望の日にちだといいなぁ
    と心から願っております

  28. 678 契約済みさん

    内覧会って、電気とか水道とかガスとか使えるんですかね。使えないとチェックできないですよね。
    確認した方いらっしゃいますか?

  29. 679 匿名さん

    ガスは入居日に東京ガスのスタッフがチェックするのではないですか?

  30. 680 契約済みさん

    依頼している内覧業者が、「内覧会のときにはガスもチェックしたほうがいいですよ。お湯が出ないと困りますし」というものですから。

  31. 681 匿名さん

    武蔵小金井のブライド高そうなマンションの検討版みてると内覧会業者依頼したほうがよさそうな感じですね。

  32. 685 匿名さん

    ひばりタワー未だに欲しい人多数いますね。予算の都合つけば

  33. 686 契約済みさん

    まぁ、竣工まで色々ありましたが、正直ここ以上のマンションは西武線には完璧に存在しません。
    断言します。まぁ、682 さんのように疑心暗鬼なら、キャンセルすれば良いでしょ。正直もう、周りの意見なんてどうでも良いですよ。
    以上。

  34. 687 匿名さん

    確かにここ以上に買いたくなるマンションは見つからない
    20年後に別のバブルが発生すれば別として、これから出てくることも難しいと思う

  35. 688 契約済みさん

    数か月ぶりでマンションの状況を見に、ひばりが丘に行きました。
    日曜日にもかかわらず、1階の内装工事をしていました。(ご苦労様です)

    マンション周りもかなり完成状態に近くなってきました。
    西友との間には白い低めの壁を設置したのですね。
    南東側の庭の広さはちょいと贅沢ですね。浅い池には水が入り、複数の低い山(オブジェの類?)には草も植えてありました。しばらく養生に時間がかかるでしょうか。
    モデルルームと駅ホームとの間の道も、思いのほか広くなっていました。車の出入りもさほど苦にはならないでしょう。
    改めて駅側を歩いてみると、駅までの近さに驚きますね。
    マンション上階に行ってみないと実際にはわかりませんが、地上にいる限りは電車の音はさほど気になりません。日曜ダイヤということもあるでしょうが。

    駅ロータリーに行きました。
    パチンコ屋さんは改装されて、アカヌケました。本掲示板で話題のLEDディスプレイはロータリー側に向いており、さらには思ったほど大きくはなく、逆に駅前を少し明るくする効果があるのかな、と思えるものでした。ただし、下品な内容にはならぬよう切に願うところです。

    茶系の看板を配した、ちょい洒落たミスドはいっぱいでした。結構使えそうです。向かいのコーヒー屋さん(有名チェーンですが、名前をド忘れ)がちょっと霞んでかわいそうです。

    北口はディープな感じで面白そうです。
    同行した中学生の娘が興味深々の様子でした。(まちおか、雑貨屋、本屋、カラオケ…。そしてオトーさんには沖縄居酒屋「海人」も!!)

    最後に、マンションの1階に戻りますが、自治体の出張所以外のテナントは残念ながら見当もつかない状況でした。不景気であること、ロータリーから数メートル奥に入っていることなどから、まだテナントは決まっていないのでしょうか。
    個人的には、TSUTAYAを希望します(笑)

    つらつらとそこはかとなく書きました。
    失礼します。

  36. 689 匿名さん

    高い価格でしたがそれだけの価値があるマンションでしたね。改めて第一期で決めて良かったね

  37. 690 契約済みさん

    「向かいのコーヒー屋さん」とはドトールだったかなと思います。
    ミスドは近いし、重宝しそうです。

    それにしても、688さんの文書からマンションの様子が伝わってきました。
    ほんとに楽しみですね。

    テナントが気になるところですが、TSUTAYAは良いですね!
    とここで書いても実現するわけではないですが(^^;

    もうすぐ内覧会。ワクワクします。

  38. 691 匿名さん

    あげます。来週内覧会報告特に共有部分お願いします。

  39. 692 契約済みさん

    急行停車駅であるひばりが丘の駅前という、この界隈では超のつく一等地のこの場所にJVの超高層タワーができる、という情報を入手したのが2006年の年末。             販売をじらされるだけじらされ、モデルルームに人々が殺到したのが2007年のGWだったか。

    運良く(?)抽選に当たり、契約したのが7月だった。

    サブプライム問題にリーマン破綻、株安に不動産不況と、(プラス火災ですね)尋常でない精神状態を虐げられ、それでも通勤の度に完成に近付く我が家を眺め、家族のみんなが笑顔で楽しく生活する姿をイメージしながら、じっと堪えに堪えたこの二年間。

    感無量です。(大袈裟ですみません。)

    内覧会が何事もなく終了してくれる事をただただ祈ります。

  40. 693 契約済みさん

    ホームページを見ると、 購入検討者を対象に 24、25日に内覧会より先に建物内を見学させるみたいですね。
    私達も週末行けば中に入れて見せて貰えるのでしょうか。

  41. 694 契約済みさん

    >692
    大げさだなー(笑)とか思いつつも、嬉しいお気持ちは良く伝わってきます。本当に楽しみですね。
    私は今年になってまだ一度もマンションを見てないので、内覧会では(ほぼ)完成したHIBARITOWERを見に行くのが楽しみです。

    >693
    契約者の内覧会よりも購入検討者の見学会が先というのは・・・如何なものかと思う次第ですが、ま、小さいことは置いといて、当然我々も見学することは出来るでしょう。
    私は内覧会まで楽しみにとっておきますけど。

  42. 695 匿名さん

    うーん・・・。
    専有部分はいいけど、共有部分を先にうろうろされるのは嫌だなあ。
    ひょっとして、ゲストルームにも入っちゃうのかな?
    小さいこととはいえ、やっぱり先に見たい。
    購入者に、24、25日、併せて、共有部分の見学会案内してくらたらいいのにね。

  43. 696 契約済みさん

    購入検討者の見学会ですが、知り合いが行ったので聞いてみたところ、
    正面のエントランスからは入らず、西友側の裏口から敷地内に入ったそうです。
    共有部分は見せてもらえず、部屋まで非常階段経由で登ったそうです。
    その知人は3Fの部屋の見学だったのですが、
    もっと高層階であればエレベーターくらいは使うのかもしれませんね。

    ともあれ、見せるところはかなり限定してあったみたいですよ。

  44. 697 契約済みさん

    688さん、レポート有難うございます。私も楽しみです。

    >北口はディープな感じで面白そうです。

    私も色々と歩いてみました。雑誌やTVに出ている老舗のうなぎやさんや、ホルモン焼き屋さんなど、結構これから通いそうなお店を見つけました。

    まだまだおもしろいお店がありそうです。

  45. 698 匿名さん

    ひばりヶ丘は今のニュータウンより開発古いから昔からの良い商店街が生き残ってますね。

  46. 699 契約済みさん

    まともに建物内を検討者に見せたら、すぐ完売しそう。

    価格が高い以外のデメリットがない。

  47. 700 契約済みさん

    696さん

    >購入検討者の見学会ですが、知り合いが行ったので聞いてみたところ、

    とありますが、公式HPを見る限り見学会は今週末では?と思ったのですが、既に見学会は始まってるんですね。建物は建っているわけですから、営業としては見せたほうが有利でしょうから。

    まあ、内覧会より見学会が先なのは契約者としては良い気はしませんが、699さんの言うとおり営業側から見れば、購入者に見学させることは格好の武器ですからね。致し方ありませんか。
    それに、それだけ作りに自信がある(見せたほうが好印象を与えられる!)から、購入検討者に見せるんでしょう。ダメダメな作りだったら、営業にならないですからね。
    と、前向きに考えてます。

    余計なお世話ですが、3階でも非常階段はキツかったでしょうね(という私は体力がないだけ?)。
    どうせ見学するなら、エレベータぐらい使っても良さそうですが。

  48. by 管理担当

スポンサードリンク

オーベル練馬春日町ヒルズ
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.27平米~74.40平米

総戸数 162戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.24平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4688万円~6598万円

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

2LDK~3LDK

55.89平米~64.66平米

総戸数 79戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2丁目

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86㎡~59.49㎡

総戸数 113戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸