いろいろと情報交換を致しましょう!!
所在地:東京都西東京市住吉町3-2764-1他(地番)
交通:西武池袋線「ひばりヶ丘」駅 徒歩1分
中央線「三鷹」駅 西武バス「ひばりヶ丘駅」行約28分、「ひばりヶ丘駅」バス停下車徒歩1分
こちらは過去スレです。
HIBARI TOWERの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-01-12 10:35:00
いろいろと情報交換を致しましょう!!
所在地:東京都西東京市住吉町3-2764-1他(地番)
交通:西武池袋線「ひばりヶ丘」駅 徒歩1分
中央線「三鷹」駅 西武バス「ひばりヶ丘駅」行約28分、「ひばりヶ丘駅」バス停下車徒歩1分
[スレ作成日時]2008-01-12 10:35:00
コーティングで悩んでいます。
オプション会で見積もりを出して頂いたところ、LDKとMBRと20万ほどでした。
8年ほどしか効果持続しないと聞きどうしようか悩んでいます。
みなさんはどうされますか。
私はコーティングしないことにしました。
理由はやはり高額だからです。
日々、綺麗に使えば(ワックスがけ含め)それで良いかなと思っています。
また、費用対効果は高いのかもしれませんが、当面はその効果をお金で買う余裕がありません。
矛盾するかもしれませんが、もしお金に余裕があるのであれば、コーティングした方が
よいのではないかと思います。
コーティングしている人に聞いたところ、非常に満足されている様子ですよ。
うちはあくまで経済的事情から断念という感じです。
周辺の放置自転車対策なんとかして欲しいな。市営駐輪場をひばりタワー内に作るけどそれだけでは足りない気がします。自転車は環境に良い乗り物ですしひばりヶ丘駅周辺にもっと便利な駐輪場作る方が人が集まって来てひばりヶ丘が発展すると思う
ラーメン二郎の前のゲームセンター横の不動産屋に、ひばりタワーのテナント募集の広告が貼ってありましたね。2店舗募集だって。
まだ決まってないんですね。それにしてもあんなところにポスター貼ってまで募集するなんて、なんか悲しくなりました。
334さん
私も契約者です。
334さんのおっしゃる意味は理解出来ますし、大筋で同意します。
331、332の発言は(住民専用版としては)不適切だと感じます。
ただ、痴呆(者)という言葉はいかがなものでしょうか。
単なる誤植ではないようなので、よく考えて訂正してください。
せっかく良い意見をされているのですから、言葉の使い方は気をつけた方が良いと思います。
335さん 334です。おっしゃられている通りですね。ネガレスについ反応して感情的になってしまい、申し訳ありませんでした。どこぞの政治家のように、配慮に欠けた失言でした。
集合住宅ですから色々な方が住まわれるとは思いますが、それぞれの家族が気持よく生活出来るよう、気軽に挨拶し合えるようなマンションであって欲しいと願うばかりであります。
335です。
ご理解頂けたようで良かったです。
>集合住宅ですから色々な方が住まわれるとは思いますが、それぞれの家族が気持よく生活出来るよ
>う、気軽に挨拶し合えるようなマンションであって欲しいと願うばかりであります。
その通りですね。
ここ(掲示板)は顔も名前も分からない場所ですが、ともすると実際の住まいですら、顔や名前が分かっていてもコミュニケーションが取りにくい場合があります。
お互いに良いマンションになるよう、心がけましょう。
気軽に挨拶し合えるようなマンションになるためには、まずは自分から気軽に挨拶するようにしたいですね。
住民版活気付いてきました
何か、テナント募集のポスター、今日の夜にはがされたみたいね。既になかったよ。
駐車場の抽選いつ頃か決まりましたか?
いろいろな方がいるなと、掲示板をみていたのですが、
337さんの
『気軽に挨拶し合えるようなマンションになるためには、まずは自分から気軽に挨拶するようにしたいですね。 』
この言葉に同じようなことを考えている方がいて安心しました。
340さん
ひょっとすると抽選にならないかも、という気がします。
セールスからの情報では、お隣のパークシティでさえ、
かなり空きがあるらしいです。
しかも原油高が来る前の話だったので、
この立地だと車を手放す人もさらに増えそうな予感。
もっとも大型車専用希望とかだと状況が違うかもしれませんが。
個人的には余ったスペースで
カーシェアリングでもやってくれるとうれしい。
カーシェアリング、良いアイディアですね。
需要があるかもしれませんね。
使いたい時に使えないクルマは無意味じゃない?
その為に車代、駐車代、使ったときのガソリン代、洗車代(?)、払いますか?
お隣は当初1、2年は全く足りずに近隣を高額で借りていたんですよ。
そのうち、使わなくなったり持てなくなったりで、今は空いてる。
ほとんどの人は、引っ越し完了してしばらく持っていて使うかどうかに
左右されるでしょう。
駅前のパチンコ店は改築していますね。何で今のタイミングなのが知りたい。
ひばりヶ丘西友は残るのかな?残ってほしいですが
20店舗閉鎖ってニュースを見ました。ここは閉めて欲しくないですね。
他の住民掲示板で偶然見かけ、非常に不安に感じたのですが、皆さんペットの取扱いに関してどうお思いでしょうか? 私、動物アレルギーなもので、獣の臭いを嗅いだだけで倒れそうになります。また、公園でのペットの糞やし尿の処理に関しても不安を感じるのですが、発見したら注意するぐらいの事しか出来ないのでしょうか。別に動物愛好家の方と揉めようとしているのではなく、あくまでも建設的な意見交換をしていきたいと思っております。 動物を飼われている方は、その動物への愛情と同じぐらい周囲の方々へ気を遣って頂けると良いのですが。
最終決定に向けて、住宅ローン相談会のお知らせが本日送られてきました。
みなさんどうされますか?
提携優遇金利1.6%のため中央三井を考えているのですが、
20:00まではやっているそうですが、平日しか相談会ないので、困ってます。
動物アレルギーなのに、ペット可で、エレベーターにペットが乗っているサインがないこのマンション買われたんですね。
ちょっと厳しくないですか?
そこまで重篤な動物アレルギーを持ちながら、ペット不可のマンションという選択肢を選ばずこのマンションを選んだのはなぜか?という疑問に思ってしまいます。
たしかに、ペットに関する配慮はあまり高いとは言えないですよね。ペット禁止のエレベーターとペットOKのエレベーターに分かれてる物件とかも今まで拝見したいくつかの物件のなかにはありました。極度のペットアレルギーともなるとちょっと恐ろしいですね・・・。私はペットを飼う予定は今のところありませんが、いつかは飼ってみたいという願望はあります。まっ、トラブルになってまで飼いたいとは思っていませんが。
犬・猫、大好きです。
今は、賃貸で飼うことができないので室内で飼えたらとは思っています。
ペットを飼ってなおかつ、
頻繁にエレベーターにのせてまで散歩に行く人がそんなにたくさんいるとは思わないです。
ひばりヶ丘在住ですが、駅周辺で犬の散歩にはあまり出会わないです。
ペットを飼うことを優先している人は
駅近のタワーマンションではなく、駅から遠くても緑や公園の多い物件を選択するとおもうのですが。
ペットを抱いている人は別のエレベーター(荷物用?)だかに乗らなければならない、みたいな決まりがありませんでしたっけ?
住民になる人々はちゃんと判ってます。
第1期の購入者ですが価格表の駐車場一覧と重要事項の駐車場一覧で車高がかなり違いあります。価格表では車高の高い車の駐車スペース多数ありましたが重要事項説明書ではかなり減っていました。車高の高い車が多いファミリー向けマンションでこれはかなり痛いのでは
西友とパチンコ屋の間のメディカルプラザ1Fにミスドが入りました。
看板の色はちょっとシックで、建物の色となじんでいます。
やはりミスドは健在だったんですね。今はまだ工事中です。
ミスド、よかったです。
ほかにも、ご近所の店舗、テナント情報をお願いします!
ここはさすがに投資目的で買われた方いないですよね
ひばりヶ丘のホームからかなり見えるようになってきましたね。
あと5ヶ月で完成ですがさすがに店舗に何が入るか決まったのでしょうか?
最近契約された人には教えていただいているのかな?
あげときます
隣のパチンコ屋が店舗改装してますが、ふと建築計画表に目をやったら、建築主オリックスって・・ どういう事なんでしょうかね?
カーテンレールはついているのでしょうか?
当然カーテンレールついてると思ってましたが、まさかないのかな??
ミスド11月1日開店
外周も丁寧につくりこんで欲しいね
374さん
写真ありがとうございます。
周りに高い建物がないので、存在感ありますねぇ。
そろそろ住宅ローン考えないといけない時期かな。
西友の駐輪場とひばりタワーの敷地の間の塀がきれいになりましたね。