東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「HIBARI TOWER 住民版」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 西東京市
  6. 住吉町
  7. ひばりケ丘駅
  8. HIBARI TOWER 住民版
匿名さん [更新日時] 2009-03-08 09:37:00

いろいろと情報交換を致しましょう!!

所在地:東京都西東京市住吉町3-2764-1他(地番)
交通:西武池袋線「ひばりヶ丘」駅 徒歩1分
   中央線「三鷹」駅 西武バス「ひばりヶ丘駅」行約28分、「ひばりヶ丘駅」バス停下車徒歩1分



こちらは過去スレです。
HIBARI TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-01-12 10:35:00

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン国立
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

HIBARI TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 122 契約済みさん

    118さん

    現在の私は119さんとほぼ同意見といいますか、子供が小学校高学年、中学になり、車に乗って皆でお出かけする機会が減ってきている現状からして、来年の入居後は日常の買い物がひばり駅前、たまの週末に池袋〜渋谷の副都心線沿線に買い物、または食事くらいのパターンになるのだろうと予想しています。
    ということで、入居後の車の手放す可能性は70%くらいかと思っていますが、正直言いまして残り30%は2-3ヶ月に一度くらいの自家用車によるドライブへの未練です(笑)

  2. 123 契約済みさん

    貴重なご報告ありがとうございます。
    そうですか、説明会への出席者は少なかったのですか。意外です。

    現地見学会は大賛成です。どこかのデベもテレビCMやっていましたが、ボヤの謝罪およびサービスを含めて、建設現場を見せてほしいです。

    是非、見学会の設定してください!!!!!!!!

    1. 貴重なご報告ありがとうございます。そうで...
  3. 124 契約済みさん

    貴重なご報告ありがとうございます。
    マンションの完成に近つき、内覧会のことが気になっていますが、皆さんはご自分でチェックするのでしょうか、それともどこかのプロに依頼しますか。
    初めてのマンションなので、どなかか知恵を貸して下されば幸いです。

  4. 125 契約済みさん

    ボヤ対策報告書が届きました。
    対策が貧相です。
    常駐ナントカ責任者を新設するとか、パトロールの頻度をあげるとか、小学生でも言えるような内容でした。
    具体的に、その常駐ナントカ責任者の日々の業務内容、パトロールの内容等について触れるべきです。
    建設業界に携わる方々のレベルとは、この程度なのでしょうか?
    情けないですね。

    この際、現場見学会を行うべきです。
    他のデベロッパーができて、貴デベロッパーができない理由はないはずです。

    ボヤ説明会の質疑応答でもあった現場見学会の設定については、5月中旬までに結論をだしてください。これは、本プロジェクトのイメージアップにもなるはずです。

  5. 127 契約済みさん

    >>120さん

    教えてくださってありがとうございます。
    セミオーダーって面材を合わせられる点やスペースを無駄なく使えるのが魅力ですよね。
    それにしても今回のオプション会の事前資料の内容って貧弱だったと思ってしまったのは
    私だけでしょうか?正直、あんな簡単な資料で部屋の印象を左右するような何十万もする
    家具をオーダーする気にはなれません。
    もうちょっとわくわくするようなパンフレットとか送ってくれてもよかったのに・・・。

  6. 128 契約済みさん

    121で書かれていた、見学会などの質問をした者です(舌鋒鋭くはなかったですが・・・)。

    報告書が届いて、わずか25組しか参加しなかったことに愕然としました。

    もっとみなさん一緒に声を上げていきましょう。
    見学会も、担当などに要求してみてください。要望が多ければ、実現可能性も高まると思います。

    報告書に「ご不明な点があれば何なりとお問い合わせを・・・」と書いているのに、事業主側の連絡先は一切書かれてなかったですね。

  7. 129 契約済み

    なんだかプロ市民みたいな住人の方がいらっしゃるのですね。
    正直、ボヤより憂鬱です。

  8. 130 入居予定さん

    同感です。

  9. 131 契約済みさん

    見学会なんて既に無理でしょう。というか営業さんから聞きましたが、既に建築済み。
    それにあれだけの検査をされていればこれ以上は致し方ないのでは?

    非常に高価な買い物ですが、戸建にしてもマンションでも建築業者を信用せざるを得ない訳です。
    そこが選ぶポイントかもしれません。

    他の物件を購入した経験もないので、内覧会や引渡しについてはどこをどう確認すればいいか、判らないことだらけですが、情報収集をしていくつもりです。

    何しろ誰も現物を見たことないこんな高額のものを買うってすごいですよね。

    駐車場は聞いた話ですが、隣の17Fマンションでは当初足らずに困ったものの車を利便性からか手放す人が増え今ではガラガラとのことです。機械式ってどんなものなのかちょっと不安ですが、地下にしてくれたらよかったなぁ。

  10. 132 契約済みさん

    ボヤについては、建物への影響よりも、その原因が気になりました。もし、工事をしている業者のいたずらだったらやだなと。 つまり、作業員にいたずらされるような現場というのは、業者への支払いが滞っていたり、現場の雰囲気が悪かったりしがちで、結果、建物の品質に大きく影響するからです。そういった問題がなく、職人さんが気持ちよく仕事ができる現場であれば、自然に良い建物ができるはずです。
    報告によれば、今回のボヤはいたずらではなさそうなので、そういう意味では不幸中の幸いかと。

  11. [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    メイツ府中中河原
  12. 133 入居前さん

    >>131

    今までは23区でも周りにスーパーが殆どなく、買物や子供の送り迎え、日常的に車使用でしたが今後はどう考えても頻繁に使わないなと思い手放しました。

    エコカーではなく環境を気になっていましたし、良かったです。

    アウトドアに家族で行く時(月に1回〜2回)はレンタカーで好きな車種で行く予定です。
    それより、副都心線で新宿や渋谷方面に一直線になるようなので
    今までと違い歩く機会
    が増えそうです。メタボ予防になり健康的でなによりかな。

  13. 135 契約済みさんNo.120です

    >>127さん

    おっしゃる通り、オーダー品は面材が合わせられるし
    ピッタリサイズに出来る点が良いですね。
    ネットでも色々オーダー家具を作ってくれるところが検索出来るのですが
    やはり「オーダー」となると、どこに頼むにしても
    ある程度値段は上がってしまうようです。

    根気よく探せば、既製品でもピッタリサイズの物は見つかるかもしれません。
    通販とかでも結構家具を扱ってますからね。
    確かに出来合いの物は
    材質も安かったり、作りも雑だったりすることが有りますが
    予算に限りがある以上、優先順位をつけるしかないですね・・・
    先々揃えていく楽しみが有るという考え方も出来ますが。

    事前の資料は確かに安っぽかったかもですね。
    パンフレットつくるのもコストかかるんでしょうが
    カラーコピー使うにしても、もう少し画像がよく見えると良かったんだけど。

  14. 136 契約済みさん

    先日、幕張の「東京インテリア家具」に行ってきました。ちょっと遠いけど、広くて品揃えも豊富でした。家具以外の小物も充実していました。このぐらいの家具だと値段はこれくらい、、みたいな感覚を養うにはいいかも。

    http://www.tokyointerior.co.jp/shop/super.html

  15. 137 契約済みさん

    3月に契約しました。オプションのカタログが欲しいのですが一向に売主から送ってきません(オプションを申し込めなくても情報として知っておきたかったので、三菱の販売の方に契約時に依頼済です)。オプション関係の資料は皆様入手済なのでしょうか?

  16. 138 入居予定さん

    オプションカタログとは、施工オプション?それとも後付のオプションのことでしょうか?
    ここは施工オプションで網戸やピクチャーレール、ビルトイン食器洗い機、住戸前の防犯カメラなどありました。またIHクッキングヒーターとかも施工オプションで電源工事や設置が可能でした。

  17. 139 契約済みさん

    >138さん
    137です。レス有難うございました。私が望んでいるのは施工オプション・後付オプション両方です。購入したのは中層階で既に建設が終わっている頃でしたので、施工オプションはそもそも無理としても、カタログは入手したいのです(どんな商品があるのか見ていて楽しいのと、入居後にスペックアップをしていくのに参考に良いかなと思ってたのですが)。
    契約が遅かったので、早期に契約された皆様の決断の速さと勇気に感服致します。
    住戸前の防犯カメラ(住戸前インターフォンのことでしょうか)が無いのは、防犯上ちょっと痛いなと思ったのですが、皆様設置を依頼されたのでしょうか?私はもう無理だったので残念でなりません。

  18. 140 契約済みさん

    >139さん

    カタログと言えるほど、立派なものではありませんでしたよ。

    2−3ページのパンフレットのようなもので、138さんが記載された以外に思い浮かぶのは、トイレをモデルルームのようなタイル張りにする、浴室をガラス張りにする、ガス台のレンジフードのランクアップ、床暖房の拡張などでした。

    どれも、法外な(!?)価格でしたので、入居後、いくらでもランクアップは可能と思われます。

    ちなみに、玄関前カメラだけはお願いしました。

  19. 141 入居予定さん

    カタログといえるほどの立派なものはありませんでしたよね。
    カラーコピーのものではなかったでしたっけ?
    最初にもらったかなりしっかりしたマンション自体のカタログとは違いますよね?
    間取り変更プランや、カラーセレクトなどの記載されたカタログはとても立派だったと思いますが、最近は配られていないのでしょうか?たしか5冊くらいがハードケースに入っていて最初もらって返るときに非常に重いなあと思った記憶があります。

  20. 142 契約済みさん

    139です。
    >140さん
    レスありがとうございました。三菱の販売の方に、送付を再度依頼してみます。
    >141さん
    間取り変更プランは豪華なパンフレットに入っていましたが、カラーセレクトは入っていませんでした(当時検討していた部屋が既に施工済だった為)。後で見せてはもらいましたけど。
    話は変わりますが、住宅ローン控除は2008年末入居までが対象ですよね?ひばりタワーは対象外となりますが、2009年以降も住宅ローン控除を継続するか否かはいつ頃明らかにされるのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけますでしょうか。宜しくお願い致します。

  21. 143 契約済みさん

    最近書き込みないですね

  22. 144 入居予定さん

    あれ、施工OPのカタログは結構立派なものでしたよね。カラー冊子で全18ページのものです。
    確かに値段はかなり高かったですが。

    そろそろインテリアOPのカタログも来る頃ですよね。5月に送付予定でした。

    そうそう、現場見学会の案内来ましたね。ボヤの説明会でどなたかが要求されたのが実現したんですね。

  23. 145 契約済みさん

    現場見学会案内来ましたね。私は出席します。ぼやの説明会でご意見のあった「発生現場を見せろ」という趣旨とは幾分離れた内容だとは思いますが、施工状況も見たいですし、躯体スケルトン状態で中に入れる機会はもう無い気がします。

  24. 146 契約済みさん

    現場見学会案内、来ないなぁ。そのうち来るのかな?
    施工状況、外側は毎日通るので見ていますが、中をみても良いのか、悪いのか、の知識がありません。
    見に行ったところで「あ、こうなってるんだ」で終わりそうなんですが、どんな視点とポイントを見られるのですか?

  25. 147 契約済みさん

    仰るとおり、私も建築的な部分は専門知識が無い為、見ても問題の有無はわかりません。しかし、化粧されない柱だけの状態で見える機会はもう無いのでは。ダイノックシートやプレートで化粧されてしまうと中身はわかりませんし、誰でも見えるところは大抵キレイに施工されるので、個人的には見に行く価値があると思います。

    また、施工現場の状況(整理整頓されているか)や作業員の方々の雰囲気等、見ておきたいなぁという感じです。購入者が立ち入るので、急遽片付け等を徹底するよう売主→現場監督→設備・建築主任→作業員という流れで伝達されているんじゃないでしょうか(無理矢理じゃないといいのですが)。

  26. 148 入居予定さん

    確かに、見ても何が分かる訳じゃないでしょうね。

    ただ、少しでも情報を開示しようというデベの姿勢は評価します。まあ、ボヤの後ろめたさもあって仕方なしにするんでしょうけどね。

    ボヤ説明会よりは、出席者が増えることを期待します。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンウッド西荻窪
    ガーラ・レジデンス武蔵浦和
  28. 149 契約済みさん

    現場見学会の設定、感謝します。
    是非いかせていただきます。

  29. 150 契約済みさん

    確かにボヤ説明会の出席率はかなり低かったですよね。
    聞いたところで理解するのは難しいものの、皆さん興味はないのかと多少疑問に思いました。
    高い買い物をする訳ですから、自分の目でしっかり確かめておきたい!というのが私の思いです。
    現場見学会はどうでしょうかね?!
    このような機会は滅多にないでしょうし、どんな方達が住まわれるのか気になりますので、
    皆さん是非出席しましょう!

  30. 151 契約済みさん

    以前の書込で西武不動産・オリックスどちらかの営業マンが沿線最高のマンション(サービス?仕様?デザイン?諸々総て?)にするという発言があったようです。の割りに今まであまりイベントが無かったのと、小火問題の鎮火(キャンセルや値下の強い要望の防止)を狙って今回は企画されたような気がします。

    土地の持分取得比率的には西武不動産が売主の頭のはずです。西武不動産年間売上高約170億に対し、ひばりタワーの分譲売上高(ざっくり:平均5千万×300戸=150億の半分以上で75億か)でかなりの売上たつわけですね。もちろん1年間で全戸売れているわけではないのですが、西武不動産の歴史に名を残すプロジェクトじゃないですか!!
    もっと自信持って色々なイベントを企画・発信してほしいです。

    また、ひばりタワー契約後も他新築物件の掲示板を拝見していますが、なんとなくひばりタワーに関しては他に比べ熱いネガティブ発言は無いような気がします。絶対的なマイナス面が無いからですかね。はたまたそもそも検討者が少ないのか...。

    だらだらすいません。

  31. 152 契約済みさん

    No.147さん
    「施工現場の状況(整理整頓されているか)や作業員の方々の雰囲気等、見ておきたい」
    ってことだと、朝、作業に来る人達を見る限り、「仕事すっかぁ」みたいな感じで、
    トラックで住民とすれ違ったりするときも遠慮がちとか配慮はそんなにない様子です。
    開いている出入り扉から見る限りでは、普通の工事現場のような感じですが、、、

    ボヤの原因からすると「購入者が立ち入るので、急遽片付け等を徹底するよう売主→現場監督→設備・建築主任→作業員という流れで伝達」ってあるような気がします。
    急遽とまでは行かなくても。

    ただ、ここが悪いというのではなく、どこでもこんな感じなんだろうと思ってますが。

    ちゃんと仕事してくれるか、手を抜いたりしてないか、は自分の仕事のやり方と同じ
    なのではないでしょうか。 人が仕事ですることです。
    売主、施工監督者などを信用するしかないでしょうね。

    ホントに安心したければ、親しい知人に戸建を作ってもらうしかないでしょう。

  32. 153 契約済みさん

    インテリアオプション2期の案内状が届きましたね.
    照明やらカーテンやら必要なものが多数ありそうですが,
    ナショナルのショールームのようですが,やはり価格は高めなんでしょうかね.

  33. 154 契約済みさん

    契約者のみなさんにご質問.
    駐車場少な目ですが,皆さんは車持たないでしょうか?
    車高制限などで,抽選にあたっても残念ながら自分の車駐車できなかったり
    しそうでこまることもありそうですし.
    近隣の駐車場とか借りれば何とかなりそうですが.
    まあ駅近くですから車持つヒト自体がすくねければ駐車場は特に問題じゃないかもしれませんが.
    皆さんは車どうされますか?

  34. 155 入居予定さん

    うちは夫婦二人で、妻だけが免許持ってます。車は使いません。
    買い物は駅周辺と、コープや田無リビンなどはチャリンコで行きます。

  35. 156 契約済みさん

    同じくインテリア案内きましたよ。購入の実感ちょいちょいわきますね。しかし、私はほぼ全てをニトリで揃えよう...。20代での購入なのでインテリア等夢のまた夢です。なんとか大型テレビ(必死にクレジットカードで貯めてきたビッグカメラポイント使用)とエアコン(安いものでいい)、遮光カーテン(安いものでいい)は揃えたいなと。

    駐車場は借りません。旅行はレンタカー若しくは実家の車を使います。普段の買物はひばり周辺もしくは吉祥寺(片道50分位)までチャリを想定しています。超贅沢を言えば、カーシェアリングシステムを搭載したマンションであればよかったなぁと。
    狭い住戸ではありますが頑張ります!!

  36. 157 契約済みさん

    うちは現在車を所有していますが、駐車場の抽選にまかせようと思っています。
    当たれば引き続き所有し、はずれればやむなし・・・と諦めようと決めています。

    インテリアはIKEAを検討しています。

  37. 158 契約済みさん

    駐車場、無いと困ります。
    普段乗るというか、ドライブが趣味のひとつでもあるので。
    でも、優先権のある部屋はさすがに買えず、空き待ちになるのでは?とヒヤヒヤです。
    営業は多分大丈夫と言っています。
    何でもお隣17階さんは初めだけ溢れたけど今はガラガラとのこと。
    結局、使わない(電車・バスなど利便性がいい)のでみんな手放したそうです。
    でも、機械式とのことで大雨とか洗車とか大変かな、と思ってます。

  38. [PR] 周辺の物件
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    サンクレイドル成増
  39. 159 契約済みさん

    駐車場は私も抽選結果任せです。
    子供も大きくなりましたし、駅に近いですし、費用もかかるしということで、入居当初から手放すことも考えています。

  40. 160 契約済みさん

    インテリアオプションの資料はいつ来るんでしょう???
    5月末着予定でしたよね。

  41. 161 契約済みさん

    とうとう届きました!オプションの資料!やっぱりお値段は高めですよね・・・。エアコンにしろ照明にしろ、オプションではなく家電量販店にて購入しようかと思いました。資料も膨大でみずらくて、割引とかいろいろあるみたいですが途中で資料を放棄してしまいそうになりました。とりあえずピクチャーレールだけはお願いしたいと思っていますがピクチャーレールはどこにのっているのやら・・・。

  42. 162 契約済みさん

    オプション資料見ました。
    う〜ん・・・私も今のところ、家電については量販店にするつもりです。
    照明とかは、イメージ掴むための資料にはなるんじゃないかなとは思っています。

  43. 163 契約済みさん

    インテリアオプションの冊子が私の手許にも来ましたが・・・。               もう言葉になりません。何か施工オプションだの、インテリアオプションだの、購入者をわくわくさせること言って、金額見てギョッとしました。結局はデベにとってはオプションなんて単なる金儲けの道具なんですね。まるで筍剥ぎみたい・・・。  しかも何でもかんでも全部割高。 もう結構です。 私達は照明、家具なんかは自分達で色々調べて調達することに決めました。 照明は同じナショナルでも、大塚家具とかのほうが全然安いです。設置とかもしてくれるみたいですし。いきなり全部揃えようとせず、時間をかけてじっくり吟味していこうとおもいます。

  44. 164 契約済みさん

    食器洗浄機は、どう思われますか?
    設置費や、面材を合わせたりすると、この値段は、妥当なのでしょうか?

    皆様の意見をお聞かせ下さい。

    また、ここで頼まなくて、安く設置できる方法はあったら、教えて戴けると有り難いです。
    よろしくお願いします。

  45. 165 匿名はん

    どこのマンションもそうですが,オプションは下請け孫受けに丸投げで
    利益のみかすみ取るような感じですね...

  46. 166 契約済みさん

    164さん  163です。お尋ねのビルトイン食洗機ですが、価格.comで調べたんですが、食洗機単体ですと、オプションと同タイプでも10万円を切りますね。設置は業者に頼むとおおよそ5万円程度(分岐栓などの部品代込み)で済むそうですが、私の場合、さらに裏技を使って、引き渡し後に地元の電気水道業者をやっている後輩に工事させようと思っています。この場合ですと、メリットとしては施工オプション、インテリアオプションのおおよそ3分の1程度の出費で、まったく同じビルトイン食洗機を設置することができますが、デメリットとして、キッチンの面材と色違いになってしまうため、三倍払ってでも、面材を合わせたいのであれば、インテリアオプションを選択されたほうが良いかと思います。少しでも安く綺麗に仕上げたいのであれば、入居されてからでも良いのではないでしょうか。

  47. 167 契約済みさん

    > No.162 by 契約済みさん 2008/06/01(日) 18:40
    > 私も今のところ、家電については量販店にするつもりです。
    はい、私も東久留米のコジマ電機で揃えるつもりです。
    52インチの液晶テレビが30万円弱で売ってました(^o^)。
    でも店頭展示品扱い商品?らしく、直ぐに売り切れるかも?
    今から買う訳にもいかないので...残念(^_^;。

    最新式の前屈み式?の洗濯乾燥機は、乾燥に5時間も
    かかるとか、天井取り付け式の照明器具は、引っかけ
    シーリングならば素人でも簡単に取り付けられるとか、
    随分教えてもらいました(^o^)。


    > No.164 by 契約済みさん 2008/06/02(月) 23:34
    > 食器洗浄機は、どう思われますか?
    > 設置費や、面材を合わせたりすると、この値段は、妥当なのでしょうか?
    インターネットで、食器洗浄機をどんな風に付けよう
    かなと検索していたら、丁度いいのが見つかりました。
    http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2006/10/02/8.html
    HIBARI TOWERの蛇口はこの会社の製品のようなので
    http://www.takagi.co.jp/purifier/ex/cartridge.php
    分岐水栓が手に入れば、自分でやろうかと思っています。


    > No.161 by 契約済みさん 2008/06/01(日) 09:54
    > オプションの資料!やっぱりお値段は高めですよね
    はい、全くそのとおりですね!
    私は田無のニトリで揃えるつもりです。 その品揃えの豊富さに
    びっくりしました! カーテンなどは、ブルーのものだけでも
    一列ずーっと展示されています! 遮光性もいろいろのが有るの
    ですね。 値段もリーズナブルですね(^o^)。

    ところで、建築は全くの素人なので、内覧会でどこを
    見ればいいのか見当が付きません。 内覧会同行業者が
    随分有るようですが、どなたか詳しい方、おられませんか。

  48. 168 契約済みさん

    6/8日曜日のマンション見学会申し込みましたがデベから
    何の連絡もないのですが・・・
    申し込まれた皆様には連絡ありましたでしょうか?

  49. [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
    サンクレイドル成増
  50. 169 契約済みさん

    >168さん
    連絡ありません。おそらく、連絡が無い場合は
    希望時間にいけばよいのでしょう。

    早く完売して購入者へのサービスに特化
    してほしいなあ。

  51. 170 入居予定さん

    明日の現場見学会は雨っぽいですねぇ。

  52. 171 匿名さん

    見学会いかれた方感想あげてください

  53. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
メイツ府中中河原
ジェイグラン朝霞台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル成増
プレミアムレジデンス武蔵浦和
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ吉祥寺南町
スポンサードリンク
ジェイグラン朝霞台

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸