いろいろと情報交換を致しましょう!!
所在地:東京都西東京市住吉町3-2764-1他(地番)
交通:西武池袋線「ひばりヶ丘」駅 徒歩1分
中央線「三鷹」駅 西武バス「ひばりヶ丘駅」行約28分、「ひばりヶ丘駅」バス停下車徒歩1分
こちらは過去スレです。
HIBARI TOWERの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-01-12 10:35:00
いろいろと情報交換を致しましょう!!
所在地:東京都西東京市住吉町3-2764-1他(地番)
交通:西武池袋線「ひばりヶ丘」駅 徒歩1分
中央線「三鷹」駅 西武バス「ひばりヶ丘駅」行約28分、「ひばりヶ丘駅」バス停下車徒歩1分
[スレ作成日時]2008-01-12 10:35:00
写真はコンフォートのMRですが、玄関入って右側の壁にあるスイッチのところに、確か人感センサーの感度を調整するスイッチがありました。
少なくとも、施工OPの冊子には載ってませんし、標準だと聞いてます。
ちなみに私もコンフォートです(^−^)
本日、HIBARI TOWER見に行って来ました。
エントランス前の壁に、完成予想CGと同じように、「HIBARI TOWER」の文字が。
写真で見えますかね??
外の広場も完成に近づいており、入居が本当に楽しみです。
あと約半月で内覧会ですね。
みなさんよろしくお願いします。
ただ一つ心配なのが・・・
ロビーのソファが白からブルーに変わっていることです
色だけならまだいいのですがソファではなくデスクチェアみたいです
かなり高級感が損なわれているような気がしますがどうでしょうか?
作業している人の作業机だったらいいのですが・・・
762 です。
内覧会行ってきました。
懸案の洗濯機置き場は、壁から引き戸まで70cmありました。
(よかったあ、うちの洗濯機おけそう!)
ちなみに、床の洗濯機パンは640タイプ(外寸幅640mm×奥行き640mm)だったかと思います。
北側に見える非常避難階段(→添付写真)ですけど、
落下防止は柵で万全だけど吹きさらしで足元に地上までの高さが見えるので、
高所恐怖の人には足がすくむかも知れない。
毎年避難訓練はすると思いますが、
なるべく参加して一度は体験しておいた方が良いと思います。
今まで夜は真っ暗な建物だったのが、
最近はポツポツ灯りが点っていて息を始めた印象です。
落ち着いたら泊まりに来てと誘われています。
リビングのサッシは確かに複層ガラス
(ガラス+空気層+ガラス)でした。
開けるとき重いですよね
(うちのかみさんが文句いってました)
ご心配なら、ガラスまわりの銀色の中空層
(空気層が結露しないよう、乾燥材が入ってます)
があるのを確認してみてください。