いろいろと情報交換を致しましょう!!
所在地:東京都西東京市住吉町3-2764-1他(地番)
交通:西武池袋線「ひばりヶ丘」駅 徒歩1分
中央線「三鷹」駅 西武バス「ひばりヶ丘駅」行約28分、「ひばりヶ丘駅」バス停下車徒歩1分
こちらは過去スレです。
HIBARI TOWERの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-01-12 10:35:00
いろいろと情報交換を致しましょう!!
所在地:東京都西東京市住吉町3-2764-1他(地番)
交通:西武池袋線「ひばりヶ丘」駅 徒歩1分
中央線「三鷹」駅 西武バス「ひばりヶ丘駅」行約28分、「ひばりヶ丘駅」バス停下車徒歩1分
[スレ作成日時]2008-01-12 10:35:00
すごいですね。推測や、一端の応対でダメだ、よくない、と。
そんなに憤慨されるのならインフォメーションセンターへ苦情を言えばいいでしょう。
購入代金の一部は運営費になってますよ。(この物件だけだけでもないですが。)
こういう場所は、聞くんではなく知らせるんですよ。事実を。
で、サカイ以外の場合は遠くに停めるというのは本当だったのですか?
引越しの搬入予定通路は一回しかもらっていませんので、その後変更があったのでしたら心配です。
サカイとかサカイじゃないとか関係なく階数によってトラックを停める場所は決まっていると理解していますが違うのでしょうか?
サカイの見積もりで不明瞭な件もインフォメーションセンターに問い合わせすればいいのでしょうか。
サカイの相談窓口に電話しても担当者と話すようにとの一点張りです。
【水道の水圧と排水のチェック】
・引っ越し会社の話から、ちょっと気分を変えて申し上げます。
(水道の水圧チェック)
冷水(温めないで使う水道水)の使用で、腰掛便器の水圧が低い点は減圧弁の調整で直ると以前お話しました。温水器(ボイラー)でも同じ原理で減圧弁がついています。
そこで、次の内覧点検の時に、実際に温水器の電気スイッチまたはボイラーのガス点火をして、温水を出して、温水の勢いを確かめることをお勧めします。
温水の勢いのめどは、浴室のシャワーを全開にして、シャワーヘッドが飛び回る位の水の出です。
もし勢いに不満があったら早めに減圧弁の点検を依頼して下さい。入居直後にシャワーの勢い不足では引っ越し疲れも取れません。
(排水のチェック)
1.浴槽で排水した後に、水が残りませんか?浴槽の据え付けできちんと水平を確保しないと、少しだけですが水が残って、そこが汚れでカビとなって黒ずみの原因になります。それと、満水にして水栓をして水位に印をつけて丸1日放置して、水位が下がりませんか?水栓のパッキングなどが取り付け不良な場合があります。
2.一般的に台所・洗面台・洗濯機パン・浴室からの雑排水は一緒になって、共同の縦の排水管で下に流れます。トイレの排水は普通これとは別の管で流れます。
あってはならない事ですが、念のためのチェックです。
台所のシンクを満水にして、それから水栓を開けて流します。その時に洗濯機パンと浴室の排水口から水のひたひた音がしたり、水が出てきたら大問題です。排水管の傾きが不足したり、曲がり方で欠陥があったりして、苦労する事になります。
同様に浴室の浴槽を満水にして、それから水栓を開けて流します。その時に浴室の洗い場の排水口から水が逆流して出てきたら大問題です。理由は上の台所と同様です。
水の設備は(特に排水は)、高層の住宅では複雑な構造になっていて思わぬ現象が出やすい部分です。工事費でしわ寄せが来て無理を強いられる場所が少なくありません。十分なゆとりを持って作れば問題は起きにくいのですが。
実際に50戸か100戸に1軒は発生すると考えられます。早めに、きつい使用条件で確かめて予兆を把握するのが大切です。ほとんどは5年後10年後に発生して大問題になります。
水は勢い良く出て、勢い良く流れるのが気持ち良いですから。
941です。電話に関するコメントありがとうございました。
GyaoのIP電話についてはコールセンターおよびUSENの営業に確認したのですが、
両者とも「使えない」という回答でした。コールセンター適当ですね。。。
あのう・・
サカイの遠くに停める意地悪情報教えてください。
敷地内駐車場にトラック停めてと業者には指示してますがまずいんですか???
サカイには何の偏見も持っていなかったのですが、実際、嫌がらせを受けました。
見積もりには来ていただいたのですが、別の業者さんにすると伝えたところ、勝手に搬入の
時間帯を変更されました(最初の希望時間帯を変更する必要があったのですが、打ち合わせで
決めた時間帯とは異なっていたのです)。見積もり書をいただけなかったので不安になり、
後で念のため確認の電話をして、発覚しました。
当初は「え〜? ○○時からじゃなかったでしたっけ?」などととぼけていましたが、
売主にクレームを上げますよ、と強い態度に出ると、調べてみます、と。後で電話を
してきて、謝罪されました。そのままにしていたら、当日どうなっていたことでしょう。
ほかにも理由があって、サカイに不信感を覚えました。停め位置も差別されるのでしょうか。
初めて聞きました。
961さん、サカイ意外の業者が遠くなると言うのは、誤情報だと思いますよ。
そもそも時間帯と駐車場所が決まったのは、引越し業者を決める前ですし、うちは他の業者にしましたが一番近くの荷捌き駐車場のまま、変更されたとの連絡もありません。
ちなみにうちがサカイをやめたのは、「ア○ト引越しセンター」が如何に杜撰な企業だと言うことを、見積もり時に営業マンが資料付で説明しはじめたのがきっかけです。
えげつない会社だなと思いました。
でもだからと言って、駐車位置を遠くに変更させるようなわかり易い嫌がらせはしないと思いますよ。
私もサカイに軽く嫌がらせを受けました。
サカイの見積もりが非常に高かったため、他社にも見積もりをお願いしたところな
んと約半額に。
そこで他社に変更すると連絡したところ、サカイにもらった見積書に書いてある時
間の半分しか使わせないと言われました。いったいどういうことなんでしょうか。
売主になぜサカイが幹事会社なのかとクレームを入れたところ、他社に断られたか
らとのことですが。。。
私も、見積もり依頼時の営業マンの態度が気になり、他社におねがいしました。
やわらかな物言いでしたが、
他社の見積もりと比較することを告げた後、なかなか帰ってくれませんでした。
他業者とのトラブルなく、引越が無事に済むことを願ってます。
だいたい、サカイはこのような大規模引越しの幹事ができる会社じゃないということです。
NやYはもうあきれてやる気なしですね。Aもサカイと良く似たもんですし、困ったものですね。
最初から業界のリーダーのNかYあたりに仕切らせておけば丸く収まったのに。
作業当日大混乱になるのが目に見えてますね。
最初の希望を出した後の交渉がいろいろトラブっているみたいですね。<引越
最初の希望を出したときは時間帯が明確に記入しているものが送られてきていますので、安心のはずです。
いずれにしろいろいろと誤解を招きがちもそれはそれで困ったものですね。
三週間を切りましたね。
引越が近くなると早く引越して落ち着きたいものです。
リビングで遠くを見ながらソファでマッタリとかバルコニーから地球はやっぱり丸いんだと感じながらマッタリとかいいよね。
サカイさん以外でも遠くになることはないようですよ。以前確認したところ、駐車位置と時間は確保されてるので、自分でやる場合は自分のトラックをおくことも出来るし、他の業者でも問題ないとのことでした。
最初はサカイさんでお願いしようと思ってたのですが、サカイさん以外でお願いしました。他の業者より倍くらいの値段だったし、営業マンの感じが悪く、値段交渉もやけに強気だし、「こんなに値下げしたのに契約しないなんて、なんてケチなんだ」みたいな態度(あくまでも自分が感じた印象です)で、他の業者の見積もりをみせると「これは幹事会社に対する嫌がらせですね。こんな値段でやるなんて考えられません」と。見積もりをとった他の3社とも同じくらいの値段だったんですけどね。帰り際には扉をガンッ!!!って閉めて帰りました。
結局はどこの業者も当日きたスタッフ次第みたいなところがあるようですしね。とりあえずスムーズに引っ越しが終わって気持ちよく新生活が始まること願ってます。
サカイのクレームを売主にあげる場合どこに電話すればいいのでしょうか。
とりあえずインフォメーションセンターじゃないですか。
前の書き込みを見ると、「サカイに直接言ってくれ」と返される可能性大ですけど、他にいう場所がありません。
まあ売主側もサカイに委託したんだから、クレーム処理も含めて全部しっかりやれと言いたくなるのは分かりますが。
どのようなクレームか知りませんが、内容によっては売主側からサカイにアクション起こしてくれるかもしれません。
あとは担当の営業さんに言うとか。その方が親身になってくれるかも(?)
修繕費が6000円未満だと仲介で買う人が金利面で不利になるの?
転売するつもりはないけど資産価値が大きく下がるのは嫌だなぁ
ほんとじゃなかったらいいけど
掃除は毎日やって貰わないと。管理費をケチりすぎて住みづらくなったり、資産価値が下がっては洒落になりません。 大体、管理費を気にするような方は、ここ買わないでしょ。買う前からいくら払うかわかってるんだから。 まぁ、管理費に関しては実際に住んでみてから議論すればよろしいんじゃないでしょうか。 それはそうと、明日の火災訓練、見にいかれる方いますか?ヘリコプターが離着陸するところ見てみたいです。(当然その時間は仕事してますが)