東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「港区港南 WORLD CITY TOWERS 6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 港区港南 WORLD CITY TOWERS 6
入居済み住民さん [更新日時] 2009-03-27 02:36:00

パーティーはやめさせよう。
事務所使用問題、ペット問題、
こつこつと問題は解決しよう!


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
ワールド シティ タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-02-28 17:59:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 901 匿名さん 2009/02/04 23:11:00

    まっすぐ道路と海岸通りとの交差点にはWCT側にも横断歩道ができるのでしょうか?
    どなたかご存知でしたら教えてください。

  2. 902 住民でない人さん 2009/02/04 23:41:00

    三角形部分は港南小学校の新校舎となります・・・

  3. 903 マンション住民さん 2009/02/05 01:04:00

    WCTの住民から大臣だとか経団連会長などのVIPが誕生すると
    MS前にポリスボックスが出来るけどね

    誰かそれに近い人間は住んでいないかねぇ

  4. 904 マンション住民さん 2009/02/05 05:28:00

    図面をみると三角の頂点付近に交番つくるスペースありますね。

  5. 905 マンション住民さん 2009/02/05 23:38:00

    >881さん
    返信が遅くなって申し訳ありません。
    ウチのは「シーリングファン付き照明」です。

    865さんがおっしゃるように、簡易取り付け型ならどのメーカーのものでも大丈夫かとは思います。
    明確にメーカー名を述べることは控えさせていただきますが、ウチのは「照明や学習机を作ってらっしゃるメーカーさん」のものでした・・・。

  6. 906 マンション住民さん 2009/02/06 14:31:00

    それにしてもマルエツ入口の道路に「クラウンワゴン」がずーっと駐車してますが、出入口で見づらいし事故でも起きたら困りますね。
    昨年12月ごろからですかね。このあたりの道路にずっと駐車してますけど。
    住人の車なのでしょうか?

  7. 907 住民 2009/02/07 02:42:00

    先程、海岸通りを通ったけどクラウンワゴンはなかったね。
    また止まっていたら防災センターか警察に通報して対処してもらおうと考えています。
    東京都が発行する歩行困難者の許可証を掲示しているけど、道路を駐車場代わりにしているのは明らかです。
    まさかWCT住民なんてことはないよね。。。

  8. 908 マンション住民さん 2009/02/07 05:28:00

    車庫法適用できるんじゃない。

     ttp://soudan1.biglobe.ne.jp/qa33586.html

    あの位置確かに危ないよね。マルエツの駐車場から出るとき困る。

  9. 909 匿名さん 2009/02/07 09:40:00

    すいません、住人の方教えてください。アクアの資生堂のサロンが入れ変わって、
    Anaraという会社になったようですが、HPなどないので、どんな会社かわかりません。
    利用されている方いらっしゃいますか?

    私は、足裏リラクゼーションが好きなのですが、ここの腕前はどうですか?
    予約しなくても当日、施術を受けることは出来ますか??

    ご存知の方、よろしくお願いします。

  10. 910 住民 2009/02/07 12:49:00

    >905

    ご回答ありがとうございました。

    我が家はリビング側6灯付ライトと標準設置のダウンライト6灯ですが、ダイニング側がやや暗いので空いているリビング側のシーリング付きライトを検討した次第です。

    後は節電目的もあります。ダウンライトはムードが良く気にいっていますが一灯60Wで合計420Wもの電力を消費してしまいます。
    これは我が家の電子レンジ500W相当に当たります。

    これを電球型蛍光灯(パルック等)に変えればリビング、ダイニング側の両方点灯しても消費電力を半分に減らすことができます。

    普段は電球型蛍光灯を使用して、気分でダウンライトを使用したいなと考えている次第です。

    シーリングファンも雰囲気も勿論ですが、室内の空調効果を高めたい狙いもあります。

    ライト付きだと高さが30センチ以上になるとのことなので圧迫感はあるかもしれませんね。

    じっくりと楽しみながら検討していきたいと思います。

    ありがとうございました!

  11. 911 入居予定さん 2009/02/07 12:54:00

    ディスポーザーはありますか?

  12. 912 マンション住民さん 2009/02/07 13:19:00

    Anaraでマッサージを受けましたが、
    丁寧でとても良かったですよ。
    当日でも空きがあれば予約できます。

    ポイントカードも頂いたので、
    また利用しようかと思っています。
    やっぱりマンション内にサロンがあると便利ですね。

  13. 913 マンション住民さん 2009/02/07 15:26:00

    クラウンワゴンの件は確かに歩行困難者とのことですが、道路が駐車場がわりになってるし、
    特にマルエツ駐車場出入口付近に止めてあると、本当に危ないよ。
    厳しいことを言うようですが、たくさんの方の迷惑になっていることも考えて欲しいよ。

  14. 914 匿名さん 2009/02/08 10:23:00

    >>912
    ありがとうございました。春から住人の仲間入りします。よろしくお願いいたします^((o _ _)o

  15. 915 マンション住民さん 2009/02/09 12:34:00

    お部屋のカラープランがホワイトの方いらっしゃいますか?
    いまさらキッチンに食器棚を買いたいと思い始めたのですが、既製品で
    このシステムキッチンの微妙なイエローに合うシリーズをご存じないでしょうか?
    どれも微妙に違うというか……。
    システムキッチンと向き合うことになるので、白は変だし、茶色はもっと変。
    やっぱりオーダーメードでないとむずかしいですかね…。

  16. 916 マンション住民さん 2009/02/09 12:53:00

    >>915
    シスコンさんに、システムキッチン扉の色番号を確認した上で、商品を探してみたらいかがですか?
    WCTのシステムキッチンは、結構オーダーカラーが多いとは聞いているので、あまり期待はできないかもしれませんが…。

  17. 917 住民A 2009/02/10 12:37:00

    ここ数日、マルエツ前の海岸通りに路上駐車していたクラウンワゴンを見かけないですね。
    とりあえず良かったです。

  18. 918 マンション住民さん 2009/02/10 14:00:00

    今度はBMWが止まってますね。やっぱり同じパターン。同一人物か?

  19. 919 住民A 2009/02/10 14:31:00

    >>918

    そのBMWって"歩行困難者使用中"の標章をつけてましたか?

  20. 920 住民さんB 2009/02/11 14:32:00

    SUISUI調子悪くないですか?

  21. 921 住民Bさん 2009/02/12 10:47:00

    >>920
    ウチは普段と変わりませんよ。

  22. 922 住民さんB 2009/02/12 13:17:00

    >>921 さん
    920です。ありがとうございます。
    すべての機器を再起動したところ復活しました。お騒がせしました。

  23. 923 住民さんC 2009/02/13 09:21:00

    wctには、さまざまなご職業の方がおられると思いますが、経済に詳しい方にお聞きしたいのです。

    もし「金融封鎖」が近々予想されるとしたら、どんな準備をしたらいいですか?又、ローンの繰上げ返済資金は、早急に返済か、あるいは、しばらく様子見・凍結タンス預金か・・どちら゜がいいのでしょうか?

    率直に「自分なら・・・こうする」というお考えをお聞かせくださいませんか。

  24. 924 住民 2009/02/13 10:28:00

    要はインフレ対策ですよね。
    私なら預金は全て下ろして、金やプラチナ等の現物資産を買います。
    そして借りられるだけかりて収益性のある不動産物件を買います。

    でも金融封鎖なんて絶対起こりうる訳ありません。
    確かに戦後日本は預金封鎖がありましたが、今のグローバル化が進んだ状況ではあり得ません。

    巷にインチキ経済本が出回っていますが、騙されないほうがいいと思います。

    確か常葉大学の副島隆彦氏がそんなことを煽ってたかな?

    頭の体操になりました!

  25. 925 住民さんC 2009/02/13 12:20:00

    924様

    率直なご意見ありがとうございました。何が起こるかわからないご時世・いろいろな情報に、ついつい踊らされてしまいます。

    「金融封鎖は起こらない」とても力強いお言葉にホットしております。

  26. 926 住民 2009/02/13 14:09:00

    >住民Cさん

    後、金融機関が破綻したときは預金保険機構が1000万円プラス預金利息までしか保証しないことになっています。

    そのため、マンションの修繕積立金を1000万円ずつに分けている管理組合があるようですが、はっきり言ってナンセンスです。

    仮に銀行が破綻して、1000万円以上は90%しか払い出せないとアナウンスしたら、経営不安のある銀行は取り付け騒ぎが起こることになります。

    ですから、制度としてはペイオフ解禁となっていますが、運用としては、『預金は全額保証されます』とニュースや新聞で報道される訳です。

    で、何故、ペイオフ解禁なのか?
    それはバブル崩壊後の金融機関救済のために他なりません。

    高額預金者はペイオフを恐れて普通預金を決済性預金に切り替えて、預金金利を放棄させられています。

    いわば預金者から銀行への所得移転が国ぐるみで巧みに行われている訳です。

    そして預金金利が付かないなら、自己責任で投資をして殖やしましょう、という展開になるわけです。

    振り返ってみれば、小泉改革は貧富の差を拡大して、ささやかな生活さえできない国民を増やしてきたように思います。

    かなりマンショントピずれしましたが、管理費も修繕積立金も何行もの口座に分けなくても大丈夫ということで締めくくりたいと思います。

    長文失礼しました。

  27. 927 住民さんC 2009/02/13 23:14:00

    >926さん

    ごていねいにありがとうございました。昨晩は安心してグッスリね寝られました(笑)ペイオフについては、まさに主人と話し合っていた話題です・・よくわからなくて。

    そろそろ(団塊世代です)退職金なんぞが振り込まれる時期、どうしようか・・と。とりあえず、金利の高い順のローンを返済して・・不動産投資物件ももう少し繰り上げ返済して黒字幅アップして・・と考えてます。

    公平なアドバイスを聞くところが解らなくて・・掲示板を思いつきました。ありがとうございました。

    年金も不安です、何がいいのか・・悩むところです。みなさんは、どんな運用をされているのでしょうかねぇ・・。ご意見聞かしていただければ幸いです。

  28. 928 住民さんA 2009/02/15 10:58:00

    yahooやgoogleなどがしばらく繋がりませんでしたが、さきほど回復しました。
    高速渋滞情報など正常にアクセスできるHPもありました。
    某大手掲示板には特に障害の情報ありませんでしたのでネット全体の
    問題では無いようです。OSの違う複数のPCで同じ状態になりました。
    最近ネットの調子(レスポンス)が悪いような気がするのですが
    インターネットにお詳しい方おられますか

  29. 929 入居済み住民さん 2009/02/15 12:22:00

    中古物件情報スレを開設しました。ご参考までに。。

    「ワールドシティタワーズ(WCT)の中古物件情報」
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7763/

  30. 930 マンション住民さん 2009/02/15 15:06:00

    >>928
    うちはSUI^2が全く外に繋いでくれなくなりました。
    DHCPから麻痺していたようです。
    上流を再起動したかのように20時頃元通りに・・・
    メンテや障害などの情報はなしですか。
    サーバービジーなんですかね。

  31. 931 マンション住民さん 2009/02/16 01:22:00

    台所の排水管が詰まりました

    防災センターから当マンションの配管掃除を受け持つ会社を紹介され
    そちらにお願いしたのですが、今回は無料で作業をしてくれました
    関係者様ありがとう御座いました

    日曜の夜8時頃に業者の方に連絡を取って、9時半ぐらいには駆けつけてくれました
    30分ぐらい配管の中に針金のようなものを突っ込んで掃除してくれました

    最近エスプレッソマシンを購入し、コーヒーのカスをディスポーザー経由で
    流していたのですが、あまりお勧めではないようです
    又、卵の殻もやめた方がいいみたいです

  32. 932 マンション住民さん 2009/02/16 08:20:00

    卵の殻はダメなんですか…
    けっこう流しまくってました。
    あと、エビとかカニの殻なんかよく迷うんですが
    やっぱりやめた方がいいんですかね?

  33. 933 マンション住民さん 2009/02/16 08:44:00

    ディスポーザーは色々流し過ぎると詰まるようですね。
    うちは洗濯機の排水が詰まってしまいました・・・。
    1週間に一度は排水溝の蓋を開けて掃除しないと
    ダメだったようで。(糸くず等が溜まっていました)
    マンションで1年に一度行われる雑排水管の清掃(専用部)も
    必須ですね。

  34. 934 マンション住民さん 2009/02/16 08:45:00

    ちゃんとディスポの取り扱い読んだほうがいいですよ。
    専有部が詰まる以上に、共用部の横引きが詰まるととんでもないことになりますから。

  35. 935 マンション住民さん 2009/02/16 09:24:00

    ディスポーザーの取説では卵、かに、魚等OKでした
    玉ねぎの皮とか魚の皮、枝豆の殻?等の繊維質の多い部分はダメです

    >専有部が詰まる以上に、共用部の横引きが詰まるととんでもないことになりますから。

    これと直接関係があるかどうかわかりかねるのですが、部屋によっては共用部の縦配管
    まで10m近くあるらしく、高圧洗浄でないと届かないケースもあるらしいです
    我が家は7mぐらいの所(今回の道具の最長)までで何とか解決できましたが
    それ以上のところであれば、もう少し時間が掛かるみたいでした

    洗濯機の排水のごみはほとんどたまりません
    標準の洗濯機をお使いでしょうか?
    因みに我が家では洗濯後30分ぐらい乾燥させてその後浴室に干しています
    洗面台あたりはすごく埃っぽいです

  36. 936 マンション住民さん 2009/02/16 13:35:00

    ディスポーザーの詰まりによる電源停止は、取説に付いてる六角棒を突っ込んでちょっと回転させると直ぐに復旧しますよ。

  37. 937 マンション住民さん 2009/02/16 13:39:00

    尚、突っ込む場所は、取説でご確認下さい。

  38. 938 匿名さん 2009/02/20 11:24:00

    西側の低層を検討している者です。検討版に結構騒音がうるさいと書き込みがありましたが、
    実際いかがですか?東北南などはどうですか?お気づきの方は、教えて下さいませ。

  39. 939 マンション住民さん 2009/02/20 12:21:00

    C棟北東角は大変静かです。

  40. 940 マンション住民さん 2009/02/20 13:34:00

    C棟南中層です。
    窓を閉めるとほとんど聞こえませんが、
    開けてるとやっぱりそれなりに聞こえますね。
    夏は、開けて寝るか締めて静かに寝るか、結構迷います。

    また、南の場合は、昼間の中庭の子どもの声が結構響きます。
    これも窓閉めるとまったく聞こえません。

    西側だと騒音対策されている部屋もあるので
    窓さえ閉めればまったく気にならないと思いますが
    開けることが多いなら結構うるさく感じる、というのが
    現実的なところじゃないでしょうか。

    ま、洗濯物をベランダに干すこともないし、空気の入れ換えで
    少し開けるぐらいなので、影響があるのは夏だけかと思います。

  41. 941 匿名さん 2009/02/21 06:59:00

    2月21日早朝、キャピタルタワーの入り口前で、携帯電話に
    大声で怒鳴っている若者を見かけました。何かを急かすような
    口ぶりで同じようなフレーズを繰り返してました。

    関係ないことを祈ります。


    ---(職業“詐欺” 〜増殖する若者犯罪グループ〜)
    ttp://www.nhk.or.jp/special/onair/090209.html

  42. 942 匿名さん 2009/02/21 07:08:00

    高層に架空名義で賃貸契約しているのかな?!過ぎた妄想で
    あることを祈ります。

  43. 943 マンション住民さん 2009/02/21 07:40:00

    >>941 さん
    恐らく同じ若者だと思いますが、隣の公園で一週間ほど前見かけました。
    スーツを着て、大声で携帯に怒鳴ってました。先日はカフェでlaptopに
    向かってカタカタしてましたと。不気味ですよね。

  44. 944 匿名さん 2009/02/21 14:54:00

    >>939.940
    ありがとうございました。

  45. 945 匿名さん 2009/02/21 21:54:00

    スーツを着てました。正直、私も気味が悪かったんです。
    怒鳴らざるを得ない仕事かもしれないし、あまり神経質に
    なってもいけないですね。

  46. 946 住民 2009/02/22 22:29:00

    昨日、家族でTYハーバーに行ってきました。
    開放感あるテラスで外国人が何組もいる空間は、外国に来た様な錯覚がします。
    今回は他の用事を済ませて車で行ったのですが、車の移動・駐車サービスという便利なサービスを初めて知りました。
    1回700円で車を店の前に乗り付けて、スタッフに車を移動してもらいます。
    駐車時間は営業時間内であれば何時間でも可のため、他の時間貸駐車場より大変お得です。
    今までは一度、マンションの駐車場に置いてきて行ったり、時間貸駐車場に置いていたので不便でしたが、今後はこのサービスを活用したいと思った次第です。
    ご参考まで。

  47. 947 住民 2009/02/22 22:46:00


    尚、このサービスは土日祝日のみです。
    平日はありませんのでご注意を。

  48. 948 マンション住民さん 2009/02/23 00:30:00

    車での情報ありがとう。
    ただしTYハーバーは自家製の4種類ビールが売りなので、
    ビール無しの食事は考えられないです。
    WCTからは庭みたいなものだから散歩がてらに行って料理とビールを心行くまで楽しむのがお勧めです。
    初めて行く人は4種類のテイスティングがあるのでそれを頼んで、好みのものを見つけるのもいいでしょう。
    ビールも料理もうまい。
    運河に面した席を予約するとさらに気分上々。

  49. 949 マンション住民さん 2009/02/24 04:50:00

    レインボーブリッジが騒々しいね。またダイブかな?

  50. 950 マンション住民さん 2009/02/26 08:51:00

    Ξ ス タ ー ゼ ン Ξ

     最近、点灯の時間が不定な気が・・・

  51. by 管理担当

  • スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

未定

1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸