物件概要 |
所在地 |
東京都港区港南4丁目14-1、4(地番) |
交通 |
山手線 「品川」駅 徒歩13分 東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
2090戸(1,038戸(アクアタワー)、459戸(ブリーズタワー)、593戸(キャピタルタワー)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上40階建(アクアタワー) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2005年10月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判
-
841
マンション住民さん
C棟北側角住戸の住民ですが、寒いですよね・・
中住戸なら寒くないんでしょうかね。
うちは暖房のせいで、冬の間中、電気代が目が飛び出るほどになります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
842
マンション住民さん
寒いときは歌を歌うのも一つの手だと聞いたことがあります。
この際、館内放送をクラシックからカラオケテイストに変えてみるのもよいかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
843
マンション住民さん
角住戸だと窓が大きくて冷えるのでしょうか。ちょっとびっくりでした。
窓が2面で大きくてかなりうらやましいです。
アクア南の中住戸ですが、晴れた日は、朝から暖かいです。
部屋の中では、寒いなんて感じたことはなく、いつも夏みたいな格好です。
外に出て寒くてびっくりという経験は多いです。
昼は、リビングの窓を開けて風を入れて丁度いいです。
空気層のできる断熱スクリーンを設置してますが、夏はとても有効ですが、冬は不要です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
844
マンション住民さん
C塔北西角部屋です
リビングの夏は暑く、冬は寒いです
しかしその他の部屋はそうでもありません
カーテンはハンターダグラスのデュエットシェードにしてもきついです
夏は品川駅前の高層ビルの反射光で、夜明けの時間当たりから猛烈に暑いです
(北西角なので朝日は全く届きません)
夏の暑さは同じ北西角部屋でも階によって高層ビルの反射の届く範囲があるので
違うと思います
夏と冬は前のマンションの3倍ぐらい電気代がかかっています
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
845
マンション住民さん
844さんと同じくC塔北西角部屋です。
夏の状況は 844さんと同じですが 冬は暖かく
夜もカーテンをしないで 床暖だけで十分です。
ですから冬は電気代も大してかかりません。
このMSって蓄熱率がものすごく高いMSだと思っていますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
846
匿名さん
うーん コメントが色々で分からない。。暑いのか寒いのか??北側でも夏は暑く、冬は当然のように寒いの??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
847
匿名さん
スレを読み返して、どうやら角で巨大なDWがある部屋は寒暖の差が激しいらしいことが分かった。2LDKで4メートルくらいの幅のDWの横長リビングの部屋も同様かも。
3メートル位のDWで縦長リビングなら、それほどでもないらしい。DWの部屋で、DWのヨコ
に通気孔ではなく、開閉可能な小窓がついてる部屋なら、換気もしやすいと思われる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
848
マンション住民さん
841=844は普通につりでしょう。
このマンションの同方向に住んでいたら、それがありえないことくらい分かります。
蓄熱率がものすごく高いMSというのが正解でしょう。
でも、相当悪質ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
849
契約済みさん
縁あって春から住民になる予定のものです。
二歳の子供の保育園を探しています。認可は申し込みましたが厳しいようです。さわやか港南も空きがなく、他に通っている保育園。通える保育園をご存知の方教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
850
マンション住民さん
>848様
844です
841とは別人です
少し誤解されているようなのでもう少し詳しく説明させてもらいます
私の部屋のリビングは北側と西側が全面的にDWです
各々約5mと6mです
すなわち周囲4辺のうち2面の床から天井までがガラスです
しかも東側は壁財ですが、バルコニーに面しており部屋ではなく外部です
部屋の断熱能力とは壁財の断熱能力で決まります
通常の部屋と我が家のリビングの壁面におけるガラスの占める割合は
大きく異なり、夏は暑く、冬の夜は寒いです
(もちろん天気のいい昼間は最高の陽気です)
>845様
我が家はあまり床暖は使わず、主にエアコンを使っています
恐らく同じ間取りの部屋と思われます
暖房費はガスより電気(エアコンはヒートポンプ)の方が経済的と
勝手に決め付けています
ガス代は如何ですか?
状況によっては我が家も床暖を活用しようと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
851
マンション住民さん
うちは東南角です。
角部屋のリビングは、冬は1日日照がある日は26℃になるので、暖房は必要ありません。
代わりに夏は33℃程度になるので、暑いですね。
東のみの部屋は、リビングより冬は約3℃寒く、夏は約3℃涼しいです。
ベランダ付きの東のみの部屋は、更に気温変化が少ないです。日照が少ないからですね。
とにかく日照時間で室温が変化するので、カーテンに別途裏地を付けて2重にすることで、保温or遮熱をしています。かなり違いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
852
マンション住民さん
南西角です。
冬。床暖で十分暖かいので、リビングでエアコンを入れることはありません。
夏5000円程度のガス代は、冬15000円程度になります。
逆に、夏15000円程度の電気代は、冬5000円程度になるので、
夏冬の光熱費代はガス&電気代…足して2で割ると殆ど同じです。
ただし、春秋はその半分です。
なので、光熱費が「高すぎる」と思ったことはありません。
かなりリーズナブルだと思っていますが…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
853
契約済みさん
西側だけど夏は電気3万、ガス7000
冬はガス2万 電気1万ですね。
みんな光熱費うまくやってますね。。うちが使いすぎなのか?
今日なんて日中暑いくらいでした。何度もエアコンの
電源がはいってないか確認したね。
今年の冬はまだ一度もエアコンいれてないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
854
契約済みさん
当分使わない使わないパーキングがあるのですが、何かいい活用法はあるものなのでしょうか。ちなみにそのサイズには、今空きが無いそうなんで、需要はあると思うのですが、どうやって、そのニーズにこたえていいものやら。
分け合って、手放すことはできなので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
855
マンション住民さん
>>854
>当分使わない使わないパーキングがあるのですが、何かいい活用法はあるものなのでしょうか。
こんばんは。A棟住民です。
要は又貸しがうまくできないかなというところでしょうね。
正直止めておいた方が良いと思います。
契約と違う車両であることが発覚した場合、契約の強制解除にもなりかねせん。
通常の使用では発覚しないと思いますが、キーの取り忘れで呼び出されて、
契約の車両でないとバレてしまうことは十分考えられます。
契約の際、車検証コピーを提出していますので、照合されれば一発でアウトです。
駐車場を確保しておきたい。でも有効活用したい気持ちは十分わかりますが、
事情があって手放せないのであれば、もったいながらも空き駐車場に駐車料を払い続けるしかないと思います。
私も横幅の広い駐車場に変更したいのですが、順番待ちが多いので諦めています。。(苦笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
856
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
857
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
858
マンション住民さん
>850さんへ
845です 確かにご指摘のとおり我が家の電気代は通常月は12000円くらいですが
夏場は22000円に跳ね上がります。
一方ガス代は通常月6000円くらいですが冬場は16000円くらいになります。
確かに夏冬とも電気ガス合わせると同じくらいの光熱費ですが
夏と違い午後の日差しも嬉しく 冬場はすごく快適なMSだとの思いです。
850さん 我が家の上下にお住まいのご近所さんだと思われますので
今後ともよろしくお願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
859
匿名さん
857
言葉たらずでした。
何の略かききたかっただけです。フィックスガラスのことであることはもちろん住民ですから理解しています。
しかし品が悪いですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
860
マンション住民さん
Direct Windowの略です。床から天井までガラス窓。
WCTはいろんな人が住んでます。
コンシェルジェ対応で住人と関わらなくて済むのがこのマンションの利点ですから、気にしないで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
861
匿名さん
860さん
ご教示ありがとうございます。 元はと言えば私の聞き方に問題がありましたので今後気を付けようと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
862
マンション住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
863
契約済みさん
855様、
駐車場の件で書き込みしたものです。
アドバイス、ありがとうございます。まさしく、ご推察のとおり、又貸しの思案でした。
実際、色々問題もあることでしょうから、難しいなとは思っております。ただ、私は、今現在、社用車しか使わないので、駐車場は100%使、もったいないなぁとおもったしだいです。
あきらめます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
864
匿名さん
タワーパーキングはいつになったら中間運転を復活するのかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
865
マンション住民さん
シーリング・ファンを取り付けている方、いますか?
価格もタイプも様々のようですが、簡易取付型だと、
簡単に付く物なのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
866
マンション住民さん
私もタワーパーキング契約者ですが 中間運転って何なんでしょうか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
867
マンション住民さん
中間待機モードだと出庫時間が今よりも半分くらいになります。
一時期なってましたよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
868
マンション住民さん
866です それならば防災センターにリクエストすればいいのかな
中間待機モードのデメリットは何なんでしょうか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
869
マンション住民さん
C棟前道路に、このところ「旧型クラウンワゴン」がずーっと駐車しています。皆さんお気づきでしょうか?
ダッシュボードには「歩行困難者〜」とかなんとかで警視庁の駐車許可証を置いていますが・・・。
一時的な駐車であれば色々あって大変でしょうから理解できますが、1か月以上も駐車しつづけて常態化しています。マルエツ駐車場入口もあるし、イイ加減にして欲しいです。危険です。キケン。
道路は駐車場ではありませんよね。道路交通量も多いのに警察は黙認なんでしょうか?
通報しますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
870
住民
何か事情があるとしても酷いですね。
万が一事故があってからでは遅いので誰か警察に通報して下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
871
マンション住民さん
運河に水鳥が潜っているのはエサがいるからなんだよなー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
872
C
>>868
中間待機だとパレットがすぐ上がってしまうので、出庫直後の入庫でも0秒では開かなくなるらしいです。
一方、ドアミラーのたたみ忘れの防止になるというメリットもあるようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
873
マンション住民さん
>>871
ボラがポチョポチョ跳ねて夜なんかボードウォークを歩くと心地いいけど
他にもなにかいるのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
874
マンション住民さん
ハゼ、鱸なんかもいる。
ところでWCTニュースって廃刊になったの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
875
マンション住民さん
魚類図鑑 : 東京都港区港南 : 京浜運河の流域で観察された魚
oacis.lib.kaiyodai.ac.jp/dspace/bitstream/123456789/855/1/AA12321630-1-1-85.pdf
秋刀魚、鰯、鯵、鰻その他もろもろ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
876
マンション住民さん
防災センターに聞いたらタワーパーキングは既に中間待機モードになっているそうです。
中間待機モードでは出庫時必ず3分強待たねばなりませんが
通常モードだとそれ以上もあればそれ以下もあるとの事だそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
877
マンション住民さん
総会後の理事会議事録で、WCTニュースは四半期刊になっていました。
昨年度の品質維持はとても大変だと思うので、しかたないかもしれません。
#ついつい読み忘れてしまいますが、理事会議事録に目を通しましょう!
(数ヶ月分、読んでません・・・)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
878
ご近所さん
>>B北です。部屋の暑さ寒さについて、B北は冬は寒いのを覚悟していましたが、
軽く床暖まかけるだけで、エアコン稼動させなくても快適で、半そで短パンでも
生活できます。意外です。
夏は直射日光が入らず、エアコンかけると冷えすぎて困るくらいです。なお、
採光は全く問題ありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
879
マンション住民さん
>876
中間(無人)運転モードにはなっていないですね。
無人運転中、突然シャッターが開くなどの事故の可能性を否定できないので、
中間運転モードにはしないと、ポータルの管理組合への要望・回答にあります。
他階で操作されるエレベーターは、自階にとっては無人運転も同様で、
突然自階のエレベーターのドアが開くなどの事故の可能性はゼロではありません。
が、それは良しとして、タワーパーキングの中間運転はなぜダメなのかは、
今ひとつよく分かりませんが。
ちなみに、タワー内のクルマを収める棚の位置にもよりますが、
待ち時間は通常モードで2分半くらい、中間運転モードだと1分強だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
880
マンション住民さん
> 865さん
ウチはシーリング・ファンを付けています。
海外のホテルなどでゆったり回っているのを見ているのが好きで、いつの日か
自宅に付けるのが夢でした。
取り付けは簡単でした。業者さんにお願いする方法もありますが、私は自分で
付けました。脚立(またはイス)とドライバーがあれば付けられると思います。
恐らく「簡易取付型」だったと思います。
一点ご注意としては、マンション用のシーリングファン(機械の厚みが薄い)を
お選びになった方がよろしいかと思います。
マンションの天井高では、普通のシーリングファンをつけると頭をぶつけたり、
ぶつけはしないにしても天井が低くなったような感じがする、そうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
881
マンション住民さん
>>880
便乗質問です。
それはシーリングファン付ライトですか?
よろしければメーカー名を教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
882
マンション住民さん
先日港区役所に①学校の移設②まっすぐ道路③緑水公園の工期について尋ねました。
①は22年3月 ②は21年7月完成
③は22年7月着工 23年10月完成との回答でした
③は当初計画より1年以上遅れているが 主な理由は
ⓐ当初計画よりも池などが増えスケールがかなり大きくなった
ⓑ国からの補助金を仰ぐことになったため
ⓒモノレールの変電設備がレール下にあり それを地下に埋設するがこれに伴う造作物につい
て近隣住民(ブランファーレかWCTらしい)からクレームが出ている
以上3点ですが 区役所の担当者は感じのいい方で ものすごく申し訳なさそうに
丁寧に説明をしてくれました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
883
865
>880
ご回答ありがとうございます。
実はうちも先週末に思い切ってシーリング・ファンを着けちゃいました。
取り付けは、WCTに標準と思われるローゼットだと天井に穴を空ける必要もなく、
足場さえ確保してしまえば思ったよりも簡単で、箱を開けてから30分で完了しました。
家庭用扇風機ではあり得ない大きな羽が、音もなくゆっくりと周る様子が良いですね。
>881
うちは居間の明かりは標準のダウンライトで充分だと思っているので、
シーリング・ファンはライトがなくデザインがシンプルなものにしました。
メーカー名は控えますが、簡易取付型ならおそらくどこでもOKなのだと思います。
ライトがないので高さは25cmくらいで、圧迫感は特にありません。
ライトがあるとプラス10cmくらいかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
884
匿名さん
緑水公園の完成予定図(その1)
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
885
匿名さん
緑水公園の完成予定図(その2)
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
886
匿名さん
緑水公園の完成予定図(その3)
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
887
匿名さん
緑水公園の完成予定図(その4)
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
888
匿名さん
緑水公園の完成予定図(その5−1)
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
889
匿名さん
緑水公園の完成予定図(その5−2)
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
890
匿名さん
緑水公園の完成予定図(その6−1)
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
891
匿名さん
緑水公園の完成予定図(その6−2)
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
892
マンション住民さん
>>884〜
緑水公園完成予定図の添付有難うございます。
綺麗ですね。
今海外赴任中ですが、完成時には帰国出来そうです。
楽しみが増えました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
893
匿名さん
まっすぐ道路資料1
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
894
匿名さん
まっすぐ道路資料2
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
895
匿名さん
まっすぐ道路資料3
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
896
匿名さん
まっすぐ道路資料3
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
897
匿名さん
まっすぐ道路資料1
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
898
匿名さん
まっすぐ道路ができて三角形に残る部分は、花壇にするとか聞いたけど、ぜひ交番を作って欲しい。
このあたりは人口がずいぶん増えたのに、交番は港南口までいかないとない。
天王洲アイルにはあるけど、管轄署が違うから、天王洲運河の北側は見てくれない。
なんとかならないかなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
899
住民さんA
「交番」それはいいアイデアですね。
ついでに、新しく出来る公園も見てくれそうで有難いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
900
匿名さん
港南は緑が少ないので自然が感じられる公園はいいですね。
これからも緑が増えると嬉しいなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
901
匿名さん
まっすぐ道路と海岸通りとの交差点にはWCT側にも横断歩道ができるのでしょうか?
どなたかご存知でしたら教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
902
住民でない人さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
903
マンション住民さん
WCTの住民から大臣だとか経団連会長などのVIPが誕生すると
MS前にポリスボックスが出来るけどね
誰かそれに近い人間は住んでいないかねぇ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
904
マンション住民さん
図面をみると三角の頂点付近に交番つくるスペースありますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
905
マンション住民さん
>881さん
返信が遅くなって申し訳ありません。
ウチのは「シーリングファン付き照明」です。
865さんがおっしゃるように、簡易取り付け型ならどのメーカーのものでも大丈夫かとは思います。
明確にメーカー名を述べることは控えさせていただきますが、ウチのは「照明や学習机を作ってらっしゃるメーカーさん」のものでした・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
906
マンション住民さん
それにしてもマルエツ入口の道路に「クラウンワゴン」がずーっと駐車してますが、出入口で見づらいし事故でも起きたら困りますね。
昨年12月ごろからですかね。このあたりの道路にずっと駐車してますけど。
住人の車なのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
907
住民
先程、海岸通りを通ったけどクラウンワゴンはなかったね。
また止まっていたら防災センターか警察に通報して対処してもらおうと考えています。
東京都が発行する歩行困難者の許可証を掲示しているけど、道路を駐車場代わりにしているのは明らかです。
まさかWCT住民なんてことはないよね。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
908
マンション住民さん
車庫法適用できるんじゃない。
ttp://soudan1.biglobe.ne.jp/qa33586.html
あの位置確かに危ないよね。マルエツの駐車場から出るとき困る。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
909
匿名さん
すいません、住人の方教えてください。アクアの資生堂のサロンが入れ変わって、
Anaraという会社になったようですが、HPなどないので、どんな会社かわかりません。
利用されている方いらっしゃいますか?
私は、足裏リラクゼーションが好きなのですが、ここの腕前はどうですか?
予約しなくても当日、施術を受けることは出来ますか??
ご存知の方、よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
910
住民
>905
ご回答ありがとうございました。
我が家はリビング側6灯付ライトと標準設置のダウンライト6灯ですが、ダイニング側がやや暗いので空いているリビング側のシーリング付きライトを検討した次第です。
後は節電目的もあります。ダウンライトはムードが良く気にいっていますが一灯60Wで合計420Wもの電力を消費してしまいます。
これは我が家の電子レンジ500W相当に当たります。
これを電球型蛍光灯(パルック等)に変えればリビング、ダイニング側の両方点灯しても消費電力を半分に減らすことができます。
普段は電球型蛍光灯を使用して、気分でダウンライトを使用したいなと考えている次第です。
シーリングファンも雰囲気も勿論ですが、室内の空調効果を高めたい狙いもあります。
ライト付きだと高さが30センチ以上になるとのことなので圧迫感はあるかもしれませんね。
じっくりと楽しみながら検討していきたいと思います。
ありがとうございました!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
911
入居予定さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
912
マンション住民さん
Anaraでマッサージを受けましたが、
丁寧でとても良かったですよ。
当日でも空きがあれば予約できます。
ポイントカードも頂いたので、
また利用しようかと思っています。
やっぱりマンション内にサロンがあると便利ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
913
マンション住民さん
クラウンワゴンの件は確かに歩行困難者とのことですが、道路が駐車場がわりになってるし、
特にマルエツ駐車場出入口付近に止めてあると、本当に危ないよ。
厳しいことを言うようですが、たくさんの方の迷惑になっていることも考えて欲しいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
914
匿名さん
>>912
ありがとうございました。春から住人の仲間入りします。よろしくお願いいたします^((o _ _)o
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
915
マンション住民さん
お部屋のカラープランがホワイトの方いらっしゃいますか?
いまさらキッチンに食器棚を買いたいと思い始めたのですが、既製品で
このシステムキッチンの微妙なイエローに合うシリーズをご存じないでしょうか?
どれも微妙に違うというか……。
システムキッチンと向き合うことになるので、白は変だし、茶色はもっと変。
やっぱりオーダーメードでないとむずかしいですかね…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
916
マンション住民さん
>>915
シスコンさんに、システムキッチン扉の色番号を確認した上で、商品を探してみたらいかがですか?
WCTのシステムキッチンは、結構オーダーカラーが多いとは聞いているので、あまり期待はできないかもしれませんが…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
917
住民A
ここ数日、マルエツ前の海岸通りに路上駐車していたクラウンワゴンを見かけないですね。
とりあえず良かったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
918
マンション住民さん
今度はBMWが止まってますね。やっぱり同じパターン。同一人物か?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
919
住民A
>>918
そのBMWって"歩行困難者使用中"の標章をつけてましたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
920
住民さんB
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
921
住民Bさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
922
住民さんB
>>921 さん
920です。ありがとうございます。
すべての機器を再起動したところ復活しました。お騒がせしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
923
住民さんC
wctには、さまざまなご職業の方がおられると思いますが、経済に詳しい方にお聞きしたいのです。
もし「金融封鎖」が近々予想されるとしたら、どんな準備をしたらいいですか?又、ローンの繰上げ返済資金は、早急に返済か、あるいは、しばらく様子見・凍結タンス預金か・・どちら゜がいいのでしょうか?
率直に「自分なら・・・こうする」というお考えをお聞かせくださいませんか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
924
住民
要はインフレ対策ですよね。
私なら預金は全て下ろして、金やプラチナ等の現物資産を買います。
そして借りられるだけかりて収益性のある不動産物件を買います。
でも金融封鎖なんて絶対起こりうる訳ありません。
確かに戦後日本は預金封鎖がありましたが、今のグローバル化が進んだ状況ではあり得ません。
巷にインチキ経済本が出回っていますが、騙されないほうがいいと思います。
確か常葉大学の副島隆彦氏がそんなことを煽ってたかな?
頭の体操になりました!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
925
住民さんC
924様
率直なご意見ありがとうございました。何が起こるかわからないご時世・いろいろな情報に、ついつい踊らされてしまいます。
「金融封鎖は起こらない」とても力強いお言葉にホットしております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
926
住民
>住民Cさん
後、金融機関が破綻したときは預金保険機構が1000万円プラス預金利息までしか保証しないことになっています。
そのため、マンションの修繕積立金を1000万円ずつに分けている管理組合があるようですが、はっきり言ってナンセンスです。
仮に銀行が破綻して、1000万円以上は90%しか払い出せないとアナウンスしたら、経営不安のある銀行は取り付け騒ぎが起こることになります。
ですから、制度としてはペイオフ解禁となっていますが、運用としては、『預金は全額保証されます』とニュースや新聞で報道される訳です。
で、何故、ペイオフ解禁なのか?
それはバブル崩壊後の金融機関救済のために他なりません。
高額預金者はペイオフを恐れて普通預金を決済性預金に切り替えて、預金金利を放棄させられています。
いわば預金者から銀行への所得移転が国ぐるみで巧みに行われている訳です。
そして預金金利が付かないなら、自己責任で投資をして殖やしましょう、という展開になるわけです。
振り返ってみれば、小泉改革は貧富の差を拡大して、ささやかな生活さえできない国民を増やしてきたように思います。
かなりマンショントピずれしましたが、管理費も修繕積立金も何行もの口座に分けなくても大丈夫ということで締めくくりたいと思います。
長文失礼しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
927
住民さんC
>926さん
ごていねいにありがとうございました。昨晩は安心してグッスリね寝られました(笑)ペイオフについては、まさに主人と話し合っていた話題です・・よくわからなくて。
そろそろ(団塊世代です)退職金なんぞが振り込まれる時期、どうしようか・・と。とりあえず、金利の高い順のローンを返済して・・不動産投資物件ももう少し繰り上げ返済して黒字幅アップして・・と考えてます。
公平なアドバイスを聞くところが解らなくて・・掲示板を思いつきました。ありがとうございました。
年金も不安です、何がいいのか・・悩むところです。みなさんは、どんな運用をされているのでしょうかねぇ・・。ご意見聞かしていただければ幸いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
928
住民さんA
yahooやgoogleなどがしばらく繋がりませんでしたが、さきほど回復しました。
高速渋滞情報など正常にアクセスできるHPもありました。
某大手掲示板には特に障害の情報ありませんでしたのでネット全体の
問題では無いようです。OSの違う複数のPCで同じ状態になりました。
最近ネットの調子(レスポンス)が悪いような気がするのですが
インターネットにお詳しい方おられますか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
929
入居済み住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
930
マンション住民さん
>>928
うちはSUI^2が全く外に繋いでくれなくなりました。
DHCPから麻痺していたようです。
上流を再起動したかのように20時頃元通りに・・・
メンテや障害などの情報はなしですか。
サーバービジーなんですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
931
マンション住民さん
台所の排水管が詰まりました
防災センターから当マンションの配管掃除を受け持つ会社を紹介され
そちらにお願いしたのですが、今回は無料で作業をしてくれました
関係者様ありがとう御座いました
日曜の夜8時頃に業者の方に連絡を取って、9時半ぐらいには駆けつけてくれました
30分ぐらい配管の中に針金のようなものを突っ込んで掃除してくれました
最近エスプレッソマシンを購入し、コーヒーのカスをディスポーザー経由で
流していたのですが、あまりお勧めではないようです
又、卵の殻もやめた方がいいみたいです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
932
マンション住民さん
卵の殻はダメなんですか…
けっこう流しまくってました。
あと、エビとかカニの殻なんかよく迷うんですが
やっぱりやめた方がいいんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
933
マンション住民さん
ディスポーザーは色々流し過ぎると詰まるようですね。
うちは洗濯機の排水が詰まってしまいました・・・。
1週間に一度は排水溝の蓋を開けて掃除しないと
ダメだったようで。(糸くず等が溜まっていました)
マンションで1年に一度行われる雑排水管の清掃(専用部)も
必須ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
934
マンション住民さん
ちゃんとディスポの取り扱い読んだほうがいいですよ。
専有部が詰まる以上に、共用部の横引きが詰まるととんでもないことになりますから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
935
マンション住民さん
ディスポーザーの取説では卵、かに、魚等OKでした
玉ねぎの皮とか魚の皮、枝豆の殻?等の繊維質の多い部分はダメです
>専有部が詰まる以上に、共用部の横引きが詰まるととんでもないことになりますから。
これと直接関係があるかどうかわかりかねるのですが、部屋によっては共用部の縦配管
まで10m近くあるらしく、高圧洗浄でないと届かないケースもあるらしいです
我が家は7mぐらいの所(今回の道具の最長)までで何とか解決できましたが
それ以上のところであれば、もう少し時間が掛かるみたいでした
洗濯機の排水のごみはほとんどたまりません
標準の洗濯機をお使いでしょうか?
因みに我が家では洗濯後30分ぐらい乾燥させてその後浴室に干しています
洗面台あたりはすごく埃っぽいです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
936
マンション住民さん
ディスポーザーの詰まりによる電源停止は、取説に付いてる六角棒を突っ込んでちょっと回転させると直ぐに復旧しますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
937
マンション住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
938
匿名さん
西側の低層を検討している者です。検討版に結構騒音がうるさいと書き込みがありましたが、
実際いかがですか?東北南などはどうですか?お気づきの方は、教えて下さいませ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
939
マンション住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
940
マンション住民さん
C棟南中層です。
窓を閉めるとほとんど聞こえませんが、
開けてるとやっぱりそれなりに聞こえますね。
夏は、開けて寝るか締めて静かに寝るか、結構迷います。
また、南の場合は、昼間の中庭の子どもの声が結構響きます。
これも窓閉めるとまったく聞こえません。
西側だと騒音対策されている部屋もあるので
窓さえ閉めればまったく気にならないと思いますが
開けることが多いなら結構うるさく感じる、というのが
現実的なところじゃないでしょうか。
ま、洗濯物をベランダに干すこともないし、空気の入れ換えで
少し開けるぐらいなので、影響があるのは夏だけかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件