東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドメゾン杉並シーズン☆2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 杉並区
  6. 井草
  7. 井荻駅
  8. グランドメゾン杉並シーズン☆2
マンション住民 [更新日時] 2022-01-25 19:16:19

グランドメゾン杉並の掲示板も2に突入です。

引越しが落ち着き住民も増え、
さまざまな意見などがあるかと思いますが
この場で情報交換をして、より素敵なマンション生活を送りましょう。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48429/

[スレ作成日時]2008-03-01 01:37:00

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン杉並シーズン口コミ掲示板・評判

  1. 282 マンション住民さん

    281さん、そんなことおっしゃるなら、自分も使えばいいのでは?

  2. 283 マンション住民さん

    281さん
    >カフェが独占状態です。
    それなら「使いたい」とか言ってみたらどうですか?

    その方々は決められた時間以上も使用されてたんですか?
    ということは、あなたはそれをずっと見守っていたってこと?
    なんか気持ち悪いです。

  3. 284 マンション住民さん

    でもカフェにいる人達っていつも一緒ですよね・・・

  4. 285 マンション住民さん

    > それなら「使いたい」とか言ってみたらどうですか?

    普通の人は言えないと思いますよ。

    > その方々は決められた時間以上も使用されてたんですか?
    > ということは、あなたはそれをずっと見守っていたってこと?
    > なんか気持ち悪いです。

    買い物に出かけて1時間後に戻ってきてもまだ独占してた、とかなんじゃないですか?

    なんだか283の書き込みは、自分がカフェ独占グループの一人で、独占行為を肯定するために書いたように思えてならないです。

  5. 286 マンション住民さん

    せっかく駐車場について建設的な意見が出てたのに、282と283のくだらん書き込みで荒れましたねえ。。カフェのことになるとこうなるってことは、結局カフェを使ってる人たちのレベルがこの程度ってことなんでしょう。

    で、話を戻して。

    管理費の無駄、という書き込みがありましたが、それこそ「無駄」という言葉は
    何を根拠に誰にとってどれだけの損失があるのかの具体性がないので考慮する必要なし、です。
    281さんも書かれていましたが、キッズルームやカフェ、シアタールームなどもろもろの共用施設だって、その対象者がどれだけいるかを勘案して積水が設置したわけではなく、単に販売面でより多くの購買者に対する掬い上げを狙ったものでしょう?

    駐車場に関しては、それとは違って実際に住んでいる人たちからの要望なので分けて考えるべきだと思います。

    ただ、「安く上げたいから」という理由で洗車スペースを作ろうというのは、たぶん挫折すると思います。少なくとも赤字にならないよう、先の管理まで含めて使用料を設定すると、もしかしたら近隣のコイン駐車場より高くなる可能性もあります。

    そうではなくて、利便性の点で車を洗える場所が駐車場の近くにほしい、ということなら、設置できる可能性が大きいのでは。緊急時の水の確保という部分でも設置の利点はいかせると思います。

  6. 287 マンション住民さん

    洗車場より駐輪場の増設が急務かと。
    それにしても、駐輪場の建設ってそんなに費用がかかるもんなんですかねー。

  7. 288 マンション住民さん

    286
    緊急時の水の確保??

  8. 289 マンション住民さん

    282、283さんへ。
    281さんは自分がカフェを使わせてもらえない独り者とは書いてないですよ。
    以前に『退け退け光線』を送られて、使えなくなってしまった人もいるからと
    いう意味で書いてるじゃないですか。

  9. 290 住民さんA

    287さんは
    「洗車場より駐輪場の増設が急務かと。
    それにしても、駐輪場の建設ってそんなに費用がかかるもんなんですかねー。」

    では具体的にどうしたら良いと思いますか?

  10. 291 マンション住民さん

    洗車場はあれば便利と思いますが、今のみなさんの共用設備の利用マナーでは、
    喜ぶ人より、不快な思いをする人の方が多くなりそうで新しい共用設備の追加は反対です。
    2、3年後、もっと成熟したコミュニティになっていれば、
    そのときは賛成するかも知れません。

    それより足りない専用設備(駐輪場)の方が深刻という意見に賛成です。
    管理組合の折角の前向きな提案を握りつぶしたのですから、
    早く対案を考えないと大きなトラブルの元になってしまいますよね。
    ちなみに、総会の後、個人的に2階建て駐輪場について調べてみましたが、
    総会での試算はあながち間違っていないようです。

  11. 292 入居済みさん

    洗車場の話で盛り上がってますね。

    水を差すつもりじゃなく、真剣に考えて、なんかそもそも違う気がします。

    まず、なんと無く近くで見た気がしたので、Webで調べてみましたが、早稲田通り
    (井荻方面に環八を行き、早稲田通りを右)のサイゼリアの横にコイン洗車場が
    あるようですが、そこは「遠い」ということなんですか?

    そりゃ、遠いか、近いかって言ったら、近い方が良いことはわかりますが、
    洗うのって、車ですよね?別に重い荷物を担いで行く訳じゃなく、乗っかって10分
    程度の距離だと思いますが・・・

    逆に、そこにあることを知らなかったということであれば、そういうのを調べない
    で、すぐに敷地内に作ろうって発想は、誰かが言っていたように無駄につながる気
    がします。

  12. 293 マンション住民さん

    洗車場はともかく、駐輪場の設置には反対です。
    2台ずつ割り当てがあるのに、それ以上を求めるのは単なるわがまま。
    誰かさんが言っていたように無駄です。
    家族が多いからってその分の自転車を勝手に購入し、その置き場をマンションに作ってもらおうなんて虫が良すぎると思いませんか?
    欲しい人は自分たちでお金を出し合って作って下さい。
    住民全員のお金に手を付けることのないように。

  13. 294 マンション住民さん

    駐輪場。

    全く駐輪スペースがないなら話は別ですが、全戸分あるわけでしょう?購入するときにわかっているのにその時は納得して今になって増やしてほしいというんでしょうか?それって「駐車場はあるけれど、うちの車は入らないサイズの大きさだから、そういう車が入る駐車場を造ってほしい」というのと一緒のレベル。


    それと、2台分以上の増設を望むってことは子供の分?エントランスロビーや中庭、廊下で縦横無尽に走り回っている躾の悪い子供たちや、カフェでたむろっている親の子供たちが使うかと思うとマナーの悪さでのちのち問題になるのが目に見えてます。洗車場どころの話じゃない。

  14. 295 マンション住民さん

    今後、ここのマンションも車の所有台数は徐々に減っていくんじゃないでしょうか。
    ガソリン価格もどんどん上がるし、手放す人は少なくないと思います。

    逆に、維持費もかからず手軽な移動手段として自転車はどんどん増えていくような気がします。マンションの共有設備も時代の流れに合わせて変えていく必要があるでしょうね。

  15. 296 マンション住民さん

    295さん。

    確かに車を手放す人は増えてくると思いますし、
    もともと戸数に対して100%を超す設計そのものが間違っているんですが、
    たとえ自転車の数が増えても一人で2台も3台も持つわけではありません。
    今の家族の分プラスアルファ(子供の出生やいろんな原因での家族の減があるでしょうから)ですよね。

    共用設備は一度つくってしまったら、それを維持していかなければなりません。

    マンションが築年数を経たことによって家族構成が変わり、老人ばかりになるケース
    (中古のマンションの流通がうまくいかないために新陳代謝が悪いことにも原因があるのだが)
    は、東京でも多くみられ、共用施設をどうするかということは大きな問題になっていますよね。

    たとえば、キッズルームやパーティールームのように
    いざとなれば他の用途に変更可能な施設であればいいのですが、
    駐輪場のような施設はその点、維持するにしても壊すにしても大変です。

    単に「停めるところがほしいから」というような安易な考えでの駐輪場の増設だとすれば
    進めるべきではない、と思うのですが。

  16. 297 マンション住民さん

    駐車場について

    一戸建てであれば家の駐車場で車を洗ったりしますよね。
    マンションは一戸建てと違う!!といわれてしまうかもしれませんが、
    一戸建てと同じような利点がマンションにもあってもいいんじゃないでしょうか。
    気軽に洗車できるスペースがほしいですね。

  17. 298 入居済みさん

    駐輪場・・・余っている駐輪場を3台目に有料提供する議案は可決したのでは?
    駐車場は自走式の一部が余っている状況のため、機械式からの移動の要望の受付があったと
    思いますが、それでも余れば、自転車置き場にしてはいかがでしょうか?まあ、自動車と
    自転車の事故とか心配もありますが・・・
    私的には、グランドエントランス左の「外来者駐輪場」の赤色コーン!美しくないと
    思います。なくせ!とは言いません。当然居住者の関係者がチャリで来ることは自然です。
    でも、もうすこし、なんとか(視覚的に)ならんのかなあ〜と思います。

  18. 299 住民さんA

    洗車場(おおかたの人はチョイ洗うだけ)については賛否両論。あればいい、無くてもいい。ちょっと洗えればいい。いや、本格的なもの。さまざまですね。でも、洗うスペースや予算、マナーなどが解決されれば出来るかもしれませんね。マナーについては一応記名式が良いと思います。
    できれば、どこがいい、あそこがいいなど考えてほしいですね。欲しいだけでは・・・

    駐輪場についても、もう少し具体的に書いてほしいです。増やすにはどんな増設がお金もかからず効率的に増やせるか、たとえば、植え込みを埋めて少しでも増設するのか、空いている駐車場に置くか、おー、ウエストパーキングの屋上に屋根を付けて3台目の自転車は全部そこに。別にスロープ作って車と隔離する。なーんて事も考えてもいいし。

    3台目、4台目を持ってる方はそれなりに増額は覚悟してほしいですね。2台で満足してる方や我慢してる方も居るわけですし、また、自転車を持ってない方や、2台でOKの方も理解が必要だと思います。

    洗車場についてはあくまでも希望であり、これを見た理事の方々が考えるなり、住民が要望するなり、動いていただければ幸いです。

  19. 300 マンション住民さん

    299さんが書かれたことは概ねもっともだと思います。
    が、ここに具体的に書く必要は全くないので(ここはあくまでもネットの掲示板)
    洗車場、及び駐輪場を希望なさる方は「具体的に」アクションを起こされたらいかがでしょうか。
    匿名での意見のやり取りは審議するにあたって有益に働く可能性がないとは言い切れませんが、
    そうでないことの方が多いので。

  20. 301 マンション住民さん

    298さん
    あなたは部外者?
    今すぐにグランドエントランスに見に行ってきなさい。

  21. 302 マンション住民さん

    匿名掲示板での議論は、空虚。

  22. 303 マンション住民さん

    301さん、そんなに青筋立ててエキサイティングするようなこととは思えないんですが。。
    298さんは以前の状態が気になってたのが記憶にあって、ただそれを書き込んだだけでは?
    「部外者じゃないか?」って言ってどうなるもんでもないだろうにねえ。。
    今は赤コーンなくなってますよ、と言えば済む問題でしょ。

  23. 304 入居済みさん

    来客用の赤ポールなくなったんですか?
    我が家はグランドエントランスから遠くてめったに通らないので
    知りませんでした。
    たしかに格好悪かったから良かったですね。

  24. 305 マンション住民さん

    洗車場、絶対不要に一票。

  25. 306 マンション住民さん

    私も洗車場絶対不要に一票。敷地内にあるのは便利とは言え、周辺の洗車場やスタンドより洗車代が安くなければ、確実に利用率も下がるでしょう。かといって割安にすると赤字になり、いずれにしても管理費の負担増になるだけです。

  26. 307 マンション住民さん

    洗車場と言う言葉で誤解してるかもしれない。水道とカギの付いた洗い場じゃないの?ずっと読んでいくと、ほとんどちょっと洗えればというのじゃないの?洗い場だったら管理費なんてかからないんじゃないかな。水道設置代が4年位で償却できるぐらいの料金設定すれば。あれば便利。無ければ無いでいい。今まで無くて過ごしてきたしね。

  27. 308 マンション住民さん

    その簡単な水道だけの洗い場ですらルールを守れない人がいるんじゃない?
    水道周辺の掃除など、結局は管理費が莫大にかかりそう。

  28. 309 マンション住民さん

    ルールを守れない人を基準にしたら、何もできない。

  29. 310 マンション住民さん

    でも、マナーを守れない人が少なくないのが現実ですから。コストの問題も含めて最悪な事態を想定して物事は検討されるべきです。

  30. 311 マンション住民さん

    ↑失礼しました。今はまだ時期が早いかもしれません。ルールが守れない人はもう少し時間が経って落ち着いたら守れるかな。

  31. 312 マンション住民さん

    今日、パークエントランスから小学生の男の子が自転車に乗ったまま、マンションに
    入ってきて、A棟の方へ曲がっていきました。
    距離があったのと、あまりにも突然のことであっけにとられ反応できませんでした。
    マンション外の子供が、ひとりでそんなことができるとも思えませんので、
    おそらく住人の子で、アルコープに自転車を置いているのか、A棟横の自転車置き場へ
    エントランス経由で移動しているのかのどちらかだとは思いますが、
    親は知っているのでしょうか?
    子供がやっていることとはいえ、あまりの非常識さにショックを受けてしまいました。
    次に見かけたら注意したいと思いますが、みなさんも気をつけてください。

  32. 313 住民さんA

    駐輪場増設反対派の人は、現在3台目、4台目を借りている人について
    どう思っているのですか?
    他に使わない人の駐輪場でまかなえる間は、既得権ですか?
    それとも、非常識な人という評価ですか?
    駐輪場を必要としない人についてはどうですか?
    全員が2台以内に抑えると、駐輪場があまり管理費への収入が減りますが、
    まさか自転車を持っていないのに2台借りることを強制するつもりですか?
    ぜひ、お考えを聞かせていただきたい。

    また、現在3,4台目を借りている人にも、3台目、4台目も1,2台目と
    同じ額で借りていることについてどう思いますか?
    あなた方は、借りれてラッキーですが、同じ条件で借りられない人も出てきます。
    自分たちだけに認められた既得権ですか?
    希望しても借りられない人を減らすために、増設資金に協力しようとは考えられないですか?

  33. 314 マンション住民さん

    駐輪場について。
    管理組合の方が議案として出していた「3台目以降の利用料を値上げ(1000円でしたっけ?)する」という案で、よいと思いますよ。前回の総会は欠席しましたが、委任状でその議案は承認いたしました。
    うちも今3台借りておりますが、もし値上げして、それに見合うほど自転車を必要としていないようだったら処分を検討しております。

  34. 315 マンション住民さん

    >313

    どう思いますか、と質問している形にしているが、結局は自分の稚拙な意見に固執。
    答えをここで要求して何になる?そういうことは実際に議案として動き出してから主張するべき。

  35. 316 マンション住民さん

    今年の固定資産税って概ね幾ら位でしょうか?

  36. 317 マンション住民さん

    昨日は中庭で子供に自転車の練習させてた親子がいましたね。
    春の陽気で気持ちがゆるんじゃったか、それともルール完全無視か。。

  37. 318 マンション住民さん

    確信犯でしょう。そういう輩は。
    だからルール違反は厳しく取り締まらなきゃダメですって。

  38. 319 匿名さん

    洗車場できたら良いなぁ。
    ついでにワンコも洗っチャオ♪

  39. 320 マンション住民さん

    >319

    このアラシ、いいねええ。。
    こういうこと、よく思いついたというか。
    頭の回転よろしい。ほめてつかわす。

  40. 321 マンション住民さん

    モデルルームを訪問した時に、担当営業が

    「ここは庭が広いから、お子さんをたくさん遊ばせられますよ。
     大きくなってきたら縄跳びや自転車の練習ができるから 
     いいですよ〜」って調子よく話していたのを思い出した。

  41. 322 マンション住民さん

    うちの営業さんは、「カフェなんてあったら、ママさん達の溜まり場になるのでは?」という
    問いに対し、「管理センターがあるので、そんなことは絶対にありえません」って言ってた
    ことを思い出した・・・。

  42. 323 マンション住民さん

    そうそう、322さんのを読んで思い出した!

    エントランスロビーのところのテーブルと椅子が白いから
    「これ、子供が汚い手で触ったりして汚れたりしたら反対にイメージ悪いですよね。
     それに子供連れた母親のたまり場になってうるさくなったら、困りますよね」って言ったら
    営業さんが「管理センターがあるのでそんなことにはなりません」って言ったんだったー。

    「そんなことになりません、って言いきったらまずいんじゃないんですか?」って
    笑いながら言ったら
    「いや、こんなことを言うのもなんですが、そういうことをするような方向けの物件ではありませんから」って言ったんだったー。

    うそつきー(笑)

  43. 324 マンション住民さん

    受付の人って何も注意しないのですか?
    目に余る光景とかあればちゃんと注意などしてほしいものです。

    皆さんエントランス出入りする時 受付の人に挨拶します?
    前に居た人は気持ちよく挨拶してくれましたが
    今居る人は・・・・

  44. 325 マンション住民さん

    まあ営業なんてそんなもんです。

  45. 326 マンション住民さん

    うちの営業の人も、
    「ここは庭が広いから、ペットのお散歩もわざわざ外に行かずこの中ですむから楽ですよ」って。
    管理規約にだめって書いてあるじゃん。ほんと調子いいことばかり言って。

  46. 327 マンション住民さん

    営業は所詮営業ですから。

    たまに居る若めの受付の人愛想なさ過ぎる。

  47. 328 マンション住民さん
  48. 329 マンション住民さん

    >280さん
    久しぶりに掲示板見に来たので、回答遅くなりました。

    コイン洗車場は、
    ①洗車場サンズ(24時間) 今川2丁目 早稲田通り沿い Coopとうきょう 向かい
     自動洗車機1台、コイン洗車機が4-5機ほどと、洗車枠が10台分くらいあります。
     管理人もいて、トイレもあって気持ちよく使えますが、土日日中は混雑度高いです。
     特徴は、綺麗で洗う必要なさそうな高級車がよくきて、ピッカピカに磨いてますね(笑

    ②クリーンプラザ高松(-23時)練馬区高松6丁目-9 笹目通りから高松5丁目信号を左折して250m先右側
     http://homepage1.nifty.com/ssb/wash/p111/index.html
     広くてのんびり洗えますが、料金高めですね。コイン洗車機は一時停止時間もあまり長くないし、
     掃除機が200円というのも高めですね。

    ③カーピカランド田柄(-23時)練馬区田柄5-10 光が丘団地の右手
    http://www.e-sensya.com/pc/map/sensyajo/index.asp?id=17
     ちょっと遠いですが、HPで稼働状況表示や、設備がいいので気が向いたときに・・
     光が丘にいったついでで一度しかいったことありません。

    ④カーウォッシュファミリー 東京都西東京市富士町6丁目 新青梅街道沿い、オートテック保谷店向かい
     スプレー8台で、+作業枠が15台ほどあります。ここは一時停止ボタンが長くて、たしか15分
     位停止できたはずで、とても重宝します。なにより表にファミリーマート。その向かいに
     比較的大きくて、ピット作業も丁寧なオートテックがあるのでこのエリアで徹底的に半日コース
     で、車のメンテナンス〜洗車が完成します(笑
     部品の交換取り付けなんかは、オートテックの平面駐車場でもできます。
     ここからは遠いのですが、引っ越し以前からのお気に入りです。
     帰り道に丸源ラーメンとか、オザキフラワーパークなんかもあるのでよく寄ります。

    あと、GSの洗車機は最寄りのESSOでガス補給してから500円コースを使います。
    車はガラスコーティングしてあるので、1パスのシャンプー洗車2分だけでピカピカです。

    値段で言うならGS 200円とかもありますが、ちょっと説明が面倒なのでこの辺で失礼します。。

  49. 330 マンション住民さん

    うちも、ペット飼うなら広い庭があって、お散歩にいいですよって言われました。
    ロビーの机と椅子も、お菓子が散らかるとか井戸端会議場になるなんてありえませんって。

  50. 331 マンション住民さん

    >ロビーの机と椅子も、お菓子が散らかるとか井戸端会議場になるなんてありえませんって。

    あなたは営業の方を責めてるんじゃなくて、井戸端会議していることに不満なのですか?
    マナーはともかくとして、主婦同士がおしゃべりして何が悪いのでしょうか。
    しかもこの一連の営業バッシング、ほとんど同じ人物でしょう。
    いちいち反応したくありませんが、今さら言ってもどうしようもないことを話し合うよりもっと違う話題はないのだろうか。
    悲しくなりますよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
オーベル練馬春日町ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸