入居済み住民さん ①
[更新日時] 2016-08-02 23:19:26
住民掲示板を新設しました。
エコヴィレッジ板橋本町の住民の方、お待ちしてます!
[スレ作成日時]2007-08-24 13:02:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都板橋区清水町54-4他(地番) |
交通 |
都営三田線「板橋本町」駅から徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
87戸(管理室1戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上10階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
エコヴィレッジ板橋本町口コミ掲示板・評判
-
21
住民X
個人情報と言えば…
自転車に張るシール、どう思われますか。
大きくマンション名が書いてある。
仕事の関係上、最近の防犯事情について多少の経験があるのですが、
駅やスーパーの駐輪場に自転車が止めてあると、犯罪者は、そこに書かれている住所を見て、「自転車が止めてあるということはこの家は留守かもしれない」と当たりをつけるようです。マンション名さえ分かれば、ネット検索すれば住所はすぐに分かります。(犯罪者にはオートロックなどは無意味です)。銀行にとめてあった自転車の住所を見て、先回りし、マンションの駐輪場で待ち伏せしていたというケースもありました。待ち伏せに関しては、若い女性の(当マンションでも多くの方をお見かけしました)ストーカー被害等も事例があります。
考えすぎと思われる方も多いでしょうが、私が会った犯罪被害者の方多くが、被害に遭われるまでは同じように思っていたようです。
マンション名≒住所であると考えると、あのようなシールを貼る気にはちょっとなりません(受け取ったけどそのままです)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22
住民さんA
08さんへ、残念ながら私たち夫婦はその掲示物を見ることが出来ませんでした・・ 可能であれば、抜粋で構わないので教えていただきたいです。
ずっと暮らして行く予定の場所です。ここから子供たちも成長して行きます。より良いマンション生活のためにも、気持ちよくご近所ともお付き合いして行くためにも、前向きな意見は積極的に発信していったほうが良いと考えます。確かに方法にもルールが必要とは考えます。が、今はそのルールが確定されていませんものね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23
入居済み住民さん
掲示物剥されてしまいましたね。
昨日夜拝見しました。
今日剥されているのを見て、匿名の方が書かれた掲示物の一番下に記載あった、『一緒にエコビレッジへ住む者同士、まずはお互いの信頼関係を強めて行く事のほうが大切ではないですか?』(すみません。私にはこのような意味に受け取った文章でしたが、違っていたら訂正をお願い致します。)その他質問含め、とても賛同致しました。
この質問に対する回答で、100%納得できなくても、何も情報のないなかルールを押付けられている今より、前向きに住んでいけると感じたのですが、剥すことへの文章もなく、なくなってしまいましたね。
残念です。
承認を受けなければ掲示してはならないという意見もわかりますが、そのルールさえ住民には提示されていません。なぜ設置されたかさえもしりません。共有施設内に設置されたものであり、理事会だけの掲示板ではないと思います。
自分が名前を出して意見すればいいのですが、理事会への不信感がある為個人情報を出しての意見は怖くて出来ません。
匿名さんの掲示物にもあったように、早急に総会を開いていただきたいものです。
理事会のマンションではなく、住民同士が信頼して作り上げていくマンションにしていきたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
24
住民さんA
No.23さんの意見を拝見し、ますますNo.08さんの提言を知りたい私たちです。No.23さん! まったく同意見です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25
住民さんA
台風大丈夫でしょうか?
せっかく直射日光が当たらないように工夫したハーブが心配です・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
26
入居済み
リブランの計画した修繕積立金では不足額が生じるとのことですが、どこから聞きましたか?
いつのタイミングで徴収がくるのでしょうかね?
一番気になる所です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
27
住民さんA
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
28
住民さんA
台風にそなえて、皆さんはプランター等の対策をされていますか?やはり室内に入れておいたほうが良いのでしょうか? 室内に避難させると言っても限界がありますよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
29
入居済み住民さん④
うちはこの間参加したハーブのプランターだけなので、ベランダの右側の
雨風があたらなそうな場所に避難させました。明日様子をみて、台風がひ
どそうだったら室内に移動しようかと思っています。
私も匿名さんの掲示物を昨日読むことができました。NO.23さんが書いて
らっしゃるのと同じところが私も印象に残っています。うまく表現できな
いですが、何というか・・・読んでよかったです!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30
あえて匿名でお願いします。
いろいろなご意見をいただき感謝いたします。
この掲示板の存在を知らない方もいらっしゃいます。
どのような形で自分の気持ちを伝えるべきか悩んでいます。
この掲示板は詳細を書くつもりはありませんでした。
理由は上記のとおり。住民間の情報格差はない方がいい。
しかし、見てみたいという意見に抜粋してお伝えいたします。すみません。
なんらかの形で全文を全世帯にお伝えしたいなぁと苦悩しています。
理事会への要望は下記の3点です。
1、7月29日開催の理事会の議事録の閲覧
2、総会の開催(欠員理事の選出)
3、個人情報保護による各種の要望は匿名に(誤解がないように詳細を記します)
迷惑行為者や管理費等の滞納者など個人情報の取り扱い(実名公表基準)が決まっていません。現状を鑑みて、記名式要望はトラブルの原因であり、匿名での要望も受け付けるようにしていただきたい。
下記は私の思いです。
理事の仕事は大変だとお察しいたします。マンション管理が初めてで不慣れなで戸惑うことばかりでしょうが、決議を急がずに判断に困るようなケースがあれば、議事録や掲示板などを利用しながら住民の意見を参考にされてはいかがでしょうか。
全世帯とも2か月ほどのエコヴィレッジ生活。ほとんどの方々が手探り状態で共同生活をしているのではないでしょうか。私たちはそんな状況です。どんな方々が一緒に住んでいるのかわからず、これまで自分たちが過ごしてきたやり方が知らずにご迷惑をお掛けすることも多々あると思います。
「画一ルール作り」より「良好な人間関係の構築」をまず考えていただきたい。そのためにも結論ありきでなく、まずは情報収集に時間をかけても良いのではないでしょうか。
今後のエコヴィレッジ板橋本町でのより良い生活をするために懇願いたします。
何卒宜しくお願い申し上げます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
31
入居済み住民さん③
自転車の件は、まったくその通りと思います。
個人情報の欠落というより「まさか、そんなことまで」と安易に考えているだけでしょう。
ただ、このテーマはマンション周辺の皆さんも見ていることを考慮して、これまでしましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
33
住民さんA
08さんありがとうございました。提言通りだと思います。
住民の皆さんと気持ち良く生活したいですよね。
そのためには信頼関係ってとても大切な事ですよね。
総会、ひらいてもらいたいですね。
台風ひどくなってきましたね。一応ベランダを少し片付けてみましたが・・・ ニュース見てるとちょっと心配です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34
住民ν
台風、いよいよ暴風域に突入ですね。
緑のカーテンもちょっと心配です。きつく結んでるから本体は大丈夫だと
思いますが、アサガオがさっきから風に大きく揺られてます…。
とりあえずベランダの植木類は避難させました。
以前、ブログ「エコヴィレッジ板橋本町を楽しもう」で、雨水排水パイプが
脱落した記事が掲載されていましたが、今回の台風で他の箇所が
外れないかすごく心配です。
そういう意味では、これも耐久試験だと思えばいいかもしれませんね。
この直撃台風を何の問題もなく乗り切れれば、一安心なのですが。
話は変わって、以前の「検討掲示版」で“自転車置き場の左右の幅が
狭い”という話が出ていましたが、あの後、色々周辺のマンションを
現場調査(笑)してみましたが、ここと同じ仕様(幅)の所がほとんど
でした。
そしてそのほとんどの駐輪場では、自転車がうまく収まりきらずに
置き場からはみ出ているまさにカオス状態。
(ああならないように皆さん気をつけましょう…)
ただ、無理やりこじ入れた影響なのか自転車置き場のレールが
ぐちゃぐちゃにひん曲がっている状態…。
この自転車置き場レール、数年後まできちんと保証できる商品なのか
心配です…。
長文失礼しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
35
住民さんA
台風といえば、エレベーターに貼ってあった駐車場の件びっくりですね。ウチは駐車場を借りていないので、関係ないと言ってしまえばそれまでですが、どこに自動車を避難させるのか、よけいなお世話ですが気がかりです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
36
入居済み住民さん④
ウチも車は持っていないので駐車場は借りていませんが、お持ちの方は
心配されていることと思います。何事もなければいいのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
39
入居済み住民さん
37さん、>住民の意見を無視して造ったマンション
と言うことは反対があったということですか?
私は反対運動などはありませんか?と営業さんに質問したことがありましたが、「そのようなことはありません」という答えだったもので…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
40
住民さんA
39さんへ
特に反対運動の話は聞きませんでしたよ。
私たちは元々清水町に住んでいて、この町でマンションを探していました。この場所が日通の配送センターだった頃も良く知っています。
ここにマンションが建つと聞いて購入を検討すると同時に、工事の模様も見てきました。特に目立った反対等はなかったようですが・・
ただ、基礎工事中の現場の入り口に、使用済みタイヤが山のように置かれていた事はありましたが・・それって嫌がらせだったのかなぁ(笑)
住みよい町です。近所の商店街の皆さんも気さくな方々です。
仲良く生活して行きたいですね。
38さん仕方ないですよ、私が反論してたかも(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
41
入居済み住民さん
40さん、ありがとうございます。
安心しました。
私は商店街やこの辺の小道がとても気に入っています。
会社から疲れて帰ってくると、今はちょうちんの明かりにほっとします。
仲良く生活したいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
42
住民さんA
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
43
入居済みさん
かなり前ですが、エレベーター前にゴキブリの屍骸があったのを
知ってますか?
どうなんでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
44
住民X
自動車避難させろって言われてもそんな場所あったら駐車場なんて
借りる必要ないじゃんよう、と思いました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
45
入居済み住民さん④
こんばんは。
今日、板橋本町の駅から環七沿いを歩いてビデオ屋さん(ゲーム屋さ
ん?)
に行く手前にできたイタリアンのお店に行ってみました。
行く前は「どうなのかな〜?」とちょっと心配していたのですが・・・
おいしかったです!お店の方の雰囲気もいい感じでした。
pizzeriaというだけあってピザの種類が他のものに比べて多かったです。
私達が入った時間は、他にもお客さんがいっぱいで、大学生らしき人、ご
夫婦、家族連れなどいろんな人がいました。小さなお子さんを連れている
方も結構いました。2階席もあります。
この辺はそういったお店が少ないし、休日に外食するにはいいなぁと思い
ました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
46
入居済み住民さん ①
入居済み住民さん④さん。
貴重な情報ありがとうございます。
イタリアン大好きなので、今度行ってみますね。
私はよくエコヴィレッジを出て環七沿い角にあるステーキ屋『シカゴ』に行きます。
お値段もリーズナブルでお腹一杯になります。
ご飯大盛りというと漫画の世界のような山盛り状態で出てきますので、女性なら普通で十分です。
うちは共働きで外食が多いので、エコヴィレッジ近辺でお勧めのお店情報ありましたらお待ちしています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
47
住民@
環七沿いの「やまじ」というお店も美味しいですよ。
ラーメン屋さんの隣です。
福島に本店があって、福島の食材を使った料理がたくさんあります。
特大メンチカツが看板メニューとしてありますが、本当に特大!です。
お昼もやってますし、夜飲むにもいいと思います。お店の方も気さくな感じです。
ぜひ行ってみてくださいね。
明日は総会ですね。
あれは住民なら誰でも参加できるんですよね?出席しようかどうかちょっと悩んでます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
48
入居済み住民さん
>明日は総会ですね
理事会ではありませんか?
私は理事の人だけかと思ってました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
49
マンション住民さん
理事会ですね。
でも、住民は参加する権利があるはずですよ。
私もちょっと覗いてこようかと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
50
住民さんA
49さん、理事会はどうでした?
参加されたのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
51
住民さんA
49さん、他皆様
先程のレス、あまりにも考え無しでした。
申し訳ありません。 ちょっと理事会に興味があったもので・・
参加された人が少なければ、個人を特定しすぎますね・・
深夜になって良い風が吹いてきましたね。
今年の夏はあまりにも暑すぎて、風の通るマンションという
コンセプトがいまひとつ実感できなかったのは残念ですが、
これから本領発揮なのでしょうか?
冬はどうかな?
快適に生活できると良いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
52
入居済み住民さん③
買い物ならOK(オーケー)がオススメ。
環7を東へ(王子方面)姥ヶ橋、王子第三小学校を過ぎ、環7沿い左側にあります。
自転車なら10分弱くらい。
とにかく安くて商品がちゃんとしている。高品質 Everyday Low Price!
レジ袋は有料なのでショッピングバックを持参するといいですよ。
我が家は車で1週間分を買いだめしています。
理事会は非公開では?
投稿されたご意見などの個人が特定される内容が議論されるはず。
「000号がうるさい」って意見(投書?)が公開されるのはどうかと、、、。
公開しているところではこのあたりに配慮するはずだし、回覧板を利用する古いタイプ?の今の理事さんたちには配慮できないかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
53
入居済み住民さん③
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54
入居済み住民さん④
私もいつも、OKで買い物してます。おススメです。
私は自転車ですが、仲宿商店街のスーパーよりOKの方が近く感じるし
安いのでうちはビールなども買っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
55
入居済みさん
エレベーターきれいになりましたね。
やっぱり防御シートがないと美しい、キズもなくてピカピカ。
でも、不特定者(宅急便、家具や家電品の運搬業の台車など)も利用するとあっという間にキズだらけになりそうですね。毎日来る宅急便さんは毎回養生するわけないし。業者さんたちも気をつけて搬入しているんでしょうけど、知らず知らずにキズつくんですよね。
キズがついてから目隠しのためにふたたびシートが復活するのかなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
56
住民さんK
こんばんは。
ちょっとみなさんに意見をお聞きしたいことがあるので投稿します。
先日、ゴミ置き場の前に駐車している車を見かけました。
入居当初から時々あの場所に駐車されているのを見かけます。
業者さんが来た場合もあそこに停めています。
あれはアリなのでしょうか?
私はあの場所に駐車するとみなさんの迷惑になると思っていたので、
来客用駐車場が空いていない場合や
車のサイズが大きくて入らない場合は
短時間であろうとコインパーキングに停めてもらうようにしています。
私としてはいかなる理由があろうとダメかと思っていたのですが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
57
入居済みさん
エレベーターの張り紙が取れて、本当にすっきりしました。
うちは宅急便を定期的に利用しているので、
55さんの意見には、耳が痛いです。
そういえば家の中も入居2ヶ月もたつと
それなりに傷や汚れが目立ち始めました。
年末の大掃除はしないで済みそうなんて思ってましたが
するはめになりそうです・・・・・。
お買い物の話題になってますが、
夏にOKに行って見ました。
OKは安いですが、品数があまり豊富ではありませんよね?
それからというもの私は仲宿商店街のスーパーに
行っています。
散歩しながらですから環七を歩くよりは商店街の方が楽しいです。
OKのオススメってなんでしょうか?
使いわけもしたいので何かありましたら教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
58
住民さんA
私は一度、家族旅行の帰宅時に車を停めてしまったことがあります。
理由は荷物を降ろすためです。子供も眠ってしまっていたので、
夫婦二人で子供と荷物を家まで運んでいたからです。
確かに短時間だからと言う甘えもありましたが、もちろん
ほかの皆さんに迷惑をかけないように配慮し、すぐに移動させました。
どうなのでしょうね? わたしも皆さんの考えをお聞きしたいです。
自分たちだけの考えで停めてしまいましたが・・
ちょっと反省・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
59
住民X
№57さま
ご自分で、他の方に迷惑がかからないと判断してごく短時間、駐車したのであれば、全く問題ないし反省する必要なんかもないと思います。
たとえば、駐車場から車を出してから、忘れ物をしたことに気がついたとします。その場合、もう一度車を面倒な立体駐車場に入れてから取りに戻るべきでしょうか。私はそんなことをしたくはありません。車に乗せた子どもが熱を出していた場合、まずは部屋に連れて行って寝かせ、適切な処置をしてから、車を車庫に入れる。どこに問題があるのでしょうか。
勿論、ゴミの集積作業などをやっている場合はこの限りではありませが、我々は「大人」ですから、それくらいの判断はできると思っています。迷惑と思う方がいたらその場で声をかけてください。反省すべきは反省するし、反論があればきっちりと反論する。それが本来の姿ではないでしょうか。
迷惑になるかもしれないからやってはいけない。これは息がつまります。
ゴミ出しもそうです。なるべく朝に出すようにはしていますが、仕事の関係で出せないときは前日の夜に出します。(数時間で臭くなるともウジが発生するとも思えません)。燃えないゴミや資源ゴミまで朝出さなければならない理由は全く分かりません。
玄関の掃除をするときは玄関に置いてある物をごく短時間、廊下に出すこともあるでしょう。
短時間の駐車もいけない。ゴミは朝出すべきだ。自転車は駐輪場に止めろ。そう主張される方は、そうしたくてもできない人間がいることを
どうぞご理解頂きたい。
不燃物が混じっていないか、お隣同志でゴミ袋の中身をチェックして、OKが出た物だけ捨ててよい、とか、出し入れする音がうるさいので
駐輪場の出入りは午後11時から午前7時までは禁止 とかいうルールができたらみんな反発しますよね。
なんでも「禁止」にすれば管理は楽かもしれませんが、ここは分譲マンションです。学生寮でもないし、口やかましい大家さんのいるアパートでもありません。
こんな事書くと、「意識の低い」住民と思われちゃうのかなぁ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
60
住民X
57さんじゃなくて58さんの間違いでした
ああ恥ずかしい、ごめんなさい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
61
住民X
デンテックの工事
掲示板には8時半開始と書いてあるのに8時前からガチャガチャやってますね
約束違反じゃないのかなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
62
こんな提言はダメですか。
将来的にこの特殊なマンションでできること。
このマンションはECOや自然環境をコンセプトに、ビオトープ(生物がいる環境)や森のような草木があります。(大げさだなぁと思うけど) 立地や価格面を優先して購入された方もいらっしゃるでしょう。何人くらいの方がリブランが提唱するエコミックスに賛同(これも大げさかな?)して購入されたのでしょうか。
少なくともハード面(床暖房、ディスポーザー、浴槽ミストなど)ならデベが資金を投入すれば簡単にできることを、このマンションでは切り捨てて、ソフト面(緑のカーテン、手間のかかるお池や植林の管理など)を重視しています。継続的に管理が必要であり、住民負担の大きいマンションです。(デベが「売ってさよなら」ならば充実した設備で売ったほうがクレームが少ないはず。)そのため、住民間のコミュニケーションも重要事項であり、入居前に一同が会する説明会も開催されました。
従来型マンションならば、たったひとりの違反者に対して共同責任的ルールが制定され、細々としたルールで管理(制約)されてきたと思います。
ゴミも駐車も自転車も掲示も回覧も、ルールの問題ではないはず。皆様がどのように思われる分かりませんが、少なくともこのマンションでは、私は否と言いたい。
エコロジーもビオトープも自然との共存共栄です。そこに住む住民が共存共栄しなければ、息苦しいこれまでのマンションと同じ。
たったひとりの違反者なら、気づいた人が注意すればいい。
隣がうるさいなら、自分で言えばいい。
玄関先が見苦しいなら、呼び鈴を押せばいい。
もちろん、言われる方も言う方も個人を尊重すれば、大事にならない。
それでもどうにもならなければ、理事会や管理組合(全住民)が共通の問題として解決すればいい。
面識のない人を注意することは勇気のいること。でもいつも顔を合わせ、その家族を知っているなら、言いやすい。やんちゃな男の子がいるのを知っているなら、多少とも寛容になれる。
無断駐車を見かけたなら「なんでこんなとこに停めるんだよ!」より「なにかトラブルでもあったかな?」とまず思えるようになりたいですね。次第に自動車と持ち主が分かりますからね。
まだ、始まったばかりです。84世帯のコミュニティがどうなるのか、私たちの意志次第です。
私はお互いの個人を尊重しながら、人間も生物も共存共栄が可能なこのマンションで楽しく暮らしたい。面倒と感じる方が多いなら、手間のかかるエコヴィレッジは従来型マンションと同じになるだけです。個人的に悲しいですけど。
長文、乱文ご容赦ください。
2か月過ごしてさまざなま諸問題に対して現時点でも私の考えでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
63
入居済み住民さん③
59さんへ
> なんでも「禁止」にすれば管理は楽かもしれませんが、ここは分譲マンションです。学生寮でもないし、口やかましい大家さんのいるアパートでもありません。
残念ながら、概ね、分譲マンションは学生寮や大屋さんより口やかましいと思います。暇な年配者が多いマンションではさらに顕著です。
少数意見は白紙委任や多数決等で総会否決されて管理規約や使用細則に「禁止」が明文化されます。
学生寮や大屋さんの小言なら無視できますが、分譲マンションでは違反者です。
罰則まで規定する管理組合はほとんど聞いたことがありませんけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
64
住民某
うちの実家も分譲マンションだけど、全くうるさくなかったけどなぁ。
まあ、自由を尊重して欲しい、それだけです。
夜十時以降はテレビの音はできるだけ小さく
冷房は28度に
食事は3食きちんと。必ず野菜をつけよう
早寝早起き。6時には起きてエントランスでラジオ体操
以上総会で承認、明文化されました。
そんなマンションになる悪夢を見ました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
65
入居済み住民さん③
No.64 by 住民某さんへ
とっても健康になりそうですね。(笑
ラジオ体操の出席印もして欲しいなぁ。懐かしい。
日本国憲法には、「すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、最大の尊重を必要とする。」とありますので、マンション管理で規制できません。
悪夢は憲法違反ですのでこんな管理規約は無効です。
外国国籍の入居不可、共働き禁止、夜間労働禁止など、以前の書込みがあったような規定は論外です。
微妙なものもありますよね。例えば、財産権を盾に、
「大切な財産は部屋で管理したい。だから自転車もそうしたい。エレベーターで大切な荷物を運ぶ権利がある。憲法で保障されている。」
こんなことを言われたら、エレベーターに自転車を載せることを禁じている管理組合は最高裁での憲法判断を待たなければなりません。訴訟費用は管理費から捻出です。
すでに判例がでているかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66
住民さんA
>59さま 住民です。
ありがとうございます。 ちょっとホッとしました。
出来るだけ住民の方々とトラブルになるような行動は
慎んでいきたいと考えていましたので、安心しました。
言葉不足でしたが、ウチは駐車場を借りていません。
旅行の時はレンタカーでしたので、不信に思った方が
いらっしゃったのかもしれません。
>62さま
確かにその通りだと考えます。
やはりコミュニケーションって大切です。
個人のプライバシーは尊重しながら、
お互いを思いやれるご近所付き合いができたらいいなぁ と
思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
67
住民さんA
66です。
すみません住民A としたかったのですが、
住民だけになってしまいました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68
入居済み住民さん
裏の駐輪場、雨がたくさん降ると必ず中央や奥に水が溜まっていますが、排水がうまくいってないのでしょうか?
私は車を持っていないので、ちょっと停める(子供さんや荷物を運び出す等)のは別に問題ないかと思っています。ただ人によって「ちょっと」の感覚がずれていることも考えられ、もしかしたらいずれ問題になることがあるかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
69
契約済みさん
ゴミ置き場の前に駐車している車をたまに見かけますよね。
No.56 by 住民さんKさんがおっしゃっているのは、わりと長い時間停車している車の事だと思います。
一時的なものではなく、日曜日などは数時間停めている車を見かけます。
立体駐車場に入らないサイズの車がほとんどです。
中には部屋番号と携帯番号が車のダッシュボードに置いてあった車もありました。
今まで、来客が来ても私は駐車場(コインパーク)に停めて頂いています。(お客様駐車場に入るサイズの車ではないので・・。)
だけど、個人的な意見としては端に寄せての駐車ならば良いのではないかなぁと思っています。
批判なさる方ももちろんいるとは思いますが、来客が来た際駐車出来るスペースがあるマンションは友人も来やすいと思います。
せめて土日だけでもそうしても良くなると嬉しいと思っています。
例えば、あのスペースも予約表を作る。部屋番号が車のダッシュボードに置いてあれば、何かあった時も動かしてもらえる。(部屋にいる時じゃないと動かしてもらえないですがね。)
なんてしたらどうでしょうか??
私は、あのスペースでバックに切り替えていますので車があると多少困難にはなりますが駐車出来ます。
駐車出来なくなる方がいましたら話は別ですよね。また、あのスペースに置かれるとぶつけやすくなる可能性もありますよね。そこは考えようです。
皆様の意見を聞かせて頂きたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
70
住民さん##
No.69です。
名前が『契約済みさん』になっていました。
すみません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件